Lectures -
-
Current Status and Prospects for the Development, Demonstration, and Dissemination of Nursing Care Robots
Health Innovations 2024 – Transforming Healthcare with Innovative Solutions 2024.12 Proxymm Science
-
Current Status and Prospects for the Development, Demonstration, and Dissemination of Nursing Care Robots
Health Innovations 2024 – Transforming Healthcare with Innovative Solutions 2024.12 Proxymm Science
-
画像処理やロボティクスが創る超高齢社会の未来
国際画像機器展2024 2024.12 アドコム・メディア株式会社
-
工学との共創による理学療法の新展開
第22回日本神経理学療法学会学術大会クロージングシンポジウム 2024.09
-
Neural Oscillator-Focused Human-Robot Interaction: Overcoming Dressing and Gait Challenges
IEEE CASE 2024 Workshop on Human Movement Understanding, Whole-Body Control, and Human-Robot Interfaces 2024.09 IEEE Robotics & Automation Society
-
介護ロボットの次なる展望~在宅や海外への展開の現状と将来~
CareTEX24 専門セミナー 2024.07 ブティックス株式会社
-
医療・福祉領域におけるロボット開発の現状
第 51 回日本バイオフィードバック学会学術総会 2024.06 日本バイオフィードバック学会
-
人間とロボットの物理的相互作用を利用した支援ロボットの研究
第222回藤田医科大学リハビリテーション部門研修会 2024.06 藤⽥医科⼤学
-
Dressing Assistance Robotics for Elderly Care through Human-Robot Interaction
ICRA24 Workshop Co-manipulation 2024.05 IEEE
-
Trends in Care Robotics and Innovation in Japan
2023.09
-
Designing Assistive Robots that Harness Physical Interaction between Humans and Robots
IEEE RO-MAN2023 BUSAN 2023.08 IEEE
-
Overview of Robotics in Supportive Care
2023 MASCC 国際がんサポーティブケア学会 2023.06 MASCC(国際がんサポーティブケア学会)
-
超高齢化社会における歩行器中心ケアシステム
産業技術総合研究所デジタルヒューマン技術協議会第2回協議会 2023.06
-
Innovating Care with Technology in Japan
Care-led innovation: The case of elderly care in France and Japan" (INNOVCARE) 2023.02 The Fondation France-Japon de l'EHESS
-
介護ロボットイノベーションのために
やまぐち介護・福祉研究会 介護福祉機器開発セミナー 2022.12 やまぐち医療関連成長戦略推進協議会,(地独)山口県産業技術センター
-
Near-Future Care with AI and Robots
10th International Symposium on Applied Engineering and Sciences (SAES2022) 2022.12 Kyushu Institute of Technology and University Putra Malaysia
-
ロボット介護機器のイノベーションのために
AMED ロボット介護機器開発等推進事業(環境整備)第六回セミナー 2022.12 国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)
-
Near-Future Care Using AI and Robots
MIRAI2.0 Research & Innovation Week 2022 2022.11
-
Development, Demonstration, and Social Implementation of Robots for Nursing Care
IROS2022 Workshop on Assistive robots in the real world 2022.10 IEEE others
-
Imagining AI and Robot Technologies for Future Supportive Care in Cancer
【JASCC2022】JASCC/MASCC joint Symposium 2022.06
-
プラットフォーム事業におけるリビングラボの機能について
介護ロボットメーカー連絡会議 2022.06 公益財団法人 テクノエイド協会
-
ロボットや人工知能による介護イノベーションの最前線
ニーズ×シーズマッチングキックオフセミナー~Withコロナ時代の新しい介護イノベーションはここから生まれる~ 2021.07 株式会社NTTデータ経営研究所
-
Learning Schemes for Clothing Asssitance
IEEE ICRA 2021, workshop on Learning for Caregiving Robots 2021.05 IEEE
-
AIってなんだろう?
