口頭発表・ポスター発表等 - 寺井 慶和
-
圧力勾配スパッタリング法によるAlN成膜と圧電特性評価
内田郁也,太田裕己,米澤 健,寺井慶和
第21回シリサイド系半導体・夏の学校 2024年07月
-
β-FeSi2 メサ型構造素子の作製と評価
田中光太,長友颯一朗,寺井慶和
第21回シリサイド系半導体・夏の学校 2024年07月
-
混晶半導体β-(Fe1-xRux)Si2における電気特性のRu添加依存性
櫻井 優,寺井 慶和
第21回シリサイド系半導体・夏の学校 2024年07月
-
ファンデルワールスエピタキシーによるBi2Se3/CdSe/Bi2Se3構造の作製
小田部龍哉,山形悠太,寺井慶和
第71回 応用物理学会春季学術講演会 2024年03月
-
Ge/β-FeSi2薄膜におけるGe面内ひずみ量の初期成長温度依存性
石飛新太郎,長友颯一朗,寺井慶和
第71回 応用物理学会春季学術講演会 2024年03月
-
β-(Fe1-xRux)Si2多結晶薄膜における電気伝導特性のRu組成比依存性
櫻井優,髙橋匠,寺井慶和
第71回 応用物理学会春季学術講演会 2024年03月
-
鉄シリサイド半導体上へのひずみゲルマニウム成長
石飛新太郎,長友颯一朗,寺井慶和
第14回半導体材料・デバイスフォーラム 2023年12月
-
β-FeSi2 pnホモ接合における暗電流値と分光感度のSi/Fe供給比依存性
山形悠太,田中光太(有明高専卒),寺井慶和
第14回半導体材料・デバイスフォーラム 2023年12月
-
トポロジカル絶縁体Bi2Se3上へのCdSe成長のSe/Cd蒸気圧比依存性
小田部龍哉,山形悠太,寺井慶和
第14回半導体材料・デバイスフォーラム 2023年12月
-
n-Ru2Si3/p-Si pnヘテロ接合素子における短波赤外線領域の分光感度評価
大石 結也,森本 耕平,寺井 慶和
第14回半導体材料・デバイスフォーラム 2023年12月
-
n-Ru2Si3/p-Si pn接合素子における短波赤外線領域の分光感度評価
大石 結也,森本 耕平,寺井 慶和
(令和5年度)応用物理学会九州支部学術講演会 2023年11月
-
MBE法によるβ-FeSi2上へのGe成長とひずみ評価
石飛新太郎,長友颯一朗,寺井慶和
第84回応用物理学会秋季学術講演会 2023年09月
-
MBE法によるトポロジカル絶縁体Bi2Se3上へのCdSe成長
小田部龍哉,近藤智裕,寺井慶和
第84回応用物理学会秋季学術講演会 2023年09月
-
β-FeSi2 pnホモ接合における分光感度のSi/Fe供給比依存性
田中光太,神田秀和,寺井慶和
第84回応用物理学会秋季学術講演会 2023年09月
-
トポロジカル絶縁体Bi2Se3エピタキシャル成長の基板種依存性
小田部龍哉,近藤智裕,寺井慶和
第20回シリサイド系半導体・夏の学校 2023年07月
-
MBE法 によるβ-FeSi2上へのひずみGe成長
石飛新太郎,長友颯一朗,寺井慶和
第20回シリサイド系半導体・夏の学校 2023年07月
-
n-Ru2Si3/p-Si ヘテロ接合の分光感度評価
大石 結也,寺井 慶和
第20回シリサイド系半導体・夏の学校 2023年07月
-
Si/β-(Fe1-xRux)Si2/Si積層構造における1.5µm発光強度の温度依存性
大石結也,吉原怜,寺井慶和
2022年 第83回応用物理学会秋季学術講演会 2022年09月
-
SiO2/β-FeSi2/SiO2積層構造における 1.5 μm発光の評価
吉原怜,大石結也,寺井慶和
2022年 第83回応用物理学会秋季学術講演会 2022年09月
-
Investigation of Raman depolarization ratio in topological insulator Bi2Se3 epitaxial films
Tomohiro Kondo, Takamu Nozaki, Ryuya Kotabe and Yoshikazu Terai
Asia-Pacific Conference on Green Technology with Silicides and Related Materials
-
Growth of Ru-doped β-FeSi2 polycrystalline thin films by RF magnetron sputtering
Ren Yoshihara, Yuya Oishi and Yoshikazu Terai
Asia-Pacific Conference on Green Technology with Silicides and Related Materials
-
Photoresponse properties of β-FeSi2 pn homojunction grown by molecular beam epitaxy
Hidekazu Kanda, Shintaro Ishitobi and Yoshikazu Terai
Asia-Pacific Conference on Green Technology with Silicides and Related Materials
-
Growth and optical properties of ternary iron silicides 招待有り
Yoshikazu Terai
The Sixth Asian School-Conference on Physics and Technology of Nanostructured Materials
-
Growth of AlN thin films by pressure gradient sputtering method
Y. Terai, K. Haraguchi, R. Ichinose, H. Ohta, K. Yonezawa
14th International symposium on advanced plasma science and its applications for nitride and nanomaterials
-
低温1段階法によるトポロジカル絶縁体Bi2Se3膜のエピタキシャル成長
野崎孝武,近藤智裕,寺井慶和
第12回半導体材料・デバイスフォーラム
-
Thickness dependence of polarized Raman spectra in topological insulator Bi2Se3 epitaxial films
Takamu Nozaki, Kondo Tomohiro and Yoshikazu Terai
9 th International Symposium on Applied Engineering and Sciences
-
Growth of β-FeSi2/Si modulation-doped heterostructures
Kazuki Yamato, Hidekazu Kanda and Yoshikazu Terai
9 th International Symposium on Applied Engineering and Sciences
