論文 - 楢原 弘之
-
Simplified Prediction of Melt Pool Shape in Metal Additive Manufacturing Using Maraging Steel 査読有り 国際誌
T. Fukunaga , H. Narahara
International Journal of Automation Technology ( 富士技術出版株式会社 ) 16 ( 5 ) 609 - 614 2022年09月
-
Improvement in the permeability characteristics of injection mold fabricated by additive manufacturing and irradiated by electron beams 査読有り 国際誌
Koresawa H., Fujimaru H., Narahara H.
International Journal of Automation Technology ( 富士技術出版株式会社 ) 11 ( 1 ) 97 - 103 2017年01月
-
Improvement and Evaluation of the Interlaminar Bonding Strength of FDM Parts by Atmospheric-Pressure Plasma 査読有り 国際誌
Narahara H., Shirahama Y., Koresawa H.
Procedia CIRP 42 754 - 759 2016年01月
-
Low-energy injection molding process by a mold with permeability fabricated by additive manufacturing 査読有り
Koresawa H., Tanaka K., Narahara H.
International Journal of Automation Technology 10 ( 1 ) 101 - 105 2016年01月
-
Permeability performance on porous structure of injection mold fabricated by metal laser sintering combined with high speed milling 査読有り 国際誌
Narahara H., Takeshita S., Fukumaru H., Koresawa H., Suzuki H.
International Journal of Automation Technology 6 ( 5 ) 576 - 583 2012年09月
-
Reaction Heat Effects on Initial Linear Shrinkage and Deformation in Stereolithography 査読有り 国際誌
Hiroyuki Narahara,Fumiki Tanaka(Hokkaido Univ.),Takeshi Kishinami(Hokkaido Univ.),Satoru Igarashi(Hokkaido Univ.),Katsumasa Saito(Gunma Polytech College)
Rapid Prototyping Journal 5 ( 3 ) 120 - 128 1999年04月
-
除去時のひずみエネルギーに基づいた金属積層造形サポート形状の研究
佐藤 凜太郎, 楢原 弘之, 是澤 宏之
精密工学会学術講演会講演論文集 ( 公益社団法人 精密工学会 ) 2024S ( 0 ) 525 - 526 2024年02月
-
金属積層造形における造形環境が造形品質に与える影響
郭 笑蕾, 楢原 弘之, 是澤 宏之
精密工学会学術講演会講演論文集 ( 公益社団法人 精密工学会 ) 2024S ( 0 ) 527 - 528 2024年02月
-
射出成形金型の変形に伴う成形不良に関する研究
道平 和樹, 石井 将規, 是澤 宏之, 楢原 弘之, 村上 直
精密工学会学術講演会講演論文集 ( 公益社団法人 精密工学会 ) 2024S ( 0 ) 201 - 202 2024年02月
-
Effect of Processing Conditions on Mechanical Properties of Snap-Fit with Different Aspect Ratios Fabricated by FDM 査読有り
Taguchi H., Kunimatsu Y., Narahara H.
Seimitsu Kogaku Kaishi/Journal of the Japan Society for Precision Engineering ( 公益社団法人 精密工学会 ) 90 ( 4 ) 376 - 382 2024年01月
-
造形姿勢変更による金属積層造形品の変形の定量評価
郭 笑蕾, 坂本 燎瑚, 楢原 弘之, 是澤 宏之
精密工学会学術講演会講演論文集 ( 公益社団法人 精密工学会 ) 2023A ( 0 ) 647 - 648 2023年08月
-
射出成形金型の成形中の変形挙動に関する研究
道平 和樹, 是澤 宏之, 楢原 弘之, 村上 直
精密工学会学術講演会講演論文集 ( 公益社団法人 精密工学会 ) 2023A ( 0 ) 721 - 722 2023年08月
-
AMで作成したスナップフィット部品曲げ試験時の積層パターン影響調査
國松 遙平, 楢原 弘之, 是澤 宏之, 田口 宏之
精密工学会学術講演会講演論文集 ( 公益社団法人 精密工学会 ) 2023A ( 0 ) 654 - 655 2023年08月
-
Effect of FDM Processing Conditions on Snap-Fit Characteristic in Assembly 査読有り
Taguchi H., Kunimatsu Y., Narahara H.
International Journal of Automation Technology ( 富士技術出版株式会社 ) 17 ( 4 ) 326 - 334 2023年07月
-
Tool condition monitoring method by anomaly segmentation of time-frequency images using acoustic emission in small hole drilling 査読有り
Nakano T., Koresawa H., Narahara H.
Journal of Advanced Mechanical Design, Systems and Manufacturing ( 一般社団法人 日本機械学会 ) 17 ( 3 ) JAMDSM0034 - JAMDSM0034 2023年06月
-
熱溶解積層法用フィラメントの強度向上に関する基礎研究
日高 明, 是澤 宏之, 楢原 弘之
精密工学会学術講演会講演論文集 ( 公益社団法人 精密工学会 ) 2023S ( 0 ) 226 - 227 2023年03月
-
Preface 査読有り 国際誌
NARAHARA Hiroyuki, TANAKA Ryutaro
Journal of Advanced Mechanical Design, Systems, and Manufacturing ( 一般社団法人 日本機械学会 ) 17 ( 1 ) JAMDSM0001 - JAMDSM0001 2023年01月
-
Magnetic Domain Observation of Milled Nanocrystalline Alloy Powder 査読有り
Takezawa M., Nagaki T., Motozuka S., Sasaki I., Ando Y., Narahara H., Mori N., Shikayama T., Mukai S., Maeda S., Sakima S., Ishii T.
IEEE Transactions on Magnetics 59 ( 11 ) 2023年01月
-
Microstructure and Magnetic Characterization on Ball-Milled Fe-Based Nanocrystalline Alloy Sheet 査読有り 国際誌
Nagata S., Horibe Y., Hiramoto S., Narahara H., Mori N., Sasaki I., Takezawa M., Ando Y., Shikayama T., Mukai S., Maeda S., Sakima S., Ishii T., Motozuka S.
Digests of the Intermag Conference 2023-May 2023年01月
-
Microstructure and Magnetic Characterization on Ball-milled Fe-based Nanocrystalline Alloy Sheet 査読有り 国際誌
Nagata S., Horibe Y., Hiramoto S., Narahara H., Mori N., Sasaki I., Takezawa M., Ando Y., Shikayama T., Mukai S., Maeda S., Sakima S., Ishii T., Motozuka S.
