口頭発表・ポスター発表等 - 石井 和男
-
人間とロボットが共生する未来社会のあり方を考える学研ヒルズ学際駅伝大会
藤永 拓矢,Sungmin Nam,筑紫 彰太,石井 和男,浦 環
日本ロボット学会学術講演会2019 日本ロボット学会
-
選手のポジショニングを用いた自己組織化マップによる戦略分析
富永 萌子, 武村 泰範, 石井 和男
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集
-
視覚情報に基づくトマト果実収穫ロボットの行動戦略(第三報):―栽培環境を表現するモザイク画像生成のための特徴点マッチング―
藤永 拓矢, 安川 真輔, 李 冰賀, 石井 和男
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集
-
自律型水中ロボットの長期間展開に向けた研究開発
中村 佳祐, 中西 亮汰, 石井 和男, 園田 隆
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集
-
自律型サッカーロボット群によるデータ統合に基づく物体追跡
權代 拓大, 嶋田 凌太, 石井 和男
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集
-
深海底生物捕獲ロボットのための画像センシングシステム
安川 真輔, 安 鍾賢, 西田 祐也, 園田 隆, 石井 和男, 浦 環
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集
-
吸引と切断機構を用いたトマト収穫用エンドエフェクタの開発
李 冰賀, 浦 孝徳, 藤永 拓矢, 安川 真輔, 園田 隆, 石井 和男
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集
-
ロボカップサッカーロボットにおけるボール保持機構の開発:―第三報:ボールドリブル時におけるボール操作の実機実験及び評価―
筑紫 彰太, タリンドゥ ウィラコーン, 園田 隆, 石井 和男
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集
-
ロボカップサッカーにおけるキックシステムの開発
町田 直人, 久野 顕司, 石井 和男
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集
-
マルチロータヘリを用いた森林内樹木の計測
篠原 浩佑, 片山 将, 堀 航, 石井 和男
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集
-
フルカラー構造化光を用いた水中三次元計測:―第1報 基礎理論の検証―
進木 智也, 西田 祐也, 石井 和男
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集
-
チャレンジ&カバー戦術のサッカーロボットへの実装
南﨑 亮吾, 松本 康平, 石井 和男
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集
-
サリエンシーマップを使用した移動ロボットの場所認識の高効率化
望月 隆吾, 石井 和男
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集
-
カムを用いた拮抗型高出力関節機構の開発
鈴木 克彰, 西田 祐也, 園田 隆, 石井 和男
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集
-
Underwater Manipulator for Sampling Mission with AUV in Deep-Sea
Weerakoon Tharindu, Sonoda Takashi, Nassiraei Amir Ali Forough, Godler Ivan, Ishii Kazuo
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集
-
RoboCup サッカーロボットにおける局所的/大域的な位置推定を組み合わせた自己位置推定システムの開発
松田 恕子, 渡邊 周太, 石井 和男
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集
-
AUV のためのナビゲーションシステムの開発
益田 晃次, 藤原 晋也, 石井 和男
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集
-
船底清掃を目的とした水中システムの開発 -第4報: 船底モザイク画像作成におけるキーポイントの変位推定-
望月隆吾
ロボティクスシンポジア2016
-
球体の運動制御とホイル配置の一般論 -ボール保持機構のホイル配置問題-
木村憲二
ロボティクスシンポジア2016
-
駆動輪の荷重変動を考慮した障害物回避行動
石倉 万希斗, 渡辺 周太, 桑田 将史, 石井 和男
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集
-
視覚情報に基づくトマト果実収穫ロボットの行動戦略(第二報):―赤外線画像と鏡面反射を利用した果実検出技術を中心に―
安川 真輔, 西尾 将冶, 李 冰賀, 石井 和男
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集
-
自律海中ロボットの視覚情報共有を目的にした画像圧縮と復元手法
安 鍾賢, 安川 真輔, 園田 隆, 西田 祐也, 石井 和男, 浦 環
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集
-
第二回トマトロボット競技会の開催報告:―ジュニア部門大会報告―
武村 泰範, 園田 隆, 石井 和男, 浦 環
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集
-
磁界共鳴方式を用いた水中ワイヤレス給電システムの開発 第二報
日高 翔太, 河島 晋, 中西 亮汰, 石井 和男
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集
-
深海底生生物サンプリングのための水中ロボットマニピュレータの開発:― 第一報:マニピュレータの構造及びシステム ―
園田 隆, 安川 真輔, 安 鐘賢, ナシライ・アミール・アリ・フォロー, 西田 祐也, 石井 和男, 浦 環
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集
-
水中ロボット用SSBL方式音源定位システムの開発
河島 晋, 石井 和男
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集
-
屋外環境下におけるマルチローターヘリコプターの編隊飛行制御システム
堀 航, 滝本 隆, 石井 和男
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集
-
ロボカップサッカー中型リーグにおけるパス行動に関する研究:-第3報 レシーブ地点選択アルゴリズムの開発-
嶋田 凌太, 桑田 将史, 石倉 万希斗, 筑紫 彰太, 園田 隆, 石井 和男
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集
-
ロボカップサッカーロボットにおけるボール保持機構の開発:―第二報:ボールドリブル時におけるボール操作の制御及び実機での検証―
筑紫 彰太, 石井 和男, 園田 隆
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集
-
ランドマークの事前情報を活用した環境画像のサリエンシー検出:―ソフトマージンSVMによるランドマーク認識―
望月 隆吾, 石井 和男
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集
-
ホイルによる球体駆動の一 般論とその応用
木村憲二
SI2015 計測自動制御学会
-
船底清掃を目的とした水中システムの開発
望月隆吾
日本ロボット学会学術講演会2015 日本ロボット学会
-
カムとタイミングベルトを用いた拮抗駆動型可変剛性機構
園田隆
日本ロボット学会学術講演会2015 日本ロボット学会
-
球体の運動制御に関する研究
木村 憲二
日本ロボット学会学術講演会2015 日本ロボット学会
-
競技会を通じたトマト収穫ロボットの開発
石井和男
ファジィシステムシンポジウム2015
-
船底清掃用水中ロボットの行動制御アルゴリズムと制御実験に関する報告
石井和男
第59回システム制御情報学会研究発表講演会 システム制御情報学会
-
海底生物採取のためのグリッパー付き吸引装置の開発
園田隆
日本ロボット学会学術講演会2015 日本ロボット学会
-
視覚情報に基づくトマト果実収穫ロボットの行動戦略
安川真輔
ロボティクス・メカトロニクス講演会2015 日本機械学会
-
