口頭発表・ポスター発表等 - 矢吹 智英
-
Enhancement of Boiling Heat Transfer by Electrolysis of Water
田中孝典,宮崎康次,矢吹智英
The 2nd Pacific Rim Thermal Engineering Conference
-
ハロゲン化ペロブスカイト薄膜の熱伝導率
西尾僚馬,サイニシリカント,バランワルクマールアジャイ,早瀬修二,矢吹智英,宮崎康次
第10回マイクロ・ナノ工学シンポジウム
-
MEMS熱流束センサを用いたミニチャネル内流動沸騰熱伝達の計測
南翔太,宮崎康次,矢吹智英
第10回マイクロ・ナノ工学シンポジウム
-
水の電気分解を用いた核沸騰熱伝達促進
田中孝典,宮崎康次,矢吹智英
熱工学コンファレンス2019
-
MEMS熱流束センサを用いたミニチャネル内流動沸騰の研究
南翔太,森崎仁紀,宮崎康次,矢吹智英
熱工学コンファレンス2019
-
プール沸騰におけるミクロ液膜形成条件の研究
岡田幸大,宮崎康次,矢吹智英
日本機械学会 2019年度年次大会
-
気液流動方向分離と毛管液供給を利用した流動沸騰伝熱促進
河野響史郎,植木智隆,宮崎康次,矢吹智英
日本機械学会2019年度年次大会
-
沸騰気泡核生成過程の高速顕微観察
田中孝典,松永拓也,宮崎康次,矢吹智英
第56回日本伝熱シンポジウム
-
塗布型ハロゲン化ペロブスカイト薄膜の熱伝導率
西尾僚馬,與那嶺亮,佐脇卓弥,廣谷太佑,サイニシリカント,早瀬修二,矢吹智英,宮崎康次
第56回日本伝熱シンポジウム
-
毛管現象と気液流動方向分離を利用したプール沸騰限界熱流束促
河野響史郎,植木智隆,宮崎康次,矢吹智英
第56回日本伝熱シンポジウム
-
沸騰気泡核生成過程の高速顕微観察
田中孝典,松永拓也,宮崎康次,矢吹智英
第56回日本伝熱シンポジウム
-
毛管現象と気液流動方向分離を利用したプール沸騰限界熱流束促
河野響史郎,植木智隆,宮崎康次,矢吹智英
第56回日本伝熱シンポジウム
-
三次元多孔質構造を用いた気液流動方向分離によるプール沸騰限界熱流束促進の研究
植木智隆,河野響史郎,矢吹智英,宮崎康次,Masoud Kaviany
日本機械学会 九州支部 第72期 総会・講演会
-
三次元多孔質構造を用いた気液流動方向分離によるプール沸騰限界熱流束促進の研究
植木智隆,河野響史郎,矢吹智英,宮崎康次,Masoud Kaviany
日本機械学会 九州支部 第72期 総会・講演会
-
定常細線法による酸化シリコン自立薄膜の熱伝導率測定
濵村聡希,矢吹智英,宮崎康次
第39回熱物性シンポジウム
-
定常細線法による酸化シリコン自立薄膜の熱伝導率測定
濵村聡希,矢吹智英,宮崎康次
第39回熱物性シンポジウム
-
薄液膜の撥水型ドライアウト防止によるミニチャネル内流動沸騰熱伝達促進
藤井翔大,宮崎康次,矢吹智英
第9回マイクロ・ナノ工学シンポジウム
-
熱コンダクタンスを制御するエレクトロウェッティングデバイスの開発
鎌田健史,宮崎康次,矢吹智英
第9回マイクロ・ナノ工学シンポジウム
-
三次元構造多孔質体を用いたプール沸騰限界熱流束促進の研究
植木智隆,河野響史郎,矢吹智英,宮崎康次,Masoud Kaviany
熱工学コンファレンス2018
-
三次元多孔質構造を用いた気液流動方向分離によるプール沸騰限界熱流束促進
植木智隆,河野響史郎,矢吹智英,宮崎康次
日本機械学会 九州支部 北九州講演会
-
レーザー干渉法によるプール沸騰気泡底部のミクロ液膜厚さの計測
中野雅子,岡田幸大,矢吹智英,宮崎康治
日本機械学会 九州支部 北九州講演会
-
レーザー干渉法によるプール沸騰気泡底部のミクロ液膜厚さの計測
中野雅子,岡田幸大,矢吹智英,宮崎康治
日本機械学会 九州支部 北九州講演会
-
プール沸騰熱伝達における蒸発輸送量の寄与
田中孝典,中野雅子,矢吹智英,宮崎康次
第55回日本伝熱シンポジウム 日本伝熱学会
-
超親水性伝熱面を用いたミニチャネル内流動沸騰熱伝達促進
藤井翔大,矢吹智英,宮崎康次
第55回日本伝熱シンポジウム
-
プール沸騰熱伝達における潜熱輸送寄与の計測
畑中健太,田中孝典,矢吹智英,宮崎康次
第49回学生員卒業研究発表講演会 日本機械学会九州支部九州学生会
-
気液相変化型熱スイッチの特性促進
山崎裕太,矢吹智英,宮崎康次
学生会 日本機械学会九州支部九州学生会
-
三次元多孔質焼結体を用いたプール沸騰限界熱流束促進
河野響史郎,植木智隆,矢吹智英,宮崎康次
第49回学生員卒業研究発表講演会 日本機械学会九州支部九州学生会
-
MEMSセンサを使用した酸化シリコン自立薄膜の熱伝導率測定
