2024/04/18 更新

カタミネ ケイイチ
片峯 恵一
KATAMINE Keiichi
Scopus 論文情報  
総論文数: 0  総Citation: 0  h-index: 2

Citation Countは当該年に発表した論文の被引用数

所属
大学院情報工学研究院 情報・通信工学研究系
職名
准教授
外部リンク

研究キーワード

  • ソフトウェアプロセス

  • プロジェクトマネジメント

  • モデリング

  • プログラム生成

  • 開発支援環境

  • ソフトウェア工学

研究分野

  • 人文・社会 / 教育工学

  • 情報通信 / ソフトウェア

取得学位

  • 九州工業大学  -  博士(情報工学)   2007年03月

学内職務経歴

  • 2019年04月 - 現在   九州工業大学   大学院情報工学研究院   情報・通信工学研究系     准教授

  • 2012年04月 - 2019年03月   九州工業大学   大学院情報工学研究院   情報創成工学研究系     准教授

論文

  • Optimization Support Method for Cold and Warm Forging Dies of Non-axisymmetrical Forged Products 査読有り 国際誌

    Okamoto R., Umeda M., Mure Y., Katamine K., Imanaga K.

    Lecture Notes in Mechanical Engineering   3 - 14   2024年01月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)

    The general step reduction and enlargement (GeneSteR + E) method and the general forging die design (GeneDie) method can exhaustively generate forging processes and dies for non-axisymmetric forged products. However, the variation of generated plans are limited, potentially excluding optimal solutions. This paper proposes an optimization support method that generates alternative design plans for non-axisymmetric forged products. The proposed method generates various die design plans according to various shapes of a workpiece and relative positions of the forged product and workpiece to dies. The shape of an initial work material is generated by resizing the shape in an original process plan while keeping the same volume as planned, and the parting lines of dies are defined by rotating the forged product around its center of gravity. The positions of the workpiece are generated by distributing the workpiece around its center of gravity. The shape of a forged product is modified so that undercut constraints are satisfied on the premise of subsequent blanking or punching processes. A large number of design candidates are evaluated by a finite element method analysis tool using a robotic process automation (RPA) tool. An experimental design knowledge base and RPA workflows were developed and applied to the forging dies of automotive parts. The experimental results show that the proposed method can generate alternative forging dies including those nearly equivalent those designed by an experienced engineer but in less time.

    DOI: 10.1007/978-3-031-41023-9_1

    Scopus

    その他リンク: https://www.scopus.com/inward/record.uri?partnerID=HzOxMe3b&scp=85171981734&origin=inward

  • Knowledge-Based Die Design Method for Cold and Warm Forging Dies Shared in a Series of Forming Stages in Sequential Forging Press 査読有り 国際誌

    Umeda M., Shibai Y., Mure Y., Katamine K.

    Lecture Notes in Mechanical Engineering   389 - 401   2024年01月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)

    This paper proposes a general forging die design with sequential forging press extension (GeneDieSFX) method, which is based on an extension of the general forging die design (GeneDie) method, for totally non-axisymmetric cold- and warm-forged products that can be deformed using the sequential forging press (SFP) method. The SFP method uses two punches located on the left and right sides of the upper and lower dies and shares the same dies while exchanging these punches in all forming stages. The basic die structure, which represents the relative positional interrelationships among the various components of the forging dies, is extended to support a new die structure for the SFP method. The forming surface configuration, which represents the correspondence between the functions allocated to the surfaces of the forging dies and the surfaces of the forged product, is also extended to distinguish the forming surfaces of the two punches that press the work material from the left and right sides. In addition, a die unification procedure is introduced to share the dies in all forming stages. An experimental knowledge base for die design support was developed and applied to process plans designed by an experienced engineer for forming of an electrical connector. The experimental results show that the proposed method can generate forging dies that are functionally comparable with dies designed by the experienced engineer.

    DOI: 10.1007/978-3-031-41341-4_40

    Scopus

    その他リンク: https://www.scopus.com/inward/record.uri?partnerID=HzOxMe3b&scp=85174845120&origin=inward

  • Improving Motivation Control in Personal Software Process Education Course with a Qualitative Approach 査読有り 国際誌

    Kusakabe Shigeru, Araki Shunsuke, Katamine Keiichi, Umeda Masanobu

    International Journal of Learning Technologies and Learning Environments ( 特定非営利活動法人国際応用情報学研究機構 )   5 ( 1 )   1   2022年01月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)

    DOI: 10.52731/ijltle.v5.i1.736

    CiNii Research

  • A Study on Effective Project-based Learning Program Based on Software Process Education 査読有り 国際誌

    Keiichi Katamine, Masanobu Umeda

    Proceedings of the 14th International Conference on Project Management and the 37th National Conference ( The Society of Project Management )   57 - 63   2021年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)

    Japan   Kumamoto   2021年11月25日  -  2021年11月26日

  • General Step Reduction and Enlargement Method for Knowledge-Based Process Planning of Totally Non-axisymmetric Forged Products with Blanking and Punching 査読有り 国際誌

    Umeda M., Mure Y., Katamine K., Matsunaga K.

    Minerals, Metals and Materials Series   1161 - 1171   2021年01月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)

    A forging process planning method, including blanking and punching, termed General Step Reduction and Enlargement (GeneSteR+E), is discussed for cold- and warm-forged products. It is applicable to non-axisymmetric forged products that consist totally of non-axisymmetric shape elements and can generate multiple process plans without relying on design cases. The shape of a forged product is split into outer and inner shapes, which are then split into axisymmetric and non-axisymmetric shape representation units termed basic elements (BEs) according to shape separation rules. Process plans are generated in reverse order from a final forged product by applying shape transformation rules that reduce the number of steps between BEs until a billet (or a blank) is obtained. The shape transformation rules are defined not only for forging, but also blanking and punching. An experimental knowledge base was implemented and applied to several non-axisymmetric forged products, such as an electrical connector. The results show that the GeneSteR+E method is applicable to the design of forging processes including blanking and punching of totally non-axisymmetric products and can generate satisfactory process plans comparable to those developed by an experienced engineer.

    DOI: 10.1007/978-3-030-75381-8_97

    Scopus

    その他リンク: https://www.scopus.com/inward/record.uri?partnerID=HzOxMe3b&scp=85112567388&origin=inward

  • A Study on Effective Project-based Learning Program Based on Software Process Education 査読有り 国際誌

    片峯 恵一

    Proceedings of the 14th International Conference on Project Management and the 37th National Conference   -   57 - 63   2021年01月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)

    CiNii Research

  • Analyzing Motivation in Personal Software Process Education Course with a Qualitative Approach 査読有り

    Kusakabe S., Araki S., Katamine K., Umeda M.

    Proceedings - 2020 9th International Congress on Advanced Applied Informatics, IIAI-AAI 2020   298 - 303   2020年09月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)

    Kyushu Institute of Technology offers a class of the PSP (Personal Software Process) training course. One of the problems of the class is low completion rate and professors have been trying to resolve the situation. One of the trials is formalizing the motivation process of the PSP course trainees by using state transition modelling with the state, values of the factors regarding the trainee's motivation and a set of stimuli from the course instructors and environment. Conceptually, instructors can decide effective scenarios for the trainees and develop effective learning environment with the assumption on the state and corresponding state transition function of the trainees. However, it is difficult to develop and analyze such scenarios and environment based on the actual motivation states inside trainees. We use a qualitative approach, GTA with systems engineering modeling in analyzing causal conditions, intervening conditions, action strategies for success scenarios and environment.

    DOI: 10.1109/IIAI-AAI50415.2020.00066

    Scopus

    その他リンク: https://www.scopus.com/inward/record.uri?partnerID=HzOxMe3b&scp=85107230269&origin=inward

  • Knowledge-based Design Method of Forging Dies based on the Stereotypes of Die Structures and the Functions of Forming Surfaces 査読有り

    Kazuya Matsunaga, Masanobu Umeda, Yuji Mure, Keiichi Katamine

    Procedia Manufacturing   50   475 - 482   2020年08月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)

    The die design of forged products greatly affects the quality, cost, and delivery of cold- and warm-forged products. However, such design is often not easy even for experienced engineers because extensive knowledge and experience of plastic forming, forging, blanking, and punching are required. This paper proposes a general forging die design method termed GeneDie on the basis of the basic die structure and the forming surfaces configuration which are introduced as basic concepts for the support of simple but general die design. The basic die structure is the relative positional inter-relationship among the components of forging dies and is used to represent the structure of forging dies simply. Meanwhile, the forming surfaces configuration is the correspondence between functions allocated to the surfaces of forging dies and the surfaces of a forged product and used to represent the shapes of forming dies concisely. Die design plans are generated by exhaustively assuming a basic die structure and a forming surfaces configuration that satisfy design requirements and then verifying design constraints regarding formability, workability, and economy. An experimental knowledge base is implemented adopting the GeneDie method and applied to a forging process plan for an electrical connector. Experimental results show that die design plans that are functionally equivalent to those of an experienced engineer are included in the plans generated for all forming steps of the forging process plan.

    DOI: 10.1016/j.promfg.2020.08.086

    Scopus

    その他リンク: https://www.scopus.com/inward/record.uri?partnerID=HzOxMe3b&scp=85099802106&origin=inward

  • ソフトウェアプロセスの自己改善は自学自習でも可能なのか?

