口頭発表・ポスター発表等 - 宮野 英次
-
Bounded-deletion max independent set and bounded-deletion max clique for graph classes
Eiji MIYANO
International Workshop on Discrete Mathematics and Algorithms 2024 2024年03月
-
ぷよぷよにおける土台補助ツール
今村翔吾,宮野英次,江藤宏
令和5年度OR学会九州支部・若手OR交流会 2023年10月 日本オペレーションズリサーチ学会九州支部
-
弦二部グラフにおける変更制約付き最大独立集合問題
加藤拓,宮野英次,江藤宏
令和5年度OR学会九州支部・若手OR交流会 2023年10月 日本オペレーションズリサーチ学会九州支部
-
最長ラン部分文字列問題に対する近似アルゴリズム
朝廣 雄一,江藤 宏,Mingyang Gong,Jesper Jansson,Guohui Lin,宮野 英次,小野廣隆,田中駿一
情報処理学会アルゴリズム研究会 2023年05月 情報処理学会
-
変更制約付き最大独立集合問題
朝廣 雄一,江藤 宏,是永 華奈,Guohui Lin,宮野 英次,野々上 礼央
情報処理学会アルゴリズム研究会 2023年05月 情報処理学会
-
次数4の平面グラフにおけるオイラー均衡分解問題の計算困難性
石井柊汰,宮野英次
2022年度(第30回)電子情報通信学会学生講演会 2022年09月 電子情報通信学会九州支部
-
最小コスト区間選択問題の計算困難性
芦村遼太郎,宮野英次
令和4年度(第75回)電気・情報関係学会九州支部連合大会 2022年09月 電気・情報関係学会九州支部連合大会委員会
-
円弧グラフの最大彩色可能部分グラフ
野々上礼央,宮野英次
令和4年度(第75回)電気・情報関係学会九州支部連合大会 2022年09月 電気・情報関係学会九州支部連合大会委員会
-
変更数制約付き2部グラフ問題の近似アルゴリズム
中村裕貴,宮野英次
令和4年度(第75回)電気・情報関係学会九州支部連合大会 2022年09月 電気・情報関係学会九州支部連合大会委員会
-
出現数2の文字列の最長ラン部分文字列問題に対する近似アルゴリズム
田中駿一,宮野英次
令和4年度(第75回)電気・情報関係学会九州支部連合大会 2022年09月 電気・情報関係学会九州支部連合大会委員会
-
重複なし最長共通部分列に関する全列挙法を用いた評価
戴銘紳,朝廣雄一,宮野英次
令和4年度(第75回)電気・情報関係学会九州支部連合大会 2022年09月 電気・情報関係学会九州支部連合大会委員会
-
最長共通部分列関連問題の多項式時間等価性
歌島 侃勇, 朝廣 雄一, Jesper Janssen, Guohui Lin, 宮野 英次, 小野 廣隆
2021年度・冬のLAシンポジウム 2022年02月 LAシンポジウム
-
長さコスト付きパスカバー最大化問題の近似アルゴリズム
小林賢也,Guhoui Lin,宮野英次,斎藤寿樹,鈴木顕,歌島侃勇,八木田剛
2021年度・冬のLAシンポジウム 2022年02月 LAシンポジウム
-
Algorithms for happy set problem on interval graphs and permutation graphs
Hiroshi Eto, Takehiro Ito, Eiji Miyano, Akira Suzuki, Yuma Tamura
情報処理学会アルゴリズム研究会 2022年01月 情報処理学会
-
k制約付き最小カット問題とk制約付き最小全域木問題
税所航平,中村裕貴,斎藤寿樹,宮野英次
令和3年度OR学会九州支部・若手OR交流会 日本オペレーションズリサーチ学会九州支部
-
辺素な2つの閉路への分解問題の計算困難性
川原田隼介,石井柊汰,牧佑河,宮野英次,柴田将拡,鶴正人
