口頭発表・ポスター発表等 - 川原 憲治
-
ブロックチェーン技術を適用した自律分散無線アクセス共用網の認証トランザクション設計
樋野貴文,川原憲治
電子情報通信学会 2021総合大会 電子情報通信学会
-
TCPセグメント連続転送に基づく経路利用率推定のためのMPTCPコネクション切替手法
水口新太,川原憲治
電子情報通信学会 2021総合大会 電子情報通信学会
-
ダウンロードトラヒックに対する無線APスリープ制御と省電力TCPとの連携方式
深堀将寛,川原憲治
電子情報通信学会 情報ネットワーク(IN)研究会 電子情報通信学会
-
ブロックチェーン技術を適用した自律分散無線アクセス共用網における転送性能と契約状況を考慮した端末収容方式
宇佐洋平,川原憲治
電子情報通信学会 情報ネットワーク(IN)研究会 電子情報通信学会
-
Lightning NetworkにおけるFlareの経路表構築手法
井戸崇裕,川原憲治
電子情報通信学会 2020総合大会 電子情報通信学会
-
MPTCPを利用したセグメント連続転送に基づく経路利用率推定手法
寺床八眞和,川原憲治
電子情報通信学会 2020総合大会 電子情報通信学会
-
ブロックチェーン技術を適用した自律分散無線アクセス共用網の検討
青山寛樹,川原憲治
電子情報通信学会 2019総合大会 電子情報通信学会
-
5Gネットワークにおける異種無線アクセスシステムによる時分割協調
後藤健至,川原憲治
電子情報通信学会 2019総合大会 電子情報通信学会
-
OSPF ECMPとの協調によるMPTCP複数コネクション確立手法
品川順哉,川原憲治
電子情報通信学会 2019ソサイエティ大会 電子情報通信学会
-
劣悪な無線環境における能動型アクセスポイント位置制御
菅沼昂平
電子情報通信学会 2018総合大会 電子情報通信学会
-
スケールフリーネットワークにおけるTEのためのフロー配置アルゴリズム
嘉藤学
電子情報通信学会 情報ネットワーク(IN)研究会 電子情報通信学会
-
マルチパスTCPを適用したEnd-to-End空間的統括TEの性能評価
波左間貴大
電子情報通信学会 情報ネットワーク(IN)研究会 電子情報通信学会
-
無線アクセスポイントにおけるスリープ制御のための省電力TCP
柳瀬亘汰
電子情報通信学会 情報ネットワーク(IN)研究会 電子情報通信学会
-
部分競合発生下のダイナミックチャネルボンディングの性能解析 ~ 2×20MHzの場合 ~
佐藤憲治
電子情報通信学会 ネットワークシステム(NS)研究会 電子情報通信学会
-
省電力TCPにおける動的ウインドウサイズ増加制御方式の検討
柳瀬亘汰
電子情報通信学会 2017ソサイエティ大会 電子情報通信学会
-
マルチパスTCPを利用したEnd-to-End空間的統括TE
波左間貴大
電子情報通信学会 2017ソサイエティ大会 電子情報通信学会
-
無線網を用いた微細・大量データ収集における重複データ集約/中継方式
照屋惇一
電子情報通信学会 情報ネットワーク(IN)研究会 電子情報通信学会
-
省電力経路集約における転送性能を考慮した利用リンク決定アルゴリズム
頼近惇志
電子情報通信学会 情報ネットワーク(IN)研究会 電子情報通信学会
-
省電力TCPにおける動的セグメント転送移行とウインドウサイズ増加のための経路利用率推定方法
野田暁彦
電子情報通信学会 情報ネットワーク(IN)研究会 電子情報通信学会
-
Multi-Path TCPを利用したEnd-to-End省電力TEの実装
伊東拓海
電子情報通信学会 情報ネットワーク(IN)研究会 電子情報通信学会
-
リンク省電力化のためのTCPセグメント転送移行方式の実装
高見真
電子情報通信学会 2016総合大会 電子情報通信学会
-
マルチパスTCPを利用したEnd-to-End空間的省電力TE
荒木雅斗
電子情報通信学会 2016総合大会 電子情報通信学会
-
無線ネットワークにおける微細・大量データ収容のためのデータ集約/中継方式
稲富祐希
電子情報通信学会 情報ネットワーク(IN)研究会 電子情報通信学会
-
リンク帯域を考慮したルータ経路木の重畳に基づく省電力経路集約方式におけるコスト設定指針
東島誠
電子情報通信学会 情報ネットワーク(IN)研究会 電子情報通信学会
