職名 |
准教授 |
研究室住所 |
福岡県北九州市戸畑区仙水町1-1 |
研究分野・キーワード |
電気化学的遺伝子検出、バイオセンサ |
佐藤 しのぶ (サトウ シノブ)
SATO Shinobu
Scopus 論文情報
総論文数: 0 総Citation: 0 h-index: 11
Citation Countは当該年に発表した論文の被引用数
所属学会・委員会 【 表示 / 非表示 】
-
2017年08月-2017年12月
第10回日韓ジョイントシンポジウム 日本国
-
2017年01月-継続中
福岡県環境審議会 日本国
-
2017年01月-継続中
福岡県環境総合ビジョン専門委員会 日本国
-
2016年04月-2016年12月
第9回日韓ジョイントシンポジウム 日本国
-
2016年03月-2017年02月
第58回分析化学講習会 日本国
論文 【 表示 / 非表示 】
-
The interaction of cyclic naphthalene diimide with G-quadruplex under molecular crowding condition
Zou T., Sato S., Yasukawa R., Takeuchi R., Ozaki S., Fujii S., Takenaka S.
Molecules 25 ( 3 ) 2020年02月 [査読有り] [招待有り]
-
Cyclic Naphthalene Diimide with a Ferrocene Moiety as a Redox-Active Tetraplex-DNA Ligand
Kaneyoshi S., Zou T., Ozaki S., Takeuchi R., Udou A., Nakahara T., Fujimoto K., Fujii S., Sato S., Takenaka S.
Chemistry - A European Journal 26 ( 1 ) 139 - 142 2020年01月 [査読有り]
-
Sato S., Kajima A., Hamanaka H., Takenaka S.
Journal of Organometallic Chemistry 897 107 - 113 2019年10月 [査読有り]
-
Cyclic Naphthalene Diimide Dimer with a Strengthened Ability to Stabilize Dimeric G-Quadruplex
Takeuchi R., Zou T., Wakahara D., Nakano Y., Sato S., Takenaka S.
Chemistry - A European Journal 25 ( 37 ) 8691 - 8695 2019年07月 [査読有り]
-
Sato S., Nishi Y., Takenaka S.
Electroanalysis 2019年01月 [査読有り] [招待有り]
著書 【 表示 / 非表示 】
-
Chapter 13 Recent Development fo Tetraplex DNA Organometallic Ligand, in Advances in Bioorganometallic Chemistry, Ed. T. Hirao, T. Motiuchi
Shinobu Sato, Shigeori Takenaka ( 共著 )
Elsevier Inc. 2018年12月 ISBN: 9780128141977
-
Recent Development for Tetraplex DNA Organometallic Ligands
Sato S., Takenaka S. ( 共著 )
2018年12月 ISBN: 9780128141977
-
Telomerase as biomarker for oral cancer
Takenaka S., Sato S. ( 共著 )
Biomarkers in Disease: Methods, Discoveries and Applications: Biomarkers in Cancer 2015年01月 ISBN: 9789400776814
-
Electrochemical approaches to the study of DNA-drug interactions
Shinobu Sato, Shigeori Takenaka ( 共著 )
Methods for Studying Nucleic Acid Drug Interactions (Taylor and Francis) 2011年12月
-
第5節ナノバイオデバイス SNP検出デバイス
佐藤しのぶ, 竹中繁織 ( 共著 )
エヌ・ティー・エス 2009年05月
口頭発表・ポスター発表等 【 表示 / 非表示 】
-
Cyclic anthraquinones as tetraplex DNA binder for cancer therapeutic application
ZOU Tingting, FUKUDA Hikaru, WAKAHARA Daiki, SATO Shinobu, TAKEUCHI Hiroshi, TAKENAKA Shigeori
日本化学会 第100春季年会 (2020) (東京理科大学 野田キャンパス) 2020年03月 - 2020年03月
-
パラレル4本鎖DNA選択的ナフタレンジイミド誘導体の開発
佐藤しのぶ, 池田 匠, 安川 瑠衣, ゾウ ティンティン, 竹中 繁織
日本化学会 第100春季年会 (2020) (東京理科大学 野田キャンパス) 2020年03月 - 2020年03月
-
Cyclic ferroceneynaphthalenes diimides as new type of anti-cancer drug
Shigeori Takenaka, Shuma Kaneyoshi, Tingting Zou, Shinobu Sato, Satoshi Fujii, Kazuhisa Fujimoto
第46回国際核酸化学シンポジウム (宮地楽器ホール) 2019年10月 - 2019年10月
-
Naphthalene diimide carrying two β-cyclodextrins to recognize tetraplex RNA
Shinobu SATO, Yuka SATO, Shigeori TAKENAKA
第46回国際核酸化学シンポジウム (宮地楽器ホール) 2019年10月 - 2019年10月
-
フェロセン化ナフタレンジイミドを利用した癌診断マーカーとしてのmiRNA の電気化学的検出法の開発
佐藤しのぶ, 中山彰, 小野瑞希, 竹中繁織
日本分析化学会第68年会 (千葉大学西千葉キャンパス) 2019年09月 - 2019年09月
講演 【 表示 / 非表示 】
-
分子認識を利用した電気化学的バイオセンサの構築
