口頭発表・ポスター発表等 - 井上 創造
-
介護記録データを用いた体調不良予兆の分析と予測
金子 晴, Xinyi Min, 井上 創造
マルチメディア,分散,協調とモバイルシンポジウム(DICOMO2024)予稿集 2024年06月
-
加速度及び生理センサデータセットからのLLMを用いた看護師ストレス推定の試み
三宅 直哉, 金子 晴, Elsen Ronando, 井上 創造
マルチメディア,分散,協調とモバイルシンポジウム(DICOMO2024)予稿集 2024年06月
-
屋内滞在データへの大規模言語モデルによる意味付け
宗元 竜也, Nazmun Nahid, Iqbal Hassan, 井上 創造
マルチメディア,分散,協調とモバイルシンポジウム(DICOMO2024)予稿集 2024年06月
-
介護職員の心理的安全性と個性が職場満足度に与える影響の分析に向けて
MIN XINYI,金子 晴,高浜 武史,田中 祐司,井上 創造
マルチメディア,分散,協調とモバイルシンポジウム(DICOMO2024)予稿集 2024年06月
-
Intergrating Human Behavioral Model for Safe Intimate-distance Human Robot Collaboration
Nazmun Nahid, Iqbal Hassan, Naoya Ryoke, Sozo Inoue, Md Atiqur Rahman Ahad
ACM MobiSys 2024 2024年06月
-
Toward Detectiong Early Signs of Health Illness in Elderly Care Records
Haru Kaneko, Min Xinyi, Sozo Inoue
ACM MobiSys 2024 2024年06月
-
Predicting and Analyzing Emotion of Elderly People in Care Facilities
Min Xinyi, Haru Kaneko, Sozo Inoue
ACM MobiSys 2024 2024年06月
-
Function-level Access Control System for Home IoT Devices Linked to Various Sensors
Yuichi Hattori, Yutaka Arakawa, Sozo Inoue
International Conference on Activity and Behavior Computing 2024年05月
-
Towards Analyzing Relationship between Personality and Job Satisfaction of Elderly Care Workers
Xinyi Min, Haru Kaneko, Takeshi Takahama, Yuji Tanaka, Sozo Inoue
International Conference on Activity and Behavior Computing 2024年05月
-
Toward Detecting Early Signs of Health Deterioration in Elderly Care Records
Haru Kaneko, Xinyi Min, Sozo Inoue
International Conference on Activity and Behavior Computing 2024年05月
-
Impact of personality trait in human robot collaboration: a case study
Nazmun Nahid, Naoya Ryoke, Sozo Inoue
International Symposium on Applied Engineering and Sciences (SAES2024) 2023年11月
-
Analysis of Cat Activity for Estimating Cat Urine Volume using Multiple Weight Sensors
Tetsuhiro Yamaguchi, Namiko Nakashima, Takeshi Shigemori, Teruki Hirahata, Sozo Inoue
International Conference on Activity and Behavior Computing 2023年09月
-
Analyzing and Predicting Emotions of Elderly People in Care Facilities
Xinyi Min, Haru Kaneko, Sozo Inoue
International Symposium on Applied Engineering and Sciences (SAES2022) 2022年12月
-
Toward Automatic Sentence Suggestion in Care Record Mobile Applications
Defry Hamdhana, Haru Kaneko, John Noel Victorino, Sozo Inoue
International Symposium on Applied Engineering and Sciences (SAES2022) 2022年12月
-
Dependency Analysis of Bluetooth-based Locations and Caregivers’ Activities in Care Facilities
Chrisna Alvarez Garcia, Muhammad Fikry, John Noel Victorino, Sozo Inoue
International Symposium on Applied Engineering and Sciences (SAES2022) 2022年12月
-
Brief Summary of The 4th Nurse Care Activity Recognition Challenge
Defry Hamdhana, Haru Kaneko, Christina Garcia, Nazmun Nahid, Sayeda Shamma Alia, Tahera Hossain, Sozo Inoue
情報処理学会高齢社会デザイン研究発表会 2022年12月
-
Preliminary Trial of Activity Recognition of Medical Technicians using Accelerometers
Hoang Anh Vy Ngo, Vu Nguyen Phuong Quynh, Christina Garcia, Shota Fukushige, Hideki Nakaguma, Naoki Nakashima, Sozo Inoue