令和3年度OR学会九州支部・若手OR交流会 日本オペレーションズリサーチ学会九州支部
-
最長共通部分列関連問題の多項式時間同値性と厳密アルゴリズム
歌島侃勇,朝廣雄一,Jesper Janssen,Guohui Lin,宮野英次,小野廣隆
令和3年度OR学会九州支部・若手OR交流会 日本オペレーションズリサーチ学会九州支部
-
円弧グラフに対する最大彩色可能部分グラフ問題
野々上礼央,宮野英次
令和3年度OR学会九州支部・若手OR交流会 日本オペレーションズリサーチ学会九州支部
-
k制約付き重み付き最大二部マッチング問題
中村裕貴,税所航平,宮野英次
令和3年度OR学会九州支部・若手OR交流会 日本オペレーションズリサーチ学会九州支部
-
複製文字列長を限定したタンデム複製問題
西谷麻生,歌島侃勇,宮野英次
令和3年度OR学会九州支部・若手OR交流会 日本オペレーションズリサーチ学会九州支部
-
イオノグラム画像におけるスポラディックE層エコー検出モデルの開発
廣重優,宮野英次,藤本晶子,吉川顕正,阿部修司
令和3年度OR学会九州支部・若手OR交流会 日本オペレーションズリサーチ学会九州支部
-
木グラフの次数と適切なグラフ有向化数
吉瀬紘平,宮野英次
令和3年度OR学会九州支部・若手OR交流会 日本オペレーションズリサーチ学会九州支部
-
文字列検索を応用した赤道域地磁気変動パターンの簡易検索手法の提案
松山幸生,斎藤寿樹,宮野英次,藤本晶子,吉川顕正
令和3年度OR学会九州支部・若手OR交流会 日本オペレーションズリサーチ学会九州支部
-
強化学習を用いた自律的な電離圏計測機器制御システムの開発
御厨徹,宮野英次,藤本晶子,吉川顕正,阿部修司
令和3年度OR学会九州支部・若手OR交流会 日本オペレーションズリサーチ学会九州支部
-
オイラーグラフの辺素な閉路分割問題の計算困難性
石井柊汰,川原田隼介,牧佑河,宮野英次,柴田将拡,鶴正人
令和3年度(第74回)電気・情報関係学会九州支部連合大会 電気・情報関係学会九州支部連合大会委員会
-
最大ハッピー集合問題に対する近似アルゴリズム
朝廣雄一,江藤宏,土中哲秀,Guohui Lin,宮野英次,寺原一平
電子情報通信学会コンピュテーション研究会 電子情報通信学会
-
最大出次数最小グラフ有向化問題における辺重みと頂点重み
御厨議史,朝廣雄一,Jesper Janssen,宮野英次,小野廣隆
令和2年度OR学会九州支部・若手OR交流会 日本オペレーションズリサーチ学会九州支部
-
複製文字列長を固定したタンデム複製問題について
西谷麻生,歌島侃勇,宮野英次
令和2年度OR学会九州支部・若手OR交流会 日本オペレーションズリサーチ学会九州支部
-
LINEにおいて人間らしい振る舞いをする雑談対話システムの構築
川添和希,藤本晶子,宮野英次
令和2年度OR学会九州支部・若手OR交流会 日本オペレーションズリサーチ学会九州支部
-
最大ハッピー集合問題に対する貪欲アルゴリズムの実装評価
藤井澪央,寺原一平,宮野英次
令和2年度OR学会九州支部・若手OR交流会 日本オペレーションズリサーチ学会九州支部
-
グラフクラスに対する最大彩色可能部分グラフ問題
野々上礼央,宮野英次
令和2年度OR学会九州支部・若手OR交流会 日本オペレーションズリサーチ学会九州支部
-
長さコスト付きパスカバー最大化問題に対する近似アルゴリズム
小林賢也,Guohui Lin,宮野 英次,斎藤寿樹,鈴木顕,歌島侃勇,八木田 剛
令和2年度(第73回)電気・情報関係学会九州支部連合大会 電気・情報関係学会九州支部連合大会委員会
-
グラフクラスに対するハッピー集合問題
寺原一平,朝廣雄一,江藤宏,土中哲秀,Guohui Lin,宮野英次
令和2年度(第73回)電気・情報関係学会九州支部連合大会 電気・情報関係学会九州支部連合大会委員会
-
出現数を限定した最長共通部分列問題の困難性
