口頭発表・ポスター発表等 - 山口 富子
-
モンテカルロ法によるオーステナイト粒の成長シミュレーション
日本金属学会全国大会講演概要(2008年度春季全国大会)
-
超音波接合によるAu/Al界面の結晶組織観察
第22回エレクトロニクス実装学会講演大会
-
アルミニウムと軟鋼とのスポット溶接について
生命体工学研究科
平成19年度九州工業大学SVBL研究進捗状況発表会
-
Flip Chip 実装による信頼性のあるAu/Al接合部の組織
14th Symposium on "Microjoining and Assembly Technology in Electronics"
-
国産レールの製造設備及び技術の革新過程
特定領域研究「日本の技術革新-経験蓄積と知識基盤化-」第3回国際シンポジウム研究発表会
-
アルミニウム青銅とステンレス鋼のスタッド溶接
本人
銅及び銅合金技術研究会講演概要集(第47回講演大会)
-
真空圧延接合法によるアルミニウム/銅クラッド材の作製とその特性
本人
第58回塑性加工連合講演会
-
繰返しレーザ照射による結晶粒の微細化シミュレーション
溶接学会全国大会講演概要(平成19年度秋季全国大会)
-
官営鉄道創成から日本標準規格制定までのレール技術の変遷
「日本の技術革新 ―経験蓄積と知識基盤化―」第3回フォーラム
-
レールの材質から見た八幡製鐵所ベッセマー転炉の盛衰
社会鉄鋼工学部会「鉄の歴史‐その技術と文化‐」フォーラム第9回公開研究発表会
-
モンテカルロ法によるオーステナイト粒とフェライト粒の成長シミュレーション
平成19年度溶接学会九州支部研究発表会
-
抵抗クラッディング法によるWC粉末を用いたクラッド層の耐摩耗特性
平成19年度溶接学会九州支部研究発表会
-
再結晶現象を利用した結晶粒の微細化
生命体工学研究科
平成19年度講演概要集(平成19年度合同学術講演大会)
-
アルミニウムと軟鋼とのスポット溶接部の特性
生命体工学研究科
平成19年度講演概要集(平成19年度合同学術講演大会)
-
オーステナイト系ステンレス鋼の結晶粒微細化
本人
第188回溶接冶金資料/溶接学会溶接冶金研究委員会
-
モンテカルロ方法によるフェライト核生成のシミュレーション
日本金属学会講演概要(2007年春期(第140回)大会
-
国産レールの高強度化技術の革新過程
「日本の技術革新 ―経験蓄積と知識基盤化―」第2回国際シンポジウム研究論文発表会
-
真空圧延接合法により作製したAlクラッド銅の微細組織観察
本人
第48回日本顕微鏡学会九州支部学術講演会
-
日本の近代製鉄における技術革新の分析に関する研究
「日本の技術革新 ―経験蓄積と知識基盤化―」第2回フォーラム
-
金属粉を出発原料としたCu-SUS304系傾斜機能性管継手の物理的性質の評価
生命体工学研究科
第44回粉体に関する討論会