情報処理学会高齢社会デザイン研究発表会 2022年12月
-
仮想空間アプリケーションを利用した訪問地の事前体験と高齢化社会への適用
山崎 駆, 山口 健太, 冨岡 莉生, 梶谷 柊, 高津 太一, 根崎 翔, 井上 快斗, 岸田 隆之, 井上 創造, 柴田 智広
情報処理学会高齢社会デザイン研究発表会 2022年12月
-
介護記録を用いた排尿データの予測の試み
内村 真寿, 金子 晴, 井上 創造
情報処理学会高齢社会デザイン研究発表会 2022年12月
-
介護記録の記録漏れを考慮した非周期性行動の予測に関する検討
奥田 隆一郎,夏 清心,前川 卓也,原 隆浩(大阪大学),井上 創造(九州工業大学大学)
情報処理学会ユビキタスコンピューティングシステム研究発表会 2022年11月
-
Nazmun Nahid, Sozo Inoue
International Conference on Activity and Behavior Computing 2022年10月
-
介護・医療におけるケア予報とトレースシステムの開発
金子 晴, Muhammad Fikry, 井上 創造
情報処理学会ユビキタスコンピューティングシステム研究発表会 2022年09月
-
介護記録を用いた排泄時間予測に向けた排尿データの傾向分析
内村真寿, 金子 晴, 井上 創造
マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2022)シンポジウム
-
通信トラヒック分析による複数のIoTデバイスにおける機能推定手法の評価
服部 祐一, 荒川 豊, 井上 創造
マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2022)シンポジウム
-
介護記録自動生成のための入居者間の個人差の分析
金子 晴, 井上 創造
マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2022)シンポジウム
-
A Comparative Analysis on Joint Importance to Achieve Better Performance for Future Forecasted Human Activities and Behavior Analysis for Intimate Distance Supportive HRC Sytem
Nahid Nazmun, Sozo Inoue
情報処理学会ユビキタスコンピューティングシステム研究発表会 2022年06月
-
A Comparative Analysis on Joint Importance to Achieve Better Performance for Future Forecasted Human Activities and Behavior Analysis for Intimate Distance Supportive HRC Sytem
Nahid Nazmun, Sozo Inoue
情報処理学会ユビキタスコンピューティングシステム研究発表会 2022年06月
-
A Comparative Analysis on Joint Importance to Achieve Better Performance for Future Forecasted Human Activities and Behavior Analysis for Intimate Distance Supportive HRC Sytem
Nazmun Nahid, 井上 創造
情報処理学会ユビキタスコンピューティングシステム研究発表会
-
科学的介護情報システムLIFEデータの活用・分析の検討
金子 晴, 内村真寿, 三宅 晃貴, 井上 創造
情報処理学会ユビキタスコンピューティングシステム(UBI)研究報告
-
介護データを用いた生理学観点による排尿予測モデルに向けて
内村真寿, 金子 晴, 井上 創造
SOFT九州支部学術講演会
-
介護記録自動生成のための記録項目別傾向分析
金子 晴, Tahera Hossain, 井上 創造
マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2021)シンポジウム Online
-
行動データに基づいたオフィスワーカの心理的指標の分析に向けて
西村 勇亮, Tahera Hossain, 磯村 昇太, 荒川 豊, 井上 創造
マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2021)シンポジウム Online
-
学習時付加情報を用いたセンサ行動認識の精度改善
安達康平, Paula Lago, 井上 創造
マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2021)シンポジウム Online
-
食品スーパーにおける位置情報センサを用いた顧客の移動分析
柳橋 和磨, 井上 創造
マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2021)シンポジウム Online
-
音声による構造化介護記録アプリのための データ収集手法の提案( A Data Collection Method for Structured Care Record Application with Audio Input)
田中 龍之介, ティッタヤ マイリッタ, 井上 創造
マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2021)シンポジウム Online
-
2025年実施の大学情報入試への展望
井上 創造
情報処理学会全国大会
-
IoTやAIテクノロジーの産学イノベーション経験談 招待有り
井上 創造
情報処理学会ユビキタスコンピューティングシステム研究発表会
-
自然言語を用いた構造化介護記録アプリの評価
田中 龍之介, ティッタヤ マイリッタ, 井上 創造
SOFT九州支部学術講演会 オンライン
-
顧客の購買情報と位置情報センサを用いた スーパーマーケットにおけるデータ活用について
柳橋 和磨, 井上 創造
SOFT九州支部学術講演会 オンライン
-
介護記録アプリケーションにおける記録内容自動生成機能の実装
金子 晴, 井上 創造
マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2020)シンポジウム Online
-
協調ロボットの実現に向けた人間行動の機械学習による近未来予測にむけて
吉永章太朗, 土井祐介, 井上 創造
マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2020)シンポジウム Online
-
待ち行列ネットワークによる介護施設センサデータ送信システムのモデル化
西村 勇亮, 井上 創造
マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2020)シンポジウム Online
-
ポストコロナの医療情報 招待有り
井上 創造
日本医療情報学会春季学術大会
-
日常行動のZero-shot Deep Learningに向けた基底的動作の自動抽出の検討
竹下 昌志, 松木 萌, 前川拓也, 井上 創造
情報処理学会ユビキタスコンピューティングシステム(UBI)研究報告
-
ビデオからの3次元姿勢を用いた行動認識における精度向上の試み
安達康平, 井上 創造
情報処理学会ユビキタスコンピューティングシステム(UBI)研究報告
-
介護記録自動生成のための記録内容の推定の試み
金子 晴, 井上 創造
情報処理学会ユビキタスコンピューティングシステム(UBI)研究報告
-
A Plan for a Cooking Activity Recognition Challenge with Micro and Macro Activities
Paula Lago, Sayeda Shamma Alia, 武田 紳吾, 安達康平, 松木 萌, 井上 創造
情報処理学会ユビキタスコンピューティングシステム(UBI)研究報告
-
待ち行列モデルを用いた介護行動センサデータ送信効率化の試み
西村 勇亮, 井上 創造
日本知能情報ファジィ学会九州支部学術講演会予稿集
-
介護施設における介護記録自動生成の試み
金子 晴, 井上 創造
日本知能情報ファジィ学会九州支部学術講演会予稿集
-
ヒテオからの3次元姿勢推定と機械学習を用いた行動認識の試み
安達康平, 大北 剛, 井上 創造
日本知能情報ファジィ学会九州支部学術講演会予稿集
-
腕時計型入力インタフェースによる介護行動記録の効率化の試み
真子 みなみ, 松木 萌, 井上 創造
日本知能情報ファジィ学会九州支部学術講演会予稿集
-
セロショット行動認識のための中間表現の探索
竹下 昌志, 松木 萌, 井上 創造
日本知能情報ファジィ学会九州支部学術講演会予稿集
-
協調ロホットの危険回避のための人間行動の瞬時予測の基礎評価
吉永章太朗, 井上 創造
日本知能情報ファジィ学会九州支部学術講演会予稿集
-
Evaluating the Use of a Dialogue System For Activity Data Collection
Tittaya Mairittha , Nattaya Mairittha, 井上 創造
情報処理学会ユビキタスコンピューティングシステム(UBI)研究報告
-
Robust Activity Data Collection with On-Device Recognition Using Long Short-Term Memory
Nattaya Mairittha, Tittaya Mairittha , 井上 創造
情報処理学会ユビキタスコンピューティングシステム(UBI)研究報告
-
Improving Annotation for Activity Recognition with Active learning and Gamfication
Nattaya Mairittha, Tittaya Mairittha , 井上 創造
情報処理学会ユビキタスコンピューティングシステム(UBI)研究報告
-
モーションキャプチャを用いた行動認識におけるマーカー身体対応付け作業の削減
武田紳吾, Paula Lago, 大北 剛, 井上 創造, 出野 義則
マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2019)シンポジウム
-
労働衛生に関するアンケートとモバイルセンサデータの統合的・継続的な収集
井上 創造, 谷 優里, 松田 裕貴, 荒川 豊
マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2019)シンポジウム
-
センサ行動認識における機械学習のための実験室高精度データと現場長時間データの比較
後藤広樹, 武田紳吾, Paula Lago, 大北 剛, 井上 創造
マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2019)シンポジウム
-
センサ行動認識におけるZero-shot学習法のためのベクトル表現の性質の分析
松木 萌, 井上 創造
マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2019)シンポジウム
-
センサを用いた人間行動認識における Zero-shot 学習法の検討
松木 萌, 井上 創造
情報処理学会全国大会
-
Analysis of Density between Classes for Mitigating Class Imbalance Problem for Activity Recognition
Sayeda Shamma Alia, 井上 創造
情報処理学会全国大会
-
センサ行動認識のための機械学習を用いた加速度データシミュレーション
武田紳吾, Paula Lago, 大北 剛, 井上 創造
SOFT九州支部学術講演会
-
種々の敵対的生成ネットワークに対するGeometry Scoreによる評価
福島 康太, 大北 剛, 井上 創造
SOFT九州支部学術講演会
-
医療相談のための対話システムにおける要求分析
二宮 仁志, Tittaya Marittha , 大北 剛, 井上 創造
SOFT九州支部学術講演会
-
介護士の行動認識における学習データの選択に関する検討
井上 創造, 後藤広樹
SOFT九州支部学術講演会
-
行動認識における単語ベクトル投影モデルのゼロショット学習法の試み
松木 萌, 井上 創造
SOFT九州支部夏季ワークショップ2018in 霧島
-
スマートフォンを用いた行動認識におけるセンサデータ欠損時の精度向上手法
後藤広樹, Tahera Hossain, 井上 創造
マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2018)シンポジウム
-
高齢者の睡眠と生活行動の相関分析のためのセンシング実験
松木 萌, 井上 創造
マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2018)シンポジウム
-
行動への集中と通知内容の重要度に基づくスマートフォン通知手法の研究
土井祐介, 井上 創造
マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2018)シンポジウム
-
ダンスの上手い人のマイニング的な分析
大北 剛, 井上 創造
インタラクティブ情報アクセスと可視化マイニング研究会
-
Deep Learning on Sensor-based Activity Recognition
大北 剛, 井上 創造
GPU Technology Conference
