職名 |
准教授 |
研究室住所 |
福岡県北九州市戸畑区仙水町1-1 |
研究分野・キーワード |
有機合成化学 |
ホームページ |
岡内 辰夫 (オカウチ タツオ)
OKAUCHI Tatsuo
Scopus 論文情報
総論文数: 0 総Citation: 0 h-index: 14
Citation Countは当該年に発表した論文の被引用数
論文 【 表示 / 非表示 】
-
Synthesis and Evaluation of Neutral Phosphate Triester Backbone-Modified siRNAs
Tsubaki K., Hammill M.L., Varley A.J., Kitamura M., Okauchi T., Desaulniers J.P.
ACS Medicinal Chemistry Letters 11 ( 7 ) 1457 - 1462 2020年07月 [査読有り]
-
Kitamura M., Nishimura T., Otsuka K., Shimooka H., Okauchi T.
Tetrahedron Letters 61 ( 20 ) 2020年05月 [査読有り]
-
Kitamura M., Fujimura R., Nishimura T., Takahashi S., Shimooka H., Okauchi T.
European Journal of Organic Chemistry 2020年01月 [査読有り]
-
Tsubaki K., Shimooka H., Kitamura M., Okauchi T.
Organic Letters 21 ( 23 ) 9779 - 9783 2019年11月 [査読有り]
-
高校生のためのクロスカップリング実験(共著)
岡内辰夫,北村充
化学と教育 ( 日本化学会 ) 67 ( 3 ) 130 - 133 2019年03月
著書 【 表示 / 非表示 】
-
Comprehensive Organic Functional Group Transformations II
南享,岡内辰夫 ( 共著 , 担当範囲: Vinyl- and Arylphosphorus Derivatives )
Elsevier 2004年12月
口頭発表・ポスター発表等 【 表示 / 非表示 】
-
リン酸エステル化合物の新規合成法の開発
椿宏太,下岡弘和,北村 充,岡内辰夫
日本化学会 第99春季年会 (甲南大学 岡本キャンパス) 2019年03月 - 2019年03月 日本化学会
-
ビニルケテンイミン-鉄錯体の新規合成法の開発
寺谷光平,下岡弘和,北村 充,岡内辰夫
日本化学会 第99春季年会 (甲南大学 岡本キャンパス) 2019年03月 - 2019年03月 日本化学会
-
Teadenol の合成研究
星野康佑,末竹弘樹,山口幸宏,下岡弘和,岡内辰夫,北村 充
日本化学会 第99春季年会 (甲南大学 岡本キャンパス) 2019年03月 - 2019年03月 日本化学会
-
ジアゾナフトキノンからの Rh 触媒を用いた環化反応によるフルオレノン誘導体の合成
下岡弘和,前田 啓太郎,蒲池建人, Dina I. A. Othman,岡内辰夫,北村 充
日本化学会 第99春季年会 (甲南大学 岡本キャンパス) 2019年03月 - 2019年03月 日本化学会
-
アジドイミダゾリニウム塩を用いるフェノールのジアゾ化
衛藤隆志,高内和重,髙橋周平,下岡弘和,岡内辰夫,北村 充
日本化学会 第99春季年会 (甲南大学 岡本キャンパス) 2019年03月 - 2019年03月 日本化学会
科研費獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
ジエン-鉄錯体からジアシル鉄錯体の合成とその反応開発
基盤研究(C)
研究期間: 2016年04月 - 2019年03月
研究課題番号: 16K05701
-
ジエン-鉄錯体からビニルケテン-鉄錯体の合成とその反応の研究
基盤研究(C)
研究期間: 2013年04月 - 2016年03月
研究課題番号: 25410047
-
ジエン鉄錯体とアリル鉄錯体間の相互変換を利用した有機合成反応の開発
基盤研究(C)
研究期間: 2005年04月 - 2007年03月
研究課題番号: 17550040
-
メタロジエン-鉄錯体を利用する有機合成反応の開発
若手研究(B)
研究期間: 2002年04月 - 2005年03月
研究課題番号: 14740351
その他競争的資金獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
大気安定な新規n型有機半導体材料となるジシアノインデノインデン誘導体の開発
提供機関: 科学技術振興機構
研究期間: 2015年10月 - 2016年09月
-
溶液プロセスによる有機CMOS回路を目指した大気安定なn型有機半導体化合物の開発
提供機関: 独立行政法人 科学技術振興機構
研究期間: 2013年01月 - 2013年12月
担当授業科目 【 表示 / 非表示 】
-
2019年度 反応有機化学
-
2019年度 有機合成化学特論
-
2019年度 有機化学Ⅲ
-
2019年度 応用化学実験B・PBL
-
2018年度 反応有機化学