口頭発表・ポスター発表等 - 植田 和茂
-
Ce3+-Tb3+共添加ペロブスカイト型 LaLuO3中の Ce3+から Tb3+へのエネルギー移動
永島彰一郎、植田和茂、小俣孝久
日本セラミックス協会 2021年年会 日本セラミックス協会
-
Ce3+-Tb3+共添加ペロブスカイト型LaLuO3のサイト別蛍光評価
永島彰一郎,植田和茂
日本セラミックス協会九州支部 2020年度秋季研究発表会 日本セラミックス協会
-
Eu3+添加ペロブスカイト型LaLuO3のサイト敏感蛍光とサイト間エネルギー移動
吉野卓馬,植田和茂
日本セラミックス協会 2020年年会 日本セラミックス協会
-
"Luminescence from Eu3+ ions site-selectively doped in perovskite-type LaLuO3"
Takuma Yoshino, Kazushige Ueda
12th JKBT The 2nd Asian Symposium on Cutting-edge Biotechnology and Chemistry
-
ペロブスカイト型LaLuO3:Eu3+中におけるEu3+発光のサイト依存性
吉野卓馬, 植田和茂
2019年度九州支部秋季研究発表会・九州環境セラミックス討論会
-
"Luminescence from Eu3+ ions occupying A or B sites in perovskite-type LaLuO3"
Takuma Yoshino, Kazushige Ueda
11th International Symposium on Transparent Oxide and Related Materials for Electronics and Optics
-
XPS測定によるCaMO3(M=Ti, Zr, Sn)中のPr3+およびTb3+ 4fエネルギーの解析
山本稜, 植田和茂
第66回応用物理学会春季学術講演会
-
ペロブスカイト型LaLuO3中にサイト選択添加された Eu3+イオンからの発光
吉野卓馬, 植田和茂
第66回応用物理学会春季学術講演会
-
ペロブスカイト型CaMO3(M=Ti,Sn)中のランタニド(Ⅲ)イオン4fエネルギーの決定と発光機構の理解
山本稜, 植田和茂
第28回日本MRS年次大会 日本MRS
-
Determination of Ln3+ 4f energy and understanding of luminescence mechanisms in perovskite-type CaMO3(M=Ti, Sn)
Ryo Yamamoto, Kazushige Ueda
EL2018 The 125th Research Committee, JSPS
-
Pr3+およびTb3+添加CaMO3(M=Ti, Zr, Sn)固溶体の蛍光評価
山本稜, 植田和茂
日本セラミックス協会 第31回秋季シンポジウム 日本セラミックス協会
-
Eu3+イオンをサイト選択添加したペロブスカイト型LaLuO3の蛍光評価
山本稜, 吉野卓馬, 植田和茂
日本セラミックス協会 第31回秋季シンポジウム 日本セラミックス協会
-
ペロブスカイト型LaLuO3中への Tb3+イオンのサイト選択添加
植田和茂, 田中就斗, 本間徹生
日本セラミックス協会2018年年会 日本セラミックス協会
-
XPS測定によるCaMO3(M=Ti, Zr, Sn)中の 希土類イオン4f軌道のエネルギー準位の解析
山本稜, 植田和茂
日本セラミックス協会2018年年会 日本セラミックス協会
-
Tb3+イオンをサイト選択添加したペロブスカイト型LaLuO3の蛍光
田中就斗, 植田和茂
日本セラミックス協会2018年年会 日本セラミックス協会
-
ペロブスカイト型LaScO3中のTb3+からの発光
田中就斗,清水雄平,植田和茂
平成29年度 秋季合同研究発表会(日本セラミックス協会九州支部)
-
Ln3+ 4f energy levels in CaTiO3 analyzed by XPS measurements
R. Yamamoto, K. Ueda
10th International Symposium on Transparent Oxide and Related Materials for Electronics and Optics
-
ダブルペロブスカイト型酸化物におけるB サイト占有Tb3+の発光
植田和茂,清水雄平,谷延男哉,田中就斗,山本稜,本間徹生
日本セラミックス協会 2017年年会