    梅田政信, 片峯恵一, 荒木俊輔, 橋本正明, 日下部茂

    ソフトウェア・シンポジウム2019 in 熊本 論文集   2019年06月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等)

  • システム理論に基づくモデリングと質的研究を併用したソフトウェアプロセス教育の動機づけシナリオ改善

    日下部茂, 梅田政信, 片峯恵一, 石橋慶一

    ソフトウェア・シンポジウム2018 in 札幌 論文集   100 - 107   2018年06月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等)

  • Managing Personal Software Process Education Course Based on Motivation Process Model by Using System-Theoretic Method STAMP/STPA 査読有り

    Shigeru Kusakabe, Masanobu Umeda, Keiichi Katamine, Keiichi Ishibashi

    Proceedings of 11th international Conference on Project Management   2017年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)

    Germany   Munich   2017年11月29日  -  2017年12月01日

  • General Step Reduction Method for Knowledge-Based Process Planning of Non-Axisymmetrical Forged Products 査読有り

    Umeda M., Mure Y., Katamine K., Kawahigashi K.

    Procedia Engineering   207   448 - 453   2017年01月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)

    We propose a process planning method, which is termed the General Step Reduction (GeneSteR) method, for non-axisymmetrical cold- and warm-forged products. The GeneSteR method can produce process plans for non-axisymmetrical forged products without relying on any design cases. The basic principle of the GeneSteR method is to produce reversed forging process plans by reducing the steps that are contained in a forged product by a stepwise approach until a cylindrical billet is obtained. An experimental knowledge base was implemented based on the GeneSteR method and was applied to a universal joint yoke used in automobiles. The experimental results show that the proposed method has sufficient capability to generate satisfactory process plans that include a comparable plan as designed by an experienced engineer in a shorter time.

    DOI: 10.1016/j.proeng.2017.10.803

    Scopus

    その他リンク: https://www.scopus.com/inward/record.uri?partnerID=HzOxMe3b&scp=85036640058&origin=inward

  • Designing Process to Manage a Project -The Strategy for Project Success with PSP & TSP- 査読有り

    Yoshihiro Akiyama, Masanobu Umeda, Keiichi Katamine, Masaaki Hashimoto

    Proceedings of the 9th International Conference on Project Management and the 26th National Conference of the SPM   2015年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)

    日本   北海道   2015年10月14日  -  2015年10月17日

  • Motivation Process Formalization and its Application to Education Improvement for the Personal Software Process Course 査読有り

    Masanobu Umeda, Keiichi Katamine, Keiichi Ishibashi, Masaaki Hashimoto, Takaichi Yoshida

    IEICE Transactions on Information and Systems   E97-D ( 5 )   1127 - 1138   2014年05月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)

    DOI: 10.1587/transinf.E97.D.1127

    Scopus

    CiNii Article

  • Estimation of the Maturation Type of Requirements from Their Accessibility and Stability 査読有り

    Takako Nakatani, Shozo Hori, Keiichi Katamine, Michio Tsuda, Toshihiko Tsumaki

    IEICE Transactions on Information and Systems   E97-D ( 5 )   1039 - 1048   2014年05月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)

    DOI: 10.1587/transinf.E97.D.1039

    Scopus

    CiNii Article

  • PSP/TSPによる実践的なICT人材の育成と課題

    梅田政信, 片峯恵一

    教育ブレティン ( 九州工業大学 )   ( 10 )   45 - 56   2014年03月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)

  • Translating Nondeterministic Functional Language based on Attribute Grammars into Java 査読有り

    Masanobu Umeda, Ryoto Naruse, Hiroaki Sone, Keiichi Katamine

    Applications of Declarative Programming and Knowledge Management   7773   41 - 57   2013年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)

  • Classification rules for requirements observation 査読有り

    Nakatani T., Sano T., Okano M., Kondo N., Fujiwara Y., Nakazato R., Inoki M., Hori S., Tsumaki T., Tsuda M., Katamine K.

    Proceedings of the IADIS International Conference Information Systems 2013, IS 2013   119 - 126   2013年01月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)

    © 2013 IADIS. The purpose of our research is to enable the management of the requirements elicitation process. To manage something, we fist have to observe it quantitatively. Therefore, to manage the requirements elicitation process, we must observe the process quantitatively. We are currently trying to observe requirements quantitatively in accordance with their categories. In general, requirements are classified into two categories: functional and non-functional. The requirements categories can be refined to more adequately observe them. We defined the taxonomy of requirements. In this paper, the classification rules of words in requirements are proposed. A prototype tool was developed, and named the "requirements counting tool (RCT)," with classification rules and morphological analysis. The rules were evaluated by comparing the results of the RCT and manual classification with the logrank test. In the paper, the results are shown, and the adequacy of the rules is confirmed.

    Scopus

    その他リンク: https://www.scopus.com/inward/record.uri?partnerID=HzOxMe3b&scp=84944066220&origin=inward

  • Translating nondeterministic functional language based on attribute grammars into java 査読有り

    Umeda M., Naruse R., Sone H., Katamine K.

    Lecture Notes in Computer Science (including subseries Lecture Notes in Artificial Intelligence and Lecture Notes in Bioinformatics)   7773 LNAI   41 - 57   2013年01月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)

    © Springer-Verlag Berlin Heidelberg 2013. Knowledge-based systems are suitable for realizing advanced functions that require domain-specific expert knowledge, while knowledge representation languages and their supporting environments are essential for realizing such systems. Although Prolog is both useful and effective in this regard, the language interoperability with other implementation languages, such as Java, is often critical in practical application development. This paper describes the techniques for translating a knowledge representation language, a nondeterministic functional language based on attribute grammars, into Java. Translation is based on binarization and current techniques for Prolog to Java translation although the semantics are different from those of Prolog. A continuation unit is introduced to handle continuation efficiently, while variable and register management for backtracking is simplified by exploiting the single and unidirectional assignment features of variables. Experimental results for several benchmarks show that the code generated by the prototype translator is more than 25 times and 2 times faster than that of Prolog Cafe for nondeterministic programs and deterministic programs, respectively, and more than 2 times faster than B-Prolog for nondeterministic programs.

    DOI: 10.1007/978-3-642-41524-1_3

    Scopus

    その他リンク: https://www.scopus.com/inward/record.uri?partnerID=HzOxMe3b&scp=84987909383&origin=inward

  • A Preliminary Study on Formalization of Motivation Process in Personal Software Process Course(共著) 査読有り

    Keiichi Ishibashi, Masaaki Hashimoto, Masanobu Umeda, Keiichi Katamine, Takaichi Yoshida, Yoshihiro Akiyama

    The Proceedings of the 10th Joint Conference on Knowledge-Based Software Engineering (JCKBSE 2012)   128 - 137   2012年08月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)

    DOI: 10.3233/978-1-61499-094-9-128

    Scopus

  • A STRATEGY IN EFFECTIVE TEACHING OF SOFTWARE ENGINEERING PROCESS FOR GRADUATE STUDENTS 査読有り

    Keiichi Katamine, Masanobu Umeda, Masaaki Hashimoto, Yoshihiro Akiyama

    The Proceedings of IADIS International Conference Information Systems 2012   259 - 266   2012年03月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)

    ドイツ   ベルリン  

  • A strategy in effective teaching of software engineering process for graduate students 査読有り

    Katamine K., Umeda M., Hashimoto M., Akiyama Y.

    Proceedings of the IADIS International Conference Information Systems 2012, IS 2012   259 - 266   2012年01月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)

    © 2012 IADIS. The Personal Software Process (PSP) is an educational program on the software process for the individual that Dr. Humphrey researched and developed as best practice in the industrial world at the Software Engineering Institute (SEI) of Carnegie Mellon University. At the Kyushu Institute of Technology, in cooperation with SEI, we achieved a great improvement in software quality skills from the introduction in 2007 of a five year PSP education program. This paper describes the objectives of introducing software process education and training, shows a tangible approach to software process education for graduate students who have no experience in the industry, and describes their performance. The PSP for Engineers course is held once a year for graduate students and is different in style to the SEI, because the students have inadequate software development skills and a university restricted curriculum. However, their performance tends to be similar to that of the SEI students. In particular, the defect density in the last assignment of the 3rd quartile is better than in the first assignment of the 1st quartile. Their productivity improved noticeably. Their software development skills also improved because most had no previous design experience. This paper also discusses management of the PSP course and relevance to other courses such as the Team Software Process, project management, and systems engineering.

    Scopus

    その他リンク: https://www.scopus.com/inward/record.uri?partnerID=HzOxMe3b&scp=84879111488&origin=inward

  • Requirements Maturation Analysis by Accessibility and Stability 査読有り

    Takako Nakatani, Toshihiko Tsumaki, Michio Tsuda, Mari Inoki, Shozo Hori, Keiichi Katamine

    Proceedings of the 18th Asia-Pacific Software Engineering Conference (APSEC 2011)   2011年12月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)

    ベトナム   ハノイ  

    DOI: 10.1109/APSEC.2011.56

    Scopus

  • Changing Software Management Culture from Academic 査読有り

    Keiichi Katamine, Masanobu Umeda, Masaaki Hashimoto, Yoshihiro Akiyama

    Proceedings of TSP Symposium 2011   12 - 18   2011年09月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)

    アメリカ合衆国   アトランタ   2011年09月20日  -  2011年09月22日

  • Translating Nondeterministic Functional Language based on Attribute Grammars into Java 査読有り

    Masanobu Umeda, Ryoto Naruse, Hiroaki Sone, Keiichi Katamine

    Proceedings of the 19th International Conference on Applications of Declarative Programming and Knowledge Management   2011年09月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)

    オーストリア   ウィーン   2011年09月28日  -  2011年09月30日

  • THE TAXONOMY OF REQUIREMENTS FOR CONDUCTING ELICITATION 査読有り

    Takako Nakatani,Narihito Kondo,Mari Inoki,Michio Tsuda,Keiichi Katamine

    IADIS International Conference Information Systems 2011   2011年03月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)

    Spain   2011年03月11日  -  2011年03月13日

  • The taxonomy of requirements for conducting elicitation 査読有り

    Nakatani T., Kondo N., Inoki M., Tsuda M., Katamine K.