歌島 侃勇, 朝廣 雄一, Jesper Janssen, Guohui Lin, 宮野 英次, 小野 廣隆
令和2年度(第73回)電気・情報関係学会九州支部連合大会 電気・情報関係学会九州支部連合大会委員会
-
重複無し最長共通部分列問題の厳密アルゴリズム
歌島 侃勇, 朝廣 雄一, Jesper Janssen, Guohui Lin, 宮野 英次, 小野 廣隆
019年度・冬のLAシンポジウム LAシンポジウム
-
混合正規分布のデータセットにおけるAntlion clusteringと既存のクラスタリング手法との比較
豊坂祐樹, 福田 亮治, 大北 剛, 宮野 英次
第21回日本知能情報ファジィ学会九州支部学術講演会 日本知能情報ファジィ学会九州支部
-
辺の追加と削除を伴うグラフ有向化問題
朝廣雄一,ジャンソンジェスパー,宮野英次,小野廣隆,T.P.サディヤ
情報処理学会アルゴリズム研究会 情報処理学会
-
接続制限付きハブ空港配置問題に対するNP困難性
林田将敬,宮野英次
令和元年度OR学会九州支部・若手OR交流会 日本オペレーションズリサーチ学会九州支部
-
コスト付きパスによるパスカバー問題
小林賢也,Guohui Lin,宮野英次,八木田剛
令和元年度OR学会九州支部・若手OR交流会 日本オペレーションズリサーチ学会九州支部
-
ネットワークの同種親和性を定式化した最適化問題
寺原一平,朝廣雄一,江藤宏,土中哲秀,Guohui Lin,宮野英次
令和元年度OR学会九州支部・若手OR交流会 日本オペレーションズリサーチ学会九州支部
-
重複無し最長共通部分列問題の計算時間
歌島侃勇,朝廣雄一,Jesper Janssen,Guohui Lin,宮野英次,小野廣隆
令和元年度OR学会九州支部・若手OR交流会 日本オペレーションズリサーチ学会九州支部
-
初期解からの変更数を制限した最適化問題
税所航平,宮野英次
令和元年度OR学会九州支部・若手OR交流会 日本オペレーションズリサーチ学会九州支部
-
適切なグラフ有向化の解の存在性
吉瀬紘平,宮野英次
令和元年度OR学会九州支部・若手OR交流会 日本オペレーションズリサーチ学会九州支部
-
機械学習によるオーロラ動画の自動分類
御厨徹,藤本晶子,宮野英次
令和元年度OR学会九州支部・若手OR交流会 日本オペレーションズリサーチ学会九州支部
-
重複無し最長共通部分列問題に対する指数計算時間の上界
歌島侃勇,朝廣雄一,Jesper Janssen,Guohui Lin,宮野英次
第72回電気・情報関係学会九州支部連合大会 電気・情報関係学会九州支部連合
-
無色グラフに対する彩色ハッピー頂点問題のNP困難性
寺原一平,江藤宏,Guohui Lin,宮野英次
第72回電気・情報関係学会九州支部連合大会 電気・情報関係学会九州支部連合
-
カクタス上のコスト付きパスによるパスカバー問題
小林賢也,Guohui Lin,宮野 英次,八木田 剛
第72回電気・情報関係学会九州支部連合大会 電気・情報関係学会九州支部連合
-
C5フリー正則グラフの最大誘導マッチング問題に対する近似アルゴリズム
朝廣 雄一, Guohui Lin, Zhilong Liu, 宮野 英次
情報処理学会アルゴリズム研究会 情報処理学会
-
無色グラフに対する彩色ハッピー集合問題について
寺原一平,江藤宏,Guohui Lin,宮野英次
情報処理学会九州支部「若手の会セミナー2018」 情報処理学会九州支部
-
パス長を限定したパスカバー問題
小林賢也,Guohui Lin,宮野英次,斎藤寿樹,鈴木顕,八木田剛
情報処理学会九州支部「若手の会セミナー2018」 情報処理学会九州支部
-
C5フリー正則グラフ上での誘導マッチング問題に対する近似アルゴリズム
柳植竜,朝廣雄一,Guohui Lin,宮野英次
平成30年度OR学会九州支部・若手OR交流会 日本オペレーションズ・リサーチ学会九州支部