2023 IEEE International Magnetic Conference - Short Papers, INTERMAG Short Papers 2023 - Proceedings 2023年01月
-
Special Issue on Recent Progress in Manufacturing Technology 査読有り 国際誌
Narahara Hiroyuki, Gao Feng
International Journal of Automation Technology ( 富士技術出版株式会社 ) 16 ( 5 ) 519 - 519 2022年09月
-
3Dプリンタによるスナップフィット機能性評価を可能とするための製造能力の評価
國松 遙平, 楢原 弘之, 是澤 宏之, 田口 宏之
精密工学会学術講演会講演論文集 ( 公益社団法人 精密工学会 ) 2022S ( 0 ) 355 - 356 2022年03月
-
金属光造形法におけるメルトプール断面の硬化形状予測に関する研究
福永 泰一朗, 楢原 弘之, 是澤 宏之
精密工学会学術講演会講演論文集 ( 公益社団法人 精密工学会 ) 2022S ( 0 ) 359 - 360 2022年03月
-
金属付加製造法における曲げによるサポート材除去時の応力拡大係数の評価
松田 康史郎, 楢原 弘之, 是澤 宏之
精密工学会学術講演会講演論文集 ( 公益社団法人 精密工学会 ) 2022S ( 0 ) 361 - 362 2022年03月
-
金型変形挙動に基づく成形不良の検討
道平 和樹, 是澤 宏之, 楢原 弘之
精密工学会学術講演会講演論文集 ( 公益社団法人 精密工学会 ) 2022S ( 0 ) 335 - 336 2022年03月
-
熱溶解積層法用フィラメントに関する研究
日高 明, 是澤 宏之, 楢原 弘之
精密工学会学術講演会講演論文集 ( 公益社団法人 精密工学会 ) 2022S ( 0 ) 357 - 358 2022年03月
-
3次元金属積層造形におけるレーザ焼結プロセスの可視化と高機能金型製造への応用 招待有り
楢原 弘之
FORM TECH REVIEW ( 公益財団法人 天田財団 ) 31 ( 0 ) 72 2022年01月
-
Intelligent Diagnosis for Micro Hole Drilling State by Acoustic Emission Signal Analysis 査読有り 国際誌
NAKANO Taro, KORESAWA Hiroshi, NARAHARA Hiroyuki
Proceedings of International Conference on Leading Edge Manufacturing in 21st century : LEM21 ( 一般社団法人 日本機械学会 ) 2021.10 ( 0 ) 018-036 2021年11月
-
Study on support size dependency for support removal of metal additive manufacturing 査読有り 国際誌
Matsuda Koshiro, Narahara Hiroyuki, Koresawa Hiroshi
Proceedings of International Conference on Leading Edge Manufacturing in 21st century : LEM21 ( 一般社団法人 日本機械学会 ) 2021.10 ( 0 ) 147-151 2021年11月
-
Study on Prediction of Melt Pool Shape in SLM Method for Maraging Steel 査読有り 国際誌
Fukunaga T., Narahara H.
10th International Conference on Leading Edge Manufacturing Technologies in 21st Century, LEM 2021 456 - 457 2021年11月
-
CADを用いたヘリカルギヤ創成研削シミュレーションの検討
下坂 隆昭, 楢原 弘之, 是澤 宏之
精密工学会学術講演会講演論文集 ( 公益社団法人 精密工学会 ) 2021S ( 0 ) 267 - 268 2021年03月
-
Analysis of thermal behavior during selective laser melting additive manufacturing
TANKASEM Warot, 楢原 弘之, 是澤 宏之
精密工学会学術講演会講演論文集 ( 公益社団法人 精密工学会 ) 2021S ( 0 ) 395 - 396 2021年03月
-
3Dプリンティングによる構造材料へのインプロセス導電パターン形成手法に関する研究
竹下 未来, 楢原 弘之, 是澤 宏之
精密工学会学術講演会講演論文集 ( 公益社団法人 精密工学会 ) 2021S ( 0 ) 386 - 387 2021年03月
-
金属光造形法における造形物の硬化形状予測に関する研究
福永 泰一朗, 楢原 弘之
精密工学会学術講演会講演論文集 ( 公益社団法人 精密工学会 ) 2021S ( 0 ) 397 - 398 2021年03月
-
熱溶解積層法に用いるフィラメントの強度向上に関する研究
日高 明, 是澤 宏之, 楢原 弘之
精密工学会学術講演会講演論文集 ( 公益社団法人 精密工学会 ) 2021S ( 0 ) 382 - 383 2021年03月
-
熱溶解積層法による造形物の強度向上に関する研究
井上 貴明, 楢原 弘之
精密工学会学術講演会講演論文集 ( 公益社団法人 精密工学会 ) 2021S ( 0 ) 384 - 385 2021年03月
-
ダイカスト金型用鋳抜きピンに発生する応力の低減に関する研究
西田 拓人, 是澤 宏之, 楢原 弘之, 中村 克昭, 泉川 達哉, 松本 幸礼
精密工学会学術講演会講演論文集 ( 公益社団法人 精密工学会 ) 2021S ( 0 ) 97 - 98 2021年03月
-
グリップ部の形状特徴が感性評価の結果に及ぼす影響の調査
野中 皇佑, 楢原 弘之
精密工学会学術講演会講演論文集 ( 公益社団法人 精密工学会 ) 2021S ( 0 ) 685 - 686 2021年03月
-
Intelligent Diagnosis for Micro Hole Drilling State by Acoustic Emission Signal Analysis 査読有り 国際誌
Nakano T., Koresawa H., Narahara H.
10th International Conference on Leading Edge Manufacturing Technologies in 21st Century, LEM 2021 589 - 593 2021年01月
-
Study on support size dependency for support removal of metal additive manufacturing 査読有り 国際誌
Matsuda K., Narahara H., Koresawa H.
10th International Conference on Leading Edge Manufacturing Technologies in 21st Century, LEM 2021 425 - 426 2021年01月
-
3.5金属光造形複合加工 射出成形金型の機構と製作法(第11回) 第2章 金型の製作
楢原弘之
成形加工 32 ( 4 ) 131-133 - 131-133 2020年12月
-
教育・研究機関における品質工学の展開2020 査読有り
青木 昭夫, 伊勢 大成, 小笠原 明彦, 久米原 宏之, 武重 伸秀, 中原 真, 楢原 弘之, 早川 幸弘, 福島 祥夫, 水谷 淳之介, 山本 桂一郎, 矢野 耕也, 河田 直樹, 五味 伸之
品質工学 ( 一般社団法人 品質工学会 ) 28 ( 6 ) 31 - 35 2020年12月
-
Intelligent Diagnosis for Cutting State of Machine Tool 査読有り
NAKANO, T., et al.
