口頭発表・ポスター発表等 - 猪平 栄一
-
Improving the Accuracy of an Estimation System for the Joint Angles of Upper Limbs Using a Wearable Sensor and Deep Learning
Yusuke Goto,Eiichi Inohira
12th International Symposium on Applied Engineering and Sciences 2024年11月 Universiti Putra Malaysia (UPM) and Kyushu Institute of Technology (Kyutech)
-
Improvement of a Generation Model for Behavior of Virtual User Towards Guide Robot Using TimeVAE
Saya Watanabe,Eiichi Inohira
12th International Symposium on Applied Engineering and Sciences 2024年11月 Universiti Putra Malaysia (UPM) and Kyushu Institute of Technology (Kyutech)
-
複数ユーザと道案内ロボット間の会話を対象としたマルチモーダル識別モデルの評価
菅谷尚樹,猪平栄一
第77回電気・情報関係学会九州支部連合大会 2024年09月 電気・情報関係学会九州支部連合大会委員会
-
ウェアラブルセンサと深層学習を用いた上肢の関節角度推定システムの精度向上
後藤佑介,猪平栄一
第77回電気・情報関係学会九州支部連合大会 2024年09月 電気・情報関係学会九州支部連合大会委員会
-
TimeVAEを用いた道案内ロボットに対する仮想ユーザの行動生成モデルの改良
渡部早弥,猪平栄一
第77回電気・情報関係学会九州支部連合大会 2024年09月 電気・情報関係学会九州支部連合大会委員会
-
複数階のマップにおけるGAを用いた複数台のサービスロボットへのタスク割り当て手法の検証
實安慶祐,猪平栄一
2024年電子情報通信学会 総合大会 2024年03月 電子情報通信学会
-
Evaluation of Mullimodal Dataset for Continuous Air-Writing Multi- Digit Number Recognition Using Wearable Sensors
Takei Yusuke,Eiichi Inohira
11th International Symposium on Applied Engineering and Sciences 2023年11月 Universiti Putra Malaysia (UPM) and Kyushu Institute of Technology (Kyutech)
-
GANを用いた道案内ロボットに対する仮想ユーザの行動生成法の検討
渡部早弥,猪平栄一
第76回電気・情報関係学会九州支部連合大会 2023年09月 電気・情報関係学会九州支部連合大会委員会
-
トポロジカルマップとGAを用いた複数台のサービスロボットへのタスク割り当て手法の検証
實安慶祐,猪平栄一
第76回電気・情報関係学会九州支部連合大会 2023年09月 電気・情報関係学会九州支部連合大会委員会
-
Development of a System to Collect Dialog Data Between a Guide Robot and Users
Tsuyoshi Kagoshima,Eiichi Inohira
10th International Symposium on Applied Engineering and Sciences 2022年12月
-
Evaluation of a task allocation method for multiple service robots using GA
Keisuke Saneyasu,Eiichi Inohira
10th International Symposium on Applied Engineering and Sciences 2022年12月
-
Generation of Collision-Free Position Trajectories of a Virtual User Using a Conditional Generative Adversarial Network
Tomohiro Higuchi,Eiichi Inohira
10th International Symposium on Applied Engineering and Sciences 2022年12月
-
GANを用いた衝突のない仮想ユーザの位置軌道生成のための損失関数
樋口知宏,猪平栄一
第75回電気・情報関係学会九州支部連合大会 2022年09月 電気・情報関係学会九州支部連合大会委員会
-
オンライン会議アプリケーションと仮想空間を用いた複数ユーザと道案内サービスロボット間の対話データ収集システムの開発
鹿子嶋剛,猪平栄一
第75回電気・情報関係学会九州支部連合大会 2022年09月 電気・情報関係学会九州支部連合大会委員会
-
アームバンド型センサと深層学習を用いた空中手書き数字のジェスチャ認識システムの評価
武井優介,猪平栄一
2022年電子情報通信学会 総合大会 電子情報通信学会
-