-
最大・最小支配ツアー問題の計算複雑さ
野々上夏葵,江藤宏,宮野英次
平成30年度OR学会九州支部・若手OR交流会 日本オペレーションズ・リサーチ学会九州支部
-
三角形の個数を最大・最小にする三角分割
江藤宏,土中哲秀,宮野英次,西島歩美,小野廣隆,大舘陽太,斎藤寿樹,上原隆平
電子情報通信学会コンピュテーション研究会 電子情報通信学会
-
有向非巡回グラフ分割問題の近似(不)可能性
八木田剛,朝廣雄一,宮野英次
電子情報通信学会コンピュテーション研究会 電子情報通信学会
-
頂点分割を伴うグラフ有向化問題
朝廣雄一,ジャンソン ジェスパー,宮野英次,ニクパイ ヘサム,小野廣隆
情報処理学会アルゴリズム研究会 情報処理学会
-
最小ブロック転送問題について
八木田剛,朝廣雄一,宮野英次
2017年度冬のLAシンポジウム LAシンポジウム
-
三角形数を最大・最小にする三角化
江藤宏,土中哲秀,宮野 英次,西島歩美,小野廣隆,大舘陽太,斎藤寿樹,上原隆平,Tom C. van der Zanden
2017年度冬のLAシンポジウム LAシンポジウム
-
部分グラフクラス上での最大 k-パス頂点被覆問題
八木田剛,宮野英次,斎藤寿樹,上原隆平,Tom C. van der Zanden
電子情報通信学会コンピュテーション研究会 電子情報通信学会
-
最大支配頂点集合問題についての研究
野々上夏葵,江藤宏,宮野英次
平成29年度OR学会九州支部・若手OR交流会 日本オペレーションズ・リサーチ学会九州支部
-
k-path vertex cover問題に関する研究
八木田剛,宮野英次,斎藤寿樹,上原隆平,Tom C. vander Zanden
平成29年度OR学会九州支部・若手OR交流会 日本オペレーションズ・リサーチ学会九州支部
-
三角形総個数最大化問題
西島歩美,江藤宏,土中哲秀,宮野英次,小野廣隆,大舘陽太,斎藤寿樹,上原隆平,Tom C. vander Zanden
平成29年度OR学会九州支部・若手OR交流会 日本オペレーションズ・リサーチ学会九州支部
-
距離独立集合問題に対する近似アルゴリズムの実験的評価
肘井雅春,柳植竜,宮野英次,斎藤寿樹
第70回電気・情報関係学会九州支部連合大会(平成29年度) 電気・情報関係学会九州支部連合
-
Efficient algorithm design for combinatorial optimization problems
Eiji Miyano
Robotics and Computer Science Kyushu Institute of Technology and City College of New York
-
最小ブロック転送問題に対する(2-ε)近似アルゴリズム
田剛,朝廣雄一,宮野英次
情報処理学会九州支部・ 火の国情報シンポジウム2017 情報処理学会九州支部
-
アクセス制限付きバッファをもつ再整列問題の計算困難性
有木正,朝廣雄一,宮野英次
情報処理学会九州支部・ 火の国情報シンポジウム2017
-
ランダムグラフと平面グラフにおける直径限定部分グラフの探索
朝廣雄一,久保智洸,宮野英次
平成28年度OR学会九州支部・若手OR交流会 日本オペレーションズ・リサーチ学会九州支部
-
正則部分グラフに対する距離d独立集合問題の近似アルゴリズム
江藤宏,伊藤健洋,柳植竜,宮野英次
平成28年度OR学会九州支部・若手OR交流会 日本オペレーションズ・リサーチ学会九州支部
-
部分グラフによる頂点支配問題の計算複雑さについて
川原拓之
平成28年度OR学会九州支部・若手OR交流会 日本オペレーションズ・リサーチ学会九州支部
-
高さを限定したDAGに対する最小ブロック転送問題
八木田剛
平成28年度OR学会九州支部・若手OR交流会 日本オペレーションズ・リサーチ学会九州支部
-