-
Exploring the Challenges of Gamification in Mobile Activity Recognition
Nattaya Mairittha (Fah), 井上 創造
SOFT九州支部学術講演会
-
共起単語スコアによる医師国家試験の解答に向けて
二宮 仁志, 松木 萌, 大北 剛, 井上 創造
SOFT九州支部学術講演会
-
A Gamification Platform for Multi-applications in Nursing Services
Nattaya Mairittha (Fah), Tittaya Marittha (Fon), 後藤広樹, 朱 琳, 井上 創造
SOFT九州支部学術講演会
-
Dialogue Breakdown Detection with Long Short Term Memory
Tittaya Marittha (Fon), 大北 剛, 井上 創造
SOFT九州支部学術講演会
-
深層学習を用いた特徴抽出によるカルテ情報から のフェノタイプの同定
大北 剛, 山下貴範, 野原 康伸, 井上 創造, 中島 直樹, 廣川佐千男
人工知能学会医用人工知能研究会SIG-AIMED資料
-
センサ行動認識におけるモデル選択
大北 剛, 井上 創造
情報処理学会ユビキタスコンピューティングシステム(UBI)研究報告
-
シークエンス推定における説明変数の重要度の計算
大北 剛, 井上 創造
情報処理学会自然言語処理研究会研究報告
-
センサデータの可視化におけるユーザ着目点の機械学習
藤野 慶汰, 井上 創造, 柴田智広
マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2017)シンポジウム
-
複雑なセンサ情報理解におけるディープラーニング
大北 剛, 井上 創造
マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2017)シンポジウム
-
介護施設紹介コールセンター記録のアンサンブル学習による傾向分析
松木 萌, 井上 創造, 清田 陽司
マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2017)シンポジウム
-
介護施設における介護スタッフの行動センシング実験
井上 創造, 木村 幸平, 内野 百里, 大屋 誠
情報処理学会ユビキタスコンピューティングシステム(UBI)研究報告
-
未学習行動推定のためのZero-shot学習法における精度向上の試み
松木 萌, 井上 創造
人工知能学会全国大会
-
深層ディシジョンフォレストによる疎密混合データの解析
大北 剛, 井上 創造
情報処理学会自然言語処理研究会研究報告
-
介護サービス向上に向けたセンシング実験
峯崎 智裕, 井上 創造
日本知能情報ファジィ学会九州支部学術講演会予稿集
-
不自然なアクセントの理解に向けた予備分析
大森 雄馬, 松木 萌, 井上 創造, 河野 英昭
日本知能情報ファジィ学会九州支部学術講演会予稿集
-
複数センサデータの自動可視化に向けたユーザ操作機械学習の予備評価
藤野 慶汰, 松木 萌, 井上 創造, 柴田智広
日本知能情報ファジィ学会九州支部学術講演会予稿集
-
未知行動認識手法に行動ラベルのオントロジーを用いた精度向上の検討
松木 萌, 井上 創造
NLP若手の会第11回シンポジウム
-
近接センサと医療データを用いた看護師と患者の近未来予測と効率化について
井上 創造, 磯田 達也, 白水 麻子, 杉山 康彦, 野原 康伸, 中島 直樹
情報処理学会ユビキタスコンピューティングシステム(UBI)研究報告
-
照度と電力消費量データおよび単語ベクトルを用いた行動推定の試み
松木 萌, 井上 創造
マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2016)シンポジウム
-
介護サービス向上に向けた介護事故事例テキストの分析
峯崎 智裕, 井上 創造
マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2016)シンポジウム
-
Structure Investigation of Deep Recurrent Neural Network for Human Activity Recognition
井上聖也, 井上 創造, 西田 健
情報処理学会ユビキタスコンピューティングシステム(UBI)研究報告
-
Toward Recognizing Unknown Activities Using Word Vectors
松木 萌, 井上 創造
情報処理学会ユビキタスコンピューティングシステム(UBI)研究報告
-
BLEセンサの所属を自動判断するIoTシステムに向けて
本多 弘典, 潘 新程, 井上 創造
SOFT九州支部学術講演会
-
文書のベクトル表現を用いて学習者が作成した問題を分類する試み
松木 萌, 谷口 敦, 井上 創造
SOFT九州支部学術講演会
-
介護事故防止に向けた事故事例テキストの分析
峯崎 智裕, 井上 創造
SOFT九州支部学術講演会
-
家庭内行動センシングにおける機械学習データの家庭間転移について
井上 創造, 潘 新程, 花沢 明俊
情報処理学会ユビキタスコンピューティングシステム(UBI)研究報告,
-
携帯センサと近接センサを用いた看護業務時間に影響を与える要因の分析
磯田 達也, 井上 創造, 花沢 明俊, 野原 康伸, 白水 麻子, 杉山 康彦, 中島 直樹
情報処理学会ユビキタスコンピューティングシステム(UBI)研究報告,
-
介護分野における被介護者の事故の検出・予防にむけた事例テキストからのセンサコンテキスト情報の抽出にむけて (Toward Extraction of Sensor Contexts from Case Texts to Detect and Prevent Caretaker Accidents)
峯崎 智裕, 井上 創造
SOFT九州支部夏季ワークショップ
-
問題作成システムにおける問題自動分類に向けて(Towards Automatic Classification of Quizzes for User-generated Test Systems)
松木 萌, 谷口 敦, 井上 創造
SOFT九州支部夏季ワークショップ
-
タブレット端末センサと行動入力Webシステムを用いた生活行動と消費電力の分析
潘 新程, 峯崎 智裕, 磯田 達也, 田中 翔太, 内野 百里, 井上 創造
マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2015)シンポジウム
-
ユーザに作問を任せるテストの自動評点手法とその評価
谷口 敦, 井上 創造
マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2015)シンポジウム
-