-
A2LaTaO6 (A=Ca, Ba):Tb3+中のBサイト占有Tb3+の発光
植田和茂,清水雄平,谷延男哉,田中就斗,山本稜,本間徹生
第64回応用物理学会春季学術講演会
-
異なる基板を用いたGd3+添加ペロブスカイト型酸化物薄膜ELデバイスの作製と紫外発光
清水雄平, 植田和茂
第77回応用物理学会秋季学術講演会
-
ペロブスカイト型LaScO3におけるAまたはBサイト占有希土類イオンからの発光
植田和茂, 清水雄平, 青木拓磨, 田中就斗, 稲熊宜之
日本セラミックス協会 第29回秋季シンポジウム
-
真空紫外線によって励起された希土類添加YAlO3の発光と希土類イオンのエネルギーレベル
清水雄平, 植田和茂, 稲熊宜之
日本セラミックス協会 第29回秋季シンポジウム
-
Preparation and photo-/cathodo-luminescence of Ln doped CaZrO3 films
K. Ueda, Y. Shimizu, H. Takashima, F. Massuyeau, S. Jobic
International Symposium on Structure-Property relationships in Solid State Materials (SPSSM2016)
-
Gd添加Y3(Al,Ga)5O12ガーネット固溶体の作製と蛍光評価
田中就斗, 植田和茂
ナノ学会第14回大会
-
RFスパッタリング法によるGd3+添加YAlO3薄膜紫外ELデバイスの作製
清水雄平, 植田和茂
第63回応用物理学会春季学術講演会
-
YAlO3:Gd3+薄膜を用いた紫外ELデバイスの作製
清水雄平, 植田和茂
日本セラミックス協会 2016年年会
-
UV photoluminescence and cathodoluminescence from Gd3+ in YAlO3 thin films
Y. Shimizu, K. Ueda, H. Takashima, Y. Inaguma
Electronic Materials and Applications 2016 (EMA 2016)
-
XPSによるYAlO3ペロブスカイト中の希土類イオンのエネルギー解析
清水雄平、植田和茂
第54回セラミックス基礎科学討論会(日本セラミックス協会基礎科学部会) 日本セラミックス協会基礎科学部会
-
希土類イオン添加YAlO3の4fエネルギー準位の解析
清水雄平、植田和茂
平成26年度 秋季合同研究発表会 (日本セラミックス協会九州支部) 平成27年度 秋季合同研究発表会 (日本セラミックス協会九州支部)
-
Ln3+ 4f energy levels in YAlO3 determined by XPS measurements
Yuhei Shimizu and Kazushige Ueda
The 9th International Symposium on Transparent Oxide and Related Materials for Electronics and Optics (TOEO-9)
-
Preparation of transparent p-type conducting CuI thin films by spin coating method
Yuhei Shimizu, Yudai Norikiyo, and Kazushige Ueda
The 9th International Symposium on Transparent Oxide and Related Materials for Electronics and Optics (TOEO-9)
-
Preparation of Perovskite-Type YAlO3:Gd3+-Pr3+ UV Phosphor Thin Films
Yuhei Shimizu, Kazushige Ueda
2014 MRS Spring Meeting & Exhibit
-
Luminescence of Ln3+ Ions in CaMO3 (M=Sn, Zr, Hf) Perovskites
Kazushige Ueda, Yuhei Shimizu
2014 MRS Spring Meeting & Exhibit
-
CaMO3(M=Sn,Zr,Hf)中の希土類イオンの発光とエネルギー準位
植田和茂, 清水雄平
日本セラミックス協会 2014年年会
-
ペロブスカイト型Sr1-xLaxSnO3セラミックスの熱電特性
