口頭発表・ポスター発表等 - 森本 雄祐
-
Effects of cAMP oversynthesis on Salmonella flagellar motility
坂井 惠輔, 森本 雄祐
2024年度べん毛研究交流会
-
Analysis of fluctuations in bacterial flagellar motors
竹森 健太, 森本 雄祐
2024年度べん毛研究交流会
-
サルモネラべん毛運動におけるcAMP過剰合成の影響
坂井 惠輔, 森本 雄祐
生体運動研究合同班会議 2025 2025年01月
-
細菌べん毛モーターの測定データのゆらぎの解析
竹森 健太, 森本 雄祐
第66回 日本顕微鏡学会 九州支部集会・学術講演会
-
細胞性粘菌の多細胞体における細胞間構造の電子顕微鏡学的研究
五味渕由貴, 森本雄祐, 安永卓生
第66回 日本顕微鏡学会 九州支部集会・学術講演会
-
細胞性粘菌の分化に伴う細胞質pHとプロトンATPaseの動態計測
森本 雄祐
日本生体エネルギー研究会 第50回討論会
-
サルモネラべん毛運動における光活性化アデニル酸シクラーゼ発現の影響
坂井 惠輔, 森本 雄祐
第47回 日本分子生物学会年会
-
Dictyostelium discoideumにおける細胞間シグナル伝達実現のための細胞サイズフィードバック機構
林田幸久, 大澤智興, 安永卓生, 森本雄祐
第47回 日本分子生物学会年会
-
巨大化した細胞サイズ分布を説明する増核-減核モデル
大澤智興, 林田幸久, 森本雄祐
第130回日本物理学会九州支部例会
-
Development of a highly sensitive ratiometric pH imaging method
Yusuke V. Morimoto
The 12th International Symposium on Applied Engineering and Sciences
-
High-resolution measurement of intracellular signaling mechanisms using giant cells that retain cell-to-cell signaling
Yukihisa Hayashida, Yusuke V. Morimoto
2024 Dictyostelium Conference
-
Fluorescence microscopy measurement of ion signaling in Dictyostelium discoideum cells
Yusuke V. Morimoto, Yukihisa Hayashida, Masahiro Ueda
2024 Dictyostelium Conference
-
細胞性粘菌における高濃度Ca2+耐性株の遺伝子発現解析
清水郁也, 森本雄祐
第14回 日本細胞性粘菌学会例会
-
単細胞・多細胞体の「かたち」を支える構造の電子顕微鏡学的研究
五味渕由貴, 林田幸久, 森本雄祐, 安永卓生
第14回 日本細胞性粘菌学会例会
-
細胞性粘菌の巨大化による1細胞内現象の拡張計測
林田幸久, 森本雄祐
第14回 日本細胞性粘菌学会例会
-
長い裾を持つ細胞サイズ分布を生成するモデル
大澤智興, 林田幸久, 森本雄祐
第23回情報科学技術フォーラム(FIT2024)
-
Effect of photoactivated adenylyl cyclase expression in Salmonella
Keisuke Sakai, Yusuke V. Morimoto
IUPAB 2024
-
Characterization of a novel membrane voltage sensor in the bacterial flagellar type III export apparatus
Kai Sakata, Tohru Minamino, Yusuke V. Morimoto
IUPAB 2024
-
Visualization of intracellular structure of D. discoideum during unicellular and multicellular phases