携帯センサと近接センサを用いた看護師行動センシング実験
磯田 達也, 野原 康伸, 井上 創造, 白水 麻子, 杉山 康彦, 平田 真理, 町田 京子, 中島 直樹
マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2015)シンポジウム
-
看護師行動分析のための小型無線センサ通信用スマートフォンソフトウェアの開発
本多 弘典, 磯田 達也, 潘 新程, 井上 創造
SOFT九州支部春季ワークショップ
-
行動認識に基づく異常検知システムの動的な効率化に向けて
峯崎 智裕, 井上 創造
SOFT九州支部春季ワークショップ
-
ユーザに作問を任せるテストの自動評点に向けて
谷口 敦, Ghada Farouk Naiem, 井上 創造
日本知能情報ファジィ学会九州支部学術講演会予稿集
-
生活行動と消費電力の関係を調べるためのタブレット端末センシングおよび行動入力システム
潘 新程, 峯崎 智裕, 磯田 達也, 田中 翔太, 内野 百里, 井上 創造
日本知能情報ファジィ学会九州支部学術講演会予稿集
-
簡易設置センサを用いた部屋タイプの判定に向けて
磯田 達也, 井上 創造
日本知能情報ファジィ学会九州支部学術講演会予稿集
-
ラベルの時刻ずれに対応した携帯センサ行動認識におけるクラスタリングによる特徴量境界の明確化(Feature Clustering for Mobile Activity Recognition with Time-lagged Labels)
戸田 隆道, 井上 創造, 上田 修功
情報処理学会 第160回ヒューマンコンピュータインタラクション・第44回ユビキタスコンピューティング合同研究発表会
-
医師不在地域における機械学習を用いた遠隔医療相談のプロセス改善に関する研究
谷口 敦, 甲斐 瑛子, 井上 創造, 野原 康伸, Ashir Ahmed, 中島 直樹
マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2014)シンポジウム
-
携帯型加速度・照度センサによる部屋からの退出推定手法
磯田 達也, 井上 創造, 忽那 秀治, 河野 正人
マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2014)シンポジウム
-
ラベルの時刻ずれに対応した携帯センサ行動認識手法
戸田 隆道, 田中 翔太, 林田 興祐, 井上 創造, 上田 修功
マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2014)シンポジウム
-
各種センサを用いた家庭内行動と電力消費量の関係の分析
亀津達也, 潘 新程, 井上 創造
マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2014)シンポジウム
-
経験ベイズによる携帯センサの保持姿勢追跡手法の提案
右田 尚人, 弓山 卓哉, 井上 創造, 西田 健
マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2014)シンポジウム
-
医師不在地域での集団診療におけるクラウドソーシング活用について
谷口 敦, 甲斐 瑛子, 井上 創造, 野原 康伸, Ashir Ahmed, 中島 直樹
SOFT九州支部春季ワークショップ2014
-
途上国の予防医療を実現する為のセンサーパッケージによる健診/遠隔医療実験
野原 康伸, 甲斐 瑛子, Partha Ghosh, Rafiqul Islam Maruf, 井上 創造, Masahiro Kuroda, 忽那 秀治, 上田 修功, 和田 行弘, 喜連川 優, 中島 直樹
18回日本医療情報学会春季学術大会抄録集, (採択率3%)
-
ベイズ推定を用いた加速度センサからの人物姿勢の推定に向けて(Toward Estimation of Human Postures from an Acceleration Sensor Using Bayesian Estimation)
弓山 卓哉, 右田 尚人, 井上 創造
第15回SOFT九州支部学術講演会
-
携帯活動量センサにおける複数日に渡る周期的特徴の利用に向けて(Toward Utilizing Periodical Features through Multiple Days in Mobile Activity Level Sensors Tatsuya Isoda, Pan Xincheng, Kosuke Hayashida and Sozo Inoue Kyushu Institute of Technology)
磯田 達也, 潘 新程, 林田 興祐, 井上 創造
第15回SOFT九州支部学術講演会
-
家庭における電力消費に影響を与える行動の検出に向けて(Toward Detecting Activities Which Affect Power Consumption in a Home)
亀津達也, 林田 興祐, 井上 創造
第15回SOFT九州支部学術講演会
-
差分実行可能なデータ解析基盤システムDakeの 分散メモリキャッシュによる高速化の予備評価(Preliminary Evaluation of the Performance Improvement of Differential Data Processing Infrastructure "Dake" with Distributed Memory Cache)
宮嵜 青吾, 戸田 隆道, 井上 創造
第15回SOFT九州支部学術講演会
-
医師不在地域での健康診断と遠隔診療における 機械学習を利用したプロセス改善方法について(Process Evolution of Health Checkup and Remote Healthcare Consultation Using Machine Learning in Doctor-absent Areas)
谷口 敦, 甲斐 瑛子, 井上 創造, Ashir Ahmed, 野原 康伸, 中島 直樹
第15回SOFT九州支部学術講演会
-
途上国の予防医療を実現するためのセンサーパッケージによる健診/遠隔医療実験の成果報告
野原 康伸, 甲斐 瑛子, Partha Ghosh, Rafiqul Islam Maruf, 井上 創造, Ashir Ahmed, Tatsuo Hiramatsu, 中島 直樹
第33回医療情報学連合大会論文集
-
差分実行可能なデータ解析基盤システムDakeの分散メモリキャッシュによる高速化に向けて(Improving the performance of DifferentialData ProcessingInfrastructure "Dake"with Distributed Memory Cache)
宮嵜 青吾, 戸田 隆道, 井上 創造
SOFT九州支部夏季ワークショップ
-