-
An In-home Performance Evaluation of PLC/WLAN Cooperative Transmission Scheme
ムニーズ アドリアーノ
電子情報通信学会 2015総合大会 電子情報通信学会
-
時間的/空間的省電力TEにおける転送性能解析
山下昌裕
電子情報通信学会 情報ネットワーク(IN)研究会 電子情報通信学会
-
コグニティブ無線環境における制御チャネル統合のための時分割方式の検討
鷹取 奨
電子情報通信学会 情報ネットワーク(IN)研究会 電子情報通信学会
-
トラヒック変動を考慮したノード経路木の重畳に基づく省電力経路集約手法
坂本智弘
電子情報通信学会 情報ネットワーク(IN)研究会 電子情報通信学会
-
次数情報を利用したリンク重要度推定およびネットワーク特性との相関調査
近藤健司
電子情報通信学会 情報ネットワーク(IN)研究会 電子情報通信学会
-
コンテンションウィンドウ制御による広域無線アクセス方式の検討
又吉哲次
電子情報通信学会 情報ネットワーク(IN)研究会 電子情報通信学会
-
TCPセグメント転送移行とウインドウサイズ制御による省電力化のためのリンク利用時間集約方式
古屋貴之
電子情報通信学会 情報ネットワーク(IN)研究会 電子情報通信学会
-
スイッチ/ルータ省電力化におけるポート転送速度切替時間の影響解析
内村吟太
電子情報通信学会 2013総合大会 電子情報通信学会
-
ノード位置情報を利用した制御情報交換のための無線MACプロトコルの検討
上田 聖
電子情報通信学会 情報ネットワーク(IN)研究会 電子情報通信学会
-
最短経路木を利用した省電力経路制御における集約ルータ/転送経路選択方式
川本和樹
電子情報通信学会 情報ネットワーク(IN)研究会 電子情報通信学会
-
ネットワーク機器省電力化のためのTCPセグメント転送移行によるリンクアイドル時間集約方式
村上 慎
電子情報通信学会 情報ネットワーク(IN)研究会 電子情報通信学会
-
リンク状況を考慮したTCPフローのデータ転送移行による省電力化のためのリンク利用時間の集約方式
古屋貴之
電子情報通信学会 情報ネットワーク(IN)研究会 電子情報通信学会
-
複数ルータの最短経路木を利用した省電力経路集約方式
川本和樹
電子情報通信学会 2012総合大会 電子情報通信学会
-
省電力経路制御におけるトポロジ情報を利用した削減対象リンク選択方式
岩村幸歩
電子情報通信学会 情報ネットワーク(IN)研究会 電子情報通信学会
-
TCPフローのデータ転送移行による省電力化のためのリンク利用時間の集約方式
窪園晃一
電子情報通信学会 情報ネットワーク(IN)研究会 電子情報通信学会
-
ネットワーク省電力化のための経路集約/分散アルゴリズムの性能評価
青木ゆう
情報処理学会 火の国シンポジウム2012 情報処理学会
-
ネットワークトポロジ情報を利用した自律的な負荷分散のための制御対象リンク選択方式
兼崎 望
電子情報通信学会 情報ネットワーク(IN)研究会 電子情報通信学会
-
インターネットにおける経路集約によるネットワーク機器の省電力性能の解析
電子情報工学科
電子情報通信学会 情報ネットワーク/ネットワークシステム合同研究会
-
端末間セッションマイグレーションにおけるコネクション制御手法の性能評価
北九州市立大学
電子情報通信学会 2009年総合大会
-
通信方式を考慮した階層型センサネットワークにおけるクラスタ形成・データ転送方式の評価
情報工学研究科 情報システム専攻
電子情報通信学会 情報ネットワーク/ネットワークシステム合同研究会
-
多点観測型移動ターゲット捕捉センサネットワークシステム
情報工学研究科 情報システム専攻
電子情報通信学会 2009年総合大会
-
LANスイッチ省電力化のためのリンク速度動的切替方式
情報工学研究科 情報システム専攻
電子情報通信学会 2009年総合大会
-
高速トランスポートプロトコルに対する親和性向上手法の提案と評価
北九州市立大学
電子情報通信学会情報ネットワーク研究会
-
ネットワークトポロジのスケールフリー性を考慮したOSPF-TEの提案
ネットワークデザイン研究センター
電子情報通信学会 2008年ソサイエティ大会