18th International Conference on Precision Engineering. 397-398 - 397-398 2020年11月
-
国内外の大学・研究機関で進む型技術における金属AMの研究・開発動向
楢原弘之
型技術 35 ( 8 ) 023-027 - 023-027 2020年08月
-
金属AMの使い分けをどう考えるか
楢原弘之
機械と工具 10 ( 6 ) 56-65 - 56-65 2020年06月
-
第2章 金型の製作:3.5 金属光造形複合加工
楢原 弘之
成形加工 ( 一般社団法人 プラスチック成形加工学会 ) 32 ( 4 ) 131 - 133 2020年01月
-
付加製造法に基づく導電性材料のインプロセス焼結に関する研究
竹下 未来, 楢原 弘之
精密工学会学術講演会講演論文集 ( 公益社団法人 精密工学会 ) 2020 ( 0 ) 695 - 696 2020年01月
-
持ち心地のセンシングを目的とした面圧分布測定法の提案
野中 皇佑, 楢原 弘之
精密工学会学術講演会講演論文集 ( 公益社団法人 精密工学会 ) 2020 ( 0 ) 303 - 304 2020年01月
-
通気特性を備えた射出成形金型の排気特性に関する研究
井手 章博, 是澤 宏之, 楢原 弘之
精密工学会学術講演会講演論文集 ( 公益社団法人 精密工学会 ) 2020 ( 0 ) 436 - 437 2020年01月
-
ダイカスト金型用鋳抜きピンの形状に関する研究
西田 拓人, 是澤 宏之, 楢原 弘之, 中村 克昭
精密工学会学術講演会講演論文集 ( 公益社団法人 精密工学会 ) 2020 ( 0 ) 432 - 433 2020年01月
-
Selective laser melting法による積層造形物の評価
福永 泰一朗, 楢原 弘之, 是澤 宏之
精密工学会学術講演会講演論文集 ( 公益社団法人 精密工学会 ) 2020 ( 0 ) 684 - 684 2020年01月
-
Observing the effect of cooling rate of metal manufacturing on surface roughness for SLM
TANKASEM Warot, 楢原 弘之, 是澤 宏之
精密工学会学術講演会講演論文集 ( 公益社団法人 精密工学会 ) 2020 ( 0 ) 685 - 686 2020年01月
-
ARを用いた作業支援システムにおける作業確認の自動化
山中 耕平, 楢原 弘之, 是澤 宏之
精密工学会学術講演会講演論文集 ( 公益社団法人 精密工学会 ) 2020 ( 0 ) 36 - 37 2020年01月
-
AEと機械学習を利用したエンドミル工具の状態観察に関する研究
井上 賢人, 是澤 宏之, 楢原 弘之, 石田 秀一, 本村 大成, 田原 竜夫
精密工学会学術講演会講演論文集 ( 公益社団法人 精密工学会 ) 2020 ( 0 ) 42 - 43 2020年01月
-
3Dプリンタにおける決定的スクリーニング計画を用いた造形パラメータの評価
井上 貴明, 楢原 弘之
精密工学会学術講演会講演論文集 ( 公益社団法人 精密工学会 ) 2020 ( 0 ) 363 - 364 2020年01月
-
3DCADによる歯車創成研削シミュレーションの検討
下坂 隆昭, 是澤 宏之, 楢原 弘之
精密工学会学術講演会講演論文集 ( 公益社団法人 精密工学会 ) 2020 ( 0 ) 725 - 726 2020年01月
-
Extraction of product risk information from product reviews 査読有り
Taguchi, H. and H. Narahara
8th International Conference of Asian Siciety for Precision Engineering and Nanotechnology 2019年11月
-
実物に近い形状と重量を持った評価モデルの3Dプリンティングプロセスの開発
野中 皇佑, 楢原 弘之
精密工学会学術講演会講演論文集 ( 公益社団法人 精密工学会 ) 2019 ( 0 ) 522 - 523 2019年01月
-
熱溶解積層法による造形物の機械的強度向上を目的とした低真空環境下での造形
田坂 明大, 楢原 弘之, 是澤 宏之
精密工学会学術講演会講演論文集 ( 公益社団法人 精密工学会 ) 2019 ( 0 ) 521 - 521 2019年01月
-
通気性射出成形金型に関する研究
井手 章博, 是澤 宏之, 楢原 弘之
精密工学会学術講演会講演論文集 ( 公益社団法人 精密工学会 ) 2019 ( 0 ) 11 - 12 2019年01月
-
金属光造形機を用いたダイカスト金型用鋳抜きピンの熱疲労評価
西田 拓人, 楢原 弘之, 中村 克昭
精密工学会学術講演会講演論文集 ( 公益社団法人 精密工学会 ) 2019 ( 0 ) 17 - 18 2019年01月
-
金属光造形法を用いた金型内部のメッシュ化による反り低減効果の評価
龍野 嘉基, 楢原 弘之, 是澤 宏之
精密工学会学術講演会講演論文集 ( 公益社団法人 精密工学会 ) 2019 ( 0 ) 500 - 501 2019年01月
-
The Effect of Atmospheric Pressure Plasma on Inter-Laminar Adhesion Strength of FDM Parts Manufactured with Different Functional Polymers
コペッチ・ロドリゲズ シーロ, 楢原 弘之, 是澤 宏之, 中谷 久之
精密工学会学術講演会講演論文集 ( 公益社団法人 精密工学会 ) 2019 ( 0 ) 519 - 520 2019年01月
-
FDM造形物を用いた接触分布検出センサの電極形成手法の研究
竹下 未来, 楢原 弘之, 是澤 宏之
精密工学会学術講演会講演論文集 ( 公益社団法人 精密工学会 ) 2019 ( 0 ) 524 - 525 2019年01月
-
Evaluation of Melt Pool in Metal SLS Simulation
Tankasem Warot, 百田 和矢, 楢原 弘之, 是澤 宏之, 村松 壽晴, 青栁 裕治
精密工学会学術講演会講演論文集 ( 公益社団法人 精密工学会 ) 2019 ( 0 ) 502 - 503 2019年01月
-
CADを用いた歯面修整のための歯車と工具の相対位置制御シミュレーション
下坂 隆昭, 楢原 弘之, 是澤 宏之
精密工学会学術講演会講演論文集 ( 公益社団法人 精密工学会 ) 2019 ( 0 ) 718 - 718 2019年01月
-
AE を利用した機械学習によるエンドミル工具の摩耗観測手法の検討
井上 賢人, 是澤 宏之, 楢原 弘之, 石田 秀一, 本村 大成, 田原 竜夫
生産加工・工作機械部門講演会 : 生産と加工に関する学術講演会 ( 一般社団法人 日本機械学会 ) 2019 ( 0 ) D22 2019年01月
-
技能継承を目的とした金属光造形機における画像認識を用いた作業ナビゲート
山中 耕平, 楢原 弘之, 是澤 宏之
精密工学会学術講演会講演論文集 ( 公益社団法人 精密工学会 ) 2018S ( 0 ) 255 - 256 2018年03月
-
Intermittent Monitoring of FDM Parts′ Surface Conditions During the Manufacturing Process: A Newly Designed Automated Test Platform
コペッチ・ロドリゲズ シーロ, 楢原 弘之, 是澤 宏之, 中谷 久之, 清水 章充
精密工学会学術講演会講演論文集 ( 公益社団法人 精密工学会 ) 2018S ( 0 ) 399 - 400 2018年03月
-
FDM法における特殊雰囲気下での3Dプリンティングの検討
田坂 明大, 楢原 弘之, 是澤 宏之
精密工学会学術講演会講演論文集 ( 公益社団法人 精密工学会 ) 2018S ( 0 ) 395 - 396 2018年03月
-
金属光造形法の造形条件が余剰硬化現象に与える影響の評価
龍野 嘉基, 楢原 弘之, 是澤 宏之
精密工学会学術講演会講演論文集 ( 公益社団法人 精密工学会 ) 2018S ( 0 ) 407 - 408 2018年03月
