Papers - ONITSUKA Kouki
-
潜孔および切欠きを有する階段式魚道におけるニホンウナギの遡上経路選択 Reviewed
鬼束幸樹,渡邊杏咲,夕田啓剛
河川技術論文集 31 61 - 66 2025.06
-
魚の休息場所の確保に適した水制およびオーバーハングの設置手法について Reviewed
鬼束幸樹,渡邊杏咲,河村凌輝,吉田瑞矢
河川技術論文集 31 13 - 18 2025.06
-
複数魚種が混在する階段式魚道の遡上特性 Reviewed
鬼束幸樹,渡邊杏咲,吉田瑞矢,夕田啓剛,鈴木真理
土木学会論文集 81 ( 61 ) 24-16207 2025.02
-
アイスハーバー式魚道における潜孔および切欠きの流量係数 Reviewed
鬼束幸樹,武村優之介,渡邊杏咲
土木学会論文集 81 ( 15 ) 24-15010 2025.02
-
底面に円柱突起物を有するウナギ用魚道の適切な傾斜角および魚道長 Reviewed
鬼束幸樹,富澤太一,夏山健斗
土木学会論文集 81 ( 61 ) 24-16149 2025.02
-
未成魚のニホンウナギの遡上に適した開水路底面に設置された桟粗度断面形状の探索 Reviewed
鬼束幸樹,渡邊杏咲
土木学会論文集 81 ( 61 ) 24-16148 2025.02
-
魚の休憩に適した魚巣ブロックの開口部形状~アユ,オイカワおよびカワムツを対象~ Reviewed
鬼束幸樹,渡邊杏咲,福迫直実,河村凌輝,河本真太
土木学会論文集 81 ( 61 ) 24-16206 2025.02
-
ニホンウナギの遡上に適したウナギ用魚道底面に設置される円柱突起物の直径 Reviewed
鬼束幸樹,月岡洸人,渡邊杏咲
土木学会論文集 80 ( 25 ) 24-25024 2024.11
-
周囲色の三属性がニホンウナギの遊泳挙動に及ぼす影響 Reviewed
鬼束幸樹,河野純祈,夏山健斗
土木学会論文集 80 ( 25 ) 24-25009 2024.11
-
開水路側岸に設置した植生の水没・非水没状態および間隔がオイカワの避難・休憩特性に及ぼす影響 Reviewed
鬼束幸樹,水廣歩,飯隈公大,渡邊杏咲
河川技術論文集 30 77 - 82 2024.06
-
魚の遡上を誘発させる階段式魚道における気泡の発生位置 Reviewed
鬼束幸樹,廣中雄太
土木学会論文集B1(水工学) 79 ( 2 ) 106_1 - 106_7 2023.12
-
ニホンウナギが忌避する水中音圧レベルおよび周波数 Reviewed
鬼束幸樹,原田大輔,飯隈公大
土木学会論文集B1(水工学) 79 ( 2 ) 108_1 - 108_7 2023.12
-
ニホンウナギの遡上に適した三角形桟粗度付き魚道の提案 Reviewed
鬼束幸樹,渡邊杏咲,徳井雄一郎,山田琉
土木学会論文集B1(水工学) 79 ( 2 ) 107_1 - 107_7 2023.12
-
河床粒径がカワムツの遊泳特性に及ぼす影響 Reviewed
鬼束幸樹,白岡敏
土木学会論文集G(環境) 79 ( 26 ) 23 - 26016 2023.10
-
遡上に適したウナギ用魚道の底面素材の探索 Reviewed
鬼束幸樹,宮川智行,中村大地,下江海斗,渡邊杏咲
土木学会論文集G(環境) 79 ( 5 ) I_21 - I-28 2023.04
-
点滅周波数および照度が黄ニホンウナギの忌避特性に及ぼす影響 Reviewed
鬼束幸樹,夏山健斗,飯隈公大
土木学会論文集G(環境) 79 ( 5 ) I_11 - I-19 2023.04
-
底面桟粗度付き未成魚ウナギ用斜路式魚道の遡上特性 Reviewed
鬼束幸樹,墨勇哉,夏山健斗
土木学会論文集G(環境) 78 ( 7 ) III_415 - III_423 2022.12
-
塩分濃度の急変がニホンウナギの遊泳挙動に及ぼす影響 Reviewed
鬼束幸樹,宮川智行,下江海斗
土木学会論文集G(環境) 78 ( 7 ) III_409 - III_414 2022.12
-
階段式魚道における潜孔の鉛直位置がニホンウナギの遡上特性に及ぼす影響 Reviewed
鬼束幸樹,夏山健斗,飯隈公大,財満翔太郎,武田一輝,月岡洸斗
土木学会論文集(B1水工学) 78 ( 2 ) I_823 - I_828 2022.11
-
階段式魚道底面に設置した仕切板の縦断位置とオイカワの遡上および休憩特性との関係 Reviewed
鬼束幸樹,飯隈公大
土木学会論文集G(環境) 78 ( 6 ) II_167 - II_173 2022.10