医師不在地域における医療従事者のための診断支援システムの開発に向けて(Development of Clinical Decision Support System for Healthcare Workers in Doctor-absence Areas)
谷口 敦, 甲斐 瑛子, 井上 創造, 野原 康伸, Ashir Ahmed, 中島 直樹
SOFT九州支部夏季ワークショップ
-
Portable Health Clinic Packages for BoP
野原 康伸, 中島 直樹, Ashir Ahmed, Masahiro Kuroda, 井上 創造, Partha Ghosh, Rafiqul Islam Maruf, Tatsuo Hiramatsu, Kunihisa Kobayashi, Toyoshi Inoguchi
World Congress on Medical and Health Informatics
-
途上国における予防医療を実現するポータブルヘルスクリニックシステムの構築
野原 康伸, Zahidul Ripon, Rafiqul Islam Maruf, Partha Ghosh, 井上 創造, Ashir Ahmed, 中島 直樹
情報処理学会ユビキタスコンピューティングシステム(UBI)研究報告
-
動画像と加速度データを用いた行動類似度評価システムMimicMotionの開発と評価
右田 尚人, 服部 祐一, 田中 翔太, 井上 創造
マルチメディア、分散、協調とモバイル(DICOMO2013)シンポジウム
-
入院病棟における患者センサと環境センサからの室内状況の把握(Entry Recognition of Nurses from Patient's Sensors and Environmental Sensors in Inpatient Units)
林田 興祐, 戸田 隆道, 井上 創造, 野原 康伸, 中島 直樹
マルチメディア、分散、協調とモバイル(DICOMO2013)シンポジウム
-
ベッドセンサにおける生体信号分離手法
廣中 遼, 西田 健, 井上 創造
マルチメディア、分散、協調とモバイル(DICOMO2013)シンポジウム
-
動画像と加速度データを用いた行動類似度評価システムMimicMotion
右田 尚人, 服部 祐一, 田中 翔太, 井上 創造
情報処理学会ユビキタスコンピューティングシステム(UBI)研究会
-
ベッドセンサにおける生体信号分離手法に向けて
廣中 遼, 西田 健, 井上 創造
情報処理学会ユビキタスコンピューティングシステム(UBI)研究会
-
入院病棟における患者センサと環境センサからの看護師入室の認識
林田 興祐, 戸田 隆道, 井上 創造, 野原 康伸, 中島 直樹
情報処理学会ユビキタスコンピューティングシステム(UBI)研究会
-
看護師モバイルセンサからの看護行動区間の推定(Finding Nursing Interval from Mobile Sensors Attached to Nurses)
中村 優斗, 井上 創造, 野原 康伸, 中島 直樹
情報処理学会ユビキタスコンピューティングシステム(UBI)研究会
-
スマートフォンによる車外行動センシング技術
井上 創造
先進環境対応車に係る技術シーズ発信会
-
看護行動データ整備へのチャレンジ
林田 興祐, 中村 優斗, 井上 創造
HASC Challenge2012 シンポジウム
-
Hasc Challenge報告 12キロの荷物を持ってスキップするのは大変
戸田 隆道, 右田 尚人, 林田 興祐, 井上 創造
HASC Challenge2012 シンポジウム
-
スマートフォン行動認識と大規模ヘルスケアセンシング
井上 創造
パーティクルフィルタ研究会
-
データ解析型プロジェクトにおける並列分散処理フローの設計(Design of Parallel and Distributed Processing Flow for Data-Analytic Project)
戸田 隆道, 李 林, 井上 創造
日本知能情報ファジィ学会九州支部学術講演会予稿集
-
入院病棟における看護師と患者のセンサデータの分析(Analysis of the Sensor Data of Nurses and Patients in a Hospital Ward)
林田 興祐, 中村 優斗, 井上 創造, 野原 康伸, 中島 直樹
日本知能情報ファジィ学会九州支部学術講演会予稿集
-
モーションデータと加速度データによる行動情報共有システムの開発(Activity Information Sharing System with Acceleration Data and Motion Data)
右田 尚人, 服部 祐一, 田中 翔太, 井上 創造
日本知能情報ファジィ学会九州支部学術講演会予稿集
-
髻ウ螢ー隱崎ュ倥↓繧医k繝「繝�」ー險コ譁ュ謇区ウ��シ
戸田 隆道, 今永 友里子, 江島 潤, 定 亮佑, 西尾 治果, 保田 周二, 服部 祐一, 井上 創造
電気関係学会九州支部連合大会
-
センサデータにおける階層化アノテーションツールの開発(Development of Hierarchical Annotation Tool for Sensor Data)
服部 祐一, 井上 創造
SOFT九州支部夏期ワークショップ
-
種々のセンサを用いた看護師の入退室把握に向けて(Towards Understanding Nursing Time Using Various Sensors)
林田 興祐, 中村 優斗, 井上 創造
SOFT九州支部夏期ワークショップ
-
モーション情報と加速度による行動情報共有および類似度評価システムに向けて(Toward Activity Sharing System with Similarity Evaluation by Motion and Acceleration Data)
右田 尚人, 服部 祐一, 井上 創造
SOFT九州支部夏期ワークショップ
-
大規模人間行動センシングコーパスHASC2012corpusの概要とその応用
河口 信夫, 渡辺 穂高, Tianhui Yang, 小川 延宏, 岩崎 陽平, 梶 克彦, 寺田 努, 村尾 和哉, 羽田 久一, 井上 創造, 川原 圭博, 角 康之, 西尾 信彦
マルチメディア,分散,協調とモバイルシンポジウム(DICOMO2012)予稿集
-
データ解析型プロジェクトにおける差分処理を考慮した並列分散処理(Differential Processing for Data-analytic Projects with Parallel and Distributed Processing} )
李 林, 外園 裕隆, 服部 祐一, 井上 創造
マルチメディア,分散,協調とモバイルシンポジウム(DICOMO2012)予稿集
-
ウェアラブルセンサの加速度データによるセンサ間の時刻同期手法(Method of Time Synchronization Between the Sensors of Acceleration Data by Wearable Sensors)