    Proceedings of the IADIS International Conference Information Systems 2011, IS 2011   161 - 168   2011年01月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)

    © 2011 IADIS. The success of a project is often affected by changes in requirements. In order to cope with this risk, we have developed the PRINCE model. The PRINCE model provides us with an image of the requirements elicitation process. The scope of this paper extends to our observation of the requirements elicitation history of past development projects. This paper introduces the PRINCE model and discusses taxonomy of requirements for managing the elicitation process. The taxonomy is based on the volatility of requirements and difficulties in their elicitation which come from the source of the requirements. This paper also presents a case study on the quantitative observation of a requirements elicitation process on the basis of the taxonomy.

    Scopus

    その他リンク: https://www.scopus.com/inward/record.uri?partnerID=HzOxMe3b&scp=84856608061&origin=inward

  • Inferring requirements maturation types with a decision tree 査読有り

    Nakatani T., Kondo N., Kaiya H., Shirogane J., Hori S., Katamine K.

    Proceedings of the 9th Joint Conference on Knowledge-Based Software Engineering, JCKBSE 2010   19 - 32   2010年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)

    This project was initiated to develop a method for managing requirements elicitation processes (i.e. planning, carrying out, observing, and replanning the process). Requirements are elicited step by step during requirements engineering (RE) process. However, we sometimes have difficulty in maintaining project's schedule, because some types of requirements are not fully elicited even when the scheduled requirements process is finished. If we forecast difficulties of the requirements elicitation of these types of requirements, we can alter the design of the system based on the difficulties of the requirements elicitation. We have developed the PRINCE model in order to emphasize the requirements elicitation process and/or plan the requirements process. We analyzed factors that affect the completion period of requirements elicitation. This paper presents a guide for observing requirements maturation with the PRINCE model. The decision tree derived by WEKA, a data mining system, is also presented for inferring requirements maturation types. We evaluate the tree by real projects and discuss its effectiveness and problems for our future work.

    Scopus

    その他リンク: https://www.scopus.com/inward/record.uri?partnerID=HzOxMe3b&scp=84883261164&origin=inward

  • A discussion on a framework of Project Management patterns to prevent schedule delay caused by requirements elicitation 査読有り

    Hori S., Nakatani T., Katamine K., Ubayashi N., Hashimoto M.

    Proceedings of the IADIS International Conference Information Systems 2010   414 - 418   2010年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)

    In most software development projects, requirements elicitation and changes throughout a project are the most serious causes of schedule delays. We examined the requirements elicitation processes from the development history data of actual projects. As a result, we clarified three types of requirements elicitation processes. Furthermore, we extracted typical PM (Project Management) techniques to prevent schedule delays caused by requirements elicitation. We arranged the techniques as "PM patterns". This paper describes and discusses our research into an arrangement method for PM patterns and an improved two-dimensional PM pattern framework using system development engineering processes. © 2010 IADIS.

    Scopus

    その他リンク: https://www.scopus.com/inward/record.uri?partnerID=HzOxMe3b&scp=84860779619&origin=inward

  • A philosophy-based discussion on knowledge architecture for educating interdisciplinary engineers in the software development industry 査読有り

    Hashimoto M., Kuriyama J., Akiyama Y., Yoshida T., Umeda M., Katamine K.

    Proceedings of the 9th Joint Conference on Knowledge-Based Software Engineering, JCKBSE 2010   292 - 305   2010年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)

    This paper describes the concept of knowledge architecture for discussing industry knowledge using various philosophical ideas. Furthermore, using the knowledge architecture, this paper discusses the education of interdisciplinary engineers in solving the following problems in the software development industry: Very few engineers can elicit software requirements; or design information system architecture; or understand what is meant by the term "systems". The ultimate problem is that software development projects often fail. We have studied the thoughts of ten philosophers, such as Aristotle's Ontology, Heidegger's Existentialism, Lévi-Strauss's Structuralism and Polanyi's Tacit Dimension, which concern knowledge. From a technical point of view, we propose an idea of knowledge architecture for arranging these thoughts on an architecture base. Using the knowledge architecture, we define three causes of the above-mentioned four problems, namely: the knowledge architectural barrier, Wild Thinking and Tacit Knowledge capacity. We need to develop an education for interdisciplinary engineers in software development to cope with the causes of these problems. This paper discusses such education and future issues based on the knowledge architecture.

    Scopus

    その他リンク: https://www.scopus.com/inward/record.uri?partnerID=HzOxMe3b&scp=84883290583&origin=inward

  • 九州工業大学におけるパーソナルソフトウェアプロセス教育 -ソフトウェア品質向上のためのスキル修得-

    秋山義博,片峯恵一,梅田政信,橋本正明,乃万司

    SEC Journal   6 ( 3 )   118 - 125   2010年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)

  • A Philosophy-Based Discussion on Knowledge Architecture for Educating Interdisciplinary Engineers in the Software Development Industry 査読有り

    Masaaki Hashimoto,Jiro Kuriyama,Yoshihiro Akiyama,Takaichi Yoshida,Masanobu Umeda,Keiichi Katamine

    The Proceedings of the 9th Joint Conference on Knowledge-Based Software Engineering (JCKBSE'10)   292 - 305   2010年08月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)

    Lithuania   Kaunas   2010年08月25日  -  2010年08月27日

  • Inferring Requirements Maturation Types with the Decision Tree 査読有り

    Takako Nakatani,Narihito Kondo,Haruhiko Kaiya,Junko Shirogane,Shozo Hori,Keiichi Katamine

    The Proceedings of the 9th Joint Conference on Knowledge-Based Software Engineering (JCKBSE'10)   19 - 32   2010年08月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)

    Lithuania   Kaunas   2010年08月25日  -  2010年08月27日

  • A Case Study of Requirements Elicitation Process with Changes 査読有り

    Takako Nakatani,Shouzo Hori,Naoyasu Ubayashi,Keiichi Katamine,Masaaki Hashimoto

    IEICE Transaction on Information and Systems   E93-D ( 8 )   2182 - 2189   2010年08月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)

    主要雑誌

    DOI: 10.1587/transinf.E93.D.2182

    Scopus

    CiNii Article

  • A discussion on a Framework of Project Management Patterns to Prevent Schedule Delay Caused by Requirements Elicitation 査読有り

    Shouzo Hori,Takako Nakatani,Keiichi Katamine,Naoyasu Ubayashi,Masaaki Hashimoto

    The Proceedings of IADIS International Conference Information Systems, IADIS2010   414 - 418   2010年04月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)

    Portugal   Porto   2010年04月  -  2010年04月

  • Project Management Patterns to Prevent Schedule Delay Caused by Requirement Elicitation 査読有り

    Shozo Hori,Takako Nakatani,Keiichi Katamine,Naoyasu Ubayashi,Masaaki Hashimoto

    IEICE Transactions on Information and Systems   E93-D ( 4 )   745 - 753   2010年04月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)

    主要雑誌

    DOI: 10.1587/transinf.E93.D.745

    Scopus

    CiNii Article

  • Towards a Strategic Requirements Elicitation -A proposal of the PRINCE Model- 査読有り

    Takako Nakatani,Shouzo Hori,Michio Tsuda,Mari Inoki,Keiichi Katamine,Masaaki Hashimoto

    The Proceedings of the fourth International conference on Software and Data Technologies, ICSoft2009   2009年04月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)

    Bulgaria   2009年04月  -  2009年04月

  • Project Management Patterns to Prevent Schedule Delay Caused by Requirements Changes 査読有り

    Shouzo Hori,Takako Nakatani,Keiichi Katamine,Naoyasu Ubayashi,Masaaki Hashimoto

    The Proceedings of the fourth International conference on Software and Data Technologies, ICSoft2009   115 - 120   2009年04月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)

    Bulgaria   2009年04月  -  2009年04月

  • A Case Study: Requirements Elicitation Processes throughout a Project 査読有り

    Takako Nakatani,Shouzou Hori,Naoyasu Ubayashi,Keiichi Katamine,Masaaki Hashimoto

    The Proceedings of 16th IEEE International Requirements Engineering Conference   241 - 246   2008年09月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)

    2008年09月  -  2008年09月

  • Organizational Process Improvement Model for CCPM 査読有り

    Keita Asaine,Wataru Asaine,Ryoma Shiratsuchi,Masaaki Hashimoto,Takaichi Yoshida,Masanobu Umeda,Keiichi Katamine

    The Proceedings of International Conference on Project Management (ProMAC 2008)   15 - 22   2008年09月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)

    America   2008年09月  -  2008年09月

  • A CCPM Application: A Motivation-based Modeling of Generating Management Scenarios 査読有り

    Keiichi Ishibashi,Masaaki Hashimoto,Keiichi Katamine,Ryoma Shiratsuchi,Keita Asaine,Takako Nakatani,Naoyasu Ubayashi ,Yoshihiro Akiyama