安川雅啓, 植田和茂, 藤津悟, 細野秀雄
日本セラミックス協会 2014年年会
-
Gd3+添加およびGd3+-Pr3+共添加Y2O3の作製と紫外発光評価
青木琢磨, 清水雄平, 植田和茂
日本セラミックス協会 2014年年会
-
PLD法によるGd3+-Pr3+共添加YAlO3紫外蛍光体薄膜の作製
清水雄平, 植田和茂, 高島浩
日本セラミックス協会 2014年年会
-
Gd3+ UV Photoluminescence in YAlO3, LaAlO3, and LaGaO3 Perovskite-type Oxides
Yuhei Shimizu, Yasukazu Takano, Kazushige Ueda
The 30th Japan-Korea International Seminar on Ceramics Conjugated with 2013 Fall Joint Meeting of Kyushu Branches of the Ceramic Society of Japan (CerSJ) and Technical Association of Refractories, Japan (TARJ)
-
Synthesis and Photoluminescence Properties of Gd3+ and Pr3+ Doped Y2O3
Takuma Aoki, Yuhei Shimizu, Kazushige Ueda
The 30th Japan-Korea International Seminar on Ceramics Conjugated with 2013 Fall Joint Meeting of Kyushu Branches of the Ceramic Society of Japan (CerSJ) and Technical Association of Refractories, Japan (TARJ)
-
RFスパッタリング法によるペロブスカイト型紫外蛍光体YAlO3:Gd3+-Pr3+薄膜の作製
清水雄平, 植田和茂
第74回応用物理学会秋季学術講演会
-
希土類イオン添加ペロブスカイト型スズ酸化物蛍光体の蛍光特性
植田和茂
日本セラミックス協会 第26回秋季シンポジウム
-
UV Emitting Phosphors Composed of Gd3+ Doped III-III Perovskite-type RMO3 (R = Y, La, M = Al, Ga)
Yuhei Shimizu, Yasukazu Takano, Kazushige Ueda
International Workshop on Green Energy Conversion
-
UV Emission in Gd3+ Doped or Gd3+-Pr3+ Codoped III-III Perovskite-type RMO3 (R=Y, La, M=Al, Ga)
Yuhei Shimizu, Yasukazu Takano, Kazushige Ueda
8th International Symposium on Transparent Oxide and Related Materials for Electronics and Optics (TOEO-8)
-
Gd3+-Pr3+共添加YAlO3ペロブスカイト薄膜の作製と紫外発光
清水雄平, 高野泰数, 植田和茂
日本セラミックス協会 2013年年会
-
ペロブスカイト型酸化物YAlO3中のGd3+からのUV発光
清水雄平, 高野泰数, 植田和茂
平成24年度 日本セラミックス協会九州支部 秋季合同研究発表会
-
ペロブスカイト構造をもつGd-Pr共添加イットリウムアルミ酸化物の紫外発光
清水雄平, 高野泰数, 植田和茂
日本セラミックス協会 第25回秋季シンポジウム
-
III-III系ペロブスカイト酸化物YAlO3:Gd-Prの紫外発光
清水雄平, 高野泰数, 植田和茂
2012年(平成24年)秋季 第73回応用物理学会学術講演会
-
Mn添加ダブルペロブスカイト型酸化物A2LaSbO6(A=Ca,Sr,Ba)の蛍光特性
植田和茂, 島將隆, 松尾将史
日本セラミックス協会2012年 年会
-
Tb-Mg共添加CaSnO3ペロブスカイト型蛍光体中の電荷補償
植田 和茂, 永水 廣太
第59 回応用物理学関係連合講演会
-
水熱法によるペロブスカイト型蛍光体の合成と蛍光評価
松尾将史,植田和茂
日本セラミックス協会九州支部2011年 秋季合同研究発表会