RoIS Framework に基づく汎用的な HRI エンジンの開発と評価
東亮太,田中大揮,猪平栄一
2020年度電気・情報関係学会九州支部連合大会(第 73 回連合大会) 電気・情報関係学会九州支部連合大会委員会
-
汎化能力向上を目的としたニューラルネットワークの最適設計
本人
2011年電子情報通信学会総合大会情報・システム講演論文集1
-
筋電義手を用いた箱持ち上げ作業における作業条件の影響分析
生体機能専攻原田充崇
第12回日本知能情報ファジィ学会九州支部学術講演会予稿集
-
コミュニケーションロボットにおける音声認識による行動の獲得
電気工学科奥田祐大
第12回日本知能情報ファジィ学会九州支部学術講演会予稿集
-
DYNAMICS SIMULATION ON OBJECT HANDLING TASKS BY USING A MYOELECTRIC UPPER LIMB PROSTHESIS WITH BIMANUAL COORDINATION
本人
World Automation Congress - WAC 2010
-
7自由度モデルを用いた筋電義手による両手作業検証のためのシミュレータの構築
生体機能専攻原田充崇
SOFT九州支部夏季ワークショップ2010概要集
-
実験計画法を用いたニューラルネットワークの最適設計手法の開発
本人
2010年電子情報通信学会総合大会情報・システム講演論文集1
-
両腕協調動作生成機能を持つ筋電義手の箱持ち上げ作業のシミュレーション
生体機能専攻原田充崇
第11回日本知能情報ファジィ学会九州支部学術講演会予稿集
-
両腕協調動作生成機能をもつ筋電義手を用いた両手作業実現のためのシミュレータ構築
生体機能専攻原田充崇
ほっと暖まる合同研究会2009
-
Multilayer neural networks with Kohonen neurons as Intermediate Elements
本人
International Symposium on Management Engineering 2007
-
実験計画法による階層型ニューラルネットワークの設計手法
本人
第22回ファジィシステムシンポジウム
-
UPGRADE OF NEURAL NETWORKS WITH INTERMEDIATE ELEMENTS
本人
The 6th POSTECH-KYUTECH Joint Workshop on Neuralinformatics
-
距離情報に基づく介在素子の付加による階層型ニューラルネットワークの学習能力の向上
本人
第20回ファジィシステムシンポジウム講演論文概要集
-
A Real-time Software Architecture with Dynamic Reconfiguability and its Application for an Artificial Neural Network
本人
Proceedings of International Symposium on Bio-inspired Systems, Part V Robotics and Motion Control
-
動的再構成機能を備えた実時間ソフトウェアアーキテクチャ
本人
第5回日本知能情報ファジィ学会九州支部学術講演会予稿集
-
人間型ロボットによる高傾斜階段昇降シミュレーション
東北大学
日本ロボット学会創立20周年記念学術講演会
-
ヒューマノイドロボット才華3を用いた立作業の実現
東北大学
ロボティクス・メカトロニクス講演会'02講演論文集
-
動的再構成可能な運動制御システムの設計
本人
日本ロボット学会創立20周年記念学術講演会
-
ZMP操作によるヒューマノイドのバランス補償シミュレーション
東北大学
第45回自動制御連合講演会講演論文集
-
四脚歩行ロボットの高速動力学シミュレータの開発
東北大学
日本機械学会東北支部八戸地方講演会講演論文集
-
QNX Realtime Platformを用いたヒューマノイドロボットシステムの開発
本人
第19回日本ロボット学会学術講演会講演論文集
-
ヒューマノイドロボットシミュレータの開発と適用
東北大学
計測自動制御学会システムインテグレーション部門学術講演会講演論文集
-
ヒューマノイドロボット才華3を用いた身体スキルの実現
東北大学
計測自動制御学会システムインテグレーション部門学術講演会講演論文集
-
ヒューマノイドロボットの動的再構成可能な制御システム
本人
第6回知能メカトロニクスワークショップ講演論文集
-
宇宙ロボットのターゲット捕獲作業を想定したハイブリッドモーションシミュレーション
東北大学
ロボティクス・メカトロニクス講演会'00講演論文集
-
高速空間サーボ機構を用いたハイブリッドモーションシミュレータの性能評価
本人
ロボティクス・メカトロニクス講演会'00講演論文集
-
ヒューマノイドロボット才華3の動作実験
本人
第18回日本ロボット学会学術講演会予稿集
-
ヒューマノイドロボット才華3の動歩行実験
本人
計測自動制御学会東北支部第192回研究集会資料
-
HEXA型パラレル機構を用いたハイブリッド方式による運動模擬実験
本人
第17回日本ロボット学会学術講演会予稿集
-
高速パラレルリンクロボットを応用したハイブリッドモーションシミュレーション
東北大学
計測自動制御学会東北支部第185回研究集会資料
-
ハイブリッドモーションシミュレーション-CGとの融合による運動呈示機能の拡張-
本人
第17回日本ロボット学会学術講演会予稿集
-
超高速パラレルロボットの設計・開発・評価
本人
ロボティクス・メカトロニクス講演会'98講演論文集