-
可視化ツールを利用した高速トランスポートプロトコルに関する研究
ヒューマンメディア財団
電子情報通信学会2007年度全国大会
-
多様化したアクセス環境に対応するネットワークアーキテクチャ
情報通信研究機構
電子情報通信学会2007年度全国大会
-
北九州市街地における2.4GHz帯を利用したマルチホップ無線LANの構築実験
ヒューマンメディア財団
電子情報通信学会2007年度全国大会
-
動的な物理リンク数制御によるスイッチ省電力化手法
電子情報工学科
電子情報通信学会 情報ネットワーク/ネットワークシステム研究会
-
省電力LANスイッチにおけるExtra Active時間の動的制御
電子情報工学科
電子情報通信学会 情報ネットワーク/ネットワークシステム研究会
-
二次元ターゲット捕捉センサネットワークにおけるセンサノード省電力化の性能解析
情報システム専攻
火の国シンポジウム2008
-
ターゲット捕捉センサネットワークにおける移動予測型補足アルゴリズムの提案と評価
情報システム専攻
火の国シンポジウム2008
-
複数センサによる移動ターゲット捕捉のためのセンサネットワーク設計指針の検討
情報システム専攻
電子情報通信学会 インターネットアーキテクチャ研究会
-
柔軟なアプリケーション転送フローを構成する間接層の提案
情報通信研究機構
電子情報通信学会 ネットワークシステム研究会
-
ターゲットの移動性を考慮した複数センサによるトラッキングアルゴリズムの消費電力特性の調査
情報システム専攻
電子情報通信学会 情報ネットワーク研究会
-
ターゲットの移動性を考慮した複数センサによるトラッキングアルゴリズムの提案と評価
情報システム専攻
情報処理学会 九州支部 2007年度若手の会セミナー
-
経路制御のためのOLSシステムにおける高速化と性能予測手法の改善
電子情報通信学会 技術研究報告
-
多重階層型センサネットワークにおける集約センサの選択手法の評価
電子情報通信学会 技術研究報告
-
リンク集約技術を利用したスイッチ省電力化手法
電子情報通信学会 技術研究報告
-
ターゲットの移動性を考慮した複数センサによるトラッキングアルゴリズムの提案と評価
電子情報通信学会 技術研究報告
-
省電力化を考慮した複数センサによる静止ターゲット補足手法
電子情報通信学会2006年ソサイエティ大会
-
ターゲットの移動傾向を考慮したトラッキングセンサの省電力化の性能解析
電子情報通信学会 技術研究報告
-
プローブ遅延特性を利用した廃棄率推定手法の実装
電子情報通信学会2005年総合大会
-
経路制御のためのオンラインシミュレーションシステム構築
電子情報通信学会2005年総合大会
-
MPLS-TEにおける迂回パス選択手法の性能評価
電子情報通信学会技術研究報告
-
LAN スイッチにおける省電力効果の解析評価
電子情報通信学会 技術研究報告
-
MPLS-TEにおける動的パス切り替え手法の性能解析
電子情報通信学会技術研究報告
-
マルチホーム環境におけるENUMとDynamic DNSを利用したVoIPトラヒックの経路選択方式の検討
本人
電子情報通信学会技術研究報告
-
プローブ遅延時間の相関を利用したアクティブ計測による可用帯域推定手法の提案とその評価
電子情報通信学会 技術研究報告
-
リアルタイムトラヒックのためのスケジューリングアルゴリズムがTCPに及ぼす影響調査と性能改善方式の検討
電子情報通信学会技術報告(IN)
-
Active Measurementにおけるパケット損失率推定方式の提案とその評価
電子情報通信学会技術報告(IN)
-
トラヒックの長期依存性を考慮したPassive計測手法の改善とその効果
電子情報通信学会技術報告(IN)
-
トラヒックエンジニアリング-品質を意識したネットワーク技術
電子情報通信学会研究報告
-
Grid Computingにおけるプロセス割り当て手法の性能評価
第11回ITRC総会・研究会
-
グリッドコンピューティングにおける分割プロセス割り当て方法の検討とその基礎性能解析
電子情報通信学会技術報告(IN)
-
ワイヤレス環境におけるリンクレイヤー情報を利用したTCPフロー制御
電子情報通信学会情報ネットワーク/ネットワークシステム合同研究会
-