-
金属光造形における残留応力による造形ひずみの低減を目的とした条件因子の調査
又吉 ジョナサン, 楢原 弘之, 是澤 宏之
精密工学会学術講演会講演論文集 ( 公益社団法人 精密工学会 ) 2018S ( 0 ) 405 - 406 2018年03月
-
通気性射出成形金型の低エネルギー成形に関する研究
吉岡 亮祐, 楢原 弘之, 是澤 宏之
精密工学会学術講演会講演論文集 ( 公益社団法人 精密工学会 ) 2018S ( 0 ) 239 - 240 2018年03月
-
樹脂3Dプリンタによる異種材料接合の接合強度向上に関する研究
清水 章充, 楢原 弘之, 是澤 宏之, 中谷 久之, コペッチ・ロドリゲズ シーロ
精密工学会学術講演会講演論文集 ( 公益社団法人 精密工学会 ) 2018S ( 0 ) 397 - 398 2018年03月
-
One Action Press Forming of Helix Bevel Gear by Using Multi-Cylinder Press and Die Heating System 査読有り
Nakamura Katsuaki, Koresawa Hiroshi, Narahara Hiroyuki
International Journal of Automation Technology ( 富士技術出版株式会社 ) 12 ( 5 ) 767 - 774 2018年01月
-
3次元金属積層造形におけるレーザ焼結プロセスの可視化と高機能金型製造への応用
楢原 弘之
天田財団助成研究成果報告書 ( 公益財団法人 天田財団 ) 31 ( 0 ) 69 - 74 2018年01月
-
金属光造形複合加工法による金型製造 : 産業用金属3Dプリンターの産業応用への課題
楢原弘之
光アライアンス 28 ( 12 ) 48 - 52 2017年12月
-
産業用3Dプリンタと電子ビーム表面処理によるモールドデポジット抑制とガス排出機構の研究
是澤宏之, 楢原弘之
型技術 32 ( 5 ) 44 - 47 2017年05月
-
W-12 Developing a Kit for Experiential Understanding of Elastic and Plastic Properties of Materials in Class 査読有り
Arimoto Kyozo, Fredriksson Claes, Silva Arlindo, Narahara Hiroyuki
JSEE Annual Conference International Session Proceedings ( 公益社団法人 日本工学教育協会 ) 2017 ( 0 ) 71 - 76 2017年01月
-
Enhancement of Electrically Conductive FDM Parts Adhesion Strength to Different Polymers through Atmospheric Pressure Plasma Treatment
コペッチ ロドリゲズ シーロ, 楢原 弘之, 是澤 宏之, 中谷 久之, 清水 章充
精密工学会学術講演会講演論文集 ( 公益社団法人 精密工学会 ) 2017 ( 0 ) 1025 - 1026 2017年01月
-
金属積層造形における金属粉末の焼結状態観察
又吉 ジョナサン, 楢原 弘之, 是澤 宏之
精密工学会学術講演会講演論文集 ( 公益社団法人 精密工学会 ) 2017S ( 0 ) 1039 - 1040 2017年01月
-
金属光造形法の造形条件が橋渡し構造物の余剰硬化に与える影響の研究
龍野 嘉基, 楢原 弘之, 是澤 宏之
精密工学会学術講演会講演論文集 ( 公益社団法人 精密工学会 ) 2017S ( 0 ) 1037 - 1038 2017年01月
-
金属光造形における造形パターンが造形物に与える影響
吉岡 亮祐, 楢原 弘之, 是澤 宏之
精密工学会学術講演会講演論文集 ( 公益社団法人 精密工学会 ) 2017S ( 0 ) 1035 - 1036 2017年01月
-
樹脂3Dプリンター造形物の接合強度へ積層間の粗面化処理が与える影響
清水 章充, 楢原 弘之, 是澤 宏之, 中谷 久之, コペッチ ロドリゲス シーロ
精密工学会学術講演会講演論文集 ( 公益社団法人 精密工学会 ) 2017S ( 0 ) 1023 - 1024 2017年01月
-
工程設計の立場からの付加加工の使い分け
楢原 弘之
年次大会 ( 一般社団法人 日本機械学会 ) 2017 ( 0 ) F141001 2017年01月
-
付加製造法による通気性金型を用いた低エネルギー射出成形に関する研究
吉岡 亮祐, 楢原 弘之, 是澤 宏之
精密工学会学術講演会講演論文集 ( 公益社団法人 精密工学会 ) 2017A ( 0 ) 677 - 678 2017年01月
-
成形性を向上する射出成形金型のガス排出方法
是澤宏之,楢原弘之
日本プラスチック工業連盟誌 68 ( 12 ) 32 - 36 2016年12月
-
九州工業大学先端金型センターにおける高度人材育成手法 招待有り 査読有り
楢原 弘之
塑性と加工 ( 一般社団法人 日本塑性加工学会 ) 57 ( 663 ) 335 - 339 2016年01月
-
金型産業におけるAdditive Manufacturing技術の動向と研究事例 査読有り
楢原 弘之
精密工学会誌 ( 公益社団法人 精密工学会 ) 82 ( 7 ) 634 - 638 2016年01月
-
Low-Energy Injection Molding Process by a Mold with Permeability Fabricated by Additive Manufacturing 査読有り
Koresawa Hiroshi, Tanaka Kohei, Narahara Hiroyuki
International Journal of Automation Technology ( 富士技術出版株式会社 ) 10 ( 1 ) 101 - 105 2016年01月
-
金属光造形通気性金型による低エネルギー成形を目的とした射出成形時の電力削減効果(射出成形条件による樹脂充填率と消費電力の関係)
吉岡 亮祐, 楢原 弘之, 是澤 宏之
生産加工・工作機械部門講演会 : 生産と加工に関する学術講演会 ( 一般社団法人 日本機械学会 ) 2016 ( 0 ) A28 2016年01月
-
ゲンカイに挑む成形加工,金型と周辺機器の可能性を極める 査読有り
森 直樹, 楢原 弘之, 前田 修一
成形加工 ( 一般社団法人 プラスチック成形加工学会 ) 28 ( 4 ) 131 - 131 2016年01月
-
デルタ型3Dプリンタの高速度領域における成形条件のパラメータ設計
清水 章充, 楢原 弘之, 是澤 宏之
精密工学会学術講演会講演論文集 ( 公益社団法人 精密工学会 ) 2016 ( 0 ) 557 - 558 2016年01月
-
相対位置評価法を利用した多水準L<sub>12</sub>近直交表に基づくモデルの感性評価
大浪 雅博, 中村 克昭, 楢原 弘之
精密工学会学術講演会講演論文集 ( 公益社団法人 精密工学会 ) 2016S ( 0 ) 803 - 804 2016年01月
-
産業用3Dプリンタを用いた金属光造形通気性金型における基本通気特性の調査
吉岡 亮祐, 楢原 弘之, 是澤 宏之
精密工学会学術講演会講演論文集 ( 公益社団法人 精密工学会 ) 2016S ( 0 ) 549 - 550 2016年01月
-
樹脂吐出シミュレーションを用いたデルタ3Dプリンタの高速造形に関する研究
馬場 寛, 是澤 宏之, 楢原 弘之
精密工学会学術講演会講演論文集 ( 公益社団法人 精密工学会 ) 2016S ( 0 ) 555 - 556 2016年01月
-
付加製造技術の現状と動向
楢原 弘之
年次大会 ( 一般社団法人 日本機械学会 ) 2016 ( 0 ) K14100 2016年01月
-
Behavior analysis of delta 3D printer using a multi-domain physics simulator 査読有り
Baba Y., Narahara H., Koresawa H.
