職名 |
准教授 |
研究室住所 |
福岡県北九州市戸畑区仙水町1-1 |
研究分野・キーワード |
炭素材料,キャパシタ,ダイヤモンド |
坪田 敏樹 (ツボタ トシキ)
TSUBOTA Toshiki
|
|
論文 【 表示 / 非表示 】
-
Viet D.D., Tsubota T., Shinogi Y.
Journal of the Indian Academy of Wood Science 17 ( 1 ) 34 - 41 2020年06月 [査読有り]
-
Release kinetics of potassium from silica-rich fern-derived biochars
Nguyen A.T.Q., Bui T.A., Mai N.T., Tran H.T., Tran S.V., Nguyen N.H., Tsubota T., Shinogi Y., Dultz S., Nguyen M.N.
Agronomy Journal 112 ( 3 ) 1713 - 1725 2020年05月 [査読有り]
-
Kalderis D., Tsuchiya S., Phillipou K., Paschalidou P., Pashalidis I., Tashima D., Tsubota T.
Bioresource Technology Reports 9 2020年02月 [査読有り]
-
Tsubota T., Hohshi Y., Ohno T., Kumagai S.
Journal of Porous Materials 2020年01月 [査読有り]
-
Mai N.T., Nguyen N.H., Tsubota T., Shinogi Y., Dultz S., Nguyen M.N.
Colloids and Surfaces A: Physicochemical and Engineering Aspects 583 2019年12月 [査読有り]
口頭発表・ポスター発表等 【 表示 / 非表示 】
-
P-67 竹のカスケード利用によるキシロオリゴ糖の製造と電気二重層キャパシタ電極用炭素材料の開発
坪田 敏樹, 石本 航太郎, 熊谷 聡, 林 信行
バイオマス科学会議発表論文集 2017年01月 - 2017年01月
-
電気二重層キャパシタの炭素電極における加熱処理の影響
本人
第36回炭素材料学会年会 (日本 仙台) 2009年12月 - 2009年12月
-
N-クロロコハク酸イミドを利用した水素化ダイヤモンド表面とピリジンカルボン酸および類似した化合物の反応性
本人
第23回ダイヤモンドシンポジウム (日本 津田沼) 2009年11月 - 2009年11月
-
半導体検査装置の電気接触子への導電性CVDダイヤモンド膜の応用
本人
第23回ダイヤモンドシンポジウム (日本 津田沼) 2009年11月 - 2009年11月
担当授業科目 【 表示 / 非表示 】
-
2019年度 物理化学Ⅱ
-
2019年度 物理化学Ⅰ
-
2019年度 化学Ⅰ
-
2019年度 機能材料創製特論
-
2018年度 物理化学Ⅱ