-
水熱法によるCaSnO3ペロブスカイト型蛍光体の合成と蛍光評価
松尾将史,植田和茂
日本セラミックス協会2011年 第24回秋季シンポジウム
-
アパタイト構造La9.33(Si6O24-xNx)O2:Gd3+酸窒化物薄膜の作製と蛍光
高野泰数,中村福綱,植田和茂
日本セラミックス協会2011年 第24回秋季シンポジウム
-
(Sn0.97Sb0.03) 1-xHfxO2薄膜の光学的及び電気的性質
髙野泰数,岸川雄祐,植田和茂
日本セラミックス協会2011年 年会
-
Mn添加ダブルペロブスカイト型酸化物CaLaMgMO6(M=Sb,Nb,Ta)の蛍光特性
島將隆,植田和茂
日本セラミックス協会2011年 年会
-
Tb-Mg共添加CaSnO3ペロブスカイト型蛍光体のMg添加効果
永水廣太, 植田和茂
日本セラミックス協会2011年 年会
-
Sb-doped SnO2 Thin Films as Transparent Electrodes for Inorganic Electroluminescence Devices
K. Ueda, Y. Kishigawa, Y. Takano
3rd International Congress on Ceramics
-
Mn添加ダブルペロブスカイト型酸化物蛍光体の蛍光特性
島將隆, 日高光一, 杉野瑞樹, 植田和茂
2010年秋季 第71回応用物理学会学術講演会
-
Heat-resistant Sb-doped SnO2 Transparent Conducting Films
K. Ueda, Y. Kishigawa
International Conferences on Modern Materials & Technologies
-
希土類添加ペロブスカイト構造スズ酸塩蛍光体のXAFS解析
永水廣太, 岸川雄祐, 日高光一, 植田和茂, 本間徹生
2010年春季 第57回応用物理学関係連合講演会
-
耐熱性を持つSbを添加したSnO2透明導電膜の作製
岸川雄祐, 植田和茂
2010年春季 第57回応用物理学関係連合講演会
-
アパタイト型La9.33(Si6O24-xNx)O2 :Tb粉末および薄膜の作製と蛍光評価
平塚亮輔, 中村福綱,植田和茂
第48回セラミック基礎科学討論会
-
RFスパッタリング法による耐熱性SnO2透明導電膜の作製
物質工学専攻 岸川雄祐
日本セラミックス協会第22回秋季シンポジウム
-
Fabrication of Tb-Mg codoped CaSnO3 perovskite thin film and its EL device
本人
6th International Symposium on Transparent Oxide Thin Films for Electronics and Optics (TOEO-6)
-
Low-Electric-Field-Driving Electroluminescence in ((Ca0.6Sr0.4)0.997Pr0.002)TiO3 and SrTiO3 Perovskite Films
The 16th International Display Workshops (IDW)
-
Preparation of Perovskite-type Stannate Phosphors by Polymerized Complex Method
本人
The 16th International Display Workshops (IDW)
-
Preparation of Pr doped or Tb-Mg codoped CaSnO3 perovskite phosphor by polymerized complex method
物質工学専攻
The 3rd International Conference on the Science and Technology for Advanced Ceramics (STAC-3)
-
Tb-Mg共添加CaSnO3薄膜の無機ELデバイスへの応用
本人
2009年春季 第56回応用物理学関係連合講演会
-
Tb-Mg共添加CaSnO3薄膜を用いた無機ELデバイスの作製
物質工学専攻 清水雄平
日本セラミックス協会2009年年会
-
錯体重合法によるペロブスカイト関連構造スズ酸塩蛍光体の合成
物質工学専攻 中村泰輔
2008年秋季 第69回応用物理学学術講演会
-
アパタイト型酸窒化物La9.33(Si6O24-xNx)O2:Gd3+の紫外蛍光特性評価