複数閉路による支配問題の計算複雑さ
野々上夏葵
平成28年度第24回電子情報通信学会九州支部・学生講演会 電子情報通信学会九州支部
-
距離限定部分グラフ探索問題に対する近似アルゴリズム
朝廣雄一
情報処理学会アルゴリズム研究会 情報処理学会
-
立方体グラフにおける距離3独立頂点集合問題の近似について
江藤宏
情報処理学会九州支部・ 火の国情報シンポジウム2016
-
ホロノミック勾配法を用いた項目反応理論の最尤推定計算
野口和久
平成27年度OR学会九州支部・若手OR交流会 日本オペレーションズ・リサーチ学会九州支部
-
入札に制限を加えた組合せオークションの勝者決定問題
林大夢
平成27年度OR学会九州支部・若手OR交流会 日本オペレーションズ・リサーチ学会九州支部
-
次数限定グラウに対する距離3の独立頂点集合問題
柳植龍
平成27年度OR学会九州支部・若手OR交流会 日本オペレーションズ・リサーチ学会九州支部
-
合意文字列問題のパラメータ化計算量
田平良
平成27年度OR学会九州支部・若手OR交流会 日本オペレーションズ・リサーチ学会九州支部
-
単一支配閉路問題の計算複雑さ
江藤宏
電子情報通信学会 コンピュテーション研究会
-
弦グラフおよびスプリットグラフにおける支配巡回閉路問題
川原拓之
日本オペレーションズ・リサーチ学会2015年秋季研究発表会 日本オペレーションズ・リサーチ学会
-
ランダムグラフにおける直径限定部分グラフの最大サイズ
宮野英次
日本オペレーションズ・リサーチ学会2015年秋季研究発表会 日本オペレーションズ・リサーチ学会
-
部分グラフクラスにおける支配閉路問題の計算複雑さ
川原拓之
平成27年度第23回電子情報通信学会九州支部・学生講演会 電子情報通信学会九州支部
-
誘導閉路探索問題における計算複雑さ
江藤宏
夏のLAシンポジウム2015
-
複数バッファを用いた文字再整列問題の計算困難性
竹田圭祐
情報処理学会九州支部・ 火の国情報シンポジウム2015
-
頂点削除による2部グラフの区間グラフ化問題
江藤宏
情報処理学会九州支部・ 火の国情報シンポジウム2015
-
次数制約のあるグラフ有向化問題の計算複雑さについて
朝廣雄一
情報処理学会アルゴリズム研究会
-
部分グラフクラスに対する閉路探索問題
江藤宏
日本OR学会 九州地区における若手OR研究交流会 日本オペレーションズリサーチ学会九州支部
-
ランダムグラフ中の最大クリーク・クラブ・クランのサイズ
土井悠也
日本OR学会 九州地区における若手OR研究交流会 日本オペレーションズリサーチ学会九州支部
-
パレートフロント導出のための多点探索アルゴリズム
田原慶輔
日本OR学会 九州地区における若手OR研究交流会 日本オペレーションズリサーチ学会九州支部
-
理想グラフの中の正則部分グラフの探索
江藤宏
電気・情報関係学会九州支部連合大会 電気・情報関係学会
-
分散環境に適応させた進化アルゴリズム
田原慶輔
電気・情報関係学会九州支部連合大会 電気・情報関係学会
-
ランダムグラフにおける最大2-クランのサイズ
土井悠也
電気・情報関係学会九州支部連合大会 電気・情報関係学会
-
次数制約部分グラフ探索問題の計算複雑さ
江藤宏
情報処理学会九州支部「若手の会セミナー2014」 情報処理学会九州支部
-
成分素シュタイナー木埋込問題の近似アルゴリズム
宮野英次
日本オペレーションズリサーチ学会2014秋季研究発表会
-
次数制約部分グラフ探索問題
江藤宏
夏のLAシンポジウム
-
成分素シュタイナー木数と成分連結度
宮野英次
夏のLAシンポジウム
-
弦2部グラフにおける正則誘導部分グラフ探索問題
江藤宏
情報処理学会九州支部・ 火の国情報シンポジウム2014
-
次数制約のあるグラフ有向化問題の近似について
朝廣雄一
電子情報通信学会 コンピュテーション研究会
-
正則誘導部分グラフを多項式時間で探索可能なグラフクラス
