職名 |
准教授 |
研究室住所 |
福岡県北九州市戸畑区仙水町1-1 |
研究分野・キーワード |
溶接・接合、表面改質、高温材料 |
ホームページ |
山口 富子 (ヤマグチ トミコ)
YAMAGUCHI Tomiko
Scopus 論文情報
総論文数: 0 総Citation: 0 h-index: 6
Citation Countは当該年に発表した論文の被引用数
所属学会・委員会 【 表示 / 非表示 】
-
2003年04月-継続中
日本金属学会 日本国
-
2003年04月-継続中
溶接学会 日本国
-
2003年04月-継続中
日本鉄鋼協会 日本国
-
2005年04月-継続中
軽金属学会 日本国
-
2003年04月-継続中
軽金属溶接構造協会 日本国
研究経歴 【 表示 / 非表示 】
-
異種金属の溶接・接合に関する研究
異種金属 溶接・接合
研究期間: 2007年04月 - 継続中
-
鋼の溶接・接合に関する研究
鋼, 溶接・接合
研究期間: 2007年04月 - 継続中
-
レーザビームによるチタンの表面改質に関する研究
未設定
研究期間: 2006年04月 - 継続中
-
金属の表面改質に関する研究
未設定
研究期間: 2006年04月 - 継続中
-
高温材料に関する研究
未設定
研究期間: 2012年04月 - 継続中
論文 【 表示 / 非表示 】
-
レーザ照射による低炭素鋼および鋳物の部分硬化技術の開発
山口富子,毛利陽一、北川善大
レーザ加工学会誌 ( レーザ加工学会 ) 27 ( 3 ) 44 - 45 2020年10月 [査読有り] [招待有り]
-
レーザによる表面改質
山口富子
砥粒加工学会誌 ( 砥粒加工学会 ) 64 ( 8 ) 415 - 418 2020年08月 [査読有り] [招待有り]
-
Fabrication and friction properties of the AlFeCrCo medium-entropy alloy coatings on magnesium alloy
Zhao D., Yamaguchi T., Tusbasa D., Wang W.
Materials and Design 193 2020年08月 [査読有り]
-
レーザ照射によるチタン合金表面への炭窒化及び硬化肉盛
山口富子
チタン ( 一般社団法人 日本チタン協会 ) 68 ( 3 ) 42 - 45 2020年07月 [査読有り] [招待有り]
-
Zhao D., Yamaguchi T., Shu J., Tokunaga T., Danjo T.
Applied Surface Science 517 2020年07月 [査読有り]
著書 【 表示 / 非表示 】
-
異種材料の接着・接合技術と マルチマテリアル化-接合方法、接合メカニズム、界面制御、強度評価-
山口富子 ( 単著 )
技術情報協会 2017年10月
-
九工大世界トップ技術 vol.3
山口富子,西尾一政 ( 単著 )
西日本新聞社 2012年03月
口頭発表・ポスター発表等 【 表示 / 非表示 】
-
Double-pass Laser Welding of Zero-gap overlap Galvanized Steel Sheets
LI Shen, Tomiko Yamaguchi
WSE 2019 (ホテル阪急エキスポパーク) 2019年11月 - 2019年11月 Joining and Welding Research Institute, Osaka University. Co-organized by Japan Welding Society, Chinese Welding Society
-
Fabrication of the AlFeCrCoNi high entropy alloy coating by resistance seam welding method and its tribological properties in different conditionsce seam welding
Dechao Zhao, Tomiko Yamaguchi
WSE 2019 (ホテル阪急エキスポパーク) 2019年11月 - 2019年11月 Joining and Welding Research Institute, Osaka University. Co-organized by Japan Welding Society, Chinese Welding Society