Proceedings of the 8th International Conference on Leading Edge Manufacturing in 21st Century, LEM 2015 2015年10月
-
日本におけるAdditive Manufacturingの概要とこれからの課題
楢原弘之
計測と制御 ( 計測制御学会 ) 54 ( 6 ) 381 - 385 2015年06月
-
日本におけるAdditive Manufacturingの概要とこれからの課題
楢原 弘之
計測と制御 54 ( 6 ) 381 - 385 2015年01月
-
第31回ライフサポート学会大会(LIFE2015)報告
楢原 弘之
ライフサポート ( ライフサポート学会 ) 27 ( 4 ) 152 - 153 2015年01月
-
巻頭言 第31回ライフサポート学会開催にあたって
楢原 弘之
ライフサポート ( ライフサポート学会 ) 27 ( 3 ) 78 - 78 2015年01月
-
付加製造技術(additive manufacturing,3Dプリンタ)の概要と動向
楢原 弘之
人工臓器 ( JAPANESE SOCIETY FOR ARTIFICIAL ORGANS ) 44 ( 1 ) 32 - 36 2015年01月
-
NC加工の高精度化を目的としたMTシステムに基づくびびりの予測
西岡 健人, 是澤 宏之, 楢原 弘之
精密工学会学術講演会講演論文集 ( 公益社団法人 精密工学会 ) 2015 ( 0 ) 369 - 370 2015年01月
-
通気構造を有する金属光造形金型による生産エネルギー低減効果
田中耕平,楢原弘之,是澤宏之
型技術 29 ( 12 ) 44 - 45 2014年12月
-
Verification and evaluation of automatically designed cooling channels for block-laminated molds 査読有り
Liang, J., H. Narahara, H. Koresawa, and H. Suzuki
The International Journal of Advanced Manufacturing Technology 75 ( 9-12 ) 1751 - 1761 2014年08月
-
IMPROVEMENT IN THE INTERLAMINAR BONDING STRENGTH OF THE FDM PARTS BY THE IN-PROCESS SURFACE TREATMENT USING ATMOSPHERIC-PRESSURE PLASMA 査読有り
Hiroyuki Narahara, Yota Shirahama, Hiroaki Sanematsu, Hiroshi Koresawa, and H. Suzuki
ISCIE/ASME 2014 International Symposium on Flexible Automation 39S-1 - 39S-4 2014年07月
-
付加製造技術を用いた金型製造法
楢原弘之
成形加工 ( 成形加工 ) 26 ( 1 ) 148 - 153 2014年04月
-
情報系専門科目を実施可能なアクティブラーニング環境の構築 査読有り
近藤秀樹,田川真樹,楢原弘之
日本教育工学会論文誌 38 ( 3 ) 255 - 268 2014年03月
-
未来型インタラクティブ学習教室 MILAiSの導入について
楢原弘之
大学マネジメント ( 大学マネジメント ) 9 ( 9 ) 2 - 6 2013年12月
-
Automatic Design of Cooling Channels for Block Laminated Molds: A Resolution Study 査読有り
Jianguo Liang, Hiroyuki Narahara, Hiroshi Koresawa, and H. Suzuki
International Journal of Engineering and Advanced Technology (IJEAT) 2 ( 6 ) 52 - 60 2013年08月
-
Study on Parameter Design of Nozzle Device Using Small Screw in fused Deposition Modeling 査読有り
H.Narahara, H.Koresawa, S.kato, Y.Shimokawa, and H.Suzuki
International Conference on Robust Quality Engineering 99 - 103 2013年04月
-
Design method for inner structure of injection mold fabricated by metal laser sintering 査読有り
Koresawa H., Fukumaru H., Kojima M., Iwanaga J., Narahara H., Suzuki H.
International Journal of Automation Technology 6 ( 5 ) 584 - 590 2012年09月
-
Design Method for Inner Structure of Injection Mold Fabricated by Metal Laser Sintering 査読有り
Koresawa, H., H. Fukumaru, M. Kojima, J. Iwanaga, H. Narahara, and H. Suzuki
International Journal of Automation Technology 6 ( 5 ) 584 - 590 2012年09月
-
The influence capitalize of properties improvement for reinforced plastics by resin flow control molding method 査読有り
Mori N., Gondou K., Shimada K., Kitamura T., Tsubouchi M., Koresawa H., Narahara H., Suzuki H.
International Journal of Automation Technology 6 ( 4 ) 522 - 528 2012年07月
-
Improving the properties of reinforced plastics using the resin flow control method of molding - Evaluation of sealing performance of molded plastic parts 査読有り
Mori N., Tsubouchi M., Gondou K., Shimada K., Kitamura T., Koresawa H., Narahara H., Suzuki H.
International Journal of Automation Technology 6 ( 4 ) 529 - 535 2012年07月
-
Design and implementation of a dynamic reconfigurable classroom for cooperative learning 査読有り
Kondo H., Narahara H.
Proceedings - 3rd IEEE International Conference on Intelligent Networking and Collaborative Systems, INCoS 2011 328 - 329 2011年12月
-
未来型インタラクティブ学習教室 MILAiS
楢原弘之
教育ブレティン ( 教育ブレティン ) 8 25 - 33 2011年12月
-
The Challenges of Introducing the Ashby Method in Japanese Materials Education 査読有り
Arimoto, K. and H. Narahara
3RD INTERNATIONAL MATERIALS EDUCATION SYMPOSIUM 2011年04月
-
Ashbyによって提案された材料教育のユニークな手法とその世界的な普及 査読有り
有本享三,楢原弘之
工学教育 59 ( 2 ) 91 - 96 2011年02月
-
海外における先進的な教育事例調査報告
楢原弘之, 永山勝也
教育ブレティン ( 教育ブレティン ) 7 59 - 71 2010年12月
-
Fundamental Research on Fused Deposition Modeling using Conductive Material by Carbon Nanotube Mixing Resin 査読有り
H. Narahara,Y. Okamura,H. Fukumaru,H. Koresawa and H. Suzuki
7th France-Japan Congress on Mechatronics2008 ( 186 ) 1 - 5 2008年05月
-
Trial Formation of Artificial Bone by Inkjet Powder-Layered Manufacturing 査読有り
K. Yamazawa,M. Anzai,H. Yokota,R. Himeno,H. Suzuki,H. Narahara and S. Suzuki
Int. J. of Automation Technology 2 ( 3 ) 156 - 161 2008年04月
-
Permeability Characteristics and Applications of Plastic Injection Molding Fabricated by Metal Laser Sintering Combined with High Speed Milling 査読有り
M. Kojima,H. Narahara,Y. Nakao,H. Fukumaru,H. Koresawa,H. Suzuki and S. Abe
Int. J. of Automation Technology 2 ( 3 ) 175 - 181 2008年04月
-
The Fundamental Experiment of Prediction of Material Degradation for Selective Laser Sintering 査読有り
H. FUKUMARU,H. NARAHARA and H. SUZUKI
The 4th International Conference on Leading Edge Manufacturing in 21st Century 949 - 952 2007年11月
-
射出成形金型の構造解析に関する研究
是澤宏之,清水康弘,小島道雄,楢原弘之,鈴木裕
型技術 22 ( 8 ) 82 - 83 2007年07月
-
国際汎用性と通用性のある情報技術者教育-産業社会の知識・技術を導入した実践情報工学教育のさらなる推進-
楢原弘之
教育ブレティン ( 教育ブレティン ) 4 2 - 8 2007年07月
-
Injection mould with permeability utilised Metal Laser Sintering Combined with High Speed Milling 査読有り
M. Kojima,H. Narahara,H. Suzuki,H. Koresawa,S. Abe
Int. J. Precision Technology 1 ( 1 ) 55 - 64 2007年04月
-
粉末積層造形法を用いた人工骨成形法の提案-成形性の検討- 査読有り
山澤健二,横田秀夫,姫野龍太郎,安齋正博,鈴木裕,楢原弘之,鈴木茂樹
生体医工学 45 ( 2 ) 169 - 176 2007年04月
-
ISO230-4を基礎とした5軸NC工作機械の動作経路計測 査読有り
牛尾雅樹,蔵前法文,神谷昌秀,楢原弘之,是澤宏之,鈴木裕
精密工学会誌 72 ( 7 ) 873 - 876 2007年04月
-
欧州大学のPBL 教育を学ぶ(ラフバラ大学との先進教育研究交流プロジェクト)
楢原弘之
教育ブレティン ( 教育ブレティン ) 3 30 - 44 2006年12月
-
ラピッドプロトタイピング技術の現状
楢原弘之
設計工学 ( 設計工学 ) 41 ( 12 ) 1 - 6 2006年12月
-
Investigation on Fabricating 3D Structures Using Inkjet Printing Technology", 査読有り
M. B.I.,T.Otsubo,H. Narahara,H. Koresawa,H. Suzuki
The 11th International Conference on Precision Engineering (ICPE),Toward Synthesis of Micro-/Nano-systems 209 - 213 2006年09月
-
A Study On Inkjet Drop Deposition To Fabricate Multi-Material 3d Structure 査読有り
M. B.I,T.Otsubo,H. Narahara,H. Koresawa,H. Suzuki,"
The 12th International Conference on Machine Design and Production (UMTIK 2006) 137 - 149 2006年09月
-
A Study On Using Inkjet Printing Technology To Fabricate Three-Dimensional Structures 査読有り
M. B.Ibrahim,T.Otsubo,H. Narahara,H. Koresawa,H. Suzuki
Proc. of ICOMAST 2006 International Conference on Manufacturing Science and Technology 161 - 164 2006年08月