    The Proceedings of International Conference on Project Management (ProMAC 2008)   532 - 539   2008年09月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)

    America   2008年09月  -  2008年09月

  • A Conceptual Model for Analysis Method of Extracting Unexpected Obstacles of Embedded Systems 査読有り

    Keiichi Katamine,Yasufumi Shinyashiki,Toshiro Mise,Masaaki Hashimoto,Naoyasu Ubayashi,Takako Nakatani

    The Proceedings of the Eighth Joint Conference on Knowledge-Based Software Engineering (JCKBSE 2008)   22 - 31   2008年08月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)

    Greece   2008年08月  -  2008年08月

  • A Discussion on Domain Modeling in an Example of Motivation-Based Human Resource Management 査読有り

    Keiichi Ishibashi,Masaaki Hashimoto,Keiichi Katamine,Ryoma Shiratsuchi ,Keita Asaine,Takako Nakatani,Naoyasu Ubayashi,Yoshihiro Akiyama

    The Proceedings of the Eighth Joint Conference on Knowledge-Based Software Engineering (JCKBSE 2008)   32 - 41   2008年08月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)

    Greece   2008年08月  -  2008年08月

  • 情報フロー・ダイアグラムによる組み込みソフトウェア非正常系の要求分析の一手法 査読有り

    新屋敷泰史,三瀬敏朗,橋本正明,片峯恵一,鵜林尚靖,中谷多哉子

    情報処理学会論文誌   48 ( 9 )   2894 - 2903   2007年09月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)

  • 業務システムのための知識処理サーバの設計と実装 査読有り

    梅田政信,片峯恵一,長澤勲,橋本正明,高田修

    情報処理学会論文誌   48 ( 5 )   1965 - 1976   2007年05月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)

  • Enhancing the ESIM(Embedded Systems Improving Method) by Combining Information Flow Diagram with Analysis Matrix for Efficient Analysis of Unexpected Obstacles in Embedded Software 査読有り

    Yasufumi Shinyashiki,Toshiro Mise,Masaaki Hashimoto,Keiichi Katamine,Naoyasu Ubayashi,Takako Nakatani

    The Proceedings of the 14th ASIA-Pacific Software Engineering Conference   326 - 333   2007年04月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)

    2007年04月  -  2007年04月

  • A Requirement Traceability Model for Managing Unexpected Obstacle Analysis in the Upper Process of Embedded Software Development Projects 査読有り

    Shinya Yoshihara,Shozo Hori,Yoshihiro Akiyama,Takako Nakatani,Keiichi Katamine,Naoyasu Ubayashi,Masaaki Hashimoto

    3rd International Conference on Project Management (ProMac 2006)   2006年09月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)

    Australia   2006年09月  -  2006年09月

  • Applying Lawler's expectancy theory to human factors in project management -Introducing the CCPM method as an example 査読有り

    Keiichi Ishibashi,Ryoma Shiratsuchi,Keita Asaine,Masaaki Hashimoto,Yoshihiro Akiyama,Takako Nakatani,Naoyasu Ubayashi,Keiichi Katamine,Yushi Miyashita

    3rd International Conference on Project Management (ProMac 2006)   2006年09月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)

    Australia   2006年09月  -  2006年09月

  • A Method for Extracting Unexpected Scenarios of Enbedded Systems 査読有り

    Toshiro Mise,Yasufumi Shinyashiki,Takako Nakatani,Naoyasu Ubayashi,Keiichi Katamine,Masaaki Hashimoto

    The Proceedings of the Knowledge-Based Software Engineering JCKBSE 2006   41 - 50   2006年04月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)

    2006年04月  -  2006年04月

  • Information Flow Diagram and Analysis Method for Unexpected Obstacle Specification of Embedded Software 査読有り

    Hidehiro Kametani,Yasufumi Shinyashiki,Toshiro Mise,Masaaki Hashimoto,Naoyasu Ubayashi,Keiichi Katamine,Takako Nakatani

    The Proceedings of the Knowledge-Based Software Engineering JCKBSE 2006   115 - 124   2006年04月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)

    2006年04月  -  2006年04月

  • An Analysis Method with Failure Scenario Matrix for Specifying Unexpected Obstacles in Embedded Systems 査読有り

    Toshiro Mise,Yasufumi Shinyashiki,Masaaki Hashimoto,Naoyasu Ubayashi,Keiichi Katamine,Takako Nakatani

    The Proceedings of the 12th ASIA-Pacific Software Engineering Conference   447 - 454   2005年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)

    Taiwan   Taipei   2005年12月15日  -  2005年12月17日

  • QFDによる組込みソフトウェア分析・設計の品質管理モデリングに関する一考察

    小松由香里,吉原真也,秋山義博,中谷多哉子,片峯恵一,鵜林尚靖,橋本正明

    プロジェクトマネジメント学会誌   7 ( 5 )   15 - 20   2005年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)

  • Multi-Threading Inside Prolog for Knowledge-Based Enterprise Applications 査読有り

    Masanobu Umeda,Keiichi Katamine,Isao Nagasawa,Masaaki Hashimoto,Osamu Takata

    The Proceedings of the 16th International Conference on Application of Declarative Programming and Knowledge Management   55 - 64   2005年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)

    北九州市   2005年10月  -  2005年10月

  • A Discussion on a Modeling for the Automated Design of Fire Alarm Systems from the Viewpoint of Maintainability 査読有り

    Keiichi Katamine,Toshitaka Sato,Masaaki Hashimoto,Isao Nagasawa,Masanobu Umeda

    The Proceedings of the 16th International Conference on Application of Declarative Programming and Knowledge Management   97 - 106   2005年04月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)

    北九州市   2005年04月  -  2005年04月

  • Knowledge Base Development Environment and J2EE-Compliant Inference Engine for Clinical Decision Support 査読有り

    Masanobu Umeda,Isao Nagasawa,Kunihiro Ohno,Keiichi Katamine,Osamu Takata

    The Proceedings of The 8th World Multi-Conference on Systemics, Cybernetics and Informatics   1   43 - 48   2004年07月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)

    America   2004年07月18日  -  2004年07月21日

  • Model of the Earned Requirement Value Method and its Experimental Implementation 査読有り

    Yukari Komatsu,Shinya Yoshihara,Keiichi Katamine,Masaaki Hashimoto,Yoshihiro Akiyama,Tsuyoshi Kawarabayashi

    Proceedings of the 2nd International Conference on Project Management   291 - 296   2004年04月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)

    2004年04月  -  2004年04月

    代表的研究業績

  • A Discussion on Modeling Technique of Product-Oriented Project Scheduling in an Example of Building Construction 査読有り

    Masaaki Hashimoto,Toyohiko Hirota,Yuji Imoto,Keiichi Katamine,Osamu Takata,Nayasu Ubayashi

    Proceedings of the 2nd International Conference on Project Management   628 - 633   2004年04月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)

    2004年04月  -  2004年04月

  • Modeling for Design of Fire Alarm Systems and its Implementation 査読有り

    Keiichi Katamine,Toshitaka Sato,Masaaki Hashimoto,Isao Nagasawa,Toyohiko Hirota,Masanobu Umeda

    Proceedings of 6th Intenational Conference Information Systems Implementation and Modeling, ISIM '03   71 - 78   2004年04月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)

    2004年04月  -  2004年04月

  • Integrated Development Environment for Knowledge-Based Systems and its Practical Applications 査読有り

    Keiichi Katamine,Masanobu Umeda,Isao Nagasawa,Masaaki Hashimoto

    IEICE Transactions on Information and Systems   877 - 885   2004年04月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)

    代表的研究業績

  • A Discussion on Aggregation Constraint for Business Process Modeling in an Example of Building Construction 査読有り

    Seiya AMAN,Toshifumi KAI,Masaaki HASHIMOTO,Yoshiaki TEGOSHI,Toyohiko HIROTA,Keiichi KATAMINE

    Proceedings of the Fifth Joint Conference on Knowledge-based Software Engineering   145 - 153   2002年09月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)

    Maribor, Slovenia   2002年09月11日  -  2002年09月13日

  • Integrated Development Environment for Knowledge-based Systems and Its Applications 査読有り

    Keiichi KATAMINE,Masanobu UMEDA,Isao NAGASAWA,Masaaki HASHIMOTO

    The ACIS Second International Conference on Software Engineering, Artificial Intellogence, Networking & Pararell/Distrbuted Computing   739 - 745   2001年08月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)

    Nagoya   2001年08月20日  -  2001年08月22日

  • A Discussion on Abstract Structure of Design Knowledge for Space Arrangement in Architectural Design 査読有り

    Masaaki HASHIMOTO,Takeshi MATSUOKA,Tomonori MIURA,Kiyomitsu GOTANJI,Toyohiko HIROTA,Keiichi KATAMINE

    Proceedings of the Fourth Joint Conference on Knowledge-Based Software Engineering   39 - 42   2000年09月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)

    Brno, Czech Republic   2000年09月12日  -  2000年09月14日

  • An Experience Report on an Implementation of Architectural CALS 査読有り

    Takeshi NAKASHIMA,Lukman EFENDY,Takeshi ITO,Masaaki HASHIMOTO,Keiichi KATAMINE,Toyohiko HIROTA

    Integrated Design and Process Technology, IDPT-2000   1 - 8   2000年06月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)