-
Fabrication and characterization of AlFeCrCoNi high entropy alloy coating on aluminum alloy by resistance seam welding
Dechao Zhao, Tomiko Yamaguchi
14th International Aluminium Conference (東京大学 伊藤謝恩ホール) 2019年11月 - 2019年11月 Japan Light Metal Welding Association and Japan Aluminum Association
-
Growth Characteristics of Intermetallic Compounds on the Bond Interface of Magnesium-Clad Aluminum and Its Effect on Interface Properties
Jinfeng SHU, Tomiko Yamaguchi
14th International Aluminium Conference (東京大学 伊藤謝恩ホール) 2019年11月 - 2019年11月 Japan Light Metal Welding Association and Japan Aluminum Association
-
真空圧延接合法により作製したアルミニウム合金A3003/A4045薄板クラッド材における接合界面の特性評価
原優哉, 山口富子
一般社団法人 軽金属学会 第137回度 秋期大会 (東京農工大学 小金井キャンパス) 2019年11月 - 2019年11月 一般社団法人 軽金属学会
工業所有権 【 表示 / 非表示 】
-
浸炭部品およびその製造方法
特願 特願2017-234529 特開 2019-099889 特許 6558602 日本国
毛利陽一, 道家照幸, 中田宗徳, 山口富子
-
拡散接合方法
特願 特願2015-175051 特開 特開2017-47468(P2017-47468A) 特許 特許第6635463号 日本国
足立裕, 池田貴志, 関口満, 山口富子, 西尾一政
-
レーザ溶接におけるシールドガスの噴出方法
特願 '特願2012-29819号 特開 特開2013-166160 特許 特許第5958894号 日本国
和田 洋二, 井上智博, 西尾一政, 山口富子
-
突き合わせTIG溶接方法
特願 '2007-147620 特開 '公開2008-296270 特許 特許5017576 日本国
西尾一政,山口富子ら
-
金属材料表面へのクラッド層形成方法
特願 '特願2006-184159 特開 '特許公開2008-13794 特許 特許第5070539 日本国
西尾一政,山口富子
講演 【 表示 / 非表示 】
-
金属の表面改質と異種金属接合
明専会戸畑支部 講演会 2014年11月26日
-
YAGレーザ照射による金属の表面改質について
明専会東京支部 金属分会 講演会 2014年09月06日
-
レーザによる金属材料の表面改質
平成26年度「技術講演会」 ( 北九州市 ) 2014年07月01日 福岡県工業技術センター、日本熱処理技術協会九州支部、九州金属熱処理工業会、 福岡県工業技術センタークラブ材料技術部会
-
レーザ表面改質法によるチタンの耐摩耗性向上
明専会 岩国大竹支部講演会 ( 岩国 ) 2014年01月25日
-
真空圧延接合による異種金属クラッド材の製造とその特性について
(一社)日本溶接協会 溶接・接合プロセス研究委員会 ( 東京 ) 2013年07月23日 (一社)日本溶接協会
学術関係受賞 【 表示 / 非表示 】
-
平成28年 日本鉄鋼協 秋季講演大会 学生ポスターセッション 努力賞 (指導学生)
2016年09月22日 日本鉄鋼協 日本国
受賞者: 松原 将一 -
平成28年 日本金属学会会全国大会 優秀ポスター賞(指導学生)
2016年09月21日 日本金属学会会 日本国
受賞者: 松本 悟 -
溶接学会九州支部 優秀学生講演賞(指導学生)
2016年07月 溶接学会 日本国
受賞者: 中島 朋昭 -
奨学賞(指導学生)
2016年03月25日 日本金属学会・日本鉄鋼協会 日本国
受賞者: 松本 悟 -
語学賞(指導学生)
2016年03月08日 国立大学法人 九州工業大学 日本国
受賞者: 松原 将一
科研費獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