江藤宏
日本OR学会 九州・中国・四国地区における若手OR研究交流会
-
ターミナル数を限定した成分素シュタイナー木最大化問題の近似アルゴリズム
星加大輝
日本OR学会 九州・中国・四国地区における若手OR研究交流会
-
複数バッファによる整列問題
竹田圭佑
電気関係学会九州支部連合大会論文集
-
木幅限定グラフにおける最大正則誘導部分グラフ探索問題の線形時間アルゴリズム
江藤宏
電気関係学会九州支部連合大会論文集
-
部分グラフクラスに対する最大dクラン問題
土井悠也
電気関係学会九州支部連合大会論文集
-
追跡問題に対する進化アルゴリズムの提案
田原慶輔
電気関係学会九州支部連合大会論文集
-
次数指定した最大正則誘導部分グラフ探索問題
江藤宏
電子情報通信学会 コンピュテーション研究会
-
弦グラフにおける最大正則誘導部分グラフ探索問題の多項式時間アルゴリズム
江藤宏
夏のLAシンポジウム2013
-
グラフクラスと最大dクラン問題
土井悠也
夏のLAシンポジウム2013
-
文字列の整列問題について
竹田佳佑
夏のLAシンポジウム2013
-
ターミナル数5の成分素シュタイナー木最大化問題に対する近似アルゴリズム
星加大樹
電子情報通信学会 コンピュテーション研究会
-
弦グラフにおける最大正則誘導部分グラフ探索問題
江藤宏
情報処理学会九州支部・ 火の国情報シンポジウム2013
-
ターミナル数限定成分素シュタイナー木最大化問題の近似アルゴリズム
星加大輝
情報処理学会九州支部・ 火の国情報シンポジウム2013
-
弦グラフにおける直径限定部分グラフ最大化問題
土井悠也
情報処理学会九州支部・ 火の国情報シンポジウム2013
-
ターミナル数を限定した成分素シュタイナー木最大化問題
星加大輝
日本OR学会九州支部若手OR研究交流会
-
次数を限定した平面グラフにおける誘導部分グラフ探索問題
江藤宏
日本OR学会九州支部若手OR研究交流会
-
弦グラフ上での距離d独立頂点集合問題
郭豊瑞
日本OR学会九州支部若手OR研究交流会
-
次数を限定した誘導部分グラフ探索問題
江藤宏
2012年夏のLAシンポジウム
-
距離d独立頂点集合問題の計算複雑さ
宮野英次
電子情報通信学会 コンピュテーション研究会
-
Minimizing Penalty on Upper and Lower Degree Constrained Graph Orientation
Hirotaka Ono
電子情報通信学会 コンピュテーション研究会
-
資源増加を許したOVSF符号割当問題に対する1+ε競合アルゴリズム
朝廣雄一
情報処理学会 アルゴリズム研究会 情処研報
-
Dispersion Problem に対するアルゴリズムについて
郭豊瑞
日本OR学会九州支部若手OR研究交流会
-
3-正則誘導部分グラフ問題の計算量
江藤宏
日本OR学会九州支部若手OR研究交流会
-
辺数制約二部グラフマッチング問題に対するアルゴリズム
田中清明
日本OR学会九州支部若手OR研究交流会
-
対決ゲームモデルの紹介とその拡張
山田陽一
日本OR学会九州支部若手OR研究交流会
-
辺数制約二部グラフマッチング問題に対する多項式時間アルゴリズム
田中清明
2011年度電子情報通信学会九州支部学生講演会
-
最大正則誘導連結部分グラフ問題のパラメータ化計算量
江藤宏
2011年度電子情報通信学会九州支部学生講演会
-
頂点数を最大とする正則誘導連結部分グラフ問題の計算複雑さ
江藤宏
電子情報通信学会 コンピュテーション研究会
-
資源増加を許したOVSF符号割当問題に対する2競合アルゴリズム
九州産業大学, 朝廣雄一
情報処理学会アルゴリズム研究会
-
最大支配問題
九州大学, 小野廣隆
電子情報通信学会コンピュテーション研究会
-
オンラインOVSF符号割当問題のリソースと競合比
情報科学専攻,上米良謙太
電子情報通信学会九州支部学生講演会