2008年秋季 日本セラミックス協会第21回秋季シンポジウム
-
希土類添加ペロブスカイト構造CaZrO3のRGB発光
物質工学専攻 清水雄平
2008年秋季 日本セラミックス協会第21回秋季シンポジウム
-
錯体重合法を用いたペロブスカイト関連構造スズ酸塩蛍光体微粉末の合成
物質工学専攻 中村泰輔
2008年秋季 日本セラミックス協会第21回秋季シンポジウム
-
Sn系およびTi系層状ペロブスカイト構造酸化物蛍光体の結晶構造と蛍光特性
物質工学専攻 日高光一
2008年秋季 第69回応用物理学学術講演会
-
アパタイト構造La9.33(Si6O24-xNx)O2:Tb3+酸窒化物蛍光体薄膜の作製
物質工学専攻 平塚亮輔
2008年秋季 日本セラミックス協会第21回秋季シンポジウム
-
Pr添加Srn+1TinO3n+1(n=1,2,3,∞)層状ペロブスカイト酸化物の蛍光特性
物質工学専攻 日高光一
2008年秋季 日本セラミックス協会第21回秋季シンポジウム
-
Tricolor Luminescence in Rare Earth Doped CaZrO3
物質工学専攻 清水雄平
The 2nd International Conference on the Science and Technology for Advanced Ceramics (STAC-2)
-
RGB Luminescence in Rare Earth Doped CaZrO3 with Perovskite Structure
本人
The 2008 Materials Research Society (MRS) Fall Meeting
-
Multi-Color Luminescence of Perovskite-Related Alkaline-Earth Stannates
本人
32nd International Conference & Exposition on Advanced Ceramics & Composites (ICACC 08)
-
Synthesis of LaCuOCh (Ch=S, Se) Single Crystals by Flux Method
本人
The 2008 Materials Research Society (MRS) Fall Meeting
-
錯体重合法を用いたPr添加CaSnO3の合成と蛍光特性
物質工学専攻 中村泰輔
2008年春季 第55回応用物理学関係連合講演会
-
アパタイト型Tb添加La9.33(Si6O24-xNx)O2の合成と蛍光特性評価
物質工学専攻 平塚亮輔
日本セラミックス協会2008年年会
-
ダブルペロブスカイトLa2ZnSnO6の合成と結晶構造解析
物質工学専攻 日高光一
日本セラミックス協会2008年年会
-
flux法による層状構造LaCuOCh (Ch=S, Se)の単結晶合成
物質工学専攻 仲地優
日本セラミックス協会2008年年会
-
希土類添加CaZrO3のRGB発光
物質工学専攻 清水雄平
2008年春季 第55回応用物理学関係連合講演会
-
RFスパッタリング法による希土類添加CaSnO3蛍光体薄膜の作製
物質工学専攻 後藤克彦
日本セラミックス協会2008年年会
-
ペロブスカイト構造酸化物Sr(Ti1-xMnx)O3の合成とキャリア輸送特性評価
物質工学専攻 藤澤大
日本セラミックス協会2008年年会
-
アパタイト型紫外発光蛍光体La9.33(Si6O24-xNx)O2:Gd3+の蛍光特性評価
物質工学専攻 中村福綱
2008年春季 第55回応用物理学関係連合講演会
-
RFスパッタリング法によるPrまたはTb-Mg共添加CaSnO3薄膜の作製
後藤克彦 物質工学専攻
2007年(平成19年)秋季 第68回応用物理学会学術講演会
-
ペロブスカイト関連構造Srn+1(Ti1-xMnx)nO3n+1(n=∞,1)(x=0-1)の合成とキャリア輸送特性評価
藤澤大 物質工学専攻
2007年(平成19年)秋季 第68回応用物理学会学術講演会
-
flux法による層状オキシカルコゲナイドLaCuOCh(Ch=S,Se)の単結晶合成
仲地優 物質工学専攻
2007年(平成19年)秋季 第68回応用物理学会学術講演会
-
Tb-Mg共添加CaZrO3の青色発光
本人
2007年(平成19年)秋季 第68回応用物理学会学術講演会
-
Photoluminescence properties of rare-earth doped CaSnO3 with perovskite structure