    Dallas, Texas, USA   2000年06月04日  -  2000年06月08日

  • A GUI Generator for Domain Specific CASE Tools 査読有り

    Yashifumi MIYAZAKI,Keiichi KATAMINE,Toyohiko HIROTA,Masaaki HASHIMOTO

    Integrated Design and Process Technology, IDPT-2000   1 - 8   2000年06月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)

    Dallas, Texas, USA   2000年06月04日  -  2000年06月08日

  • A Reference Model of CAD System Generation from Various Object Model-Based Specification Description Languages Specific to Individual Domains 査読有り

    Lukman EFENDY,Masaaki HASHIMOTO,Keiichi KATAMINE,Toyohiko HIROTA

    IEICE Transactions on Information and Systems   E83-D ( 4 )   713 - 721   2000年04月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)

  • A Case Study on Architectural Construction Process Modeling -Process Aggregation and Constraints- 査読有り

    Yasufumi SHIN-YASHIKI,Masaaki HASHIMOTO,Toyohiko HIROTA,Keiichi KATAMINE,Yoshiaki TEGOSHI

    The Third Joint Conference on Knowledge-Based Software Engineering   299 - 302   1998年09月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)

    Smolenice, Slovakia   1998年09月09日  -  1998年09月11日

  • Automatic Editing Operation of Building CAD 査読有り

    Toyohiko HIROTA,Keiichi Katamine,Masaaki Hashimoto

    The Third World Conference on Integrated Design & Process Technology   126 - 133   1998年07月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)

    Berlin, Germany   1998年07月05日  -  1998年07月09日

▼全件表示

著書

  • 情報学の技術

    中谷多哉子, 辰巳丈夫(分担執筆 ,  範囲: 12章, 13章, 15章)

    放送大学教育振興会  2018年03月  ( ISBN:978-4-595-14105-8

     詳細を見る

    記述言語:日本語

口頭発表・ポスター発表等

  • 属性モデルに基づく設計支援システムにおける属性勘関係図編集機能とプログラム生成機能に関する一考察

    粟生 竜也, 梅田 政信, 片峯 恵一

    2023年度(第76回)電気・情報関係学会九州支部連合大会  電気・情報関係学会九州支部連合大会委員会

     詳細を見る

    開催期間: 2023年09月07日 - 2023年09月08日   記述言語:日本語   開催地:崇城大学  

  • 非軸対称鍛造品の予備成形のための形状変換規則に関する一考察

    阿萬 和樹, 梅田 政信, 牟禮 雄二, 片峯 恵一, 今永 清春

    2023年度(第76回)電気・情報関係学会九州支部連合大会  電気・情報関係学会九州支部連合大会委員会

     詳細を見る

    開催期間: 2023年09月07日 - 2023年09月08日   記述言語:日本語   開催地:崇城大学  

  • 橋梁の詳細調査における簡易補修判定機能の試作と評価

    宗 将史, 片峯 恵一, 朝稲 啓太, 香田 裕, 鬼木 幸太, 岡田 汰羅

    2023年度(第76回)電気・情報関係学会九州支部連合大会  電気・情報関係学会九州支部連合大会委員会

     詳細を見る

    開催期間: 2023年09月07日 - 2023年09月08日   記述言語:日本語   開催地:崇城大学  

  • ソフトウェアプロセス教育のプログラムと実施方法の改善に関する一考察

    片峯恵一, 梅田 政信

    プロジェクトマネジメント学会 2023年度 春季研究発表大会  プロジェクトマネジメント学会

     詳細を見る

    開催期間: 2023年03月09日 - 2023年03月10日   記述言語:日本語   開催地:鹿児島県霧島市  

  • A Study on Yard Planning Algorithm with Multiple Carriers for Container Terminal

    Yuhei Urata, Keiichi Katamine, Masanobu Umeda, Mitsuhiro Iwanaga, Yoshiki Onmura

    SAES2022 The 10th International Symposium on Applied Engineering and Sciences  Universiti Putra Malaysi - Kyushu Institute of Technology

     詳細を見る

    開催期間: 2022年12月12日 - 2022年12月14日   記述言語:英語  

  • 小規模事業者を対象とした CO2 排出量削減のための運送計画立案支援手法 に関する一考察

    大山 典慶, 梅田 政信, 片峯 恵一, 鈴木 裕一郎

    2022年度(第75回)電気・情報関係学会九州支部連合大会  電気・情報関係学会九州支部連合大会委員会

     詳細を見る

    開催期間: 2022年09月16日 - 2022年09月17日   記述言語:日本語   開催地:オンライン, 長崎大学  

  • RPA と OLE を用いた鍛造工程と鍛造金型の最適設計支援手法に関する一考察

    今永 清春, 梅田 政信, 牟禮 雄二, 片峯 恵一, 岡本 遼太

    2022年度(第75回)電気・情報関係学会九州支部連合大会  電気・情報関係学会九州支部連合大会委員会

     詳細を見る

    開催期間: 2022年09月16日 - 2022年09月17日   記述言語:日本語   開催地:オンライン, 長崎大学  

  • 最適設計支援のための RPA を用いた鍛造金型設計案の評価手法に関する一考察

    岡本遼太, 梅田政信, 牟禮雄二, 片峯恵一, 柴井悠佑

    2021年度(第74回)電気・情報関係学会九州支部連合大会  電気・情報関係学会九州支部連合大会委員会

     詳細を見る

    開催期間: 2021年09月24日 - 2021年09月25日   記述言語:日本語   開催地:オンライン  

  • 逐次鍛造方式を対象とした金型設計支援手法に関する一考察

    柴井悠佑, 梅田政信, 牟禮雄二, 片峯恵一

    2020年度(第73回)電気・情報関係学会九州支部連合大会  電気・情報関係学会九州支部連合大会委員会

     詳細を見る

    開催期間: 2020年09月26日 - 2020年09月27日   記述言語:日本語   開催地:オンライン  

  • MyCOMS: EV Car Status Monitor and Keyless Start Incorporating Virtual Dashboard Telematics for One-Way Car Sharing System

    Fabian Lee Yun Lee , Shaiful J. Hashim , Fakhrul Z. Rokhani , Syed. A. R. Al-Haddad , Nasri Sulaiman , Raja Kamil , Siti M. Shafie , Rusli Abdullah, Khaironi Y. Sharif , M. Umeda , K. Katamine

    SAES2019 The 7th Universiti Putra Malaysia – Kyushu Institute of Technology International Symposium on Applied Engineering and Sciences  Universiti Putra Malaysi - Kyushu Institute of Technology

     詳細を見る

    開催期間: 2019年11月11日 - 2019年11月12日   記述言語:英語  

  • A Preliminary Study on Carrier Scheduling in Yard Planning of Container Terminals

    Taiga Saito , Keiichi Katamine , Masanobu Umeda , Mitsuhiro Iwanaga , Yoshiki Onmura

    SAES2019 The 7th Universiti Putra Malaysia – Kyushu Institute of Technology International Symposium on Applied Engineering and Sciences  Universiti Putra Malaysi - Kyushu Institute of Technology

     詳細を見る

    開催期間: 2019年11月11日 - 2019年11月12日   記述言語:英語  

  • A Discussion on a Die Design Method for Non-Axisymmetrical Forged Products

    Kazuya Matsunaga , Masanobu Umeda , Yuji Mure , Keiichi Katamine

    SAES2019 The 7th Universiti Putra Malaysia – Kyushu Institute of Technology International Symposium on Applied Engineering and Sciences  Universiti Putra Malaysi - Kyushu Institute of Technology

     詳細を見る

    開催期間: 2019年11月11日 - 2019年11月12日   記述言語:英語  

  • Toward Optimization of One-Way EV Carsharing System in University Campus

    Shaiful J. Hashim

    SAES2018 The 6th Universiti Putra Malaysia – Kyushu Institute of Technology International Symposium on Applied Engineering and Sciences  Universiti Putra Malaysi - Kyushu Institute of Technology

     詳細を見る

    開催期間: 2018年12月15日 - 2018年12月16日   記述言語:英語  

  • A Discussion on Knowledge Systematization for Basic Design Support of Distribution Centers

    T. Okabe

    SAES2018 The 6th Universiti Putra Malaysia – Kyushu Institute of Technology International Symposium on Applied Engineering and Sciences  Universiti Putra Malaysi - Kyushu Institute of Technology

     詳細を見る

    開催期間: 2018年12月15日 - 2018年12月16日   記述言語:英語  

  • Design and Implementation of Operation Management Support System for Shared Vehicles in a Large University Campus

    K. Ueno

    SAES2018 The 6th Universiti Putra Malaysia – Kyushu Institute of Technology International Symposium on Applied Engineering and Sciences  Universiti Putra Malaysi - Kyushu Institute of Technology

     詳細を見る

    開催期間: 2018年12月15日 - 2018年12月16日   記述言語:英語  

  • 一般段差解消法による非軸対称の精密微細部品の鍛造工程設計支援におけるモデル表現と形状変換規則

    濱崎千城

    第69回塑性加工連合講演会 

     詳細を見る

    開催期間: 2018年10月27日 - 2018年10月28日   記述言語:日本語  

  • 非軸対称の精密微細部品を対象とした鍛造金型の設計支援手法に関する一考察

    松永和也

    第69回塑性加工連合講演会 

     詳細を見る

    開催期間: 2018年10月27日 - 2018年10月28日   記述言語:日本語  

  • Preliminary Study on Effects of Instructors on Self-Improvement Activities in Personal Software Process Courses