-
完全二分木の直線埋め込みにおける最適な歪み
情報科学専攻,隈元政雄
電子情報通信学会九州支部学生講演会
-
完全二分木の直線埋め込みについて
情報科学専攻,隈元政雄
電子情報通信学会コンピュテーション研究会
-
直径d部分グラフ最大化問題の近似について
朝廣雄一(九州産業大学)
情報処理学会 アルゴリズム研究会
-
直線数最小マンハッタンネットワーク問題
情報科学専攻,山﨑康行
電気関係学会九州支部連合大会論文集
-
一様メトリック上でのオンラインソーティングバッファ問題に対する下界
情報科学専攻,河原憲一
電気関係学会九州支部連合大会論文集
-
On Graph Orientation to Maximize the Minimum Weighted Outdegree
Hirotaka Ono (Kyushu Univ)
情報処理学会 アルゴリズム研究会
-
直径d部分グラフの最大化問題の計算複雑さ
本人
情報処理学会 アルゴリズム研究会
-
最小マンハッタンネットワーク問題の近似について
数理解析研究所研究集会「理論計算機科学の深化と応用
-
リテラル出現数限定2CNF等価項除去問題に対する近似困難性
情報科学専攻,中村拓
電気関係学会九州支部連合大会論文集
-
ブロードキャストスケジューリングに対するFIFOアルゴリズム
情報科学専攻,詰光雅也
電気関係学会九州支部連合大会論文集
-
最小マンハッタンネットワーク問題に対する2近似アルゴリズムの近似下限例
情報科学専攻,山﨑康行
電気関係学会九州支部連合大会論文集
-
辺追加操作に対するグラフクラスの閉包性
情報科学専攻,三溝和明
電気関係学会九州支部連合大会論文集
-
一様メトリックにおけるソーティングバッファ問題のNP困難性
本人
電子情報通信学会 コンピュテーション研究会
-
最大出次数最小化問題の各種グラフクラスに対する計算複雑さ
九州産業大学,朝廣雄一
情報処理学会 アルゴリズム研究会 情処研報
-
A Note on Approximation of 1-Regular 2-Color Paintshop Problem
九州産業大学,朝廣雄一
INFORMS
-
確率的な終了時刻最小化スケジューリング問題の近似可能性
情報科学専攻,小川智雄
電気関係学会九州支部連合大会論文集
-
最大2クラン問題の近似可能性と近似不可能性
情報科学専攻,三溝和明
電気関係学会九州支部連合大会論文集
-
bump huntingにおけるtrade-off曲線とrecall precision曲線との関係
システム創成情報工学科,廣瀬英雄
電気関係学会九州支部連合大会論文集
-
試問予定表作成問題の制約付きモデルに対するNP困難性
情報科学専攻,清成悠貴
電気関係学会九州支部連合大会論文集
-
オンラインソーティングバッファに対するFIFOアルゴリズム
システム創成情報工学科,河原憲一
電気関係学会九州支部連合大会論文集
-
2色限定ペイントショップ問題に対する貪欲法と近似解法
情報科学専攻,中村拓
電気関係学会九州支部連合大会論文集
-
ブックマーク問題の近似について
九州大学,小野廣隆
電子情報通信学会コンピュテーション研究会信学技報
-
顧客データベースにおけるbump huntingとその精度
システム創成情報工学専攻・出口拓也
日本計算機統計学会第21回大会論文集
-
サイクルグラフ上での地図作成問題に対する重み付き最近傍アルゴリズム
大学院情報科学専攻,吉牟田拓朗
電子情報通信学会 コンピュテーション研究会 信学技報
-
オンラインTSPアルゴリズムに対する下限について
情報科学専攻,吉牟田拓朗
電気関係学会九州支部連合大会論文集
-
サイズ3の最小ブロック転送問題の近似困難性
情報科学専攻,池上佳一
電気関係学会九州支部連合大会論文集
-
最適tree探索の確率的一方法
情報科学専攻,大井伸哉
電気関係学会九州支部連合大会論文集
-
