論文 - 井上 創造
-
Towards pervasive geospatial affect perception 査読有り
Raja M., Exler A., Hemminki S., Konomi S., Sigg S., Inoue S.
GeoInformatica 22 ( 1 ) 143 - 169 2018年01月
-
Deep Recurrent Neural Network for Mobile Human Activity Recognition with High Throughput 査読有り
井上聖也, 井上 創造, 西田 健
Journal of Artificial Life and Robotics 1 - 13 2017年12月
-
Recognition of Multiple Overlapping Activities Using Compositional CNN-LSTM Model 査読有り
大北 剛, 井上 創造
ACM Int'l Conf. Pervasive and Ubiquitous Computing (Ubicomp) Poster 2017年09月
-
Quality Requirements for Electronic Health Record Systems A Japanese-German Information Management Perspective 査読有り
A. Winter, K. Takabayashi, F. Jahn, Eizen Kimura, R. Engelbrecht, R. Haux, M. Honda, U. H. Hubner, 井上 創造, C. D. Kohl, T. Matsumoto, Y. Matsumura, K. Miyo, 中島 直樹, H. -U. Prokosch, M. Staemmler
Journal of Methods of Information in Medicine 56 92 - 104 2017年09月
-
介護サービス向上に向けた介護事故事例テキストの分析(Text Analysis of Incident Reports for Preventing Accidents in Caregiving}) 査読有り
峯崎 智裕, 松木 萌, 井上 創造
情報処理学会論文誌 58 ( 10 ) 2017年07月
-
センサーと医療ビッグデータを活用した医療サービス分析システムの研究開発—業務分析から課題を抽出し改善につなげる
杉山 康彦, 白水 麻子, 中島 直樹, 井上 創造
看護管理 ( 看護管理 ) 27 ( 8 ) 658 - 667 2017年06月
-
ウェアラブルセンサを用いたヒューマンセンシング
井上 創造
日本知能情報ファジィ学会誌 ( 日本知能情報ファジィ学会誌 ) 170 - 186 2017年01月
-
Recognizing and Understanding Nursing Activities for a Whole Day with a Big Dataset 査読有り
井上 創造, 上田 修功, 野原 康伸, 中島 直樹
Journal of Information Processing 24 ( 6 ) 853 - 866 2017年01月
-
携帯センサと近接センサを用いた看護師業務分析 査読有り
磯田 達也, 井上 創造, 花沢 明俊, 野原 康伸, 白水 麻子, 杉山 康彦, 平田 真理, 町田 京子, 中島 直樹
情報処理学会論文誌 57 ( 10 ) 2197 - 2209 2017年01月
-
集会報告 マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2017)シンポジウム
井上 創造, 松木 萌, 岡崎 有彩, 清田 陽司
情報管理 ( 国立研究開発法人 科学技術振興機構 ) 60 ( 8 ) 603 - 607 2017年01月
-
Supervised and Unsupervised Transfer Learning for Activity Recognition from Simple In-home Sensors 査読有り
井上 創造, 潘 新程
International Conference on Mobile and Ubiquitous Systems: Computing, Networking and Services (MobiQuitous) (Acceptance Rate: 30%) 20 - 27 2016年11月
-
戸田 隆道, 井上 創造, 上田 修功
International Conference on Mobile and Ubiquitous Systems: Computing, Networking and Services (MobiQuitous) (Acceptance Rate: 30%) 57 - 64 2016年11月
-
Activity recognition and future prediction in hospitals 査読有り
Inoue S.
ACM International Conference Proceeding Series 28-November-2016 59 - 65 2016年11月
-
機械学習で怖い「次元の呪い」手法の選択は適材適所で
井上 創造
まるわかり! 人工知能 最前線:日経コンピュータ ( まるわかり! 人工知能 最前線:日経コンピュータ ) 98 - 193 2016年10月
-
Predicting Daily Nursing Load from Nurses’ Activity Logs and Patients’ Medical Records 査読有り
井上 創造, 磯田 達也, 白水 麻子, 杉山 康彦, 野原 康伸, 中島 直樹
ACM Int'l Conf. Pervasive and Ubiquitous Computing (Ubicomp) Poster 4 pages 2016年09月
-
Recognizing Unknown Activities Using Semantic Word Vectors and Twitter Timestamps 査読有り
松木 萌, 井上 創造
Ubicomp Workshop for Human Activity Sensing Corpus and its Application (HASCA) 823 - 830 2016年09月
-
機械学習をIoTに応用 人間の行動を認識・予測する
井上 創造
日経コンピュータ ( 日経コンピュータ ) 78 - 81 2016年09月
-
機械学習をIoTに応用、人間の行動を認識・予測する
井上 創造
日経ITPro ( 日経ITPro ) 2016年08月
-
機械学習で怖い「次元の呪い」手法の選択は適材適所で
井上 創造
日経コンピュータ ( 日経コンピュータ ) 86 - 89 2016年08月
-
あなたの仕事を劇的に効率化! 機械学習のインパクト 第3回機械学習で怖い「次元の呪い」、手法の選択は適材適所で
井上 創造
日経ITPro ( 日経ITPro ) 2016年08月