    Masanobu Umeda

    SAES2017 The 5th Universiti Putra Malaysia – Kyushu Institute of Technology International Symposium on Applied Engineering and Sciences  Universiti Putra Malaysi - Kyushu Institute of Technology

     詳細を見る

    開催期間: 2017年11月14日 - 2017年11月15日   記述言語:英語  

  • A Preliminary Study on Evaluation Method of Occupational Health Activities for Healthy Company Management Support Tool

    Yuta Haraguchi

    SAES2017 The 5th Universiti Putra Malaysia – Kyushu Institute of Technology International Symposium on Applied Engineering and Sciences  Universiti Putra Malaysi - Kyushu Institute of Technology

     詳細を見る

    開催期間: 2017年11月14日 - 2017年11月15日   記述言語:英語  

  • A Preliminary Study on Evaluation Method of Reduction in Area for Process Planning of Non-Axisymmetrical Forged Products

    Yu Sasatomi

    SAES2017 The 5th Universiti Putra Malaysia – Kyushu Institute of Technology International Symposium on Applied Engineering and Sciences  Universiti Putra Malaysi - Kyushu Institute of Technology

     詳細を見る

    開催期間: 2017年11月14日 - 2017年11月15日   記述言語:英語  

  • A Preliminary Study on Operation Management for One-way EV Car Sharing System in University Campus

    Keiichi Katamine

    SAES2017 The 5th Universiti Putra Malaysia – Kyushu Institute of Technology International Symposium on Applied Engineering and Sciences  Universiti Putra Malaysi - Kyushu Institute of Technology

     詳細を見る

    開催期間: 2017年11月14日 - 2017年11月15日   記述言語:英語  

  • パーソナルソフトウェアプロセスに基づく実践的ソフトウェアエンジニアリング教育の効果と自己改善活動におけるインストラクタの役割

    梅田政信

    SPI Japan 2017 - ソフトウェアプロセス改善カンファレンス 2017 -  日本SPIコンソーシアム

     詳細を見る

    開催期間: 2017年10月12日 - 2017年10月13日   記述言語:日本語   開催地:タワーホール船堀  

  • 一般段差解消法に基づく鍛造工程設計支援のための工程複合化に関する一考察

    濱﨑千城

    第70回 電気・情報関係学会九州支部連合大会 

     詳細を見る

    開催期間: 2017年09月27日 - 2017年09月28日   記述言語:日本語   開催地:琉球大学  

  • 物流センター設計支援のためのラックレイアウト設計知識のモデル化に関する一考察

    岡部貴之

    第70回 電気・情報関係学会九州支部連合大会 

     詳細を見る

    開催期間: 2017年09月27日 - 2017年09月28日   記述言語:日本語   開催地:琉球大学  

  • 大学キャンパスを対象とした共用車両の運用管理支援に関する一考察

    上野航征

    第70回 電気・情報関係学会九州支部連合大会 

     詳細を見る

    開催期間: 2017年09月27日 - 2017年09月28日   記述言語:日本語   開催地:琉球大学  

  • TSPの俊敏性向上に関する取り組みと評価

    片峯恵一

    ソフトウェア品質シンポジウム2017  日本科学技術連盟

     詳細を見る

    開催期間: 2017年09月14日 - 2017年09月15日   記述言語:日本語   開催地:東洋大学  

  • PSP/TSPを基礎とした軽量なソフトウェア開発手法に関する取り組み

    片峯恵一

    プロジェクトマネジメント学会 2017年度 秋季研究発表大会  プロジェクトマネジメント学会

     詳細を見る

    開催期間: 2017年08月31日 - 2017年09月01日   記述言語:日本語   開催地:福岡大学  

  • 超プロジェクトマネージャの育成 - 真のプロフェッショナルPM(超PM)の育成 -

    廣重法道

    プロジェクトマネジメント学会 2017年度 秋季研究発表大会  プロジェクトマネジメント学会

     詳細を見る

    開催期間: 2017年08月31日 - 2017年09月01日   記述言語:日本語   開催地:福岡大学  

  • パーソナルソフトウェアプロセスに基づく自己改善におけるインストラクタの役割に関する一考察

    梅田政信

    プロジェクトマネジメント学会 2017年度 秋季研究発表大会  プロジェクトマネジメント学会

     詳細を見る

    開催期間: 2017年08月31日 - 2017年09月01日   記述言語:日本語   開催地:福岡大学  

  • ソフトウェアプロセス教育向け動機づけモデルをシステム理論に基づくSTAMP/STPAにより効果的に活用する手法の提案

    日下部茂

    プロジェクトマネジメント学会 2017年度 秋季研究発表大会  プロジェクトマネジメント学会

     詳細を見る

    開催期間: 2017年08月31日 - 2017年09月01日   記述言語:日本語   開催地:福岡大学  

  • 九州支部におけるソフトウェアプロセス改善への取り組み

    梅田政信

    プロジェクトマネジメント学会 2017年度 春季研究発表大会  プロジェクトマネジメント学会

     詳細を見る

    開催期間: 2017年03月09日 - 2017年03月10日   記述言語:日本語   開催地:東洋大学  

  • 非軸対称鍛造品を対象とした工程設計支援のための 加工性評価に関する一考察

    笹富祐

    第69回 電気・情報関係学会九州支部連合大会 

     詳細を見る

    開催期間: 2016年09月29日 - 2016年09月30日   記述言語:日本語   開催地:宮崎大学  

  • 動機づけプロセスの状態遷移モデルを用いた PSP コース受講生の分析

    田頭薫

    プロジェクトマネジメント学会 2016年度 秋季研究発表大会  プロジェクトマネジメント学会

     詳細を見る

    開催期間: 2016年09月01日 - 2016年09月02日   記述言語:日本語   開催地:広島修道大学  

  • Preliminary Study on Process Planning Method for Non-Axisymmetrical Forged Products

    Noriaki Wakasugi

    International Symposium on Applied Engineering and Sciences (SAES2015) 

     詳細を見る

    開催期間: 2015年11月   記述言語:英語   開催地:UPM, Malaysia  

  • Task Management Support in the Hospital Discharge Support System MedLink

    Kota Sameshima

    International Symposium on Applied Engineering and Sciences (SAES2015) 

     詳細を見る

    開催期間: 2015年11月   記述言語:英語   開催地:UPM, Malaysia  

  • 非軸対称鍛造品を対象とした工程設計支援のための 基本形状操作関数に関する一考察

    川東輝舟

    第68回 電気・情報関係学会九州支部連合大会 

     詳細を見る

    開催期間: 2015年09月   記述言語:日本語   開催地:福岡大学  

  • PSP for Engineers コースにおける動機付けプロセスに基づく状態遷移モデルの適用とその評価

    田頭薫

    第68回 電気・情報関係学会九州支部連合大会 

     詳細を見る

    開催期間: 2015年09月   記述言語:日本語   開催地:福岡大学  

  • Preliminary Study on Knowledge Modeling for the Hospital Discharge Support System MedLink

    Kazuhiro Yamaga

    International Symposium on Applied Engineering and Sciences (SAES2014) 

     詳細を見る

    開催期間: 2014年12月   記述言語:英語   開催地:Kitakyushu, Japan  

  • Preliminary Study on Presumed Failure Causes and its Applications to Student Instruction in Design Exercises for Steel Deck Floors

    Hayato Yakushiji

    International Symposium on Applied Engineering and Sciences (SAES2014) 

     詳細を見る

    開催期間: 2014年12月   記述言語:英語   開催地:Kitakyushu, Japan  

  • PSP for Engineers􏷗􏷖􏷘􏷙􏷺􏴴􏷙􏶎􏸒􏸓􏷘􏸔􏶽􏹋􏶧􏴵􏷍􏶝􏷹􏸦􏹡􏹞􏴰􏷗􏷖􏷘􏷙􏷺􏴴􏷙􏶎􏸒􏸓􏷘􏸔􏶽􏹋􏶧􏴵􏷍􏶝􏷹􏸦􏹡􏹞􏴰コースのためのプロセス分析手法に関する一考察