海底生物採取のためのサンプリング装置の開発
藤井尚也
ロボティクス・メカトロニクス講演会2015 日本機械学会
-
沿岸域調査用 AUV“DaryaBird”の開発
河島晋
ロボティクス・メカトロニクス講演会2015 日本機械学会
-
Center of Gravity Control Mechanism for Underwater ROV
Sung Min Nam
ロボティクス・メカトロニクス講演会2015 日本機械学会
-
磁界共鳴方式を用いた水中ワイヤレス給電システムの開発 水中環境下における磁気共鳴方式給電の性能評価
日高翔太
ロボティクス・メカトロニクス講演会2015 日本機械学会
-
船底清掃用水中ロボットの制御系設計と清掃実験に関する報告
佐藤錬磨
ロボティクス・メカトロニクス講演会2015 日本機械学会
-
水中ロボットにおけるスラスタ配置と運動性能への影響に関する考察
堀航
ロボティクス・メカトロニクス講演会2015 日本機械学会
-
通信時間遅れを有する半自律水中ロボットの行動計画システムの開発
藤井直也
ロボティクス・メカトロニクス講演会2015 日本機械学会
-
自律型水中ロボットのドッキング制御に関する研究
中西亮汰
ロボティクス・メカトロニクス講演会2015 日本機械学会
-
深海底環境におけるロバストな色彩補正システム構築
安鍾賢
ロボティクス・メカトロニクス講演会2015 日本機械学会
-
ロボカップサッカー中型リーグにおけるパス行動に関する研究 第二報 パス地点選択アルゴリズムの高速化
桑田将史
ロボティクス・メカトロニクス講演会2015 日本機械学会
-
MATLAB/Simulink によるロボカップサッカーロボットの自己位置推定システムの開発
渡辺周太
ロボティクス・メカトロニクス講演会2015 日本機械学会
-
ロボカップサッカーロボットにおけるボール保持機構の開発 第一報:ドリブル時におけるボール操ロ作の運動解析及び制御
筑紫彰太
ロボティクス・メカトロニクス講演会2015 日本機械学会
-
遠心力を考慮した動的環境下における経路計画アルゴリズムの開発
石倉万希斗
ロボティクス・メカトロニクス講演会2015 日本機械学会
-
視線追従機能を有するヘッドライトシステムの構築
品川雅治
ロボティクス・メカトロニクス講演会2015 日本機械学会
-
静脈血栓予防を目的とした下肢運動補助ロボットの軌道制御 第3報:下肢静脈流測定による性能評価
服部智
ロボティクス・メカトロニクス講演会2015 日本機械学会
-
競技会を通じたトマト収穫ロボットの開発
石井 和男, 安川 真輔, 園田 隆, 李 冰賀
日本知能情報ファジィ学会 ファジィ システム シンポジウム 講演論文集
-
2P1-C06 視覚情報に基づくトマト果実収穫ロボットの行動戦略 : トマト果房の三次元復元と果実姿勢の推定を中心に
安川 真輔, 李 氷賀, 園田 隆, 石井 和男
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集
-
2A2-E04 沿岸域調査用AUV"DaryaBird"の開発 : 小型水中ロボット用周辺モジュール及びシステム統合
河島 晋, 日高 翔太, 中西 亮汰, 藤井 直也, 石井 和男
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集
-
2A2-E02 磁界共鳴方式を用いた水中ワイヤレス給電システムの開発 : 水中環境下における磁界共鳴方式給電の性能評価
日高 翔太, 河島 晋, 中西 亮汰, 石井 和男
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集
-
2A2-E01 船底清掃用水中ロボットの制御系設計と清掃実験に関する報告
佐藤 錬磨, 山本 将之, 當間 椋, Nam SungMin, 渡邊 啓介, 園田 隆, FOROUGH NASSIRAEI Amir ali, 石井 和男
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集
-
2A2-D06 自律型水中ロボットのドッキング制御に関する研究
石井 和男, 園田 隆, 中西 亮汰, 河島 晋, 日高 翔太
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集
-
2A1-T08 深海底環境におけるロバストな色彩補正システム構築
安 鍾賢, 安川 真輔, 石井 和男, 浦 環
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集
-
2A1-N10 ロボカップサッカー中型リーグにおけるパス行動に関する研究 : 第2報 パス地点選択アルゴリズムの高速化
桑田 将史, 石倉 万希斗, 筑紫 彰太, 園田 隆, 石井 和男
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集
-
2A1-N07 ロボカップサッカーロボットにおけるボール保持機構の開発 : 第一報:ドリブル時におけるボール操作の運動解析及び制御
筑紫 彰太, 園田 隆, 桑田 将史, 石倉 万希斗, 渡辺 周太, ナシライ アミル アリ フォロー, 石井 和男
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集
-
2A1-N05 トマトロボット競技会を通じたトマト果実収穫用ロボットの開発
李 冰賀, 林 正明, 西尾 将冶, 安川 真輔, 園田 隆, ナシライ アミール アリ フォロオ, 堀尾 恵一, 石井 和男
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集
-
2A1-N04 遠心力を考慮した動的環境下における経路計画アルゴリズムの開発
石倉 万希斗, 桑田 将史, 筑紫 章太, 石井 和男
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集
-
1P1-E03 静脈血栓症予防を目的とした下肢運動補助ロボットの軌道制御 : 第3報:下肢静脈流測定による性能評価
服部 智, 李 冰賀, ナシライ アミール アリ フォロー, 岡本 好司, 石井 和男
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集
-
トマトロボット競技会を通じたアグリロボット開発
李冰賀
日本ロボット学会学術講演会2014 日本ロボット学会
-
単眼カメラによるトマト収穫用ロボットアームの視覚フィードバック制御
安川真輔
日本ロボット学会学術講演会2014 日本ロボット学会
-
RETINEXモデルを用いた海底画像の補正と生物認識アルゴリズムの構築
安鍾賢
日本ロボット学会学術講演会2014 日本ロボット学会
-
RoboCup中型リーグに向けた次世代 サッカーロボット”Musashi150”の開発
筑紫彰太
日本ロボット学会学術講演会2014 日本ロボット学会
-
繰り返し計算によるマニピュレータの速度解析法 第2報:多関節マニピュレータの軌道制御への応用
園田隆
日本ロボット学会学術講演会2014 日本ロボット学会
-
RoboCupMSLに向けた次世代サッカーロボット”Musashi150”の開発
筑紫彰太
ファジィシステムシンポジウム2014 日本知能情報ファジィ学会
-
MATLAB/Simulinkを用いた自律型水中ロボット開発
堀航
ファジィシステムシンポジウム2014 日本知能情報ファジィ学会
-
AUVを用いた底生生物の観測システム構築に関する研究
安鍾賢
ロボティクス・メカトロニクス講演会2014 日本機械学会
-
小型自律飛行体制御のための昆虫視覚系に学んだ自己運動推定システム
上野冬貴
ロボティクス・メカトロニクス講演会2014 日本機械学会
-
RoboCup中型リーグに向けた次世代サッカーロボットの開発
筑紫彰太
ロボティクス・メカトロニクス講演会2014 日本機械学会
-
RoboCupヒューマノイドリーグ競技ロボットの脚構造に関する研究
佐藤錬磨
ロボティクス・メカトロニクス講演会2014 日本機械学会
-
トマトロボット競技会の提案
李冰賀
ロボティクス・メカトロニクス講演会2014 日本機械学会
-
ロボカップサッカー中型リーグにおけるパス行動に関する研究
桑田将史
ロボティクス・メカトロニクス講演会2014 日本機械学会
-
高出力関節機構を有する鰭型移動プラットフォームの開発
西田祐也
ロボティクス・メカトロニクス講演会2014 日本機械学会
-
教育・研究用遠隔操作型水中ロボットの開発
岩根豊明
ロボティクス・メカトロニクス講演会2014 日本機械学会
-
水中での高速サンプリング動作のための機構設計
園田隆
ロボティクス・メカトロニクス講演会2014 日本機械学会
-
モンテカルロ近似を用いた目的地候補点表現による目的地探索アルゴリズム
堀航
ロボティクス・メカトロニクス講演会2014 日本機械学会
-
繰り返し計算によるマニピュレータの速度解析法
園田隆
日本ロボット学会学術講演会2013 日本ロボット学会
-
海底生物捕獲を目的とした水中ロボットハンドの研究開発
石井和男