田中 翔太, 中村 優斗, 服部 祐一, 井上 創造
マルチメディア,分散,協調とモバイルシンポジウム(DICOMO2012)予稿集
-
行動情報収集システムにおける階層化アノテーション管理手法(Hierarchical Annotation Management Method for Activity Information Gathering System)
服部 祐一, 田中 翔太, 井上 創造
インタラクション2012 インタラクティブ発表
-
Structured Mobile Activity Recognition and Sensor Based Healthcare
井上 創造
2nd Meeting on Interaction with Smart Artefacts
-
看護行動における行動センシングへの取り組み
井上 創造
第2回 HASC Challenge シンポジウム
-
複数のウェアラブルセンサデータ間の時刻同期手法の検討(Study of Time Synchronization Method between Multiple Wearable Sensors)
田中 翔太, 中村 優斗, 服部 祐一, 井上 創造
日本知能情報ファジィ学会九州支部学術講演会予稿集
-
加速度センサを用いた行動認識の農作業への応用に向けて(Toward Application of Activity Recognition of Farm Work with Acceleration Sensors)
吉田 貴士, 照本 旭生, 井上 創造, 岡安 崇史
日本知能情報ファジィ学会九州支部学術講演会予稿集
-
データ解析型プロジェクトにおけるバージョン管理手法の検討(Study of Version Management Method for Data-analytic Project)
李 林, 服部 祐一, 井上 創造
日本知能情報ファジィ学会九州支部学術講演会予稿集
-
大規模行動認識のための並列分散処理に向けて(Distributed Parallel Processing for Large-scale Activity Recognition)
外園 裕隆, 服部 祐一, 井上 創造
日本知能情報ファジィ学会九州支部学術講演会予稿集
-
Research and Development in the Frontier of Cyber, Physical, and Social Computing
井上 創造
IEEE International Conference on Cyber, Physical and Social Computing (CPSCom 2011)
-
様々な行動情報を収集するためのサーバプラットフォーム(A Server Platform to Collect Various Activity Information)
服部 祐一, 井上 創造, 平川 剛
SOFT九州支部夏期ワークショップ
-
3軸加速度センサを用いた「ラジオ体操」の認識(Recognizing 'Radio Exercises' with a Three-axis Accelerometer)
照本 旭生, 井上 創造, 服部 祐一
SOFT九州支部夏期ワークショップ
-
動画像と加速度データを用いた大規模行動情報共有システムの評価
中村 優斗, 服部 祐一, 井上 創造
マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO)シンポジウム
-
HASC Challenge2010 :人間行動理解のための装着型加速度センサデータコーパスの構築
河口 信夫, 小川 延宏, 岩崎 陽平, 梶 克彦, 寺田 努, 村尾 和哉, 井上 創造, 川原 圭博, 角 康之, 西尾 信彦
マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO)シンポジウム
-
行動情報共有システムにおける行動認識と可視化
服部 祐一, 井上 創造, 平川 剛
マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO)シンポジウム
-
3軸加速度センサによる「お辞儀」の評価の研究
照本 旭生, 井上 創造
マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO)シンポジウム
-
スマートフォンを用いた行動情報共有システム「ALKAN2」
服部 祐一, 中村 優斗, 井上 創造, 平川 剛
マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO)シンポジウム
-
動画像と加速度データを用いた行動情報共有システム
服部 祐一, 中村 優斗, 平川 剛, 井上 創造
インタラクション2011 インタラクティブ発表
-
スマートフォンセンシングと医療応用
井上 創造, 中島 直樹, 須藤 修
情報爆発成果報告会 デモ
-
加速度データと動画像を用いた大規模行動評価システムの開発に向けて
中村 優斗, 服部 祐一, 井上 創造
日本知能情報ファジィ学会九州支部学術講演会予稿集
-
3軸加速度センサを用いた身体特徴の推定
和田 行弘, 服部 祐一, 井上 創造
日本知能情報ファジィ学会九州支部学術講演会予稿集
-
3軸加速度センサを用いた「お辞儀」の評価に向けて
照本 旭生, 服部 祐一, 井上 創造
日本知能情報ファジィ学会九州支部学術講演会予稿集
-
日常行動における3軸加速度センサデバイスの方向認識の試み
廣中 遼, 服部 祐一, 井上 創造
日本知能情報ファジィ学会九州支部学術講演会予稿集
-
電子ペーパーネットワークシステム実現のための通信プロトコル設計
平川 剛, 石西 洋, 井上 創造, 服部 励治
マルチメディア,分散,協調とモバイルシンポジウム(DICOMO2010)予稿集
-
携帯情報端末による大規模行動収集システムの運用と基礎評価
服部 祐一, 竹森 正起, 井上 創造, 平川 剛, 須藤 修
マルチメディア,分散,協調とモバイルシンポジウム(DICOMO2010)予稿集
-
携帯情報端末による大規模行動情報収集システム「ALKAN」
服部 祐一, 竹森 正起, 井上 創造, 平川 剛, 須藤 修
マルチメディア,分散,協調とモバイルシンポジウム(DICOMO2010)予稿集(デモ)
-
携帯端末を使った行動情報収集システムの実装と評価実験
竹森 正起, 平川 剛, 井上 創造, 服部 祐一
第72回情報処理学会全国大会論文集
-
行動認識アプリケーション向けドメイン特化型言語LOARAの設計と評価
一野 浩太朗, 久住 憲嗣, 井上 創造, 中西 恒夫, 福田 晃
電子情報通信学会技術報告
-
生体情報ライフログを用いた生活習慣病医療システムの設計
中島 直樹, 井上 創造, 須藤 修