Yuki Gomibuchi, Yukihisa Hayashida, Yusuke V. Morimoto, Takuo Yasunaga
IUPAB 2024
-
Cell size feedback mechanism for propagating cell-cell signals in Dictyostelium discoideum
Yukihisa Hayashida, Chikoo Oosawa, Takuo Yasunaga, Yusuke V. Morimoto
IUPAB 2024
-
Analysis of Fluctuations in Measurement Data of Bacterial Flagellar Motors
Kenta Takemori, Yusuke V. Morimoto
IUPAB 2024
-
サルモネラにおける光活性化アデニル酸シクラーゼ発現の影響の解析
坂井 惠輔, 森本 雄祐
2023年度べん毛研究交流会
-
バクテリアⅢ型輸送装置を利用した新規膜電位センサーの開発
坂田 桧, 南野 徹, 森本 雄祐
2023年度べん毛研究交流会
-
バクテリアべん毛モーターにおける回転揺らぎの周波数解析
竹森 健太, 森本 雄祐
2023年度べん毛研究交流会
-
細胞性粘菌の休眠胞子におけるシグナル計測
森本雄祐
第1回 多細胞休止を研究する会
-
巨大化細胞を用いた細胞内シグナル伝達の拡張計測
林田幸久, 五味渕由貴, 安永卓生, 森本雄祐
生体運動研究合同班会議 2024
-
バクテリアべん毛III型輸送装置における膜電位センサー機構の検出
森本雄祐, 坂田桧, 南野徹
日本生体エネルギー研究会第49回討論会 2023年12月
-
新規評価方法を用いたバクテリアべん毛モーターの回転揺らぎの周期性の解析
竹森 健太, 森本 雄祐
日本生体エネルギー研究会第49回討論会
-
単細胞期・多細胞期における細胞内構造の可視化
五味渕由貴, 林田幸久, 森本雄祐, 安永卓生
第65回 日本顕微鏡学会 九州支部集会・学術講演会
-
細胞性粘菌におけるCa2+耐性株の単離と機能解析
清水郁也, 森本雄祐
第65回 日本顕微鏡学会 九州支部集会・学術講演会
-
1細胞内シグナル伝達機構解明のための巨大化細胞の利用
林田幸久, 森本雄祐
第65回 日本顕微鏡学会 九州支部集会・学術講演会
-
蛍光ビーズの位置合わせによるCryo-CLEM 観察の相関精度
中深迫美穂, 五味渕由貴, 高崎寛子, 森本雄祐, 加藤貴之, 安永卓生
第65回 日本顕微鏡学会 九州支部集会・学術講演会
-
バクテリアべん毛Ⅲ型輸送装置を利用した新規膜電位センサーの開発
坂田桧, 南野徹, 森本雄祐
第65回 日本顕微鏡学会 九州支部集会・学術講演会
-
巨大化細胞を用いた一細胞内シグナル伝達機構の研究
林田幸久, 森本雄祐
第61回日本生物物理学会年会 2023年11月
-
高カルシウム濃度環境において増殖可能な細胞株の解析
清水郁也, 森本雄祐
第61回日本生物物理学会年会 2023年11月
-
新規評価方法を用いたバクテリアべん毛モーターの回転揺らぎの周期性の解析
竹森 健太, 森本 雄祐
第61回日本生物物理学会年会 2023年11月
-
蛍光ビーズを用いたCLEMの研究
中深迫 美穂, 肥後 智也, 五味渕 由貴, 髙﨑 寛子, 森本 雄祐, 加藤 貴之, 安永 卓生
第61回日本生物物理学会年会 2023年11月
-
細胞性粘菌のアクチンフィラメントの可視化に向けた取り組み
五味渕由貴, 林田幸久, 森本雄祐, 安永卓生
第61回日本生物物理学会年会 2023年11月
-
バクテリアべん毛Ⅲ型輸送装置を利用した新規膜電位センサーの開発
坂田桧, 南野徹, 森本雄祐
第61回日本生物物理学会年会 2023年11月
-
バクテリアによる細胞性粘菌の運動様式変換
林田幸久, 森本雄祐
日本細胞性粘菌学会第13回例会 2023年10月
-
細胞性粘菌におけるカルシウムイオン耐性株の単離と機能解析
清水郁也, 森本雄祐
日本細胞性粘菌学会第13回例会 2023年10月
-
光損傷による多細胞体の運動制御
横山信司, 森本雄祐
日本細胞性粘菌学会第13回例会 2023年10月
-
細胞性粘菌における1細胞内シグナル伝達の解析
林田幸久, 森本雄祐
日本細胞性粘菌学会第13回例会 2023年10月