-
北部九州地域高度金型中核人材育成事業
鈴木裕,楢原弘之
型技術 ( 型技術 ) 21 ( 7 ) 40 - 44 2006年07月
-
Inkjet Printing Resolution Study for Multi-Material Rapid Prototyping 査読有り
M. b. Ibrahim,T. Otsubo,H. Narahara,H. Koresawa,H. Suzuki
JSME International Journal Series C 49 ( 2 ) 353 - 360 2006年04月
-
Inkjet Printing Resolution Study for Multi-Material Rapid Prototyping 査読有り
M. b. Ibrahim,T. Otsubo,H. Narahara,H. Koresawa,H. Suzuki.
The 3rd International Conference on Leading Edge Manufacturing in 21st Century 45 - 49 2005年10月
-
Thermal Distortion Analysis During Photopolymerization in Stereolithography 査読有り
F.Tanaka,M.Morooka,T.Kishinami,H. Narahara
Proc. of the Eighth International Conference on Rapid Prototyping 87 - 92 2005年06月
-
ラピッドプロトタイピングシステムのキャリブレーションシステムの構築 査読有り
宇野憲司,楢原弘之,鈴木裕
精密工学会誌 71 ( 6 ) 774 - 778 2005年06月
-
A Study On Fluid Deposition Resolution In Inkjet Printing Of Multi Material Fluid For Rapid Prototyping Application 査読有り
M. b. Ibrahim,T. Otsubo,H. Narahara,H. Koresawa,H. Suzuki
Proceedings Of The International Conference On Recent Advances In Mechanical & Materials Engineering, 1105 - 1109 2005年05月
-
Measurement of Liquid Surface Unevenness in Stereolithography 査読有り
H. Narahara,A. Yoshikawa ,H. Suzuki
JSME International Journal, Series C 47 ( 1 ) 129 - 135 2004年04月
-
A Method for Liquid Surface Unevenness Measurement in Stereolithography 査読有り
H. Narahara,A. Yoshikawa and H. Suzuki
Proc. of 2nd International Conference International Conference on Leading Edge Manufacturing in 21th Century 2003年11月
-
光造形法における樹脂液面上凹凸測定の研究 査読有り
吉川晶洋,楢原弘之,鈴木裕
精密工学会誌 69 ( 10 ) 1434 - 1438 2003年10月
-
新しい型・模型技術への挑戦 査読有り
斎藤勝政,近藤幹夫,青山英樹,楢原弘之
精密工学会誌 69 ( 8 ) 1051 - 1056 2003年08月
-
新しい型・模型技術への挑戦
斎藤勝政,近藤幹夫,青山英樹,楢原弘之
精密工学会誌 ( 精密工学会誌 ) 69 ( 8 ) 1051 - 1056 2003年08月
-
Development of Liquid Surface Unevenness Measuring Method Based on Mirror Reflection Image of Lattice Stripe in Stereolithography 査読有り
H. Narahara,A. Yoshikawa and H. Suzuki
The 24th Japan Rapid Prototyping Symposium 87 - 90 2003年06月
-
Cu-Be合金の入れ子を用いた射出成形金型における異なる冷却条件による成形性の検証
鬼木彰,高峰,是澤宏之,楢原弘之,鈴木裕
型技術 17 ( 13 ) 74 - 75 2002年12月
-
アメリカ合衆国における品質工学のニーズ
D. Clausing,(訳)楢原弘之
品質工学 10 ( 6 ) 54 - 64 2002年12月
-
異形多数個取りにおける充填効率向上のための研究-充填の均一化-
吉田崇志,是澤宏之,楢原弘之,鈴木裕,川下英二,木下篤,金城盛順
型技術 17 ( 13 ) 80 - 81 2002年12月
-
Investigation of Cooling Effects in Corner Areas of Mold Cores Applied with Copper Alloy Inserts and Cooling Channels 査読有り
F. Gao,A. Oniki,H. Koresawa,H. Narahara ,H. Suzuki
Proc. of the 6th International Conference on Mechatronics Technology 272 - 276 2002年10月
-
Research on Improvement in Parts Accuracy of Stereolithography Using Quality Engineering 査読有り
H. Narahara,T. Aono ,H. Suzuki
Proc. of the 6th International Conference on Mechatronics Technology 352 - 357 2002年10月
-
Study on Design for Manufacture of Rapid Prototyping System Based on Knowledge Database 査読有り
Hiroyuki Narahara,Shinnichiro Kawaguchi,Hiroshi Suzuki
Proc. of the 6th International Conference on Mechatronics Technology 346 - 351 2002年10月
-
熱集中部にCu-Be合金を用いた射出成形金型の成形性に関する検証実験
鬼木彰,高峰,是澤宏之,楢原弘之,鈴木裕
型技術 17 ( 8 ) 44 - 45 2002年07月
-
SLS粉末劣化による造形不良の推定と防止に関する研究
福丸浩史,楢原弘之,鈴木裕
型技術 17 ( 8 ) 30 - 31 2002年07月
-
プラスチック射出成形金型におけるCu-Be合金インサート材形状の自動生成 査読有り
高峰,是澤宏之,楢原弘之,鈴木裕
精密工学会誌 68 ( 6 ) 777 - 782 2002年06月
-
Study on the Development of Surface Fidelity Solid-image Fabrication Process for Hi-Fi Rapid Prototyping System 査読有り
Hiroyuki Narahara,Yoshikatsu Shiwa,Hiroshi Suzuki
Proc. of 5th Franco-Japanese Congress & 3rd European-Asian Congress of Mecatronics 525 - 530 2001年10月
-
3次元ソリッドCAD/CAMシステムに基づく金型製作の効率化に関するアンケート調査
楢原弘之,鈴木裕,是澤宏之
型技術 16 ( 8 ) 132 - 133 2001年07月
-
金型分割面先端の間隙を低減する金型分割面の自動生成
内田暁和,是澤宏之,楢原弘之,鈴木裕
型技術 16 ( 8 ) 76 - 77 2001年07月
-
射出成形金型における直管の組合せによる冷却回路の自動配置
徳能竜一,是澤宏之,楢原弘之,鈴木裕
型技術 134 ( 135 ) 76 - 77 2001年07月
-
定義面に忠実な積層造形処理の効率化
志波義勝,吉川晶洋,楢原弘之,鈴木裕
型技術 16 ( 8 ) 104 - 105 2001年07月
-
Evaluation of Thermal Environment in Plastic Injection Mold 査読有り
Feng Gao,Hiroshi Koresawa,Hiroyuki Narahara,Hiroshi Suzuki
ANTEC2001 Conference Proceedings 969 - 973 2001年05月
-
光造形法における精度評価
楢原 弘之
光アライアンス 12 ( 8 ) 22 - 25 2001年04月
-
Detection of Uneven Flattness on Liquid Surface 査読有り
H. Narahara,H.Suzuki ,M.Suga
Proc. of IMEKO2000 201 - 204 2000年09月
-
Detection of Uneven Flattness on Liquid Surface 査読有り