日本ロボット学会学術講演会2013 日本ロボット学会
-
船底清掃を目的とした水中システムの開発
フォローナシライ アミルアリ
日本ロボット学会学術講演会2013 日本ロボット学会
-
海底生物捕獲を目的とした水中ロボットハンドの研究開発
石井和男
Movic2013 日本機械学会
-
船底清掃ロボットにおける船底吸着力と清掃能力に関する研究
石井和男
Movic2013 日本機械学会
-
海洋生物サンプリングデバイスの開発
安鍾賢
ロボティクス・メカトロニクス講演会2013 日本機械学会
-
水中生物捕獲のための高速サンプリングデバイスの開発
園田隆
ロボティクス・メカトロニクス講演会2013 日本機械学会
-
AUVに搭載可能な海底土類採取装置に関する研究
横道匠
ロボティクス・メカトロニクス講演会2013 日本機械学会
-
RoboCup中型リーグに向けた高速移動サッカーロボットの開発
筑紫彰太
ロボティクス・メカトロニクス講演会2013 日本機械学会
-
RoboCup homeリーグ用全方位移動ロボットの開発
樋口聖弥
ロボティクス・メカトロニクス講演会2013 日本機械学会
-
蛇型ロボットの傾斜環境登坂に関する研究
松尾貴之
ロボティクス・メカトロニクス講演会2013 日本機械学会
-
自律型移動ロボットのた めの自動充電システムの開発と実機検証
川口祐己, 石井和男
SI2012 計測制御自動学会
-
学的相互作用を用いて構成された神経振動子ネットワークによる蛇型ロボットの環境適応制御
松尾貴之, 園田隆,浜松弘,石井和男
SI2012 計測制御自動学会
-
非線形な運動変換のためのカム設計
園田隆, 石井和男
SI2012 計測制御自動学会
-
RoboCupサッカーにおけるパス行動アルゴ リズムの有効性検
藤本和孝,石井和男,北住祐一
日本ロボット学会学術講演会2012 日本ロボット学会
-
研究教育支援設備RoboCityを用いた工学 教育の試み
石井和男,ナシライアミル
日本ロボット学会学術講演会2012 日本ロボット学会
-
拮抗駆動関節の幾何学モデルを用いたコンプライアンス制御
園田隆,石井和男
日本ロボット学会学術講演会2012 日本ロボット学会
-
A Lower Limbs Movement Assistant Robot: Miniaturization of the Robot and Improvement of the Interface
Binghe Li, Takashi Sonoda, Amir Nassiraei, Kazuo Ishii
12th POSTECH-KYUTECH Joint Workshop on Neuroinformatics
-
Development of An Autonomous Wheeled Mobile Robot With Passive Link Mechanism
Tharindu Weerakoon, Kazuo Ishii
12th POSTECH-KYUTECH Joint Workshop on Neuroinformatics
-
Report on Autonomous Underwater Vehicle Competition
Masato Ogura, Taizo Tasaka, Atsuhiro Minami,Takumi Yokomichi, Toyoaki Iwane, Yutaro Ono, Shoma Higuchi, Ahn Jonghyun, Kazuo Ishii
12th POSTECH-KYUTECH Joint Workshop on Neuroinformatics
-
evelopment of a service robot for @Home RoboCup competition
Kaishin Lin, Masaru Mogari, Yuuki Kawaguchi, Hiroki Matsubara, Michio Tanaka, Kazuo Ishii, Amir A.F. Nassirei, Takashi Morie, Eiichi Inohira
12th POSTECH-KYUTECH Joint Workshop on Neuroinformatics
-
段差乗越え用車輪,および耐久試験装置の開発
奥村克博,渡邉恭弘,西田祐也,ナシライアミル,石井和男
ロボティクス・メカトロニクス講演会2012 日本機械学会
-
オプティカルフローを用いたエゴモーション推定と障害物検出
眞田篤,石井和男
ロボティクス・メカトロニクス講演会2012 日本機械学会
-
国際水中ロボット競技会 RoboSub2012 用 AUV の開発
小倉将人,石井和男,横道匠
ロボティクス・メカトロニクス講演会2012 日本機械学会
-
非接触式センサによるデッドレコニングに関する研究
福田一貴,石井和男,北住祐一
ロボティクス・メカトロニクス講演会2012 日本機械学会
-
複数の自律型移動ロボットによるパス行動アルゴリズムの開発
藤本和孝,石井和男,北住祐一
ロボティクス・メカトロニクス講演会2012 日本機械学会
-
サッカーロボット群における群内情報を用いた自己位置推定アルゴリズムの研究
北住祐一,石井和男
ロボティクス・メカトロニクス講演会2012 日本機械学会
-
RoboCup@Home リーグ用全方位移動ロボットの開発
川口祐己,石川謙太,横田晃洋,石井和男
ロボティクス・メカトロニクス講演会2012 日本機械学会
-
受動アームを搭載した下水道管検査ロボットによる簡易地図作成システムの開発
本田壮孝,宮崎武大,ナシライアミール,石井和男
ロボティクス・メカトロニクス講演会2012 日本機械学会
-
AUV に搭載可能な海底生態系への干渉装置に関する研究
横道匠,石井和男,小倉将人,浦環
ロボティクス・メカトロニクス講演会2012 日本機械学会
-
静脈血栓予防を目的とした下肢運動補助ロボットの軌道制御
李冰賀,ナシライアミール,西田祐也,岡本好司,石井和男,御厨美和
ロボティクス・メカトロニクス講演会2012 日本機械学会
-
リンク機構を用いた高出力関節機構の提案
西田祐也,園田隆,石井和男
ロボティクス・メカトロニクス講演会2012 日本機械学会
-
Introduction of Deep Underwater Observation Project
Kazuo Ishii
Introduction of Deep Underwater Observation Project
-
Evaluation of high power joint mechaism possible to jump and walk
Yuya Nishida, Takashi Sonoda, Kazuo Ishii
Evaluation of high power joint mechaism possible to jump and walk
-
Visual Dead-reckoning using Optical Flow and Its Application to an Omni- directional Mobile Robot
Atsushi Sanada, Kazuo Ishii
Visual Dead-reckoning using Optical Flow and Its Application to an Omni- directional Mobile Robot
-
Development of Self-Localization System Based on Landmark's Existence Probability
Yuichi Kitazumi, Kazuo Ishii
Development of Self-Localization System Based on Landmark's Existence Probability
-
Jumping Motion Using High Power Joint Mechanism
Yuya Nishida, Takashi Sonoda, Kazuo Ishii
International Bionic Engineering Conference 2011 International Sciety of Bionic Engineering
-
Self-Localization using Group Robot Information Sharing
Yuichi Kitazumi, Kazuo Ishii
International Bionic Engineering Conference 2011 International Sciety of Bionic Engineering
-
ロボカップロボットにおけるボール情報の共有による自己位置推定精度の向上
北住祐一,石井和男
FSS2001 日本知能情報ファジィ学会
-
バッタ規範型高出力関節機構による跳躍運動の実現
西田祐也, 園田隆, 石井和男
第29回日本ロボット学会学術講演会 日本ロボット学会
-
群情報に基づいたランドマークの確率的位置推定と自己位置較正法に関する研究
北住祐一,石井和男
第29回日本ロボット学会学術講演会 日本ロボット学会
-
神経振動子を用いた蛇型ロボットの傾斜環境への適応制御