-
細胞性粘菌の新規多細胞形態の創成
森本雄祐
日本細胞性粘菌学会第13回例会 2023年10月
-
cryo-EMを利用した細胞性粘菌のアクチンの可視化に向けた取り組み
五味渕由貴, 林田幸久, 森本雄祐, 安永卓生
日本細胞性粘菌学会第13回例会 2023年10月
-
Control of cell motility in a multicellular system by photodamage
Shinji Yokoyama, Yusuke V. Morimoto
The 20th International Microscopy Congress
-
Use of giant cells to study intracellular signal transduction mechanisms
Yukihisa Hayashida, Yusuke V. Morimoto
The 20th International Microscopy Congress
-
Analysis of Fluctuations in Measurement Data of Bacterial Flagellar Motors
Kenta Takemori, Yusuke V. Morimoto
The 20th International Microscopy Congress
-
Kano非対称相互作用モデルによる3次元細胞集団のモデル化
大澤智興, 森本雄祐
第31回インテリジェント・システム・シンポジウム FAN2023 2023年09月
-
バクテリアべん毛モーターの計測データにおける揺らぎの解析
竹森 健太, 森本 雄祐
新学術領域研究「情報物理学でひもとく生命の秩序と設計原理」 第6回 領域会議 2023年03月
-
シグナル伝達機構解明のための巨大化細胞の利用
林田幸久, 森本雄祐
第64回 日本顕微鏡学会 九州支部集会・学術講演会 2022年12月
-
光照射による多細胞システムの運動制御
横山信司, 森本雄祐
第64回 日本顕微鏡学会 九州支部集会・学術講演会 2022年12月
-
細胞性粘菌におけるc-di-GMPシグナルの解析
井手捷人、森本雄祐
第64回 日本顕微鏡学会 九州支部集会・学術講演会
-
細胞性粘菌の糸状仮足のcryo-EM観察
五味渕由貴, 林田幸久, 森本雄祐, 安永卓生
第64回 日本顕微鏡学会 九州支部集会・学術講演会 2022年12月
-
Cryo-CLEMおよびCryo-ETによる糸状仮足先端の三次元構造取得
中深迫美穂, 肥後智也, 五味渕由貴, 高崎寛子, 森本雄祐, 加藤貴之, 安永卓生
第64回 日本顕微鏡学会 九州支部集会・学術講演会 2022年12月
-
バクテリアの膜電位揺らぎ解析手法の開発
竹森 健太, 森本 雄祐
第64回 日本顕微鏡学会 九州支部集会・学術講演会 2022年12月
-
不均一な反応拡散系による細胞性粘菌パターンのモデル化
大澤智興, 森本雄祐
第128回日本物理学会九州支部例会
-
Dictyostelium discoideumのfilopodiaのcryo-EM観察
五味渕由貴, 林田幸久, 森本雄祐, 安永卓生
日本細胞性粘菌学会第12回例会 2022年10月
-
シグナル伝達機構解明のための巨大化細胞利用
林田幸久, 森本雄祐
日本細胞性粘菌学会第12回例会 2022年10月
-
細胞性粘菌による移動経路判断に関する研究
横山信司, 森本雄祐
日本細胞性粘菌学会第12回例会 2022年10月
-
バクテリアの膜電位揺らぎの解析手法の開発
竹森 健太, 森本 雄祐
第60回日本生物物理学会年会 2022年09月
-
光照射による多細胞システムの運動制御
横山 信司, 森本 雄祐
第60回日本生物物理学会年会 2022年09月
-
細胞性粘菌のcAMPシグナルにおけるレチナールの効果
秋山 一樹, 森本 雄祐
第60回日本生物物理学会年会 2022年09月
-
Cryo-CLEM法およびCryo-ET法による糸状仮足先端の三次元構造観察
中深迫 美穂, 肥後 智也, 五味渕 由貴, 髙﨑 寛子, 森本 雄祐, 加藤 貴之, 安永 卓生
第60回日本生物物理学会年会 2022年09月
-
Dictyostelium discoideumのfilopodiaのcryo-EM観察
