Conference Prsentations (Oral, Poster) -
-
JNI規則違反検出ツールSEANの開発とそれを用いたAndroidのバグ修正
西脇 春名, 鵜川 始陽, 馬谷 誠二, 八杉 昌宏, 湯淺 太一
第15回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ(PPL2013)
-
安全な計算状態操作機構の実用化
八杉 昌宏, 平石 拓
第4回 自動チューニング技術の現状と応用に関するシンポジウム
-
Detecting Bugs in Android Using a Static Escape Analyzer SEAN for Native Code
Haruna Nishiwaki, Tomoharu Ugawa, Seiji Umatani, Masahiro Yasugi, Taiichi Yuasa
The 10th Asian Symposium on Programming Languages and Systems (APLAS 2012)
-
Typed Construction of Cyclic Data Structures Using Provisional Assumptions
Masahiro Yasugi
The 10th Asian Symposium on Programming Languages and Systems (APLAS 2012)
-
Safeアンビエントの移動動作のセキュアな実装手法
馬谷 誠二, 八杉 昌宏
日本ソフトウェア科学会第29回大会
-
ワークスティーリングフレームワークにおける集団通信機能
松井 健, 平石 拓, 八杉 昌宏, 馬谷 誠二
並列/分散/協調処理に関するサマー・ワークショップ(SWoPP2012)
-
高速版Barnes-Hut多体シミュレーションの並列実装
松井 健, 平石 拓, 八杉 昌宏, 馬谷 誠二
先進的計算基盤システムシンポジウム (SACSIS2012)
-
コードシェーカ: コード配置効果を考慮した適正な性能評価システム
松田 友希, 八杉 昌宏, 鵜川 始陽
第14回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ(PPL2012)
-
Scala ActorライブラリによるSafe Ambientsフレームワークの実装
岡田 翔太, 馬谷 誠二, 林 奉行, 八杉 昌宏, 湯淺 太一
情報処理学会 第87回プログラミング研究発表会
-
ビットレベル低水準命令列のBDDに基づく検証技法に関する考察
八杉 昌宏
ディペンダブルシステムワークショップ & シンポジウム (DSW & DSS 2011)
-
安全な計算状態操作機構の実現と応用
平石 拓, 八杉 昌宏
第3回 自動チューニング技術の現状と応用に関するシンポジウム
-
Safeアンビエントに基づく分散アプリケーション開発用Lisp環境
林 奉行, 馬谷 誠二, 八杉 昌宏, 湯淺 太一
日本ソフトウェア科学会第28回大会
-
ワークスティーリングフレームワークにおけるブロードキャスト機能
松井 健, 平石 拓, 八杉 昌宏, 馬谷 誠二, 湯淺 太一
並列/分散/協調処理に関するサマー・ワークショップ(SWoPP2011)
-
動的負荷分散フレームワークTascellの広域分散およびメニーコア環境における評価
平石 拓, 八杉 昌宏, 馬谷 誠二
先進的計算基盤システムシンポジウム (SACSIS2011)
-
Safeアンビエントに基づく分散アプリケーション開発用Lisp環境
林 奉行, 馬谷 誠二, 八杉 昌宏, 湯淺 太一
第13回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ(PPL2011)
-
パネル討論: 基盤ソフトウェアの課題、研究開発アプローチ、マイルストーン(2)「言語、ミドルウェア」
八杉 昌宏
第3回戦略的高性能計算システム開発に関するワークショップ
-
高性能,高信頼性,高生産性並列計算環境向けプログラミング言語/システム
八杉 昌宏
第2回戦略的高性能計算システム開発に関するワークショップ
-
パネル討論:ポストペタ時代のソフトウェア技術
八杉 昌宏
第2回 自動チューニング技術の現状と応用に関するシンポジウム
-
安全な計算状態操作機構のこれまでと今後
八杉 昌宏
第2回 自動チューニング技術の現状と応用に関するシンポジウム
-
ビットレベル表現をサポートする低水準言語におけるBDDを利用したプログラム検証に向けて
八杉 昌宏
日本ソフトウェア科学会第27回大会