松尾貴之, 石井和男
第29回日本ロボット学会学術講演会 日本ロボット学会
-
Development of robot control system which has high adaptation to environment with Central Pattern Generator
Masanobu Baba,Takayuki Matsuo, Kazuo Ishii
Development of robot control system which has high adaptation to environment with Central Pattern Generator
-
NEW APPROACH TO THE MAP GENERATION SYSTEM FOR SEWER PIPE NETWORKS -2nd Report: Experiments in real environment-
Masayoshi Honda, Takehiro Miyazaki, Amir A. F. Nassiraei, Kazuo Ishii
NEW APPROACH TO THE MAP GENERATION SYSTEM FOR SEWER PIPE NETWORKS -2nd Report: Experiments in real environment-
-
Report on Autonomous Underwater Vehicle Competition "RoboSub 2011" in San Diego
Takaaki Takemitsu, Masayoshi Honda, Masato Ogura, Taizo Tasaka, Atsuhiro Minami, Takumi Yokomich, Kazuo Ishii
Report on Autonomous Underwater Vehicle Competition "RoboSub 2011" in San Diego
-
Development of Service Robot at Home
Kenta Ishikawa, Akihiro Yokota, Kazuo Ishii, Amir A. F. Nassiraei
Development of Service Robot at Home
-
TRAJECTORY CONTROL OF A LOWER LIMBS MOVEMENT ASSISTANT ROBOT DEVELOPED FOR DEEP-VEIN THROMBOPROPHYLAXIS
Binghe Li, Yuya Nishida, Amir Nassiraei, Kazuo Ishii
TRAJECTORY CONTROL OF A LOWER LIMBS MOVEMENT ASSISTANT ROBOT DEVELOPED FOR DEEP-VEIN THROMBOPROPHYLAXIS
-
Realization of Jumping Motion by High Power Joint Mechanism Imitating Locust Leg Structure
Yuya Nishida, Takashi Sonoda, Kazuo Ishii
Realization of Jumping Motion by High Power Joint Mechanism Imitating Locust Leg Structure
-
Probabilistic Localization for Landmarks and Self-Position based on Group Robot Information Sharing
Yuichi Kitazumi, Kazuo Ishii
Probabilistic Localization for Landmarks and Self-Position based on Group Robot Information Sharing
-
Report on RoboCup Soccer Middle Size League in RoboCup 2011-Istanbul
Kazunori Fujimoto, Kazutaka Fukuda,Yuichi Kitazumi,Kazuo Ishii
Report on RoboCup Soccer Middle Size League in RoboCup 2011-Istanbul
-
船底清掃ロボットの姿勢制御に関する研究
石井和男,アミル ナシライ,竹光考昭 田坂大蔵
日本機械学会 第12回「運動と振動の制御」シンポジウム(MOVIC2011) 日本機械学会
-
水陸両用能動索状体の動力学モデルの構築と制御
田中亮資,松尾貴之, 石井和男
日本機械学会 第12回「運動と振動の制御」シンポジウム(MOVIC2011) 日本機械学会
-
水中用スラスタの動特性解析
田坂 大蔵, 竹光 考昭, ナシライ アミール, 石井 和男
ロボティクス・メカトロニクス講演会’11 日本機械学会
-
静脈血栓予防を目的とした下肢運動補助ロボットの軌道制御
李 冰賀, ナシライ アミール, 西田 祐也 , 岡本 好司 , 石井 和男, 御厨 美和
ロボティクス・メカトロニクス講演会’11 日本機械学会
-
重心ヤコビアンを用いた水陸両用蛇型ロボットの動力学モデルの構築(第2報:リンク数が運動性能に与える影響の評価)
田中 亮資, 松尾 貴之, 園田 隆, 石井 和男
ロボティクス・メカトロニクス講演会’11 日本機械学会
-
全方位自律移動型ロボットにおけるオプティカルフローによるデッドレコニング手法に関する検討
福田 一貴, 北住 祐一, 石井 和男
ロボティクス・メカトロニクス講演会’11 日本機械学会
-
サッカーロボット群における群内情報を用いた自己位置推定アルゴリズムの研究
北住 祐一, 石井 和男
ロボティクス・メカトロニクス講演会’11 日本機械学会
-
全方位歩行ロボットの移動機構に関する研究
棚町 真哉, 園田 隆, 石井 和男
ロボティクス・メカトロニクス講演会’11 日本機械学会
-
下水道管路網地図作成システムの開発
本田 壮孝, 宮崎 武大, ナシライ アミール, 石井 和男
ロボティクス・メカトロニクス講演会’11 日本機械学会
-
ウェーブレット変換を用いた下水道管のひび割れ検出
宮崎 武大, 本田 壮孝, ナシライ アミール, 石井 和男
ロボティクス・メカトロニクス講演会’11 日本機械学会
-
船底清掃を目的とした水中システムの開発第2報:船底清掃用水中ロボットの姿勢制御
竹光 考昭, 田坂 大蔵, ナシライ アミール, 石井 和男
ロボティクス・メカトロニクス講演会’11 日本機械学会
-
ロホカッフ中型リークにおける協調行動 アルコリスムに関する基礎的検討
本人
第28回日本ロボット学会学術講演会
-
船底清掃を目的とした水中システムの 開発(第1報:船底清掃用水中ロホット の開発及ひ実験結果報告)
本人
第28回日本ロボット学会学術講演会
-
FPGAを用いたオフティカルフロー計算システムの開発
本人
第28回日本ロボット学会学術講演会
-
幾何学的伝達機構を用いた可変剛性と 運動制御
本人
第28回日本ロボット学会学術講演会
-
ヤコヒ行列を用いた高出力関節機構の解析
本人
第28回日本ロボット学会学術講演会
-
管状環境検査ロホットにおける自己位置推定手法に関する研究
本人
日本機械学会2010年度年次大会
-
船底清掃水中ロホットの開発
本人
日本機械学会2010年度年次大会
-
車輪型移動ロボットの不整地移動に関する性能評価
本人
ロボティクスメカトロニクス講演会'10
-
小型飛行ロボットと陸上支援システムの協調作業に関する研究
本人
ロボティクスメカトロニクス講演会'10
-
受動アームを搭載した下水道管検査ロボットによる簡易地図作成システムの開発
本人
ロボティクスメカトロニクス講演会'10
-
水中ロボットのための音源定位システム -第3報:3次元定位実験および水中ロボットへの搭載実験-
本人
ロボティクスメカトロニクス講演会'10
-
自律型水中ロボットにおける自動モザイク画像生成システム
本人
ロボティクスメカトロニクス講演会'10
-
mnSOMを用いた適応制御システムの開発
本人
ロボティクスメカトロニクス講演会'10
-
ロボカップ中型リーグにおける協調行動アルゴリズムに関する動向調査
本人
ロボティクスメカトロニクス講演会'10
-
神経振動子を用いた水陸両用蛇型ロボットの環境適応制御
本人
ロボティクスメカトロニクス講演会'10
-
重心ヤコビアンを用いた水陸両用蛇型ロボットの動力学モデルの構築
本人
ロボティクスメカトロニクス講演会'10
-
リンク機構を用いた高出力関節機構の提案
本人
ロボティクスメカトロニクス講演会'10
-
段差乗越え用車輪の開発
本人
ロボティクスメカトロニクス講演会'10
-
車輪型移動ロボットのための環境認識システム-第4報:自己組織化テンプレート作成手法の導入-
本人
ロボティクスメカトロニクス講演会'10
-
幾何学的伝達を用いた可変剛性機構 -機構の構造とフィードフォワード型運動制御-
本人
ロボティクスメカトロニクス講演会'10
-
オプティカルフロー計算アルゴリズムのFPGAへの実装 -小型全方位移動ロボットの速度推定-