五味渕 由貴, 林田 幸久, 森本 雄祐, 安永 卓生
第60回日本生物物理学会年会 2022年09月
-
細胞性粘菌におけるc-di-GMPシグナルの解析
井手 捷人, 森本 雄祐
第60回日本生物物理学会年会 2022年09月
-
シグナル伝達機構解明のための巨大細胞利用
林田 幸久, 森本 雄祐
第60回日本生物物理学会年会 2022年09月
-
Multiple roles of flagellar export chaperones for flagellar filament formation in Salmonella
南野徹,森本雄祐,木下実紀,難波啓一
第95回日本細菌学会総会
-
バクテリアべん毛関連タンパク質の光操作ツールへの応用
森本雄祐
2021年度べん毛研究交流会
-
シグナル伝達機構解明のための巨大化細胞の利用
林田幸久,森本雄祐
2022年生体運動研究合同班会議
-
Cryo-CLEM法を用いた糸状仮足観察に関する研究
中深迫美穂, 肥後智也, 五味渕 由貴, 森本雄祐, 安永卓生
第59回日本生物物理学会年会
-
Cryo-CLEM法を用いた糸状仮足観察に関する研究
中深迫美穂, 肥後智也, 五味渕 由貴, 森本雄祐, 安永卓生
⽇本顕微鏡学会 第64回シンポジウム
-
相関顕微鏡法(CLEM)による同一試料観察に向けた相関・位置合わせ精度の改善
五味渕由貴,江副里紗,高崎寛子,本多康久, 山本八生起,森本雄祐,安永卓生
第59回日本生物物理学会年会
-
細胞性粘菌における細胞内c-di-GMPシグナルの解析
井手捷人, 森本雄祐
日本細胞性粘菌学会第11回例会
-
細胞性粘菌の飢餓状態におけるレチナールの作用
秋山一樹, 森本雄祐
日本細胞性粘菌学会第11回例会
-
相関顕微鏡法(CLEM)による同一試料観察に向けた相関・位置合わせ精度の改善
五味渕由貴,江副里紗,高崎寛子,本多康久, 山本八生起,森本雄祐,安永卓生
日本顕微学会 第77回学術講演会
-
糸状仮足観察のためのCryo-CLEM法の検討
中深迫美穂,肥後智也,五味渕由貴,森本雄祐,安永卓生
日本顕微学会 第77回学術講演会
-
細胞性粘菌の多細胞システムにおける機械刺激応答の分子機構
森本雄祐, 橋村秀典, 平山悠成, 上田昌宏
日本顕微学会 第77回学術講演会
-
細胞性粘菌の多細胞体における機械刺激応答機構
森本雄祐, 橋村秀典, 平山悠成, 上田昌宏
日本生体エネルギー研究会第46回討論会
-
相関顕微鏡法(CLEM)による同一試料観察に向けた相関・位置合わせ精度の改善
五味渕由貴, 江副里紗, 髙﨑寛子, 本多康久, 森本雄祐, 安永卓生
第62 回 日本顕微鏡学会九州支部学術講演会
-
細胞性粘菌の多細胞システムにおける機械刺激応答機構
森本雄祐, 橋村秀典, 平山悠成, 上田昌宏
第62 回 日本顕微鏡学会九州支部学術講演会
-
糸状仮足観察のためのCryo-CLEM 法の検討
中深迫美穂, 肥後智也, 五味渕 由貴, 森本雄祐, 安永卓生
第62 回 日本顕微鏡学会九州支部学術講演会
-
A study of the Cryo-CLEM method for the observation of filopodia
Miho Nakafukasako, Tomoya Higo, Yusuke V. Morimoto, Takuo Yasunaga
第58回日本生物物理学会年会
-
Measurement of cytosolic pH changes during dedifferentiation of Dictyostelium cells
Tomomi Usui, Yusuke V. Morimoto
第58回日本生物物理学会年会
-
Improvement of correlation and alignment accuracy toward the same sample observation by CLEM
Yuki Gomibuchi, Risa Ezoe, Hiroko Takazaki, Yasuhisa Honda, Yusuke V. Morimoto, Takuo Yasunaga
第58回日本生物物理学会年会
-
細胞性粘菌の脱分化に伴う細胞内pH変化の計測
臼井友美,森本雄祐
日本顕微学会 第76回学術講演会 日本顕微学会