    片峯恵一

    第67回 電気・情報関係学会九州支部連合大会 

     詳細を見る

    開催期間: 2014年09月   記述言語:日本語   開催地:鹿児島大学  

  • デッキ床組設計教育における指導支援手法に関する一考察

    大坪正裕

    第67回 電気・情報関係学会九州支部連合大会 

     詳細を見る

    開催期間: 2014年09月   記述言語:日本語   開催地:鹿児島大学  

  • 鋼構造設計教育支援のための適正解探索手法

    東 聖道

    火の国シンポジウム2012 

     詳細を見る

    開催期間: 2012年03月   記述言語:日本語  

  • 設計初学者のための鋼構造設計教育支援システムにおける適正解探索支援手法

    東 聖道

    第64回電気関係学会九州支部連合大会  

     詳細を見る

    開催期間: 2011年09月   記述言語:日本語  

  • 非正常系現象に着目した組込みシステムの障害シナリオ分析手法

    信学技報 

     詳細を見る

    開催期間: 2011年03月10日 - 2011年03月11日   記述言語:日本語   開催地:日本 別府  

  • 要求獲得に起因するスケジュール遅れを防ぐためのPMパターンの研究について

    信学技報 

     詳細を見る

    開催期間: 2009年11月26日 - 2009年11月27日   記述言語:日本語   開催地:日本  

  • 鋼構造設計を対象とした設計スキル向上のための教育支援システム

    第12回電気関係学会九州支部連合大会 

     詳細を見る

    開催期間: 2009年09月28日 - 2009年09月29日   記述言語:日本語   開催地:日本  

  • 組込みシステム非正常系分析手法の定性推論による定式化

    本人

    信学技報 

     詳細を見る

    開催期間: 2009年09月14日 - 2009年09月15日   記述言語:日本語   開催地: Vietnam  

  • 要求獲得計画に向けたPRINCEモデルのための要求計測ガイドライン

    信学技報 

     詳細を見る

    開催期間: 2009年07月23日 - 2009年07月24日   記述言語:日本語   開催地:日本  

  • 組込みシステム非正常系分析におけるQFDとガイドワード関する考察

    電子情報通信学会技術研究報告 

     詳細を見る

    開催期間: 2008年11月   記述言語:日本語   開催地:日本  

  • 組込みシステム非正常系分析のためのIFDと分析マトリクスを統合した定式化

    電子情報通信学会技術研究報告 

     詳細を見る

    開催期間: 2008年11月   記述言語:日本語   開催地:日本  

  • CCPM法を用いた継続的改善プロセスのモデリング

    電子情報通信学会技術研究報告 

     詳細を見る

    開催期間: 2008年11月   記述言語:日本語   開催地:日本  

  • 高品質組込みソフトウェア設計における非機能要求に着目したプロジェクトマネジメント

    プロジェクトマネジメント学会2008年度春季研究発表大会予稿集 

     詳細を見る

    開催期間: 2008年03月14日 - 2008年03月15日   記述言語:日本語   開催地:日本  

  • 効率的な要求獲得によるリスク回避の実証研究

    プロジェクトマネジメント学会2008年度春季研究発表大会予稿集 

     詳細を見る

    開催期間: 2008年03月14日 - 2008年03月15日   記述言語:日本語   開催地:日本  

  • 情報フロー・ダイアグラムと分析マトリクスを統合した組込み ソフトウェア非正常系要求分析手法の適用事例と考察

    電子情報通信学会技術研究報告 

     詳細を見る

    開催期間: 2007年11月   記述言語:日本語   開催地:日本  

  • 物流センター業務のモデリングと設計方法 ~ 入出荷の構造変換に着目したモデリング ~

    電子情報通信学会技術研究報告 

     詳細を見る

    開催期間: 2007年11月   記述言語:日本語   開催地:日本  

  • 物流センター業務のモデリングと設計方法 ~ 設計パターンに着目した設計方法 ~

    電子情報通信学会技術研究報告 

     詳細を見る

    開催期間: 2007年11月   記述言語:日本語   開催地:日本  

  • レストラン注文管理システムにおける統合型要求プロセスの調査

    電子情報通信学会技術研究報告 

     詳細を見る

    開催期間: 2007年11月   記述言語:日本語   開催地:日本  

  • 知識情報処理システムのためのミドルウェア層の検討

    本人

    電子情報通信学会技術研究報告 

     詳細を見る

    開催期間: 2007年09月10日 - 2007年09月11日   記述言語:日本語   開催地: Malaysia クアラルンプール  

  • 哲学ゼミの10年から見たソフトウェア・モデリングの一考察

    電子情報通信学会技術研究報告 

     詳細を見る

    開催期間: 2007年09月   記述言語:日本語   開催地: Malaysia  

  • プロジェクトマネジメント手法定着のための人的資源マネジメントに関する一考察 ~ 個人 - 組織統合モデルの提案による定着過程の分析~

    プロジェクトマネジメント学会2007年度秋季研究発表大会予稿集 

     詳細を見る

    開催期間: 2007年09月   記述言語:日本語   開催地:日本  

  • 統合要求工学の実証研究に向けて

    電子情報通信学会技術研究報告 

     詳細を見る

    開催期間: 2007年04月   記述言語:日本語   開催地:日本  

  • CCPM導入事例におけるヒューマンファクタの分析 ~ローラーの期待理論モデルの適用~

    石橋 慶一

    プロジェクトマネジメント学会2006年度春季研究発表大会論文集 

     詳細を見る

    開催期間: 2006年03月   記述言語:日本語   開催地:日本  

  • 組込みソフトウェア開発上流工程における要求トレーサビリティ・モデルを用いた非正常系分析支援

    吉原 真也

    プロジェクトマネジメント学会2006年度春季研究発表大会論文集 

     詳細を見る

    開催期間: 2006年03月   記述言語:日本語  

  • 情報フロー・ダイアグラムによる組込みソフトウェア非正常系の分析手法

    亀谷 秀洋

    電子情報通信学会技術研究報告(ソフトウェアサイエンス) 

     詳細を見る

    開催期間: 2006年02月   記述言語:日本語   開催地:日本  

  • 臨床判断支援のための知識ベースシステムのアーキテクチャ

    梅田政信

    第25回医療情報学連合大会論文集 

     詳細を見る

    開催期間: 2005年11月24日 - 2005年11月26日   記述言語:日本語   開催地:日本  

  • プロジェクト・マネジメントのモデリングに関する考察

    石橋 慶一

    プロジェクトマネジメント学会2005年度秋季研究発表大会論文集 

     詳細を見る

    開催期間: 2005年09月   記述言語:日本語   開催地:日本  

  • SPINによる仕様記述言語の検証

    堂園 隼人

    電子情報通信学会技術研究報告(知能ソフトウェア工学) 

     詳細を見る

    開催期間: 2005年06月   記述言語:日本語   開催地:日本  

  • 実世界分析に基づくシステム化境界の定義

    中谷 多哉子

    日本ソフトウェア科学会 第12回ソフトウェア工学の基礎ワークショップ FOSE2005論文集 

     詳細を見る

    開催期間: 2005年04月   記述言語:日本語   開催地:日本  

  • 組込みソフト非正常系における仕様分析手法の一提案

    三瀬 敏郎

    日本ソフトウェア科学会 第12回ソフトウェア工学の基礎ワークショップ FOSE2005論文集 

     詳細を見る

    開催期間: 2005年04月   記述言語:日本語   開催地:日本  

  • QFDによる組込みソフトウェア分析・設計の品質管理モデリングに関する一考察

    本人

    プロジェクトマネジメント学会 2005年度 春季研究発表大会予稿集 

     詳細を見る

    開催期間: 2005年03月   記述言語:日本語   開催地:日本  

  • 組込みソフト非正常系における基礎モデル及び仕様分析手法の提案

    三瀬 敏郎

    情報処理学会研究報告書(ソフトウエア工学) 

     詳細を見る

    開催期間: 2005年03月   記述言語:日本語   開催地:日本  

  • 組込みソフトウェア非正常系の概念モデル

    新屋敷泰史

    情報処理学会 ソフトウェア工学研究会 

     詳細を見る

    開催期間: 2004年04月   記述言語:日本語   開催地:日本  

  • アスペクト指向に基づくMDAモデルコンパイラとその実装

    佐野慎治

    電子情報通信学会 知能ソフトウェア工学研究会 

     詳細を見る

    開催期間: 2004年04月   記述言語:日本語   開催地:日本  

  • 組込みソフトウェア非正常系の概念モデルによる情報フロー・グラフの解析

    畑中久典

    電子情報通信学会 知能ソフトウェア工学研究会 

     詳細を見る

    開催期間: 2004年04月   記述言語:日本語   開催地:日本  

  • グラフ型図面理解システム構築のためのドメイン分析・モデリング

    伊藤剛

    情報処理学会 ソフトウェア工学研究会 

     詳細を見る

    開催期間: 2004年04月   記述言語:日本語   開催地:日本  

  • レビュー支援のためのCASEツール統合方式

    片岡洋

    電子情報通信学会技術研究報告(知能ソフトウェア工学) 

     詳細を見る

    開催期間: 2004年04月   記述言語:日本語   開催地:日本  

  • 組込みソフトウェア仕様抽出のための非正常系分析マトリクス

    三瀬敏郎

    情報処理学会 ソフトウェア工学研究会 

     詳細を見る

    開催期間: 2004年04月   記述言語:日本語   開催地:日本  

  • A Modeling of the Earned Requirement Value Method

    Shinya Yoshihara

    IEICE Technical Report 

     詳細を見る

    開催期間: 2004年04月   記述言語:英語  

  • リーン・メソッドに着目した業務分析プロセス・モデリングの検討

    小松由香里

    電子情報通信学会技術研究報告(知能ソフトウェア工学) 

