職名 |
准教授 |
研究室住所 |
福岡県北九州市戸畑区仙水町1-1 |
研究分野・キーワード |
生産工学、5軸制御加工、放電加工 |
メールアドレス |
|
吉川 浩一 (キッカワ コウイチ)
KIKKAWA Koichi
Scopus 論文情報
総論文数: 0 総Citation: 0 h-index: 1
Citation Countは当該年に発表した論文の被引用数
学外略歴 【 表示 / 非表示 】
-
1997年04月-2000年03月
北九州工業高等専門学校 助教授 日本国
-
1995年04月-1997年03月
九州工業大学 客員教授 日本国
-
1993年04月-1995年03月
日本学術振興会 日本学術振興会特別研究員 日本国
所属学会・委員会 【 表示 / 非表示 】
-
2002年10月-継続中
型技術協会 日本国
-
1996年06月-継続中
日本機械学会 日本国
-
1994年12月-継続中
精密工学会 日本国
論文 【 表示 / 非表示 】
-
Reduction of Tightening Torque for Miniature Screw Threads by Ultrasonic Excitation
Koichi Kikkawa, Masataka Ezaki and Yoshio Mizugaki
Proceedings of 15th International Conference on Precision Engineering (ICPE2014) 1 ( 1 ) 888 - 891 2014年07月 [査読有り]
-
Dependency of Working Accuracy on Location of Truncated Conical Workpiece Machined by 5-axis Controlled Machine Tool with Geometric Error
Koichi KIKKAWA, Masaki HIROSAWA, Hidekazu KIKUCHI, Yoshio MIZUGAKI, Hisanobu TERAI
Proc. of The 6th International Conference on Leading Edge Manufacturing in 21st Century (LEM21 2011) 1 - 4 Nr. 3362 (CD-ROM) 2011年11月 [査読有り]
Japan Saitama 2011年11月 - 2011年11月
-
Geometric Analysis of Machining Error with Tool Orientation in Ball End Milling
TERAI Hisanobu, ASAO Teruyuki, KIKKAWA Koichi, MIZUGAKI Yoshio
Proceedings of International Conference on Leading Edge Manufacturing in 21st century : LEM21 2017 ( 0 ) 2018年05月 [査読有り]
-
Geometric analysis of machining error with tool orientation in ball end milling
Terai H., Asao T., Kikkawa K., Mizugaki Y.
Proceedings of the 9th International Conference on Leading Edge Manufacturing in 21st Century, LEM 2017 2017年11月 [査読有り]
口頭発表・ポスター発表等 【 表示 / 非表示 】
-
ラジアス形状電極による形状創成放電加工における電極消耗予測に関する基礎研究-第2報:等高線加工経路における半球電極部位別消耗率変動の比較-
峠本雅裕, 吉川浩一, 水垣善夫, 森直樹, 松尾光樹
2019年度精密工学会九州支部佐世保地方講演会 (佐世保工業高等専門学校) 2019年12月 - 2019年12月 精密工学会九州支部
-
不燃性加工液のかけ流しによるくり抜き放電加工法の開発-黒鉛粒子添加加工液の粒子径が放電波形に与える効果-
小西貴信, 吉川浩一, 水垣善夫, 森直樹, 日高詢子, 二田光司
2019年度精密工学会九州支部佐世保地方講演会 (佐世保工業高等専門学校) 2019年12月 - 2019年12月 精密工学会九州支部
-
ボールエンドミル加工における切削抵抗予測法の高精度化-第4報:一刃当たりの切削時間に対する加工誤差および工具ねじれの影響-
紙谷研志, 吉川浩一, 水垣善夫, 森直樹, 清水康平, 野口亙平
2019年度精密工学会九州支部佐世保地方講演会 (佐世保工業高等専門学校) 2019年12月 - 2019年12月 精密工学会九州支部
-
樹脂流動制御法による射出成形加工法の基礎研究-ホイール形状射出成形品における強度向上効果の評価-
小宮慎平, 森直樹, 水垣善夫, 吉川浩一, 佐藤惇, 木藤考弥, 宮井拓巳
2019年度精密工学会九州支部佐世保地方講演会 (佐世保工業高等専門学校) 2019年12月 - 2019年12月 精密工学会九州支部
-
超音波加振による固着ねじの緩め効果に関する基礎研究-固着のないねじに対する緩め効果の検証-
上野友基, 吉川浩一, 水垣善夫, 森直樹, 小道峻平
2019年度精密工学会九州支部佐世保地方講演会 (佐世保工業高等専門学校) 2019年12月 - 2019年12月 精密工学会九州支部
講演 【 表示 / 非表示 】
-
Testing Method for Cutting Performance of 5-axis Machining Centres under 5-axis Simultaneous Feed Motion
2019 CWNU-KYUTECH Joint Symposium ( College of Mechatronics, Changwon National University,Korea ) 2019年12月20日 College of Mechatronics, Changwon National University
学術関係受賞 【 表示 / 非表示 】
-
2012年度精密工学会春季大会学術講演会ベストオーガナイザー賞
2102年03月16日 精密工学会 日本国
受賞者: 吉川浩一, 岩部洋育, 安齋正博, 松村隆 -
2012年度精密工学会秋季大会学術講演会ベストオーガナイザー賞
2012年09月16日 精密工学会 日本国
受賞者: 吉川浩一, 岩部洋育, 安齋正博, 松村隆
その他競争的資金獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
短納期化を目指した金型修正作業を短縮する金型知識ベースの構築
提供機関: 公益財団法人北九州産業学術推進機構
研究期間: 2012年07月 - 2013年02月
担当授業科目 【 表示 / 非表示 】
-
2019年度 生産ソフトウェア工学
-
2019年度 デジタルエンジニアリング演習
-
2019年度 生産情報処理学特論
-
2019年度 機械工作法Ⅱ
-
2019年度 三次元CAD入門
教育活動に関する受賞・指導学生の受賞など 【 表示 / 非表示 】
-
2019年度精密工学会九州支部佐世保地方講演会ベストプレゼンテーション賞
2019年12月 精密工学会九州支部
-
2018年度精密工学会九州支部北九州地方講演会ベストプレゼンテーション賞
2018年12月 精密工学会九州支部
-
精密工学会九州支部第16回学生研究発表会ベストプレゼンテーション賞
2015年12月 精密工学会九州支部
学会・委員会等活動 【 表示 / 非表示 】
-
2016年02月-継続中
精密工学会 九州支部商議員
-
2016年01月-継続中
精密工学会 代議員
-
2012年02月-2013年01月
精密工学会 第52期九州支部商議員
-
2010年04月-継続中
精密工学会 「エンドミル加工技術」セッションオーガナイザ