日本の近代製鉄における技術革新の分析に関する研究
特定領域研究
研究期間: 2006年04月 - 2008年03月
研究課題番号: 18046011
-
ナノ結晶を介在させた異種金属の接合と界面反応に関する研究
特定領域研究
研究期間: 2003年06月 - 2006年03月
研究課題番号: 15360390
受託研究・共同研究実施実績 【 表示 / 非表示 】
-
高炭素鋼の溶接性
共同研究
研究期間: 2016年09月 - 2017年08月
-
製鉄機械部品に耐摩耗性や難反応性機能を付与する金属間化合物
共同研究
研究期間: 2016年05月 - 2020年04月
-
熱力学的DBのめっき反応制御への適用
共同研究
研究期間: 2016年04月 - 2017年07月
-
A-USC寿命評価研究
受託研究
研究期間: 2016年04月 - 2017年02月
-
高炭素鋼の溶接性
共同研究
研究期間: 2015年09月 - 2016年08月
寄附金・講座 【 表示 / 非表示 】
-
公益財団法人天田財団平成26年度助成
公益財団法人天田財団 2014年12月
-
山崎金属産業株式会社
山崎金属産業株式会社 2014年11月
-
日本銅学会
2013年05月
-
寄附金
2012年07月
その他競争的資金獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
自動車用部品に対するレーザ表面改質法の適用に関する検討
提供機関: 公益財団法人 北九州産業学術推進機構
研究期間: 2013年04月 - 2014年03月
-
銅とアルミニウム合金との異種材の溶接とその溶接部特性に関する研究
提供機関: 銅及び銅合金技術研究会
研究期間: 2012年05月 - 2014年03月
-
銅の結晶粒微細化とその方法に関する研究
提供機関: 銅及び銅合金技術研究会
研究期間: 2008年05月 - 2010年03月
-
抵抗クラッディング法による軽量耐摩耗性複合材の開発
提供機関: 独立行政法人 科学技術振興機構
研究期間: 2007年07月 - 2008年03月
-
高温ヒータ用電極接合調査
提供機関: 民間財団等
研究期間: 2006年09月 - 2007年02月
担当授業科目 【 表示 / 非表示 】
-
2019年度 マテリアル工学PBL
-
2019年度 非鉄金属材料学
-
2019年度 鉄鋼材料学
-
2019年度 表面改質工学特論
-
2019年度 フロンティア工学実習
FD活動への参加 【 表示 / 非表示 】
-
2017年11月17日 学生教員懇談会
-
2017年10月23日 FD懇談会
-
2016年11月21日 学生教員懇談会
-
2016年10月06日 FD会議
-
2016年05月18日 FD会議
学会・委員会等活動 【 表示 / 非表示 】
-
2020年06月-2022年02月
溶接学会 2020年・2021年度 溶接冶金研究委員会 委嘱委員
-
2018年06月-2020年02月
溶接学会 平成30・31年度 溶接冶金研究委員会 委嘱委員
-
2018年04月-2020年03月
溶接学会 平成30、31年度 (一社)溶接学会九州支部 商議員
-
2016年06月-2018年02月
溶接学会 平成28・29年度 溶接冶金研究委員会 委嘱委員
-
2016年04月-2018年03月
溶接学会 平成28、29年度 (一社)溶接学会九州支部 商議員
社会貢献活動(講演会・出前講義等) 【 表示 / 非表示 】
-
金属の不思議
2015年01月 -
九州大学大学院工学府附属ものづくり工学教育研究センター 非常勤講師
2014年04月-2015年03月 -
金属の不思議な性質について-形状記憶現象の観察-
2014年02月 -
会社の仕事と大学の仕事 -九州工大 金属工学科を卒業して-
2014年01月 -
金属の不思議な性質について-形状記憶現象の観察-
2013年11月
その他国際交流活動 【 表示 / 非表示 】
-
北京科技大学訪問
活動期間: 2014年03月 - 2014年03月
-
北京科技大学訪問
活動期間: 2012年09月 - 2012年09月
-
第14回日中科学技術協力委員会におけるプロジェクトリスト作成
活動期間: 2011年12月 - 2011年12月
-
北京科技大学訪問
活動期間: 2011年11月 - 2011年11月
-
北京科技大学訪問団への研究紹介
活動期間: 2011年03月 - 2011年03月