H.Narahara,H.Suzuki,M.Suga
Proc. of IMEKO2000 25 - 28 2000年09月
-
Surface Fidelity Solid-image Fabrication Process for Next Generation RP system 査読有り
H. Narahara,H.Suzuki ,K.Saito
Proc. of the Eighth International Conference on Rapid Prototyping 105 - 110 2000年06月
-
Thermal Distortion Analysis During Photopolymerization in Stereolithography 査読有り
F.Tanaka(Hokkaido Univ.),M.Morooka(Hookaido Univ.),T.Kishinami(Hokkaido Univ.),Hiroyuki NARAHARA
Proc. of the Eighth International Conference on Rapid Prototyping 87 - 92 2000年06月
-
Surface Fidelity Solid-image Fabrication Process for Next Generation RP system 査読有り
H.Narahara,H.Suzuki,K.Saito(Gumna Polytech college)
Proc. of the Eighth International Conference on Rapid Prototyping 105 - 110 2000年06月
-
ラピッドプロトタイピング技術の現状 査読有り
楢原 弘之
精密工学会誌 67 ( 3 ) 403 - 406 2000年04月
-
型作りにおけるラピッド・プロトタイピング
楢原 弘之
型技術 15 ( 1 ) 46 - 50 2000年04月
-
プラスチック射出成形金型における熱環境の評価
高峰,是澤宏之,楢原弘之,鈴木裕
型技術 15 ( 8 ) 96 - 97 2000年04月
-
積層造形法の高精度化を目的とした加工誤差評価システム
志波義勝,楢原弘之,鈴木裕
型技術 15 ( 8 ) 50 - 51 2000年04月
-
射出成形金型における直線的な冷却管に基づく冷却回路の自動配置
徳能竜一,是澤宏之,楢原弘之,鈴木裕
型技術 15 ( 8 ) 58 - 59 2000年04月
-
型作りにおけるラピッド・プロトタイピング
楢原 弘之
型技術 15 ( 1 ) 46 - 50 2000年04月
-
Development of Concurrent Layered Manufacturing System 査読有り
Hiroyki Narahara,Hiroshi Suzuki,Katsumasa Saito,Satoru Igarashi
Proc. of the Second International Workshop on Intelligent Manufacturing systems 1999 329 - 338 1999年09月
-
Automatic Arrangement of Ejector Pins in Injection Mold 査読有り
Yixin SU,Hiroyuki NARAHARA,Hiroshi KORESAWA,Hiroshi SUZUKI
Proceedings of 1999 International Conference on Advanced Manufacturing Technology 542 - 546 1999年06月
-
Cooling of Injection Mold by Using High Thermal Conductivity Material 査読有り
Feng GAO,Hiroshi KORESAWA,Hiroyuki NARAHARA,Hiroshi SUZUKI
Proceedings of 1999 International Conference on Advanced Manufacturing Technology 1196 - 1200 1999年06月
-
A Study About Arrangement of Ejector Pins on Product 査読有り
Hiroshi SUZUKI,Yixin SU,Hiroshi. KORESAWA,Hiroyuki NARAHARA
Proceedings of 1999 International Conference on Advanced Manufacturing Technology 537 - 541 1999年06月
-
Condition of New Stereolithography Process for Stair-stepless Fabrication 査読有り
Hiroyuki Narahara,Hiroshi Suzuki,Katsumasa Saito
Proceedings of 1999 International Conference on Advanced Manufacturing Technology 92 - 94 1999年06月
-
ラピッドプロトタイピング技術の現状と課題
楢原 弘之
M & E 26 ( 4 ) 126 - 135 1999年04月
-
ラピッドプロトタイピングの最新応用技術
楢原 弘之
機械と工具 43 ( 3 ) 16 - 22 1999年04月
-
品質工学を用いた光造形品の再現性向上に関する研究
坂元陽介,青野竜也,志波義勝,楢原弘之,鈴木裕
型技術 14 ( 12 ) 58 - 59 1999年04月
-
Cu-Be合金を用いた射出成形金型の冷却効果の検討
高峰,是澤宏之,楢原弘之,鈴木裕
型技術 14 ( 7 ) 54 - 55 1999年04月
-
遺伝的アルゴリズムを用いた金型分割面形状の自動生成
坂下将人,是澤宏之,楢原弘之,鈴木裕
型技術 14 ( 7 ) 56 - 57 1999年04月
-
デジタルモックアップでRPをうまく活用する方法
楢原 弘之
型技術 14 ( 10 ) 18 - 21 1999年04月
-
Automatic Arrangement of Ejector Pins for Injection Mold by Using Numerical Analysis 査読有り
Y. Su,H. Koresawa,H. Narahara,H. Suzuki
Proceedings of 14th International Conference on Computer-Aided Production Engineering 339 - 344 1998年09月
-
Development of New Layered Manufacturing Process to Improve Surface Roughness of Stereolithography Prototypes 査読有り
H. NARAHARA,H. SUZUKI and K. Saito
Proc. of the 4th Japan-France Congress & 2nd Asia-Europe Congress of Mechatronics (Kitakyushu) 799 - 804 1998年04月
-
高熱伝導材を用いた射出成形金型の冷却に関する研究
高峰,是澤宏之,楢原弘之,鈴木裕
型技術 13 ( 8 ) 86 - 87 1998年04月
-
射出成形金型におけるエジェクタピンの自動配置に関する研究
蘇亦芯,是澤宏之,楢原弘之,鈴木裕
型技術 13 ( 8 ) 88 - 89 1998年04月
-
光造形法における樹脂硬化定数の自動測定手法の研究
楢原弘之,菅真弓,鈴木裕
型技術 13 ( 8 ) 48 - 49 1998年04月
-
型とラピッドプロトタイピング 査読有り
楢原 弘之
精密工学会誌 63 ( 9 ) 1236 - 1239 1997年04月
-
Development of CAM System Based on Simulation of the Copy Operation - An Application to the Boundary Representation Method and High Efficiency Machining - 査読有り
M. KOHYA,H. NARAHARA ,H. SUZUKI
Journal of Robotics and Mechatronics 9 ( 6 ) 439 - 445 1997年04月
-
Reconstruction of Three Dimensional Surface from Slice Positional Data 査読有り
Y. Miyake,T. Kondo,S. Kaneko,S. Igarashi ,H. Narahara
Rapid Product Development-Proc. of the 8th ICPE, Chapman & Hall in association with JSPE, JSPE Publication Series No. 2, UK 587 - 592 1997年04月
-
Distortion Mechanism of Stereolithography Parts 査読有り
T. Kishinami,F. Tanaka,H. Narahara