-
糸状仮足の構造変化とアクチン繊維の分布の相関
中深迫美穂,肥後智也,森本雄祐,安永卓生
日本顕微学会 第76回学術講演会
-
細胞性粘菌の多細胞体における機械刺激受容メカニズム
橋村秀典, 平山悠成, 上田昌宏, 森本雄祐
2020年 生体運動研究合同班会議
-
細胞細胞性粘菌における機械刺激応答メカニズムの解明
平山悠成, 橋村秀典, 上田昌宏, 森本雄祐
日本生体エネルギー研究会第45回討論会
-
細胞性粘菌の脱分化過程における細胞質pH変化の計測
臼井友美, 森本 雄祐
日本生体エネルギー研究会第45回討論会
-
細胞性粘菌の分化に伴った細胞内環境遷移の可視化
森本雄祐, 川田拓朗, 上田昌宏
第61回日本顕微鏡学会九州支部学術講演会
-
細胞性粘菌の脱分化過程における細胞質pH変化の計測
臼井友美, 森本 雄祐
第61回日本顕微鏡学会九州支部学術講演会
-
細胞細胞性粘菌における機械刺激応答メカニズムの解明
平山悠成, 橋村秀典, 上田昌宏, 森本雄祐
第61回日本顕微鏡学会九州支部学術講演会
-
細胞性粘菌のcAMPシグナルリレーを調節する膜電位変化
森本雄祐, 上田昌宏
第42回日本分子生物学会年会
-
細胞性粘菌における自家蛍光を用いた細胞分化状態の検出
森本雄祐
第9回 日本細胞性粘菌学会例会
-
Detection of cell differentiation states without known signals in Dictyostelium
Yusuke V. Morimoto, Takuro Kawada, Masahiro Ueda
第57回日本生物物理学会年会
-
細胞性粘菌の多細胞動態にcAMP振動は必須ではない
橋村秀典, 森本雄祐, 安井真人, 上田昌宏
2019年 生体運動研究合同班会議
-
光学顕微鏡の生体試料はいつもガラスの上にある
森本雄祐
2018年度 日本顕微鏡学会生体解析分科会
-
細胞性粘菌における単細胞から多細胞へのシグナル伝達様式の変遷
橋村秀典, 森本雄祐, 安井真人, 上田昌宏
第60回日本顕微鏡学会九州支部学術講演会
-
細胞性粘菌における単細胞から多細胞へのシグナル伝達様式の変遷
橋村秀典, 森本雄祐, 安井真人, 上田昌宏
日本生体エネルギー研究会第44回討論会
-
Collective cell migration of Dictyostelium without cAMP oscillations at the multicellular stages
橋村秀典, 森本雄祐, 安井真人, 上田昌宏
第8回 日本細胞性粘菌学会例会
-
Changes in cytoplasmic pH following the cell differentiation in Dictyostelium
Yusuke V. Morimoto, Masahiro Ueda
第56回日本生物物理学会年会
-
細胞性粘菌のcAMPシグナルリレーを調節する膜電位変化
森本雄祐, 上田昌宏
日本顕微鏡学会第74 回学術講演会
-
細胞分化に伴う細胞質pH変化の高感度イメージング
森本雄祐, 上田昌宏
2018年 生体運動研究合同班会議
-
真核生物のシグナル伝達を調節する膜電位変動
森本雄祐, 上田昌宏
日本生体エネルギー研究会第43回討論会
-
細胞機能に関わる細胞質pHの高感度イメージング
森本雄祐
日本顕微鏡学会 第60回記念シンポジウム
-
柄細胞分化に伴う細胞質pH 変化の高感度イメージング
森本雄祐, 上田昌宏
第7回 日本細胞性粘菌学会例会
-
Role of membrane potential in intracellular signal transduction
Yusuke V. Morimoto, Masahiro Ueda
第55回日本生物物理学会年会
-
Transition of the dynamics of cell-cell communication controlling collective cell migration during morphogenesis of Dictyostelium cells
Hidenori Hashimura, Masato Yasui, Yusuke Morimoto, Masahiro Ueda
第55回日本生物物理学会年会