MPLS-Traffic Engineeringにおける呼損率の性能解析
電子情報通信学会情報ネットワーク/ネットワークシステム合同研究会
-
トラヒックエンジニアリングのためのフロー配置アルゴリズム
電子情報通信学会情報ネットワーク/ネットワークシステム合同研究会
-
通信品質計測のための多段ルータにおける遅延特性の解析
電子情報通信学会情報ネットワーク研究会
-
無線基地局制御装置におけるデータ転送チャネル切り替え方式の提案と性能評価
電子情報通信学会情報ネットワーク研究会
-
インターネットにおけるQoS制御機構に関する研究
通信・放送機構(TAO) 平成13年度研究発表会
-
MPLS網における共有帯域割当方式の性能評価:複数のEgress LSRが存在する場合
電子情報通信学会技術研究報告
-
MPLSにおける実時間トラヒック転送の評価:LSP数および帯域が遅延ジッタに及ぼす影響
電子情報通信学会技術研究報告
-
MPLSにおける異種トラヒックへの帯域割当法に関する性能解析
電子情報通信学会技術研究報告
-
クラス別トラヒックに対する経路再配置の効果について
電子情報通信学会技術研究報告
-
ポリシサーバにおけるスケーラビリティの性能解析
電子情報通信学会技術研究報告
-
LSPの帯域を考慮したMPLSにおけるIPデータグラム転送遅延の性能解析
電子情報通信学会技術研究報告
-
MPLS網における網規模に応じたラベルマッピング方式の提案とその性能評価
電子情報通信学会技術研究報告
-
MPLSにおけるラベル設定方式の性能:ミスオーダがTCPに及ぼす影響
電子情報通信学会技術研究報告
-
QoS経路の動的再配置手法について
電子情報通信学会技術研究報告(情報ネットワーク研究会)
-
ATM GFR網におけるフレーム廃棄率の性能解析
電子情報通信学会技術研究報告
-
フロー/トポロジー型Layer3 Switchの性能比較、および多段接続時の性能評価
第5回 ITRC総会・研究会
-
IP網におけるCBRトラヒックのフロー集約設計法
電子情報通信学会技術研究報告(情報ネットワーク研究会)
-
CBRトラヒックのフロー集約の性能解析:ingressルータ
電子情報通信学会 情報ネットワーク研究会
-
PNNIにおける経路選択手法の検討と性能評価
電子情報通信学会 コミュニケーションクオリティ研究会
-
Performance Analysis of Layer3 switch : Case of Flow-driven Connection Setup
Internet Workshop(IWS)'99
-
カットスルー駆動方式の異なるLayer3スイッチの性能比較
電子情報通信学会 情報ネットワーク研究会
-
Performance Evaluation of Multipoint Communication on HIPPI over ATM Networks
IEEE GLOBECOM'98
-
Efficient Use of ABR Bandwidth in Highly Variant VBR/CBR Background Traffic
Sixth IFIP Workshop on "Performance Modelling and Evaluation of ATM Networks
-
パケット交換網における音声トラヒック集約の粒度:利用率とのトレードオフ
電子情報通信学会 情報ネットワーク研究会
-
IP網における実時間通信のための品質予測方式
電子情報通信学会 情報ネットワーク研究会
-
Performance Comparison and Issues of Congestion Notification Schemes in ATM Networks
IEEE ICC'98
-
トポロジー駆動型Layer3スイッチの性能解析
電子情報通信学会 情報ネットワーク研究会
-
Fairness Issue in ABR Service of ATM Networks: Performance Comparison of ERICA & EPRCAM
電子情報通信学会 情報ネットワーク研究会
-
Layer3 Switching機構におけるカットスルー、遅延特性の性能評価
電子情報通信学会 情報ネットワーク研究会