本人
ロボティクスメカトロニクス講演会'10
-
Development of Ship Wall Cleaning Robot
本人
ApuuRobo 2010
-
Learning Dynamics Property of Underwater Robots and Controller Adaptation using mnSOM
Yasunori Takemura
East-Asia Inter-University Workshop on Brain Engineering
-
Development of Underwater Robots for Ship Wall Cleaning
本人
East-Asia Inter-University Workshop on Brain Engineering
-
Survey of Cooperative Algorithm in RoboCup Middle Size League
Yuichi Kitazumi
East-Asia Inter-University Workshop on Brain Engineering
-
Self Localization in Mobile Robot using Self-Organizing Template Making
Atsushi Kanda
East-Asia Inter-University Workshop on Brain Engineering
-
不整地移動を目的とした車輪型移動ロボットの開発
原孝
第10回システムインテグレーション部門講演会論文集
-
確率的手法を用いた自己位置推定システムの開発
和田佑二
第10回システムインテグレーション部門講演会論文集
-
学習により照明環境を判別する色認識システムの性能評価と検討
武村泰範
第27回日本ロボット学会学術講演会予稿集
-
計測範囲可変式をシンプルに実現する首振り機構 -ラインセンサ(LRF等)の簡易高機能化-
第27回日本ロボット学会学術講演会予稿集
-
段差乗り越え用車輪の開発
第27回日本ロボット学会学術講演会予稿集
-
幾何学的伝達機構を用いた拮抗型駆動関節の開発
園田隆
第27回日本ロボット学会学術講演会予稿集
-
2質点モデルにおける跳躍ロボットの設計指針
西田裕也
第27回日本ロボット学会学術講演会予稿集
-
確率的推定手法を用いた水中音源定位システム
江里口優
第11回「運動と振動の制御」シンポジウム講演論文集
-
水陸両用多関節型移動ロボット“AMMR”の実験的動特性解析とCPGを用いた制御
松尾貴之
第11回「運動と振動の制御」シンポジウム講演論文集
-
導電性高分子を用いた生物模倣型アクチュエータの制御
本人
第11回「運動と振動の制御」シンポジウム講演論文集
-
Development of an MAV and Control System
Toshinori Matsui
The 9th POSTECH-KYUTECH Joint Workshop on Neuroinformatics
-
Intelligent Mechanical Design for Mobile Robots
本人
The 9th POSTECH-KYUTECH Joint Workshop on Neuroinformatics
-
Underwater 3-D Sound Source Localization System using Particle Filter
Yu Eriguchi
The 9th POSTECH-KYUTECH Joint Workshop on Neuroinformatics
-
Environment Recognition For a Mobile RobotMultiple Classification Analyses and Dimensional Reduction
Atushi Kanda
The 9th POSTECH-KYUTECH Joint Workshop on Neuroinformatics
-
Learning Dynamics Property of Underwater Robots Controller System Using mnSOM
Yasunori Takemura
The 9th POSTECH-KYUTECH Joint Workshop on Neuroinformatics
-
Design Principle of Jumping Robot in Two-mass System
Yu Eriguchi
The 9th POSTECH-KYUTECH Joint Workshop on Neuroinformatics
-
System Design of an Autonomous Underwater Robot "DaryaBird"
Shingo Shuto
The 9th POSTECH-KYUTECH Joint Workshop on Neuroinformatics
-
Path Planning Using The Voronoi Diagram for Mobile Robots
Toshiaki Kubo
The 9th POSTECH-KYUTECH Joint Workshop on Neuroinformatics
-
沿岸域調査を目的とした遠隔操作型水中ロボットの設計と開発
神田敦司
第21回海洋工学シンポジウム
-
水陸両用多関節移動ロボットにおける動特性の実験的検証
松尾貴之
ロボティクスメカトロニクス講演会2009予稿集
-
シリコン網膜カメラを用いたハイブリッドセンサの開発
真田篤
ロボティクスメカトロニクス講演会2009予稿集
-
計測範囲可変式をシンプルに実現する首振り機構~LRFを含むラインセンサのための~
渡邉恭弘
ロボティクスメカトロニクス講演会2009予稿集
-
下水管調査ロボットのビジョンシステムを用いたひび割れ検出方法に関する基礎研究
本人
ロボティクスメカトロニクス講演会2009予稿集
-
車輪型移動ロボットのための環境認識システム -第3報:画像処理を用いた自己位置同定システムの導入-
神田敦司
ロボティクスメカトロニクス講演会2009予稿集
-
パーティクルフィルタを用いたGPS/DR複合システムによる屋外移動ロボットの自己位置推定
江里口優
ロボティクスメカトロニクス講演会2009予稿集
-
動力学シミュレーションと進化型アルゴリズムを用いた不整地移動ロボットの構造最適化
佐藤雅紀
ロボティクスメカトロニクス講演会2009予稿集
-
小型遠隔操作型水中ロボットの開発
本人
ロボティクスメカトロニクス講演会2009予稿集
-
自律型水中ロボットにおける視覚情報による自己位置の推定
首藤慎吾
ロボティクスメカトロニクス講演会2009予稿集
-
2質点跳躍モデルにおけるパラメータ設計指針に関する基礎研究
西田裕也
ロボティクスメカトロニクス講演会2009予稿集
-
幾何学的非線形伝達機構を用いた拮抗型ワイヤ駆動手法の開発
園田隆
ロボティクスメカトロニクス講演会2009予稿集
-
"照明環境適応型視覚システムの開発・研究ー学習アルゴリズムによる性能評価と検討ー"
武村泰範
ロボティクスメカトロニクス講演会2009予稿集
-
水中ロボットのための音源定位システムー第2報:3次元定位への拡張ー
江里口優
ロボティクスメカトロニクス講演会2009予稿集
-
サービスロボットにおけるリスクアセスメントと保護方策に関する試み
本人
ロボティクスメカトロニクス講演会2009予稿集
-
多関節移動ロボットの生物模倣型運動制御に関する研究
松尾貴之
ロボティクスメカトロニクス講演会2009予稿集
-
マルチエージェントシステムにおける自己組織的な行動獲得システムに関する研究
武村泰範
ロボティクスメカトロニクス講演会2009予稿集
-
A System Design Concept and Brain Inspired Algorithms for an Aoutonomous Mobile Soccer Robot
Yasunori Takemura
East-Asia Inter-University Workshop on Brain Engineering 2009
-
Ball Recognition Algorithms for Robocup Soccer Middle Size League
Takayuki Matsuo
East-Asia Inter-University Workshop on Brain Engineering 2009
-
Structural Optimization of an Outdoor Mobile Robot Using Evolutionary Algorithm
Masanori Sato
East-Asia Inter-University Workshop on Brain Engineering 2009
-
Ball Recognition Algorithms for Robocup Soccer Middle Size League
Yuichi Kitazumi
East-Asia Inter-University Workshop on Brain Engineering 2009