     詳細を見る

    開催期間: 2004年04月   記述言語:日本語   開催地:日本  

  • 臨床判断支援のための知識ベース開発環境と推論エンジンのJ2EE実装

    梅田政信

    第23回医療情報学連合大会論文集 

     詳細を見る

    開催期間: 2004年04月   記述言語:日本語  

  • アスペクト指向に基づく拡張可能なMDAモデルコンパイラ

    鵜林尚靖

    情報処理学会 組込みソフトウェアシンポジウム2004 

     詳細を見る

    開催期間: 2004年04月   記述言語:日本語   開催地:日本  

  • 組込みソフトウェア非正常系の概念モデル

    新屋敷泰史

    情報処理学会 組込みソフトウェアシンポジウム2004 

     詳細を見る

    開催期間: 2004年04月   記述言語:日本語  

  • 組込みソフトウェア仕様抽出のための非正常系分析マトリクス

    三瀬敏郎

    情報処理学会 組込みソフトウェアシンポジウム2004 

     詳細を見る

    開催期間: 2004年04月   記述言語:日本語  

  • 知識ベースシステム開発環境INSIDEと実用システムへの適用

    電子情報通信学会技術研究報告 

     詳細を見る

    開催期間: 2002年12月12日 - 2002年12月13日   記述言語:日本語   開催地: 九州産業大学  

  • 自火報設計自動化のためのモデリングとその実装

    電子情報通信学会技術研究報告 

     詳細を見る

    開催期間: 2002年12月12日 - 2002年12月13日   記述言語:日本語   開催地: 九州産業大学  

  • データ収集モデルと分析モデルを分けた業務分析プロセスの検討

    プロジェクトマネジメント学会2002年度春季研究発表大会予稿集 

     詳細を見る

    開催期間: 2002年02月26日 - 2002年02月28日   記述言語:日本語   開催地: 津田沼  

  • 業務分析プロセスのモデリングについて

    信学技報KBSE2001-36 

     詳細を見る

    開催期間: 2001年12月13日 - 2001年12月14日   記述言語:日本語   開催地: 広島市  

  • 建築施工のプロダクト中心のプロセスモデリング

    Foundation of Software Engineering 2000 ワークショップ 

     詳細を見る

    開催期間: 2000年11月09日 - 2000年11月11日   記述言語:日本語   開催地: 福岡県久山  

  • 多視点モデリングのためのCADシステム生成方式へのDB実装

    信学技報KBSE2000-45 

     詳細を見る

    開催期間: 2000年11月07日   記述言語:日本語   開催地: 京都  

  • CADシステム生成のリファレンスモデルにおける手続き生成部の一実装

    信学技報KBSE2000-46 

     詳細を見る

    開催期間: 2000年11月07日   記述言語:日本語   開催地: 京都  

  • 建築施工のプロダクト中心のプロセスモデリング

    信学技報KBSE2000-8 

     詳細を見る

    開催期間: 2000年05月25日 - 2000年05月26日   記述言語:日本語   開催地: 岩手  

  • 建築施工プロセスのモデリング

    電子情報通信学会2000年総合大会講演論文集 

     詳細を見る

    開催期間: 2000年03月28日 - 2000年03月31日   記述言語:日本語   開催地: 広島大学  

  • 建築意匠設計における部屋配置設計のモデリング

    電子情報通信学会2000年総合大会講演論文集 

     詳細を見る

    開催期間: 2000年03月28日 - 2000年03月31日   記述言語:日本語   開催地: 広島大学  

  • A Generation Method of CAD Systems from Various Object Model-Based Specification Description Languages Specific to Individual Domains

    電子情報通信学会技術研究報告 

     詳細を見る

    開催期間: 1999年08月05日 - 1999年08月06日   記述言語:英語   開催地: 東北大学  

  • 知識ベースシステム開発環境INSIDE

    電子情報通信学会技術研究報告 

     詳細を見る

    開催期間: 1999年08月05日 - 1999年08月06日   記述言語:日本語   開催地: 東北大学  

  • EXPRESS処理系の一手法とISO13584への適用

    第8回設計工学,システム部門講演論文集 

     詳細を見る

    開催期間: 1998年11月10日   記述言語:日本語   開催地: 東京  

  • 建築CALS実装実験に参加して

    信学技報KBSE-98-43 

     詳細を見る

    開催期間: 1998年01月14日   記述言語:日本語   開催地: 東京  

▼全件表示

科研費獲得実績

  • ソフトウェアプロセスの学習支援システムに関する研究

    研究課題番号:15K01077  2015年04月 - 2018年03月   基盤研究(C)

  • 組込みソフトウェア仕様化のための非正常系分析支援ツールの構築

    研究課題番号:21700037  2009年04月 - 2012年03月   若手研究(B)

  • 実戦的なシステム分析・IT技術者教育のためのCASEツール統合・高度化の研究

    研究課題番号:15500024  2003年04月 - 2006年03月   基盤研究(C)

  • CALSの高度な活用のための多視点ソフトウェア・モデリングに関する研究

    研究課題番号:11680364  1999年04月 - 2002年03月   基盤研究(C)

担当授業科目(学内)

  • 2022年度   パーソナルソフトウェアプロセスI

  • 2022年度   情報・通信プロジェクト演習CE

  • 2022年度   情報・通信プロジェクト演習NT

  • 2022年度   プロジェクトマネジメント演習NT

  • 2022年度   情報・通信プロジェクト演習SD

  • 2022年度   ビジネス・人・社会のモデリングSD

  • 2022年度   プロジェクトマネジメント演習SD

  • 2022年度   プロジェクトマネジメント

  • 2022年度   ソフトウェア設計演習

  • 2022年度   ソフトウェア工学

  • 2022年度   データ構造とアルゴリズム

  • 2022年度   パーソナルソフトウェアプロセスII

  • 2022年度   ビジネス・人・社会のモデリングES

  • 2022年度   プロジェクトマネジメント演習ES

  • 2022年度   チームソフトウェアプロセスII

  • 2022年度   チームソフトウェアプロセスI

  • 2021年度   プロジェクトマネジメント特論

  • 2021年度   ソフトウェア工学特論

  • 2021年度   ソフトウェア設計演習

  • 2021年度   ソフトウェア工学

  • 2021年度   データ構造とアルゴリズム

  • 2020年度   プロジェクトマネジメント特論

  • 2020年度   ソフトウェア工学特論

  • 2020年度   ソフトウェア工学

  • 2020年度   ソフトウェア設計演習

  • 2020年度   ソフトウェア工学

  • 2020年度   データ構造とアルゴリズム

  • 2019年度   プロジェクトマネジメント特論

  • 2019年度   ソフトウェア工学特論

  • 2019年度   ソフトウェア工学

  • 2019年度   ソフトウェア工学A

  • 2019年度   知能情報工学実験演習Ⅲ

  • 2019年度   知能情報工学実験演習Ⅲ

  • 2019年度   知能情報工学実験演習Ⅲ

  • 2019年度   知能情報工学実験演習Ⅱ

  • 2019年度   データ構造とアルゴリズム

  • 2018年度   データ構造とアルゴリズム

  • 2018年度   情報工学基礎実験ⅡA

  • 2018年度   知能情報工学実験演習I

  • 2018年度   知能情報工学実験演習Ⅱ

  • 2018年度   知能情報工学実験演習Ⅲ

  • 2018年度   ソフトウェア工学A

  • 2018年度   ソフトウェア工学

  • 2018年度   ソフトウェア工学特論

  • 2018年度   プロジェクトマネジメント特論

  • 2017年度   プロジェクトマネジメント特論

  • 2017年度   ソフトウェア工学特論

  • 2017年度   ソフトウェア工学A

  • 2017年度   大学院実践演習 I

  • 2017年度   大学院実践演習 III

  • 2016年度   プロジェクトマネジメント特論

  • 2016年度   ソフトウェア工学特論

  • 2016年度   ソフトウェア工学

  • 2016年度   ソフトウェア工学A

  • 2016年度   大学院実践演習 I

  • 2016年度   大学院実践演習 III

  • 2015年度   ソフトウェア工学A

  • 2015年度   大学院実践演習 III

  • 2015年度   ソフトウェア工学特論

  • 2015年度   プロジェクトマネジメント特論

  • 2015年度   大学院実践演習 I

  • 2014年度   ソフトウェア工学A

  • 2014年度   ソフトウェア工学特論I

  • 2014年度   プロジェクトマネジメント特論F

  • 2014年度   ソフトウェア工学特論

  • 2014年度   プロジェクトマネジメント特論

  • 2014年度   プロジェクトマネジメント特論C

  • 2014年度   大学院実践演習 I

  • 2013年度   プロジェクトマネジメント特論C

  • 2013年度   プロジェクトマネジメント特論F

  • 2013年度   ソフトウェア工学A

  • 2012年度   パーソナルソフトウエアプロセス品質演習

  • 2012年度   パーソナルソフトウエアプロセス計画演習

  • 2012年度   ソフトウェア工学A

  • 2012年度   大学院実践演習 III

  • 2012年度   大学院実践演習 I

  • 2012年度   知能情報工学基礎演習 I

▼全件表示

FD活動への参加

  • 2023年07月   全学FD研修会「久留米工業大学における『地域課題解決型AI教育プログラム』」

  • 2023年03月   PSP/TSP/PBL成果報告会

  • 2022年07月   令和4年度第1回情報工学研究院FD研修「コロナ禍における学生支援・相談の現状」

  • 2022年03月   PSP/TSP成果報告会

  • 2021年03月   PSP/TSP/PBL成果報告会

学会・委員会等活動

  • プロジェクトマネジメント学会   九州支部 支部長  

    2023年01月 - 現在

  • つなぐカフェ@飯塚 運営委員会   運営委員会委員  

    2021年10月 - 現在

  • プロジェクトマネジメント学会   Program Committee of ProMAC2021  

    2021年07月 - 2021年11月

  • 一般社団法人 明専会   理事  

    2017年03月 - 2021年03月

  • プロジェクトマネジメント学会   九州支部 幹事  

    2017年01月 - 2023年01月

  • 情報処理学会   九州支部・支部幹事  

    2015年05月 - 2017年05月

  • プロジェクトマネジメント学会   九州支部 代表幹事  

    2015年01月 - 2017年01月

  • プロジェクトマネジメント学会   九州支部 副支部長  

    2010年04月 - 2014年12月

▼全件表示