職名 |
教授 |
研究室住所 |
福岡県北九州市戸畑区仙水町1-1 |
研究分野・キーワード |
潮流発電 パラフォイル 回収システム 再突入カプセル 空力特性 動安定 ソーラーセイル 羽ばたき翼 エアロキャプチャー MAV 風力発電システム 着水衝撃 非線形力学 水中推進 AUV アメンボロボット トンボロボット 野球ボールの空力特性 流れの可視化 非定常衝撃波 ジャイロ 逆さゴマ |
メールアドレス |
|
研究室電話 |
093-884-3154 |
研究室FAX |
093-884-3154 |
ホームページ |
平木 講儒 (ヒラキ コウジュ)
HIRAKI Koju
Scopus 論文情報
総論文数: 0 総Citation: 0 h-index: 4
Citation Countは当該年に発表した論文の被引用数
学内職務経歴 【 表示 / 非表示 】
-
2019年04月-継続中
九州工業大学 大学院工学研究院 宇宙システム工学研究系 教授
-
2015年07月-2019年03月
九州工業大学 大学院工学研究院 機械知能工学研究系 教授
-
2008年04月-2015年07月
九州工業大学 大学院工学研究院 機械知能工学研究系 准教授
所属学会・委員会 【 表示 / 非表示 】
-
2014年04月-継続中
日本航空宇宙学会 特殊航空機部門委員会 日本国
-
2010年06月-2013年03月
日本航空宇宙学会宇宙航行部門委員会 日本国
-
2010年06月-2012年03月
日本航空宇宙学会論文集編集委員会 日本国
-
2010年06月-2011年03月
日本航空宇宙学会第41期編集委員会(会誌) 日本国
-
2009年03月-2010年03月
日本航空宇宙学会西部支部幹事 日本国
研究経歴 【 表示 / 非表示 】
-
潮流発電に関する研究
潮流発電 海洋エネルギー 再生可能エネルギー
研究期間: 2009年03月 - 継続中
-
再突入カプセルの動安定に関する研究
再突入カプセル,動安定,自励振動
研究期間: 2008年04月 - 継続中
-
トンボ型飛行ロボットの研究
トンボ, ロボット, 羽ばたき, 飛行
研究期間: 2006年04月 - 継続中
-
非定常衝撃波の可視化の研究
非定常, 衝撃波, 可視化
研究期間: 2001年04月 - 継続中
論文 【 表示 / 非表示 】
-
Dynamic Motions of Re-Entry Bodies Induced by Rough Surface
Koju Hiraki, Akihiro Aoki, Dmytro Faizullin, Harald Kleine
Proceedings of 32nd International Symposium of Space Technology and Science & 9th Nano-Satellite Symposium 2019年06月 [査読有り]
-
Estimating Sun Vector Based on Limited In - Orbit Data
Dmytro Faizullin, Koju Hiraki, Mengu Cho
International Review of Aerospace Engineering 2019年04月 [査読有り]
-
Improvement of Efficiency of Darrieus Turbine by Pitch Variation
Koju Hiraki, Katsuhiro Henzan, Koju Hifumi
Proceedings of the Thirteenth ISOPE Pacific-Asia Offshore Mechanics Symposium 2018年10月 [査読有り]
-
Improvement of Self-Starting of Darrieus Turbine by Pitch Variation
Koju Hiraki, Katsuhiro Henzan
Proceedings of the 4th Asian Wave and Tidal Energy Conferece 2018年09月 [査読有り]
-
Flow Induced Motions observed in Blunt Body with Free Rotational Apparatus in Three Degrees of Freedom
K.Hiraki, S.Otomo, A. Aoki, K. Tanaka, H. Kleine
AIAA Aviation Forum 2018年06月 [査読有り]
著書 【 表示 / 非表示 】
-
生物模倣技術と新材料・新製品開発への応用
平木講儒(第1章第2節) ( 単著 , 担当範囲: 第1章 第2節を担当 )
技術情報協会 2014年07月 ISBN: 978-4-8610-4536-3
-
微細気泡の最新技術Vol.2~進展するマイクロ・ナノバブルの基礎研究と拡がる産業利用~
平木講儒 ( 単著 , 担当範囲: 第3章 第1節を執筆。 )
エヌ・ティー・エス 2014年07月 ISBN: 978-4-8604-3407-6
口頭発表・ポスター発表等 【 表示 / 非表示 】
-
火星大気飛行に向けたプロペラの性能検証
平木講儒
日本機械学会2017年度年次大会 2017年09月 - 2017年09月
-
S1910206 低レイノルズ数下で生じる短円柱の回転運動
平木 講儒, 井上 翔太, 財津 大海
年次大会 : Mechanical Engineering Congress, Japan 2015年09月 - 2015年09月
-
パラフォイル飛行中の簡易風計測法について
谷川元章
第20回スペース・エンジニアリング・コンファレンス SEC'11 2012年01月 - 2012年01月
-
ガス供給式パラフォイルの内外差圧に伴う形状変化と空力特性についての予備的実験
日高靖智
日本航空宇宙学会西部支部講演会(2011) 2011年11月 - 2011年11月
報道関係 【 表示 / 非表示 】
-
魚介類を長期保存
日刊工業新聞 2013年12月03日
平木講儒
-
潮流発電
プレジデント 2013年07月15日
平木講儒
-
ドリーム北九州
TNCテレビ西日本 2012年02月19日
平木講儒
学術関係受賞 【 表示 / 非表示 】
-
日本流体力学会 技術賞
2011年02月19日 社団法人 日本流体力学会 日本国
受賞者: 平木講儒,石井信明,山田哲哉,稲谷芳文,藤田和央,本田雅久,寺本進,大津広敬,中北和之,山崎喬,鈴木宏二郎,小紫公也,鈴木俊之,澤田恵介,安部隆士,藤井孝蔵
科研費獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
空中静止に向けたトンボ型飛行ロボットの姿勢変更ダイナミクスの研究
基盤研究(C)
研究期間: 2013年04月 - 2016年03月
研究課題番号: 25420190
担当授業科目 【 表示 / 非表示 】
-
2019年度 機械力学Ⅰ
-
2019年度 機械力学Ⅰ
-
2019年度 宇宙工学PBL
-
2019年度 スペースダイナミクス特論
-
2019年度 機械宇宙システムの制御
教育活動に関する受賞・指導学生の受賞など 【 表示 / 非表示 】
-
2014年度日本機械学会三浦賞
2015年03月 日本機械学会
-
ARLISS2014 Highest Velocity Award
2014年09月 University Space Engineering Consortium
-
2013年度日本航空宇宙学会西部支部優秀学生賞
2014年03月 日本航空宇宙学会西部支部
-
2012年度日本航空宇宙学会西部支部優秀学生賞
2013年03月 日本航空宇宙学会西部支部
-
日本機械学会九州学生会第42回学生員卒業研究発表講演会・優秀講演賞
2011年03月 日本機械学会九州学生会
学会・委員会等活動 【 表示 / 非表示 】
-
2010年06月-2013年03月
日本航空宇宙学会宇宙航行部門委員会 宇宙航行部門委員会委員
-
2010年06月-2012年03月
日本航空宇宙学会論文集編集委員会 論文集編集委員会
-
2010年06月-2011年03月
日本航空宇宙学会第41期編集委員会(会誌) 第41期会誌編集委員会
社会貢献活動(講演会・出前講義等) 【 表示 / 非表示 】
-
下関青年会議所6月度公開例会講演会
2012年06月 -
関門学24年度プレ講座
2011年12月 -
東田メディアパーク技術者交流会講演会
2011年11月