-
Concept of Intelligent Mechanical Design and Its Application to Field Robots
Amir Ali Forough Nassiraei
East-Asia Inter-University Workshop on Brain Engineering 2009
-
Amphibious Multi-link Mobile Robot and Its Control Architecture
APuuRobo 2009 in Hawaii
-
重心ヤコビアンを用いたリンク機構の動力学計算
園田隆
第26回日本ロボット学会学術講演会 in 神戸
-
水陸両用多関節型移動ロボットの開発及びCPGを用いた運動制御
松尾貴之
第26回日本ロボット学会学術講演会 in 神戸
-
自己組織化マップを用いた照明環境認識型色認識アルゴリズム
武村泰範
第26回日本ロボット学会学術講演会 in 神戸
-
ニューラルネットワークによる車輪型不整地移動ロボットの制御系設計
佐藤雅紀
第26回日本ロボット学会学術講演会 in 神戸
-
Dynamics of Link Mechanisms Employing COG Jacobian Matrices
Takashi Sonoda
The 8th POSTECH-KYUTECH Joint Workshop on Neuroinformatics in Kitakyusyu
-
Underwater Sound Source Localization System using Particle Filter
Yu Eriguchi
The 8th POSTECH-KYUTECH Joint Workshop on Neuroinformatics in Kitakyusyu
-
Color Constancy Algorithm using SOM for Autonomous Soccor Robots
Yasunori Takemura
The 8th POSTECH-KYUTECH Joint Workshop on Neuroinformatics in Kitakyusyu
-
Environment Recognition System Based On Multiple Classification Analyses For Mobile Robot
Atushi Kanda
The 8th POSTECH-KYUTECH Joint Workshop on Neuroinformatics in Kitakyusyu
-
Biomimetic Motion Cotrol for Amphibious Multilink Mobile Robot
Takayuki Matsuo
The 8th POSTECH-KYUTECH Joint Workshop on Neuroinformatics in Kitakyusyu
-
導電性高分子を用いた帯状鰭型アクチュエータの開発(第2報:バイモルフ型人工筋肉アクチュエータの試作)
本人
ロボティクスメカトロニクス講演会2008予稿集
-
小型移動群ロボットを用いた自己位置同定システムの開発
本人
ロボティクスメカトロニクス講演会2008予稿集
-
水中ロボットのための音源定位システム
江里口優
ロボティクスメカトロニクス講演会2008予稿集
-
グライダー型小型AUV”SeaBird”の開発,第2報:制御用基板の開発と運動制御
荒木聡史
ロボティクスメカトロニクス講演会2008予稿集
-
メカトロニクス研究教育支援設備“RoboCity”の開発
本人
ロボティクスメカトロニクス講演会2008予稿集
-
路面及びランドマークの認識による移動ロボットの行動決定
望月隆吾
ロボティクスメカトロニクス講演会2008予稿集
-
シリコン網膜カメラを用いた小型移動ロボットの制御
真田篤
ロボティクスメカトロニクス講演会2008予稿集
-
重心ヤコビアンを用いた閉リンク機構の逆動力学計算
園田隆
ロボティクスメカトロニクス講演会2008予稿集
-
脳型ビジョンシステムを搭載した自律移動ロボット
中司雅之
ロボティクスメカトロニクス講演会2008予稿集
-
自律型水中ロボット“Twin-Burger”における運動制御システムの開発
首藤槙吾
ロボティクスメカトロニクス講演会2008予稿集
-
モジュラーネットワーク型自己組織化マップを用いた水中ロボットのシステム同定,第2報:自律型水中ロボット“Twin-Burger”のダイナミクスへの応用
武村泰範
ロボティクスメカトロニクス講演会2008予稿集
-
RoboCupサッカー中型リーグにおけるボール認識手法の基礎的検討
北住祐一
ロボティクスメカトロニクス講演会2008予稿集
-
CPGを用いた多関節型移動ロボットの運動制御
松尾貴之
ロボティクスメカトロニクス講演会2008予稿集
-
ニューラルネットワークコントローラの不整地走行ロボットへの適用と実機検証,第3報:ニューラルネットワークを用いた制御パラメータの決定
佐藤雅紀
ロボティクスメカトロニクス講演会2008予稿集
-
全方位移動ロボットを用いた2次元倒立振子の制御
森邦洋
ロボティクスメカトロニクス講演会2008予稿集
-
A Novel Approach in Correcting the Tilt Angle of a Special 2D-Pipe Inspection Robot Platform using Material Morphology
本人
ロボティクスメカトロニクス講演会2008予稿集
-
車輪型不整地走行ロボットのための環境認識システムの開発,第2報:環境に応じた制御器の選択と未学習環境に対する認識性能評価
神田敦司
ロボティクスメカトロニクス講演会2008予稿集
-
RoboCupサッカー中型リーグにおけるボール認識手法の基礎的検討
小川優
ロボティクスメカトロニクス講演会2008予稿集
-
人工網膜を用いた単眼視差によるの奥行きの推算
王雪氷
ロボティクスメカトロニクス講演会2008予稿集
-
A Novel Hybrid Propulsion System For Mobile Robots
Amir A. F. Nassiraei
ロボティクスメカトロニクス講演会2008予稿集
-
Development of Glider type small AUV "SeaBird"
The 7th POSTECH-KYUTECH Joint Workshop On Neuroinformatics
-
Basic research on navigation of an omni-directional mobile robot
The 7th POSTECH-KYUTECH Joint Workshop On Neuroinformatics
-
THE MOTION CONTROL OF SNAKE-LIKE ROBOT USING CPG
The 7th POSTECH-KYUTECH Joint Workshop On Neuroinformatics
-
AN ENVIRONMENT RECOGNITION SYSTEM FOR A WHEEL TYPE MOBILE ROBOT FOR ROUGH TERREAIN
The 7th POSTECH-KYUTECH Joint Workshop On Neuroinformatics
-
TOWARD REALIZATION OF SWARM INTELLIGENCE USING SMALL MOBILE ROBOTS
The 7th POSTECH-KYUTECH Joint Workshop On Neuroinformatics
-
A NEURAL NETWORK CONTROL SYSTEM OF AN ENVIRONMENT WDAPTIVE CONTROL SYSTEM FOR A WHEEL TYPE MOBILE ROBOT
The 7th POSTECH-KYUTECH Joint Workshop On Neuroinformatics
-
Concept of modular design For an autonomous mobile robot
The 7th POSTECH-KYUTECH Joint Workshop On Neuroinformatics
-
Development of a Biomimetic Actuator Using Electroconductive Polymer
The 7th POSTECH-KYUTECH Joint Workshop On Neuroinformatics
-
Development of an Underwater Manipulator for AUVs; Control System and Modularity Design
The 7th POSTECH-KYUTECH Joint Workshop On Neuroinformatics
-
ニューラルネットワークコントローラの不整地走行ロボットへの適用と実機検証 第2報:学習データの作成手法の違いによるコントローラ性能への影響評価