試問予定表作成問題の計算複雑さ
情報科学専攻,清成悠貴
電子情報通信学会 コンピュテーション研究会 信学技報
-
(In)approximability of Graph Orientation to Minimize the Maximum Weighted Outdegree
九州大学,小野廣隆
情報処理学会 アルゴリズム研究会 情処研報
-
Approximability and Non-approximability of the Minimum Block Transfer Problem
情報科学専攻,池上佳一
電子情報通信学科コンピュテーション研究会信学技報告
-
On the graph orientation of minimizing the maximum outdegree
情報科学専攻,善明紘平
電子情報通信学会コンピュテーション研究会信学技報
-
Bump hunting 問題における極値統計の応用
システム創成情報工学科,廣瀬英雄
日本計算機統計学会第19回シンポジウム論文集
-
サイズ2の最小ブロック転送問題に対する近似アルゴリズム
九州産業大学 朝廣雄一
夏のLAシンポジウム
-
Hardness of pickup and delivery for moving objects on broken lines
九州産業大学 朝廣雄一
電子情報通信学会コンピュテーション研究会信学技報
-
三者が互いに関連付けられた間接認証方式の提案
制御システム工学科,池上圭一
火の国情報シンポジウム2005
-
Tiling Problems with the Edge-Overwriting Rule
九州大学大学院システム情報科学研究院,小野廣隆
情報処理学会研究報告
-
Drawing Borders Efficiently
本人
電子情報通信学会技術研究報告
-
作業時間制約付き移動物体回収問題のNP困難性
電気関係学会九州支部連合大会
-
Collect Tours for Moving Objects with Release Times and Deadlines
本人
電子情報通信学会技術研究報告
-
移動系における最大個数巡回アルゴリズム
情報工学研究科・情報科学専攻,下入佐真一
2003年度冬のLAシンポジウム/EATCS Japan Chapter Workshop
-
容量制限がある場合のボール回収アルゴリズム
制御システム工学科,長野正明
電気関係学会九州支部大会論文集
-
容量を制限した場合の移動物体巡回問題
本人
2002年度冬のLAシンポジウム / EATCS Japan Chapter Workshop
-
移動物体に対する最大巡回位置発見アルゴリズム
制御システム工学科, 下入佐真一
電気関係学会九州支部連合大会論文集
-
1次元上を移動する複数台ロボットによるボール回収問題
冬のLAシンポジウム
-
メッシュ上での高速な無情報ラウティングアルゴリズム
本人
情報処理学会 アルゴリズム研究会 情処研報
-
Towards an Optimal Oblivious Routing Algorithms on 2D Meshes
本人
Workshop on Algorithm Engineering as a New Paradigm
-
一次元上を動くロボットによるボール回収問題
九州大学,佐久間俊慎
電気関係学会九州支部連合大会
-
New Techniques in 2-D Mesh Routing
本人
ACM/UMIACS Workshops on Parallel Algorithms (WoPA'99)
-
New Bounds for Oblivious Mesh Routing
本人
SPAA98 Revue
-
メッシュバス計算機上でのソーティング及びラウティングに要する時間の上下限
本人
並列処理シンポジウム(JSPP'91)論文集