第72回情報処理学会全国大会論文集
-
生体情報ライフログネットワーク構築のケーススタディ
末永 俊一郎, 千田 廉, 井上 創造, 中島 直樹, 須藤 修
第72回情報処理学会全国大会論文集
-
生活習慣病保健指導のための生体情報ライフログ取得実験
鶴田紘子, 井上 創造, 中島 直樹, 須藤 修
第72回情報処理学会全国大会論文集
-
センサネットワークを用いた糖尿病予防医療
須藤 修, 中島 直樹, 井上 創造, 竹田 正幸, 須藤 修
情報処理学会創立50周年記念(第72回)全国大会 デモ展示企画
-
携帯端末を用いたグローバル行動情報収集プラットフォーム
井上 創造
情報処理学会創立50周年記念(第72回)全国大会 イベント 「人間環境センシングの可能性と将来」
-
携帯情報端末を使ったグローバルな行動情報収集システム(A system for activity information collection using personal information devices)
平川 剛, 服部 祐一, 井上 創造, 竹森 正起
電気学会医用・生体工学研究会研究報告
-
電子ペーパーシステム実現のための通信プロトコル設計
平川 剛, 石西 洋, 井上 創造, 服部 励治
マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2009)シンポジウム予稿集
-
セキュアRFIDにおけるd-Leftハッシュを用いた高速識別と効率的な索引管理
野原 康伸, 井上 創造
信学技報DE2009-6
-
無線センサネットワーク向けドメイン特化型言語の提案
一野 浩太朗, 久住 憲嗣, 井上 創造, 中西 恒夫, 福田 晃
マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2009)シンポジウム予稿集
-
特定健診効率化のための加速度センサによる行動判別
井上 創造, 竹森 正起, 鶴田紘子, 中島 直樹, 須藤 修
マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2009)シンポジウム予稿集
-
ライフログ無線ネットワークにおけるデータ取得実験
末永 俊一郎, 根本 恒, 井上 創造, 千田 廉, 中島 直樹
マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2009)シンポジウム予稿集
-
外部連携サービスによる機関リポジトリの潜在需要の解析
池田 大輔, 星子 奈美, 井上 創造
ディジタル図書館ワークショップ論文集
-
ウェーブレットに基づく音声認証システムの精度向上にむけて
深田 晋吾, 馬場 謙介, 高野 茂, 井上 創造, 安浦 寛人
情報処理学会第71回全国大会論文集
-
Lifestyle management for Metabolic Syndrome by Behavior Analyzer 3-Axis Accelerometer
中島 直樹, 井上 創造
The JSPS/KOSEF Core University Program Seminar on Next Generation Internet
-
センサーネットワークによる生活習慣病予防医療
井上 創造
チームつかもと交流会
-
センサネットワークを用いた生活習慣病予防医療
井上 創造, 中島 直樹
第2回デジタルメディシン・イニシアチブ講演会/IEEE EMBS West Japan
-
Research on RFID and Sensor Application
井上 創造
Workshop on Japan-Taiwan Joint Research on Cryptography and Information Security towards Next IT-society
-
Challenge for Sensor Network Based Preventive Healthcare in Kyushu
井上 創造, 中島 直樹, 須藤 修
The JSPS/KOSEF Core University Program Seminar on Next Generation Internet
-
Challenge for Field Knowledge Network
井上 創造
Asia-Pacific Advanced Network
-
SNSを用いた研究支援と認証認可付き検索システム
案浦 スミタカ, 荒木 寛幸, 井上 創造, 池田 大輔
ディジタル図書館
-
大学の図書館情報システムに対する要求工学的アプローチ
小材 健, 福原 正浩, 馬場 慎也, 藤井 達朗, 井上 創造, 日下部 茂, 荒木 啓二郎
ディジタル図書館
-
研究者業績情報システムと学術情報リポジトリの連携
小野 真由美, 井上 創造, 星子 奈美
ディジタル図書館
-
SNS(Social Networking Service)における信頼と図書館における応用
井上 創造, 堀 優子, 池田 大輔
ディジタル図書館
-
研究支援ツールとしての機関リポジトリにおけるバージョン管理機能
池田 大輔, 宗 孝, 納富 貞嘉, 井上 創造
ディジタル図書館
-
ブルームフィルタを用いた高速RFID識別方式
野原 康伸, 井上 創造, 安浦 寛人
コンピュータセキュリティシンポジウム2007 論文集
-
権利管理システムへの権利貸与機能の適用について
山崎 知美, 井上 創造, 中村 徹, 野原 康伸, 安浦 寛人
マルチメディア,分散,協調とモバイルシンポジウム (DICOMO)
-
RFIDを利用した救急トリアージの実証実験
園田 章人, 井上 創造, 岡 賢一郎, 藤崎 伸一郎
情報処理学会研究報告
-
User-Computer間の認証に関する考察
渡部 貴大, 野原 康伸, 馬場 謙介, 井上 創造, 安浦 寛人
Symposium on Cryptography and Information Security (SCIS) 予稿集
-
リンク不能性を持つID照合システムの実装に向けて
中村 徹, 野原 康伸, 馬場 謙介, 井上 創造, 安浦 寛人
Symposium on Cryptography and Information Security (SCIS) 予稿集
-
リンク不能性を実現し大規模RFIDシステムに適用可能なID照合プロトコル
野原 康伸, 井上 創造, 馬場 謙介, 安浦 寛人
Symposium on Cryptography and Information Security (SCIS) 予稿集
-
マルチサービス環境に適したリンク不能性を実現するID管理方法
野原 康伸, 井上 創造, 安浦 寛人
情報処理学会 コンピュータセキュリティシンポジウム (CSS)
-
九大におけるFPGAを用いたハードウェア設計教育
林田 隆則, 太田 喜一郎, 井上 創造, 松永 裕介, 太田 喜一郎, 中西 恒夫, 藤崎 伸一郎
DAシンポジウム