2024/05/21 更新

ハナダ コウスケ
花田 耕介
HANADA Kosuke
Scopus 論文情報 (2014~2025)
総論文数: 33  総Citation: 1034  h-index: 15

Citation Countは当該年に発表した論文の被引用数

所属
大学院情報工学研究院 生命化学情報工学研究系
職名
教授
外部リンク

研究キーワード

  • ゲノム解析

取得学位

  • 総合研究大学院大学  -  博士(理学)   2003年03月

学内職務経歴

  • 2022年04月 - 現在   九州工業大学   先端研究・社会連携本部   合成生物工学研究センター     センター長

  • 2020年06月 - 現在   九州工業大学   大学院情報工学研究院   生命化学情報工学研究系     教授

  • 2020年04月 - 2022年03月   九州工業大学   オープンイノベーション推進機構   植物シンセティックバイオロジー工学研究センター     センター長

  • 2019年04月 - 2020年05月   九州工業大学   大学院情報工学研究院   生命化学情報工学研究系     准教授

  • 2017年04月 - 2019年03月   九州工業大学   大学院情報工学研究院   生命情報工学研究系     准教授

▼全件表示

論文

  • A de novo gene originating from the mitochondria controls floral transition in Arabidopsis thaliana 査読有り 国際誌

    Tomoyuki Takeda, Kazumasa Shirai, You-wang Kim, Mieko Higuchi-Takeuchi, Minami Shimizu, Takayuki Kondo, Tomokazu Ushijima, Tomonao Matsushita, Kazuo Shinozaki, Kousuke Hanada

    Plant Molecular Biology   2023年04月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)

    DOI: https://doi.org/10.1007/s11103-022-01320-6

  • Positive selective sweeps of epigenetic mutations regulating specialized metabolites in plants 査読有り 国際誌

    Kazumasa Shirai, Mitsuhiko P. Sato, Ranko Nishi, Masahide Seki, Yutaka Suzuki and Kousuke Hanada

    Genome Research   31   1060 - 1068   2021年06月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)

    DOI: 10.1101/gr.271726.120

    DOI: 10.1101/gr.271726.120

  • Unearth of small open reading frames (sORFs) in drought stress transcriptome of Oryza sativa subsp. indica 査読有り

    Sheue Ni Ong, Boon Chin Tan, Kousuke Hanada, Chee How Teo

    Gene   2023年06月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)

    DOI: https://doi.org/10.1016/j.gene.2023.147579

  • An augmented attention-based lightweight CNN model for plant water stress detection 査読有り

    Mohd Hider Kamarudin, Zool Hilmi Ismail, Noor Baity Saidi, Kousuke Hanada

    Applied Intelligence   2023年04月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)

    DOI: https://doi.org/10.1007/s10489-023-04583-8

  • Enhanced growth rate under elevated CO2 conditions was observed for transgenic lines of genes identified by intraspecific variation analyses in Arabidopsis thaliana 査読有り

    Riichi Oguchi, Kousuke Hanada, Minami Shimizu, Masako Mishio, Hiroshi Ozaki, Kouki Hikosaka

    Plant Molecular Biology   1 - 13   2022年04月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)

    DOI: 10.1007/s11103-022-01265-w

    DOI: 10.1007/s11103-022-01265-w

▼全件表示

口頭発表・ポスター発表等

  • Lineage-Specifically Emerged Genes in Plant Evolution 招待有り

    Kousuke Hanada

    Biodiversity Research Center, Academia Sinica 

     詳細を見る

    開催期間: 2023年04月13日   記述言語:英語  

  • 糸状菌への耐性を強化する植物分泌ペプチドの同定

    早瀬尚人 近藤隆之 白井一正 桑田啓子 柘植尚志 花田耕介

    第14回中国地域育種談話会, 山口大学 

     詳細を見る

    開催期間: 2022年12月10日 - 2022年12月11日   記述言語:英語  

  • 多様な植物共生菌による植物の生理活性変化の分化メカニズムの解明

    伊東梓帆・荒巻徹・山崎裕司・辻本壽・花田耕介

    鳥取大学乾燥地研究センター、令和4年度共同研究発表会 

     詳細を見る

    開催期間: 2022年12月03日 - 2022年12月04日   記述言語:英語  

  • Identification of genes and signaling pathways inferred by plant omics data 招待有り

