Conference Prsentations (Oral, Poster) -
-
歴史的空間整備を契機とした市民活動の醸成プロセスに関する研究-油津地区・堀川運河再生事業と通り名社会実験の事例-
辻喜彦
土木計画学研究発表会 土木学会計画学研究委員会
-
Social Capital Development associated with Infrastructure Provision -A Case of City Centre Redevelopment Project in Hyuga City, Japan -
International Conference, Regional Studies Association
-
市町村都市計画審議会の総合的なまちづくりへの拡張的運営の可能性
斎藤詩織
土木学会西部支部研究発表会 土木学会西部支部
-
宮崎市天満橋の開通に伴う散歩距離変化の分析
牧大佑
土木学会西部支部研究発表会 土木学会西部支部
-
宮崎市天満橋周辺部における散歩行動の実態と散歩者の分類に関する研究
牧大佑
土木計画学研究発表会 土木学会計画学研究委員会
-
浸水地域における建築動向および住民の避難意識に関する調査-宮崎県都城市を事例として-
宮崎彰博
土木計画学研究発表会 土木学会計画学研究委員会
-
まちづくり事業のトータルマネジメント手法-日向市の事例
辻喜彦
土木計画学研究発表会 土木学会計画学研究委員会
-
建築物等の景観および色彩ガイドラインの制定および運用状況
吉田泰明
平成19年度土木学会全国大会第62回会年次学術講演会 土木学会
-
浸水地域における建築動向に関する調査・分析~宮崎県都城市の事例~
宮崎彰博
平成19年度土木学会全国大会第62回会年次学術講演会 土木学会
-
コミュニティバス事業化業務を通じた自治体職員の研修効果
上村孝喜
土木計画学研究発表会 土木学会計画学研究委員会
-
都市部との交流を通した過疎コミュニティの活性化に関する事例紹介-高千穂町秋元の試み-
吉武哲信
土木計画学研究発表会 土木学会計画学研究委員会
-
駐車場共同利用システムの社会実験における商業者の意識・行動変化
清田浩介
土木計画学研究発表会 土木学会計画学研究委員会
-
A Study on Social Capital Development in Rural Community based on Exchange Management with Outside People -A Case of Akimoto, A Small Mountainous Settlement in Japan -
International Conference, Regional Studies Association
-
The Role of Public Participation and Spatial Planning in Regional Growth Management
International Conference, Regional Studies Association
-
Changing Japanese Planning Regulation and Problems -Based on a Case Study of a Local City -
ICCE
-
Culture and Artists as an Engines for Urban Revitalization
KTH Summer University
-
Culture as an Engine for Urban Revitalization - Artists as Catalysts
KTH Summer University
-
The Changing Japanese Planning Regulation and its Problems - Based on the Case Study of Local City -
Euro Conference: The European City in Transition
-
Community Vitalization through the Communication between Residents and Outsiders
Dept. of Urban Planning, KTH
-
The Japanese Decision Making and Culture, an Explanation in the field of City Planning
Dept. of Development and Planning, Aalborg University