Rapid Product Development-Proc. of the 8th ICPE, Chapman & Hall in association with JSPE, JSPE Publication Series No. 2, UK 83 - 92 1997年04月
-
A New Stereolithography Process for Improved Performance and Surface Roughness 査読有り
H. Narahara,S. Igarashi ,K. Saito
Rapid Product Development-Proc. of the 8th ICPE, Chapman & Hall in association with JSPE, JSPE Publication Series No. 2, UK 1997年04月
-
積層造形法の動向とターボ機械開発への応用 査読有り
楢原 弘之
ターボ機械 25 ( 12 ) 18 - 25 1997年04月
-
光造形模型のそり変形に及ぼす熱歪特性の影響
楢原弘之,田中文基,岸浪建史,五十嵐悟,斎藤勝政
型技術 12 ( 13 ) 58 - 59 1997年04月
-
A Study on a 5-axis Machine Tool for Sculptured Surface Having a Fixed Point in the Tip of the Tool 査読有り
H. NARAHARA,T. KONDO,T. MIYOSHI ,K. SAITO
International Journal of JSPE 29 ( 3 ) 271 - 275 1996年09月
-
Shape Analysis of Solidified Photopolymer for the Three Dimensional Photofabrication 査読有り
H. NARAHARA,K. SAITO
International Journal of JSPE 30 ( 4 ) 311 - 316 1996年04月
-
光造形法の立体形成機構に関する研究(第1報)-硬化単位形状の検討- 査読有り
楢原弘之,小島真一,五十嵐悟,斎藤勝政
精密工学会誌 61 ( 1 ) 117 - 122 1995年04月
-
A New Method of Automatic Polishing on Curved Aluminum Alloy Surfaces at Constant Pressure 査読有り
J. ZHAO,K. SAITO,T. KONDO,H. NARAHARA,S. IGARASHI,T. SASAKI ,L. ZHANG
Int. J. Mach. Manufact. 35 ( 12 ) 1683 - 1692 1995年04月
-
光造形法によるラピッドマニュファクチャリング 査読有り
楢原弘之,斎藤勝政
設計工学 30 ( 2 ) 61 - 66 1995年04月
-
光造形法による複合立体模型の面精度向上に関する研究(第1報)-引き上げ照射法の提案- 査読有り
楢原弘之,斎藤勝政
精密工学会誌 61 ( 2 ) 233 - 238 1995年04月
-
Accuracy Improvement Procedures for Stereolithography Parts 査読有り
楢原 弘之
International Journal of the Japan Society for Precision Engineering 28 ( 4 ) 301 - 304 1994年04月
-
光造形法における光学解析-レーザパワー密度分布の同定手法- 査読有り
楢原弘之,斎藤勝政
精密工学会誌 60 ( 7 ) 994 - 998 1994年04月
-
光造形法におけるレーザ光学系の理論解析 査読有り
楢原弘之,斎藤勝政
精密工学会誌 60 ( 8 ) 1117 - 1121 1994年04月
-
, "Characterization of Solidified Resin Created by Three Dimensional Photofabrication 査読有り
H. NARAHARA ,K. SAITO
Proc. of The Fourth International Conference on Rapid Prototyping 271 - 281 1993年06月
-
Recent Application of Stereolithography and Overview of Rapid Model Fabrication Technology 査読有り
楢原 弘之
Transaction of The Materials Research Society of Japan 13 74 - 81 1993年04月
-
光造形用感光性樹脂の定量比較を目的とした硬化特性パラメータに関する研究 査読有り
楢原弘之,斎藤勝政.
精密工学会誌 59 ( 11 ) 1803 - 1808 1993年04月
-
光造形法における感光性樹脂の硬化形状解析-硬化臨界値の測定- 査読有り
楢原弘之,斎藤勝政
精密工学会誌 59 ( 9 ) 1477 - 1482 1993年04月
-
光造形法における形状ひずみ解析のためのレーザ照射経路生成システムの開発
楢原弘之,喜多徹,五十嵐悟,斎藤勝政
型技術 8 ( 8 ) 96 - 97 1993年04月
-
Fundamental Analysis of Single Layer Created by Three Dimensional Photofabrication 査読有り
H. NARAHARA and K. SAITO
Proc. of The Third International conference on Rapid Prototyping 113 - 120 1992年06月
-
Voxel加工シミュレータを基にした5軸制御加工に関する研究
近藤 司,楢原弘之,井上真一、斎藤勝政
型技術 5 ( 8 ) 78 - 79 1992年04月
-
デジタイジングシステムを基にした光造形法による3次元立体構築
楢原弘之,近藤 司,斎藤勝政
型技術 5 ( 8 ) 108 - 109 1992年04月
-
工具先端部不動点を有する5軸曲面仕上工具の研究 査読有り
楢原弘之,近藤司,三好隆志,斎藤勝政
精密工学会誌 57 ( 7 ) 63 - 68 1991年04月
-
連続スポット転写法における成形ヘッド部の改良
楢原弘之,岡田正幸,三好隆志,斎藤勝政
型技術 6 ( 8 ) 122 - 123 1991年04月
-
3次元立体造型のための樹脂硬化特性
楢原 弘之
合成樹脂 36 ( 10 ) 1990年04月
-
3次元モデルの光学的造型法
楢原 弘之
プラスチック成形技術 7 ( 11 ) 30 - 33 1990年04月
-
連続スポット転写法による3次元モデル生成
楢原 弘之
型技術 5 ( 8 ) 1990年04月
-
複合模型の光学的形状創成法に関する基礎的研究
楢原 弘之
型技術 4 ( 7 ) 1989年04月
-
マン・マシン・インターフェースを考慮した聴覚障害児童のための発声発語訓練装置の開発 査読有り
楢原弘之,土肥健純,堀内孝,増澤徹
医科器械学 58 ( 8 ) 343 - 348 1988年04月
-
Investigation of Mechanical Property Values of 3D Printer Prototype Parts in Snap-Fits 査読有り
Kunimatsu Y.,Narahara H.,Koresawa H.,Taguchi H.
The 19th International Conference on Precision Engineering,Japan Society for Precision Engineering 2022年11月
-
Feasibility study of the effect of support structures on part accuracy in additive manufacturing 査読有り
NARAHARA Hiroyuki,MITSUI Soichiro,KUNIMATSU Yohei,TAGUCHI Hiroyuki,KORESAWA Hiroshi
The 19th International Conference on Precision Engineering,Japan Society for Precision Engineering 2022年11月
-
Effect of Processing Conditions on the Mechanical Properties of Snap-Fit in Additive Manufacturing 査読有り
Taguchi H.,Kunimatsu Y.,Narahara H.
The 19th International Conference on Precision Engineering,Japan Society for Precision Engineering 2022年11月
-
Study on the fracture phenomenon at the time of separation of the support material in the powder bed fusion method 査読有り
Matsuda K.,Narahara H.,Koresawa H.,Nakamura K.
The 19th International Conference on Precision Engineering,Japan Society for Precision Engineering 2022年11月