濵村聡希,矢吹智英,Laurent Tranchant,宮崎康次
第38回日本熱物性シンポジウム
-
マイクロ・ナノ構造構造を用いたミニチャネル内流動沸騰熱伝達促進
藤井翔大,矢吹智英,宮崎康次
第8回マイクロ・ナノ工学シンポジウム 日本機械学会
-
銀サーメットによる波長選択的太陽吸収膜の生成
大野 史希, 井原 康, 氷室 天, 矢吹 智英, Laurent Tranchant, 宮崎康次
第8回マイクロ・ナノ工学シンポジウム 日本機械学会
-
Enhancement of Flow Boiling Heat Transfer in Minichannel by Preventing Dewetting of Thin Liquid Film Using Superhydrophilic Surface
Tomohide Yabuki, Souta Kuroki, Shodai Fujii, Koji Miyazaki
The Ninth JSME-KSME Thermal and Fluids Engineering Conference
-
プール沸騰熱伝達における潜熱輸送寄与の計測
田中孝典,矢吹智英,宮崎康次
第54回日本伝熱シンポジウム
-
3オメガ法によるポリイミド-ビスマステルライドの界面熱抵抗測定
栗山洸,矢吹智英,宮崎康次
第54回日本伝熱シンポジウム
-
Interferometric measurement of microlayer thickness beneath nucleate boiling bubble at high heat flux
Masako Nakano, Tomohide Yabuki, Koji Miyazaki
International Symposium on Micro and Nano Technology
-
ミニチャネル内における微細構造付き伝熱面の流動沸騰熱伝達
黒木聡太,矢吹智英,宮崎康次
熱工学コンファレンス2016
-
面方向熱電マイクロジェネレーターの作製
宮崎康次,濱翔太,矢吹智英
熱工学コンファレンス2016
-
プラズモニック‑フォトニックハイブリッド構造の熱ふく射特性
松尾翼,矢吹智英,宮崎康次
熱工学コンファレンス2016
-
金属有機化学物分解法による太陽光吸収膜の生成
鄭卓亜,伊東明莉,矢吹智英,トランシャン ローラン,櫻井篤,清水陽一,宮崎康次
第53 回日本伝熱シンポジウム
-
超親水性マイクロ・ナノ階層構造表面によるプール沸騰限界熱流束促進
田中孝典,江上誠,矢吹智英,宮崎康次
第53 回日本伝熱シンポジウム
-
マイクロ・ナノ階層構造を用いたプール沸騰限界熱流束促進
田中 孝典,江上 誠,矢吹 智英,宮崎 康次
日本機械学会九州学生会第47回卒業研究発表講演会
-
面方向熱電マイクロジェネレーターの作製
宮崎 康次, 濱 翔太, 矢吹 智英
熱工学コンファレンス講演論文集
-
有機・無機ハイブリット材料を用いた熱電素子の作製と熱電特性評価
小坂康介,鳥越亮太,矢吹智英,宮崎康次
第7回マイクロ・ナノ工学シンポジウム
-
金属コーティングしたフォトニック結晶の熱ふく射特性測定
松尾翼,鄭卓亜,柏木誠,Laurent Tranchant,矢吹智英,宮崎康次
熱工学コンファレンス2015
-
金コーティング自己組織化微粒子配列構造体による波長選択的熱ふく射特性制御
柏木誠,鄭卓亜,矢吹智英,宮崎康次
第52回日本伝熱シンポジウム
-
613 微細粒子を用いた熱電素子の作製と熱電特性評価
小坂 康介, 岩田 尚, 矢吹 智英, 宮崎 康次
日本機械学会九州支部講演論文集
-
29pm3-PN-51 有機無機ハイブリット材料を用いた熱電素子の作製と熱電特性評価
小坂 康介, 鳥越 亮太, 矢吹 智英, 宮崎 康次
マイクロ・ナノ工学シンポジウム
-
MEMS センサによる単一気泡沸騰の高時空間分解能計測
矢吹 智英,宮崎 康次,中別府 修
第35回日本熱物性シンポジウム
-
サブクール流動沸騰における気泡底部温度のMEMS計測
矢吹 智英, Samaroo Randy,中別府 修,川路 正裕
日本機械学会熱工学コンファレンス2014
-
レーザ干渉法を用いた沸騰気泡周りの液相温度場計測
出島一仁,矢吹智英,濱口拓矢,中別府修
日本機械学会熱工学コンファレンス2014
-
MEMSセンサによる核沸騰熱伝達機構の研究(水のプール沸騰におけるミクロ液膜の形成特性)
矢吹智英
第51回日本伝熱シンポジウム 日本伝熱学会
-
ミニチャネル内沸騰におけるミクロ液膜のドライアウト特性
齊藤拓也,矢吹智英,中別府修
第51回日本伝熱シンポジウム