日本分析化学会第67年会 ( 東北大学川内北キャンパス ) 2018年09月14日 日本分析化学会
-
口腔がんのスクリーニングに関連するhTERT遺伝子のメチル化検出のための電気化学的ハイブリダイゼーションアッセイ
日本分析化学会第67年会 ( 東北大学川内北キャンパス ) 2018年09月12日 日本分析化学会
-
電気化学的テロメラーゼアッセイ法の確立とそれによる口腔疾病スクリーニング
日本分析化学会第67年会 ( 東北大学川内北キャンパス ) 2018年09月12日 日本分析化学会
-
Development of ferrocenylnaphthalene diimide suitable for electrochemical telomerase assay
The 43rd International Conference on Coordination Chemistry (ICCC 2018) ( Sendai ) 2018年07月31日 International Conference on Coordination Chemistry
-
Tongue cancer diagnosis using FND-based electrochemical telomerase assay
日本化学会第91春季年会・アジア国際シンポジウム 2011年03月29日 日本化学会
学術関係受賞 【 表示 / 非表示 】
-
2018 年度女性 Analyst 賞
2018年09月 日本分析化学会 日本国
受賞者: 佐藤しのぶ -
2017年「分析化学」論文賞
2018年09月 日本分析化学会 日本国
受賞者: 佐藤しのぶ, 原口和也, 早川真奈, 冨永和宏, 竹中繁織 -
Nanoscale Horizons Award
2018年05月11日 ナノ学会・英国王立化学会 日本国
受賞者: 佐藤しのぶ -
第22回バイオ・高分子シンポジウム若手研究者奨励講演賞・電気化学的テロメラーゼ検出法を利用した口腔癌診断
2012年06月25日 バイオ・高分子研究会 日本国
受賞者: 佐藤しのぶ -
平成24年日本分析化学会奨励賞・超分子相互作用を利用した電気化学的遺伝子検出法の構築
2012年06月 日本分析化学会 日本国
受賞者: 佐藤しのぶ
科研費獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
PCRフリーなmiRNAの電気化学的検出法の確立
基盤研究(C)
研究期間: 2014年04月 - 2017年03月
研究課題番号: 26410155
-
歯内治療における電気化学的な細菌由来プロテアーゼ活性および遺伝子検出法の開発
基盤研究(C)
研究期間: 2010年04月 - 2013年03月
研究課題番号: 22592126
-
腫瘍細胞のテロメラーゼ活性検出とメチル化遺伝子の電気化学検出による相関解析
若手研究(B)
研究期間: 2010年04月 - 2012年03月
研究課題番号: 22750072
-
酵素反応と電気化学を利用した早期ガン診断法の開発
特別研究員奨励費
研究期間: 2005年04月 - 2008年03月
研究課題番号: 05J06546
-
超分子三元錯体を利用した高精度遺伝子センサに関する研究
特別研究員奨励費
研究期間: 2002年04月 - 2005年03月
研究課題番号: 02J09254
その他競争的資金獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
早期がん診断マルチマーカーのプラットホームとしての電気化学的バイオセンサの開発
提供機関: 文部科学省
研究期間: 2014年12月 - 2016年03月
-
多角的診断を目指した、ワンストップ型歯周病診断装置の開発
提供機関: 文部科学省
研究期間: 2014年02月 - 2015年01月
-
新型インフルエンザ等の迅速検出を目指した電気化学的遺伝子検出試薬の開発
提供機関: 公益財団法人北九州産業学術推進機構
研究期間: 2013年04月 - 2014年02月
担当授業科目 【 表示 / 非表示 】
-
2019年度 バイオ計測学特論
-
2018年度 バイオ計測学特論
-
2018年度 有機機器分析
-
2017年度 バイオ計測学特論
-
2016年度 化学ⅠA
学会・委員会等活動 【 表示 / 非表示 】
-
2017年08月-2017年12月
第10回日韓ジョイントシンポジウム 実行委員
-
2017年04月-継続中
福岡県環境総合ビジョン専門委員会 環境総合ビジョン専門委員
-
2017年03月-2018年02月
第58回分析化学講習会 実行委員・庶務
-
2017年01月-継続中
福岡県環境審議会 福岡県環境審議会委員
-
2016年04月-2016年08月
第9回日韓ジョイントシンポジウム 実行委員
社会貢献活動(講演会・出前講義等) 【 表示 / 非表示 】
-
第6回多元研男女共同参画推進セミナー「がん診断法の開発とママライフの探索」
2018年02月 -
第5回理工系女性研究者シンポジウム
2018年02月 -
オープンキャンパス
2017年08月 -
オープンキャンパス
2016年08月 -
オープンキャンパス
2015年08月
国際会議の開催 【 表示 / 非表示 】
-
International women’s scientist Section in 10thJKBT
2017年11月21日 - 2017年11月21日 バイオマイクロセンシング技術研究センター, COC+
-
Asian Workshop of Cutting Edge in Nano Technology in the 14th Annual Meeting of the Society of Nano Science and Technology as joint bid with the Nineth Japan-Korea Joint Symposium on Bio-microsensing Technology (9th JKBT)
2016年06月16日 - 2016年06月16日 バイオマイクロセンシング技術研究センター, ナノ学会
-
The 4th Japan-China Symposium on Nanomedicine
2016年05月12日 - 2016年05月13日 第4回日本-中国ナノメディシンシンポジウム実行委員会
-
irst Asian Symposium on Chemistry-based Biotechnology (1st ASCBC) in Kitakyushu as joint bid with the Eighth Japan-Korea Joint Symposium on Bio-microsensing Technology (8th JKBT)
2015年06月11日 - 2015年06月12日 バイオマイクロセンシング技術研究センター
-
第6回バイオセンシング技術に関する日韓合同シンポジウム
2013年11月09日 - 2013年11月09日 主催