    Kousuke Hanada

    Global ATGS/International College, National Taiwan University 

     詳細を見る

    開催期間: 2022年11月23日   記述言語:英語  

  • AI技術で生物進化の原動力になる遺伝子群の同定 招待有り

    花田耕介

    AIシンポジウム「生物工学×AI=∞ ~生物工学におけるAI活用術~」 

     詳細を見る

    開催期間: 2022年08月19日   記述言語:日本語  

▼全件表示

工業所有権

  • 接木接着剤

    野田口理孝, 白武勝裕, 黒谷賢一, 田畑亮, 川勝弥一, 川口航平, 深尾陽一郎, 中林亮, 花田耕介

     詳細を見る

    出願番号:特願2019-052727 

  • 植物病原菌に対する抗菌活性を有する抗菌ペプチド

    阿部円佳, 近藤聡, 島田武彦, 花田耕介, 柘植尚志, 望田(桑田)啓子

     詳細を見る

    出願番号:特願2019-042748 

  • 植物病原菌に対する抗菌活性を有する抗菌ペプチド

    阿部円佳, 近藤聡, 島田武彦, 花田耕介, 柘植尚志, 望田(桑田)啓子

     詳細を見る

    出願番号:特願2019-042524 

  • 植物病原菌に対する抗菌活性を有する抗菌ペプチド

    阿部円佳, 近藤聡, 島田武彦, 花田耕介, 柘植尚志, 望田(桑田)啓子

     詳細を見る

    出願番号:特願2019-042837 

  • 植物病原菌に対する抗菌活性を有する抗菌ペプチド

    阿部円佳, 近藤聡, 島田武彦, 花田耕介, 柘植尚志, 望田(桑田)啓子

     詳細を見る

    出願番号:特願2019-042601 

講演

  • AI技術で生物進化の原動力になる遺伝子群の同定

    関西支部若手企画シンポジウム  2022年08月 

     詳細を見る

    発表言語:日本語   講演種別:招待講演  

  • トランスクリプトームとプロテオーム解析を用いた 植物免疫を上昇させる細胞外分泌ペプチドの探索

    日本プロテオーム学会  2021年07月 

     詳細を見る

    講演種別:招待講演  

  • Positive selective sweeps of epigenetic mutations regulating specialized metabolites in plants

    Genome Concept Centennial Symposium  2021年02月 

     詳細を見る

    発表言語:英語   講演種別:招待講演  

  • Novel small hormone-like peptides in Arabidopsis

    SCMB MBS Special Seminar, The University of Queensland, Australia  2020年02月 

     詳細を見る

    講演種別:基調講演  

  • Symbiotic Effect of Fungal Endophyte is Controlled by Salicylic Acid Signaling.

    7th International Symposium on Applied Engineering and Science (Malaysia)  2019年11月 

     詳細を見る

    発表言語:英語   講演種別:特別講演  

▼全件表示

学術関係受賞

  • 研究奨励賞 「網羅的なゲノム情報を利用した進化ゲノミクス研究」

    日本進化学会   2014年06月

    花田耕介

     詳細を見る

    受賞国:日本国

  • 九州工業大学職員 SS評価に基づく表彰

    九州工業大学   2014年03月06日

    花田耕介

     詳細を見る

    受賞国:日本国

  • 研究奨励賞 「Breakthrough in evolutionary mechanism of duplicate genes based on bioinformatics」

    理化学研究所   2012年03月

    花田 耕介

     詳細を見る

    受賞国:日本国

科研費獲得実績

  • シロイヌナズナ生態株間の二次代謝産物量をコントロールするncRNA遺伝子の役割

    研究課題番号:25710017  2013年04月 - 2016年03月   若手研究(A)

  • アルタナリア病原菌の植物寄生性を決定するCD染色体の進化的起源と成立機構

    研究課題番号:23248007  2011年04月 - 2015年03月   基盤研究(A)

海外研究歴

  • シロイヌナズナ集団で出現した適応進化を促進させる遺伝子の探索

    メンデル研究所  オーストリア共和国  研究期間:  2023年11月01日 - 2024年04月30日

担当授業科目(学内)

  • 2023年度   ゲノム生物学特論ML

  • 2023年度   ゲノム生物学特論LE

  • 2023年度   生命化学情報工学実験Ⅲ

  • 2023年度   生命化学情報工学専門概要

  • 2023年度   生命化学情報工学実験Ⅱ

▼全件表示

教育活動に関する受賞・指導学生の受賞など

  • 優秀発表賞(豊留、中国地域育種談話会)

    中国地域育種談話会  

    2020年12月

  • 優秀発表賞(豊留 中国地域育種談話会)

    中国地域育種談話会  

    2019年12月

  • 優秀発表賞(武田 中国地域育種談話会)

    中国地域育種談話会  

    2018年12月

学会・委員会等活動

  • 文部科学省   科研費・審査委員  

    2022年08月 - 現在

  • Frontiers in Genetics   Associate editor  

    2022年05月 - 現在

  • 植物インフォマティクス研究会   運営委員  

    2018年09月 - 現在

社会貢献活動(講演会・出前講義等)

  • 最先端の研究を介した教育活動

    役割:講師

    筑紫女学園中等部  2023年09月01日

     詳細を見る

    対象: 中学生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • ゲノム情報を活用した 生命メカニズムの解明

    役割:講師

    九州工業大学  福岡県立福岡高等学校  2022年07月22日

     詳細を見る

    対象: 高校生

    種別:出前授業

  • 未来へつなげるバイオテクノロジー-生物を理解し社会に役立てる-

    役割:講師

    九州工業大学  福岡県立福岡高等学校  2022年07月15日

     詳細を見る

    対象: 高校生

    種別:出前授業

国際交流窓口担当

  • マラヤ大学  マレーシア  2018年09月 - 現在