What's AI?-AIってなんだろう- 2020.12 福岡市科学館
-
Unobtrusive Robotic Assistance of Human Motor Control and Learning
IROS 2020 workshop 2020.10 IEEE / RSJ
-
ロボットや人工知能による介護イノベーションの取り組み
令和2年度URひと・まち・くらしシンポジウム 2020.10 UR都市機構
-
Initiatives and Activities of Smart Life Care Co-Creation Laboratory
2020.01
-
サービスロボットの最前線
薩摩川内市産業支援センター主催講演会 2019.11
-
Exploiting the Synergistic Space in Human and Robot Behavior for Assistive Technology
Living Machines 2019 Workshop on Closing Vico's Loop: Addressing Challenges in Science and Society with Living Machines 2019.07
-
IoTやロボット技術を用いた介護イノベーションの取り組み
KIP令和元年度通常総会 2019.07 北九州情報サービス産業振興協会
-
Exploiting Low-Dimensionality in Human and Robot Behavior for Advanced Assistive Robotics
International Conference on Machine Intelligence 2019 2019.05
-
ヒトのスキル理解と、 ヒトやロボットへのスキル転移
全社技術部門交流会での先進技術に関する社外者講演 2018.10 三井ハイテック
-
Transferring Human Skills of Clothing Assistance to a Dual-Arm Robot System
IROS2018 Workshop on Robots for Assisted Living 2018.10 IEEE,RSJ
-
Activities of Smart Life Care Society Creation of Kyutech in Kitakyushu
NEDO-RSJ Workshop on Robot Benchmarking for Commercial Use: What and How? 2018.10 IEEE,RSJ
-
介護ロボットの研究開発と社会実装の取り組み
社会ロボット具現化センター設立5周年記念ワークショップ 2018.09 社会ロボット具現化センター
-
双腕ロボットを用いた着衣介助の研究
SICE SI部門 マニピュレーション部会定例会 2018.09 公益社団法人計測自動制御学会マニピュレーション部会
-
ロボットとの協働による看護の未来
第17回北海道東北地区 国立病院機構・国立療養所看護研究学会 2018.06
-
Individual Adaptation for Assistive Robotics Using Reinforcement Learning
Robotics and Computational Science Workshop 2018 2018.06
-
Individually-Adaptive Assistive Robotics - Collaboration with Indian Researchers and Students Over 11 Years
Emerging Science and Technology in Japan, India, and US 2018.05
-
障害者や移動困難な人の移動手段の確保
第15回ITSシンポジウム2017 2017.12 特定非営利活動法人 ITS Japan
-
情報通信技術や知能ロボット技術を活用したスマートライフケア社会の創造
日本福祉工学会第2回九州支部大会 2017.11 日本福祉工学会九州支部
-
強化学習を用いた人間-ロボット系の適応制御
IN, MoNA, CNR合同研究会 2017.11
-
看護がロボットと協奏する社会の創造に向けて
第13回国立病院機構近畿学生フォーラム 2017.07 国立病院機構近畿学生フォーラム実行委員会
-
Reinforcement Learning and Robotics
3rd International Conference of Robotics Society of India 2017.06 Indian Institute of Technology Delhi
-
情報通信技術や知能ロボット技術を活用したスマートライフケア社会の創造を目指して
電子情報通信学学会スマートインフォメディアシステム研究会6月研究会 2017.06 電子情報通信学会 スマートインフォメディアシステム研究会
-
医療介護サービスとロボット
第19回西南女学院大学保健福祉学部附属保健福祉学研究所 講演会 2017.02
-
ロボットとの協働による看護の未来
第70回国立病院総合医学会 2016.11 独立行政法人国立病院機構
-
知能ロボットを用いたスマートヘルスケアとライフケア
情報処理学会 連続セミナー2016 2016.09
-
Functional Robotic Assistance of Human Motor Learning
2016.06
-
在宅医療介護の革新に向けたロボット研究・開発の現状と展望
鹿児島県医師会在宅医療推進研修会 2016.03 鹿児島県医師会
-
The Assist-As-Needed Principle for Computer Agents
4th International Conference on Informatics, Electronics & Vision 2015.06 Electronics & Vision
-
Advanced Assistive Robotics
TEQIP Workshop on Advanced Robotics 2015.03 IIT Kanpur
-
情報通信技術技術(ICT)を用いた新しい心身医療の可能性について
第54回日本心身医学会九州地方会 2015.01
-
パーキンソン病患者のための情報通信技術の活用について
北九州パーキンソン病リハビリテーション研究会 2014.12
-
情報通信技術や知能ロボット技術を活用した新しい在宅リハビリ・介護の革新を目指して
三木会 2014.12
-
エビデンスベース・ライフケアを拓く社会情報基盤の構築
北九州e-PORT推進協議会第21回交流会 2014.07
-
情報通信技術やロボットを活用した新しい在宅医療介護の可能性について
鹿児島県医師会勤務医会研修会 2014.03
-
運動学習・支援のための多次元情報 記録・ 提示とモデルベース強化学習
奈良県立医科大学 産学官連携シンポジウム 2013.12
-
情報通信技術(ICT) により 医療と患者をつなぐ仕組み
生駒希望の会第14回健康講座 2013.11
-
適応的なロボットによるヒトの運動学習や生活機能の支援
日本生理人類学会第69回大会 2013.10
-
次世代マウス表現型解析技術の潮流
第60回日本実験動物学会総会 2013.05
-
ロボット実証実験を通じた人間の購 買意 思決 定機構の モデル化に向けて~コンビニとギフトショップのケーススタディ~
「ロボット共生社会実現に向けたロボットの知能発達」に関する先導的研究開発委員会第9回研究会 2012.05