職名 |
教授 |
研究室住所 |
福岡県北九州市戸畑区仙水町1-1 |
研究分野・キーワード |
少数多体系、ファデーフ3体散乱理論、3体力、相対論、ハイパー原子核 |
メールアドレス |
|
研究室電話 |
093-884-3421 |
研究室FAX |
093-884-3421 |
ホームページ |
鎌田 裕之 (カマダ ヒロユキ)
KAMADA Hiroyuki
Scopus 論文情報
総論文数: 0 総Citation: 0 h-index: 15
Citation Countは当該年に発表した論文の被引用数
学外略歴 【 表示 / 非表示 】
-
1998年07月-2001年06月
ボン大学 協力研究員 ドイツ連邦共和国
-
1996年11月-1998年06月
ダルムシュタット工科大学 協力研究員 ドイツ連邦共和国
-
1995年06月-1996年10月
ポール・シェラー国立研究所(PSI) 協力研究員 スイス連邦
-
1990年06月-1995年05月
ルール大学 協力研究員 ドイツ連邦共和国
-
1988年04月-1990年03月
東京大学・原子核研究所 協力研究員 日本国
論文 【 表示 / 非表示 】
-
Response Functions and Differential Cross Sections for Neutrino Scattering off 2H
Alessandro Grassi, Jacek Golak, Roman Skibiński, Kacper Topolnicki, Henryk Witała, Hiroyuki Kamada, Laura Elisa Marcucci
Acta Physica Polonica B ( Acta Physica Polonica B ) 13 ( 4 ) 841 - 844 2020年06月 [査読有り]
Poland Cracow 2019年09月 - 2019年09月
-
Probing Few-Body Nuclear Dynamics via H 3 and He 3 (e,e′p)pn Cross-Section Measurements
Zhang J., Cruz-Torres R., Nguyen D., Hauenstein F., Schmidt A., Li S., Abrams D., Albataineh H., Alsalmi S., Androic D., Aniol K., Armstrong W., Arrington J., Atac H., Averett T., Ayerbe Gayoso C., Bai X., Bane J., Barcus S., Beck A., Bellini V., Benmokhtar F., Bhatt H., Bhetuwal D., Biswas D., Blyth D., Boeglin W., Bulumulla D., Camsonne A., Castellanos J., Chen J.P., Cohen E.O., Covrig S., Craycraft K., Dongwi B., Duer M., Duran B., Dutta D., Fuchey E., Gal C., Gautam T.N., Gilad S., Gnanvo K., Gogami T., Golak J., Gomez J., Gu C., Habarakada A., Hague T., Hansen O., Hattawy M., Hen O., Higinbotham D.W., Hughes E., Hyde C., Ibrahim H., Jian S., Joosten S., Kamada H., Karki A., Karki B., Katramatou A.T., Keppel C., Khachatryan M., Khachatryan V., Khanal A., King D., King P., Korover I., Kutz T., Lashley-Colthirst N., Laskaris G., Li W., Liu H., Liyanage N., Markowitz P., McClellan R.E., Meekins D., Mey-Tal Beck S., Meziani Z.E., Michaels R., Mihovilovič M., Nelyubin V., Nuruzzaman N., Nycz M., Obrecht R., Olson M., Ou L., Owen V., Pandey B., Pandey V., Papadopoulou A., Park S., Patsyuk M., Paul S., Petratos G.G., Piasetzky E., Pomatsalyuk R., Premathilake S., Puckett A.J.R.
Physical Review Letters 124 ( 21 ) 2020年05月 [査読有り]
-
Three-nucleon force effects in the FSI configuration of the d(n, nn)p breakup reaction
Hiroyuki Kamada, Henryk Witała, Jacek Golak, Roman Skibiński
SciPost Physics Proceedings ( SciPost Foundation ) 3 046.1 - 046.5 2020年02月 [査読有り]
United Kingdom Guildford 2019年09月 - 2019年09月
口頭発表・ポスター発表等 【 表示 / 非表示 】
-
N-N-N*束縛系によるηHeの核構造の研究
鎌田裕之,N.G.Kelkar, M.Skurzok
日本物理学会第75回年次大会 (名古屋大学) 2020年03月 - 2020年03月 日本物理学会
-
3体力を含むFadeev-Yakubovsky方程式の導出
鎌田裕之
2019年秋季大会 (山形大学) 2019年09月 - 2020年03月 日本物理学会
-
d(n,nn)p反応の終状態相互作用過程における3体力の効果の研究
鎌田裕之, H. Witala, J. Golak, R. Skibinski
2019年秋季大会 (山形大学) 2019年09月 - 2019年09月 日本物理学会
-
K- d →πΣn 反応(PK=1GeV/c)における相対論的効果と Kbar N−πΣ相互作用
宮川和也,Johann HaidenbauerA, 鎌田裕之
日本物理学会第74回年次大会 (九州大学) 2019年03月 - 2019年03月 日本物理学会
-
Λnn系における3体Faddeev理論による共鳴状態の研究
鎌田裕之, 宮川和也, HtunHtun Oo
日本物理学会第74回年次大会 (九州大学) 2019年03月 - 2019年03月 日本物理学会
担当授業科目 【 表示 / 非表示 】
-
2019年度 解析力学・剛体力学
-
2019年度 解析力学・剛体力学
-
2019年度 物理学Ⅰ
-
2019年度 量子力学特論
-
2018年度 解析力学・剛体力学
社会貢献活動(講演会・出前講義等) 【 表示 / 非表示 】
-
宇宙とは何か?時間とは何か?人間とは何か?
2019年11月 -
相対性理論と4次元時空間-アインシュタインが目指したもの-
2019年03月 -
宇宙とは何か?時間とは何か?人間とは何か?
2019年03月 -
相対性理論と4次元時空間-アインシュタインが目指したもの-
2018年07月 -
相対性理論と4次元時空間-アインシュタインが目指したもの-
2015年09月
国際会議の開催 【 表示 / 非表示 】
-
Sixth Asia-Pacific Conference on Few-Body Problems in Physics
オーストラリア 2014年04月07日 - 2014年04月11日 A.W. Thomas,H.H. Matevosyan,A.G. Williams,R.D. Young
-
The 22nd European Conference on Few-Body Problems in Physics
ポーランド 2013年11月09日 - 2013年11月13日 Stanisław Kistryn,Jacek Golak
-
The 20th International IUPAP Conference on Few-Body Problems in Physics (FB20)
2012年08月20日 - 2012年08月25日 K. Sagara (Kyushu Univ.) chair, S. Ishikawa (Hosei Univ.) vice chair, H. Kamada (Kyushu Inst. Tech.) vice chair, E. Hiyama (RIKEN) scientific secretary, A. Tamii (RCNP, Osaka Univ.) scientific secretary, K. Harada (Kyushu Univ.), Y. Maeda(Miyazaki Univ.) ,T. Wakasa (Kyushu Univ.), M. Yahiro (Kyushu Univ.)