ロボティクスメカトロニクス講演会2007予稿集
-
モジューラ自己組織化マップを用いた照明環境適応型色認識アルゴリズムの開発
第25回日本ロボット学会学術講演会予稿集
-
不整地走行を目的とした車輪型移動ロボットのニューロコントローラによる制御 第3報:自己組織化マップを用いた環境認識システム
第25回日本ロボット学会学術講演会予稿集
-
小型全方位移動ロボットを用いたメカトロニクス教育プログラム
ロボティクスメカトロニクス講演会2007予稿集
-
神経振動子を用いたロボットの分散制御システムの開発
ロボティクスメカトロニクス講演会2007予稿集
-
グライダー型小型 AUV "SeaBird"の開発
ロボティクスメカトロニクス講演会2007予稿集
-
ディスクリプタ表現を利用したAUVの多目的制御
第25回日本ロボット学会学術講演会予稿集
-
マニピュレータを搭載したAUV の開発 第二報:ロボットシステムのモジュール化
ロボティクスメカトロニクス講演会2007予稿集
-
モジューラ型自己組織化マップを用いた照明環境適応型アルゴリズムの開発―ロボカップ環境における照明環境適応型アルゴリズムの開発―
ロボティクスメカトロニクス講演会2007予稿集
-
導電性高分子を用いた帯状鰭型アクチュエータの開発
ロボティクスメカトロニクス講演会2007予稿集
-
モータ保護機構を有する二足歩行ロボットの開発
SI2007
-
並列階層型のビジョンシステムを搭載した自律移動ロボット
SI2007
-
多関節型水中ロボットの開発
SI2007
-
受動リンク機構を用いたロボット関節
SI2007
-
沿岸域における観測を目的とした小型水中ロボットシステム"AquaBox"
ロボティクスメカトロニクス講演会2007予稿集
-
パラレルメカニズムを用いた関節機構の運動解析
ロボティクスメカトロニクス講演会2007予稿集
-
車輪型不整地走行ロボットのための環境認識システム
ロボティクスメカトロニクス講演会2007予稿集
-
CPGを用いた蛇型ロボットの運動制御
第25回日本ロボット学会学術講演会予稿集
-
小型全方位移動ロボットによる群知能に関する研究 -第3報:センサおよびアクチュエータのモジュール化-
ロボティクスメカトロニクス講演会2007予稿集
-
全方位移動ロボットにおける画像を用いたナビゲーションに関する基礎的研究
SI2007
-
小型ロボットビジョンモジュールの開発
ロボティクスメカトロニクス講演会2007予稿集
-
魚類の遊泳モードから推定する水中ロボットの設計
SI2007
-
水中ロボットのための音源定位
SI2007
-
線形行列不等式に基づく水中ロボットの多目的制御
SI2007
-
導電性高分子を用いた生物模倣ヒレ型アクチュエータ
平成19年度フルードパワーシステム講演会
-
浅海域における観測を目的とした小型水中ロボットシステム"AquaBox"
日本船舶海洋工学会講演会論文集
-
導電性高分子を用いた帯状鰭型アクチュエータ
日本船舶海洋工学会講演会論文集
-
情報処理技術の検証を目的とした研究教育支援設備“RoboCity”及び全方位ロボット“WITH”
電子情報通信学会総合大会
-
自己組織化マップを用いた環境認識システム
第13回ロボティクスシンポジア
-
パラレルメカニズムを用いた脚式ロボットの多自由度関節機構(関節機構の構造とその運動解折)
生命体工学研究科・脳情報専攻・園田隆
第12回ロボティクスシンポジア
-
Electro Conductive Polymer Artificial Muscle for Underwater Operation
APuuRobo2006
-
Motion Control of Snake-like Robot using CPG
APuuRobo2006
-
Manipulator Control of Underwater Vehicle Considering Dynamic Manipulability
APuuRobo2006
-
動力学ライブラリODEと遺伝的アルゴリズムを用いた動力学問題の最適化
生命体工学研究科・脳情報専攻・佐藤雅紀
第25回SICE九州支部学術講演会予稿集
-
動力学計算エンジンODEと遺伝的アルゴリズムを用いた動力学問題の最適化
生命体工学研究科・脳情報専攻・佐藤雅紀
Proc. of SI2006
-
AquaBox : 沿岸域における観測を目的とした小型水中ロボットシステム(AUVSI & ONR's 第9回自律型水中ロボット競技会報告)
生命体工学研究科・脳情報専攻・大畑智海
Proc. of SI2006
-
CPGパラメータ調節による二足歩行関節軌道の最適化
白石武尊
Proc. of SI2006
-
導電性高分子による水中用アクチュエータの開発
生命体工学研究科・脳情報専攻・杉山公一
Proc. of SI2006
-
小型ロボットビジョンモジュールの開発
生命体工学研究科・脳情報専攻・真田篤
Proc. of SI2006
-
小型全方位移動ロボットの開発によるメカトロニクス教育
生命体工学研究科・脳情報専攻・園田隆
Proc. of SI2006
-
RoboCup中型リーグ用全方位移動ロボットの開発
生命体工学研究科・脳情報専攻・真田篤
Proc. of SI2006
-
小型全方位移動ロボットの製作を通じたメカトロニクス教育
生命体工学研究科・脳情報専攻・佐藤雅紀
第25回SICE九州支部学術講演会予稿集
-
水中用マニピュレータの開発及びAUVへの搭載と制御(第二報:マニピュレータを搭載したAUVの開発)
生命体亜工学研究科・脳情報専攻・石塚誠
Proc. of SI2006
-
mnSOMを用いた自律型水中ロボットの適応的行動システムの開発(第2報:コントローラネットワークの構築)
生命体工学研究科・脳情報専攻・西田周平
Proc. of SI2006
-
モジュラーネットワーク型自己組織化マップを用いた水中ロボットの運動制御システム
生命体工学研究科・脳情報専攻・西田周平
第24回日本ロボット学会学術講演会予稿集
-
自由度拘束型パラレルメカニズムを用いた関節機構
生命体工学研究科・脳情報専攻・園田隆
第24回日本ロボット学会学術講演会予稿集
-
不整地走行を目的とした車輪型移動ロボットのニューロコントローラによる制御(第二報:コントローラの実装及び検証)
生命体工学研究科・脳情報専攻・神田敦司
第24回日本ロボット学会学術講演会予稿集
-
生物模倣フィン型アクチュエータの開発
生命体工学研究科・脳情報専攻・杉山公一
第24回日本ロボット学会学術講演会予稿集
-
MUSASHI: RoboCup Middle Size Soccer Robot
The 6th POSTECH-KYUTECH Joint Workshop On Neuroinformatics
-
Adaptability of mnSOM Based Control System to Changing Dynamic Property
The 6th POSTECH-KYUTECH Joint Workshop On Neuroinformatics
-
A Wheel Type Mobile Robot "Zaurus" Using Neural Network Controller
The 6th POSTECH-KYUTECH Joint Workshop On Neuroinformatics
-
An Oscillating Fin Type Actuator Using Artificial Muscles
The 6th POSTECH-KYUTECH Joint Workshop On Neuroinformatics
-
A CPG Control System for a module-type Mobile Robot
The 6th POSTECH-KYUTECH Joint Workshop On Neuroinformatics
-
跳躍機構を有する球型移動ロボットの開発
生命体工学研究科・脳情報専攻・市川広大
ロボティクスメカトロニクス講演会2006予稿集
-
人工筋肉を用いた鰭型アクチュエータの開発
生命体工学研究科・脳情報専攻・杉山公一
ロボティクスメカトロニクス講演会2006予稿集
-
マニピュレータを搭載したAUVの開発(第一報:水中用マニピュレータの開発と制御)
生命体工学研究科・脳情報専攻・石塚誠,
ロボティクスメカトロニクス講演会2006予稿集
-
モジュラーネットワーク型自己組織化マップを用いた水中ロボットのシステム同定
生命体工学研究科・脳情報専攻・西田周平
ロボティクスメカトロニクス講演会2006予稿集
-
小型全方位移動ロボットによる群知能に関する研究(第二報:Visual Programming環境を用いたプログラム開発)
生命体工学研究科・脳情報専攻・武村泰範
ロボティクスメカトロニクス講演会2006予稿集
-
RoboCup中型リーグ用Hibikino-Musashi全方位移動ロボットの開発
生命体工学研究科・脳情報専攻・武村泰範
ロボティクスメカトロニクス講演会2006予稿集
-
アーティスティックロボット"J2"の動作シミュレーションと実機検証
生命体工学研究科・脳情報専攻・福島一
ロボティクスメカトロニクス講演会2006予稿集
-