後藤克彦 物質工学専攻
5th International Symposium on Transparent Oxide Thin Films for Electronics and Optics (TOEO-5)
-
LaZnOSb(Ln=La,Ce)の合成と光・電気的性質の評価
尾崎弘一朗 物質工学専攻
第45回セラミックス基礎科学討論会
-
層状オキシアンチモナイドLnZnOSb(Ln=La,Ce)の合成と電気的性質の評価
藤澤大 物質工学専攻
2007年春季 第54回応用物理学関係連合講演会
-
Ce, Tb共添加アパタイト型酸窒化物La10(Si6O22N2)O2の合成と蛍光特性評価
前田剛志 物質工学専攻
2007年春季 第54回応用物理学関係連合講演会
-
スズ含有ペロブスカイト系酸化物蛍光体の蛍光特性
本人
2007年電気化学会第74回大会
-
層状ペロブスカイト構造スズ酸化物蛍光体のエピタキシャル薄膜成長
本人
日本セラミックス協会2007年年会
-
Tb添加アパタイト型酸窒化物La10(Si6O22N2)O2の合成と蛍光評価
前田剛志 物質工学専攻
第45回セラミックス基礎科学討論会
-
ペロブスカイト構造を有するPr添加CaSnO3の擬似白色蛍光
仲地優 物質工学専攻
日本セラミックス協会2007年年会
-
Pr添加層状ペロブスカイト構造酸化物における層数の蛍光強度に及ぼす影響
本人
日本セラミックス協会2007年年会
-
ペロブスカイト関連構造スズ酸化物のRGBフォトルミネッセンス
本人
第67回応用物理学会学術講演会
-
ペロブスカイト関連構造スズ酸化物蛍光体のエピタキシャル薄膜作製
本人
第67回応用物理学会学術講演会
-
ペロブスカイト関連構造を持つ新規赤紫色蛍光体
日本セラミックス協会 2006年年会
-
ペロブスカイト関連構造を持つ新規緑色蛍光体
日本セラミックス協会 2006年年会
-
ペロブスカイト関連構造を持つ新規赤色蛍光体
日本セラミックス協会 2006年年会
-
Srn+1(Ti1-xMnx)nO3n+1(n=1,∞)の電気的性質評価
第44回セラミックス基礎科学討論会
-
銅(Ⅰ)含有酸化物及び硫化物の室温アンモニアガス検知特性
物質工学科
平成17年度秋季合同研究発表会
-
Srn+1(Ti1-xMnx)nO3n+1(n=1,∞)の光 ・ 電気的性質評価
2005年 日本化学会西日本大会
-
不純物添加Sr2TiO4の合成と電気伝導性
物質工学科
2005年 日本化学会西日本大会
-
還元ガスに対する層状オキシ硫化物LaCuOSの電気抵抗変化
2005年 日本化学会西日本大会
-
Mn添加Srn+1TinO3n+1(n=1,∞)の光 ・ 磁気的性質の評価
第42回化学関連支部合同九州大会
-
La及びNb添加Sr2TiO4の合成と電気伝導性
第42回化学関連支部合同九州大会
-
還元性ガスに対する銅含有層状化合物の電気抵抗変化
第42回化学関連支部合同九州大会
-
不純物添加TiO2透明導電薄膜の作製
第42回化学関連支部合同九州大会
-
Wide-gap layered oxychalcogenide semiconductors: materials, electronic structures and optoelectronic properties
本人
4th International Symposium on Transparent Oxide Thin Films for Electronics and Optics (TOEO-4)
-
Transparent conducting properties in layered oxychalcogenides
本人
6th Pacific Rim Conference on Ceramic & Glass Technology (PACRIM6)
-
層状オキシセレン化物CdCuOSeの光電子スペクトル
本人
日本セラミックス協会 2005年年会
-
還元性ガスに対する層状オキシ硫化物LaCuOSの電気抵抗変化
日本セラミックス協会 2005年年会
-
La添加Sr2TiO4の合成と電気伝導性
日本セラミックス協会 2005年年会
-
尾崎弘一朗、植田和茂、下岡弘和、古曵重美
日本セラミックス協会 2005年年会
-
青色蛍光体Sr2CeO4への希土類および遷移金属添加と蛍光評価
物質工学科
平成16年 日本セラミックス協会九州支部秋季研究発表会
-
青色蛍光体Sr2CeO4への希土類添加と蛍光評価
物質工学科
第41回 化学関連支部合同九州大会