社会貢献活動(講演会・出前講義等) - 清水 陽一
-
ジュニア・サイエンス・スクール in O-Labo 大分
役割:運営参加・支援, 実演
大分県 ライトプレーンを飛ばそう SAGAアリーナ 2024年12月21日 - 2024年12月23日
-
SAGAものスゴフェスタ10
役割:運営参加・支援, 実演
ものスゴフェスタ実行委員会(佐賀県産業労働部ものづくり産業課内) 模型飛行機を作ろう SAGAアリーナ 2024年05月19日
-
ジュニア・サイエンス・スクール 2023 in 富山
役割:企画, 運営参加・支援, 実演
九州工業大学・高大接続センター・STEAM教育推進室 ジュニア・サイエンス・スクール 富山県民会館 2023年12月09日
-
第111回化学への招待 九州工業大学1日体験化学教室
役割:運営参加・支援, 実演
日本化学会九州支部化学教育協議会 九州協業大学戸畑キャンパス 教育研究8号棟、Ee.house 2023年10月07日 - 2023年10月08日
-
応用化学ラボツアー
役割:運営参加・支援, 実演
九州工業大学・高大接続センター 九州工業大学・大学見学・応用化学ラボツアー 応用化学科8号棟 2023年08月22日
-
応用化学ラボツアー
役割:運営参加・支援, 実演
九州工業大学・高大接続センター 九州工業大学・大学見学・応用化学ラボツアー 応用化学科8号棟 2023年08月21日
-
応用化学ラボツアー
役割:実演
九州工業大学 九州工業大学オープンキャンパス 2023年08月04日 - 2023年08月05日
-
わくわくサイエンスフェスタ2023
役割:運営参加・支援, 実演
北九州市 模型飛行機を作ろう スペースLABO(北九州市科学館)ANEX 2023年05月03日
-
第1回わくわくサイエンスフェスタ2022
役割:運営参加・支援, 実演
北九州市 模型飛行機を作ろう スペースLABO(北九州市科学館)ANEX 2022年09月23日
-
高圧ガス製造保安責任者講習2022
役割:講師
高圧ガス保安協会 高圧ガス製造保安責任者講習(甲種化学) 2022年04月11日
-
第23回中国・四国・九州地区理数科高等学校課題研究発表大会(福岡大会)
役割:運営参加・支援
中国・四国・九州地区理数科高等学校長会 第23回中国・四国・九州地区理数科高等学校課題研究発表大会(福岡大会) 福岡県立八幡高等学校 2021年08月18日
-
高大連携課題研究発表会2021
役割:運営参加・支援
2021年07月24日
-
高圧ガス製造保安責任者講習2021
役割:講師
高圧ガス保安協会2021 高圧ガス製造保安責任者講習(甲種化学) 2021年04月26日
-
高校生課題研究発表会・技術コンテスト
役割:運営参加・支援
九州工業大学・工学部 高校生課題研究発表会・技術コンテスト リモート 2021年03月21日
-
佐賀県立鳥栖高等学校
役割:講師
佐賀県立鳥栖高等学校 佐賀県立鳥栖高等学校令和2年度大学とのジョイントセミナー 佐賀県立鳥栖高等学校 2020年10月23日
-
高圧ガス製造保安責任者講習
役割:講師
高圧ガス保安協会 高圧ガス製造保安責任者講習(甲種化学) 2020年09月14日
-
九州工業大学・ジュニア・サイエンス・スクールin沖縄2020
役割:企画, 運営参加・支援, 実演
2020年01月18日
-
ラボツアーと打合せ(サクラサイエンス)
2020年01月14日
-
青少年科学イベント・ワークショップ in 福岡
役割:企画, 運営参加・支援
一般社団法人 航空宇宙振興会 夢宙 宇宙HACK!&ドリームサテライト スペースワークショップ in 福岡 北九州市環境ミュージアム 2019年11月02日 - 2019年11月03日
-
ラボツアーとセミナー・打合せ(OTU)
役割:運営参加・支援, 実演
九州工業大学 ラボツアーとセミナー 九州工業大学戸畑キャンパス 2019年11月02日
-
高大連携課題研究発表会in北九州2019
2019年07月21日
-
とばた菖蒲まつり
2019年06月08日 - 2019年06月09日
-
ラボツアーと打合せ(UPM)
役割:運営参加・支援
九州工業大学 ラボツアーと研究打合せ 九州工業大学戸畑キャンパス 2019年04月25日
-
第107回 九州工業大学・ジュニア・サイエンス・スクール
2019年03月02日
-
九州工業大学・ジュニア・サイエンス・スクールin沖縄2019
役割:講師, 企画, 運営参加・支援, 実演
2019年02月09日
-
ラボツアーと打合せ(サクラサイエンス)
2018年12月14日
-
ラボツアーと打合せ(サクラサイエンス)
2018年12月11日
-
福岡県春日市立春日中学校,かすが塾
2018年08月30日
-
高大連携課題研究発表会in北九州2018
2018年07月22日
-
北九州市児童文化科学館:九州工業大学ワークショップ
2018年05月03日
-
沖縄県立博物館:九州工業大学ワークショップ
2018年03月17日
-
ヌマジ交通ミュージアム:九州工業大学ワークショップ
2018年03月03日
-
飛行ロボットクラブ・ドローン競技会(2017)
2018年02月04日
-
第100回ジュニア・サイエンス・スクール
2018年01月27日
-
飛行ロボットクラブ・ドローン講習会(2017)
2017年12月21日
-
北九州児童文化科学館・航空クラブ(2017)
2017年11月23日
-
福岡県春日市立春日中学校,かすが塾
2017年08月31日
-
工大連携研究発表会in北九州2017
2017年07月23日
-
福岡県立小郡高校PTA
2016年10月12日
-
工大連携研究発表会in北九州2016
2016年07月18日
-
サマーサイエンスフェスタin北九州2015
2015年08月02日
-
サマーサイエンスフェスタin北九州2014
2014年07月20日
-
基調講演 「電池の科学」
2013年12月12日
-
サイエンスパートナーシップ・萩高校
2013年07月30日
-
サマーサイエンスフェスタin北九州2013
2013年07月21日
-
第53回電池討論会
2012年11月14日 - 2012年11月16日
-
サマーサイエンスフェスタin北九州2012
2012年07月22日
-
JICA青年研修
2011年12月02日
-
サマーサイエンスフェスタin北九州2011
2011年07月24日
-
科学で遊ぼう!夢テクノロジー2010in中津
2010年11月23日
-
トークシャワーイン九州2010
2010年09月08日 - 2010年09月09日
-
第48回セラミックス基礎科学討論会
2010年01月11日 - 2010年01月14日
-
第46回化学関連支部合同九州大会
2009年07月11日
-
電池の科学-備長炭電池を作ってみよう-
2009年02月19日
-
電池の科学-備長炭電池を作ってみよう-
2009年01月14日
-
電池の科学-備長炭電池を作ってみよう-
2008年12月03日
-
電池の科学-クリーンでソフトなエネルギーの缶詰-
2008年10月17日
-
第21回秋季シンポジウム
2008年09月17日 - 2008年09月19日
-
第15回九州夏期セラミックス研究会
2008年08月07日 - 2008年08月08日
-
九州工業大学現代GPフォーラム「地域で育てる理数教育」
2007年11月17日