パラレルメカニズムを用いたロボット関節機構の開発
生命体工学研究科・脳情報専攻・園田隆
ロボティクスメカトロニクス講演会2006予稿集
-
沿岸域観測水中ロボット"AquaBox II"の開発(運動特性の解析と制御系設計)
生命体工学研究科・脳情報専攻・大畑智海
ロボティクスメカトロニクス講演会2006予稿集
-
ニューラルネットコントローラの不整地走行ロボットへの適用と実機検証
生命体工学研究科・脳情報専攻・佐藤雅紀
ロボティクスメカトロニクス講演会2006予稿集
-
CPGを用いたモジュール型ロボットの制御システムの開発
生命体工学研究科・脳情報専攻・松尾貴之
ロボティクスメカトロニクス講演会2006予稿集
-
マニピュレータを搭載したAUVの開発(第一報:水中用マニピュレータの開発と制御)
生命体工学研究科・脳情報専攻・石塚誠
日本船舶海洋工学会講演会論文集
-
沿岸域の観測を目的とした水中ロボットの開発
生命体工学研究科・脳情報専攻・大畑智海
日本船舶海洋工学会講演会論文集
-
高速運動を目的としたアクチュエータの開発
第11回ロボティクスシンポジア
-
mnSOMを用いた適応型制御システムの水中ロボットへの適用
第11回ロボティクスシンポジア
-
ロボカップ用全方位移動ロボットの設計と開発
第24回SICE九州支部学術講演会(SI2005)
-
沿岸域における観測を目的とした水中ロボットの開発
SICEシステムインテグレーション部門講演会(SI2005)
-
mnSOMを用いた自律型水中ロボットの適応的行動システムの開発
SICEシステムインテグレーション部門講演会(SI2005)
-
mnSOMを用いた適応型ニューラルネットワークコントロールシステムの開発
日本船舶海洋工学会講演会論文集
-
Mobile Robotics
The 5th POSTECH-KYUTECH Joint Workshop On Neuroinformatics
-
Dynamic Analysis of an Artistic Robot "Jumping Joe"
The 5th POSTECH-KYUTECH Joint Workshop On Neuroinformatics
-
Brain-inspired Technology for Underwater Vehicles
本人
APuuRobo'05
-
水中モザイク画像の取得を目的とした水中ロボットの開発
ボティクス・メカトロニクス講演会2005
-
水中用アクチュエータの開発及び制御
ロボティクス・メカトロニクス講演会2005
-
不整地走行を目的とした車輪型移動ロボットの制御系設計
ロボティクス・メカトロニクス講演会2005
-
小型全方位移動ロボットによる群知能に関する研究(第一報:移動ロボットプラットフォームの開発)
ロボティクス・メカトロニクス講演会2005
-
不整地走行を目的とした車輪型移動ロボットのコントロールシステムの設計と実装
日本機械学会IIP2005 情報・知能・精密機器部門講演会講演論文集
-
水中画像の取得を目的とした小型水中ロボットの開発及びモザイク処理システムへの適用
第5回システムインテグレーション部門学術講演会(SI2004)
-
水中用マニピュレータの開発及びAUVへの搭載と制御
第5回システムインテグレーション部門学術講演会(SI2004)
-
群知能研究を目的とした小型移動ロボットプラットフォーム開発
第23回計測自動制御学会九州支部学術講演会予稿集
-
不整地走行を目的とした車輪型移動ロボットのニューロコントローラによる制御
第22回日本ロボット学会学術講演会CD-ROM
-
四足歩行ロボットの安定性を考慮した歩容遷移
本人
第22回日本ロボット学会学術講演会CD-ROM
-
Echo State Networkにおけるパラメータ探索と水中ロボットへの応用
本人
ロボティクス・メカトロニクス講演会'04講演論文集
-
水中におけるモザイク画像取得に関する研究
ロボティクス・メカトロニクス講演会'04講演論文集
-
Evolutional AlgorithmによるEcho State Networkのパラメタ探索 -Twin-BurgerのYaw運動の同定-
本人
海中ビークルWS2004
-
自己組織化マップを用いた水中ロボットのナビゲーションシステム
本人
ロボティクス・メカトロニクス講演会'03講演論文集
-
不整地走行機能を有する移動ロボットの開発
第22回SICE九州支部学術講演会予稿集
-
四足歩行ロボットの安定性を考慮した歩容遷移
第22回SICE九州支部学術講演会予稿集
-
不整地走行機構を有する移動ロボットの試作および性能評価
本人
ロボティクス・メカトロニクス講演会'03講演論文集
-
自己組織化MAP を用いた水中ロボットのための適応学習
Proc. of SI2003
-
水中用マニピュレータの分解加速度制御
本人
Proc. of SI2003
-
AUV を用いたモザイク画像取得に関する研究
本人
Proc. of SI2003
-
小型四足歩行ロボットの開発
第22回SICE九州支部学術講演会予稿集
-
沿岸域調査用小型軽量AUVの概念設計
ロボティクス・メカトロニクス講演会'03講演論文集
-
Control of AUV “Twin-Burger”
Mini-Symposium on Underwater Engineering - Joint Meeting Between Seoul National University and Kyushu University -
-
CPGを用いた2足歩行ロボットの3次元歩行シミュレーション
第20回日本ロボット学会学術講演会
-
神経振動子を用いた4足歩行ロボットの歩容生成
第20回日本ロボット学会学術講演会
-
自己組織化マップを用いた障害物回避手法とその海中ロボットへの適用
第20回日本ロボット学会学術講演会
-
ニューラルネットワークによる4足歩行ロボットの歩容生成
ロボティクス・メカトロニクス講演会2002
-
自律型海中ロボットを用いた珊瑚礁生態観測システムの開発(第3報:簡易自律型ブイによる水中座標検出システム)
ロボティクス・メカトロニクス講演会2002
-
DADSを用いた歩行ロボットのモデリング及び運動解析
ロボティクス・メカトロニクス講演会2002
-
自己組織化マップを用いた障害物回避手法とその海中ロボットへの適用
ロボティクス・メカトロニクス講演会2002
-
DADSを用いた4足歩行ロボットのモデリング
計測自動制御学会九州支部 第20回学術講演会
-
ロボットアームの軌道生成とDADSを用いた動作シミュレーション
計測自動制御学会九州支部 第20回学術講演会
-
4足歩行ロボットにおける歩容生成に関する基礎的検討
計測自動制御学会九州支部 第20回学術講演会
-
自律型海中ロボットを用いた珊瑚礁生態観測システムの開発(第2報:ケーブルトラッキングによるロボットの自律航行)
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'01講演論文集
-
大水深海中構造物の高精度高効率設置手法の開発
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'01講演論文集
-
自律型海中ロボットを用いた珊瑚礁生態観測システムの開発(第1報:観測システムのコンセプト及び海中ロボットのシステム)
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'01講演論文集
-
自己組織化マップによる外部環境把握と移動ロボットのナビゲーションへの適用(第2報:自己位置推定について)
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'01講演論文集
-
自律型海中ロボットのシステム開発
第19回SICE九州支部学術講演会
-
要介護者の自立支援へ向けた電動車椅子の開発
第19回SICE九州支部学術講演会
-
パラレルマニピュレータを用いたロボットの姿勢検出
第19回SICE九州支部学術講演会
-
ビジョンチップによる視覚情報の取得とロボットへの適用
第18回日本ロボット学会学術講演会
-
ペトリネットを用いた移動ロボットの行動計画(第二報:ペトリネット作成ツールの構築と遠隔表示)
第18回日本ロボット学会学術講演会
-
SOMを利用した環境マップの作成と移動ロボットのナビゲーション
第18回日本ロボット学会学術講演会
-
Javaを用いたネットワーク対応ロボット用GUIの開発
ロボティクス・メカトロニクス講演会'00
-
リアルタイム知能視覚センサによる4足歩行ロボットの行動決定
ロボティクス・メカトロニクス講演会'00
-
自己組織化マップによる外部環境把握と移動ロボットのナビゲーションへの適用
ロボティクス・メカトロニクス講演会'00
-
RT-Linuxを用いた移動ロボットのシステム構築
第18回SICE九州支部学術講演会
-
超音波センサによる移動ロボットのナビゲーション
第18回SICE九州支部学術講演会
-
ペトリネットを用いた移動ロボットの行動計画
第17回日本ロボット学会学術講演会
-
ニューラルネットコントローラによる曳航体の深度制御
本人
ロボティクス・メカトロニクス講演会'98