-
Growth of β-FeSi2/Si modulation-doped heterostructures
Kazuki Yamato, Hidekazu Kanda and Yoshikazu Terai
9 th International Symposium on Applied Engineering and Sciences
-
Thickness dependence of polarized Raman spectra in topological insulator Bi2Se3 epitaxial films
Takamu Nozaki, Kondo Tomohiro and Yoshikazu Terai
9 th International Symposium on Applied Engineering and Sciences
-
トポロジカル絶縁体Bi2Se3 エピタキシャル膜における偏光ラマンスペクトルの膜厚依存性
野崎孝武,近藤智裕,寺井慶和
2021年 第82回応用物理学会秋季学術講演会
-
β-FeSi2/Si変調ドーピング構造の作製と電気特性評価
山戸一輝,神田秀和,寺井慶和
2021年 第82回応用物理学会秋季学術講演会
-
Si/β-(Fe1-xRux)Si2/Si 多結晶積層構造における1.5 μm発光の寿命評価
吉原怜,寺井慶和
2021年 第82回応用物理学会秋季学術講演会
-
偏光ラマンスペクトルによるトポロジカル絶縁体Bi2Se3エピタキシャル膜の評価
近藤智裕,野崎孝武,寺井慶和
2021年 第82回応用物理学会秋季学術講演会
-
β-FeSi2 pnホモ接合における分光感度の素子構造依存性
神田秀和,山戸一輝,寺井慶和
2021年度 応用物理学会九州支部学術講演会
-
圧力勾配スパッタリング法によるAlN膜の作製と構造評価
原口謙吾,市瀬亮, 太田裕己,米澤 健,寺井慶和
2021年 第68回応用物理学会春季学術講演会
-
トポロジカル絶縁体Bi2Se3の低温エピタキシャル成長と電気特性評価
野崎孝武,近藤智裕, 太田裕己,米澤 健,寺井慶和
2021年 第68回応用物理学会春季学術講演会
-
β-(Fe1-xRux)Si2多結晶薄膜の作製と発光特性評価
吉原 怜,西 大樹,寺井慶和
2021年 第68回応用物理学会春季学術講演会
-
β-FeSi2 pnホモ接合素子の作製と光応答特性
木下涼太,山戸一輝,寺井慶和
2021年 第68回応用物理学会春季学術講演会
-
Growth of AlN thin films by pressure gradient sputtering method
Y. Terai, K. Haraguchi, R. Ichinose, H. Ohta, K. Yonezawa
14th International symposium on advanced plasma science and its applications for nitride and nanomaterials
-
Photoresponse spectra of n-Ru2Si3/p-Si hetero-junction grown by solid phase epitaxy
Hiroki Nishi and Yoshikazu Terai
8th International Symposium on Applied Engineering and Sciences
-
β-FeSi2 pnホモ型接合素子の作製と分光感度評価
木下涼太, 山戸一輝, 寺井慶和
2020年度 応用物理学会九州支部学術講演会
-
n-Ru2Si3/p-Siヘテロ接合における光応答特性の評価(II)
西 大樹,寺井慶和
2020年 第81回応用物理学会秋季学術講演会
-
スパッタリング法によるβ-Fe1-xRuxSi2多結晶薄膜の作製
篠村 太輔,西 大樹,寺井 慶和
2020年 第81回応用物理学会秋季学術講演会
-
n-Ru2Si3/p-Si pn接合素子における光応答特性の評価
西 大樹,寺井慶和
2020年 第67回応用物理学会春季学術講演会
-
固相成長法により作製したRu2Si3多結晶薄膜の光学特性評価
西 大樹,瀬戸島 健太,寺井 慶和
第11回半導体材料・デバイスフォーラム
-
Sb添加β-FeSi2エピタキシャル膜におけるSi/Fe組成比の最適化
木下涼太,阿部光希,江口元,寺井慶和
2019年 第80回応用物理学会秋季学術講演会
-
n-Ru2Si3/p-Si pn接合素子の作製と光応答特性
西 大樹,瀬戸島 健太,寺井慶和
2019年 第80回応用物理学会秋季学術講演会
-
Dependence of electrical conduction properties on activation conditions in Sb-doped β-FeSi2 epitaxial films
Mitsuki Abe, Hajime Eguchi, Hirofumi Hoshida and Yoshikazu Terai
Asia-Pacific Conference on Green Technology with Silicides and Related Materials
-
Photoreflectance spectra of highly-oriented Mg2Si(111)//Si(111) films
R. Kinoshita, H. Hoshida, A. Shevlyagin, I. Chernev, A. Gouralnik, and Y. Terai
Asia-Pacific Conference on Green Technology with Silicides and Related Materials 2019
-
Photoluminescence properties of polycrystalline β-FeSi2 grown by RF magnetron sputtering
Hiroki Nishi, Naohiro Oka and Yoshikazu Terai
Asia-Pacific Conference on Green Technology with Silicides and Related Materials 2019
-
Si/B添加β-FeSi2/Si積層構造における1.5 μm発光の活性層厚依存性
岡 直大,佐藤隆治,寺井慶和
2019年 第66回応用物理学会春季学術講演会
-
Mg2Si(111)//Si(111)高配向膜における光変調反射率スペクトルの評価
星田裕文, S. Alexander, I. Chernev, N.G. Galkin, 寺井慶和
2019年 第66回応用物理学会春季学術講演会
-
Study of the origin of defect levels in undoped-BaSi2 epitaxial films by PL measurement
L. Benincasa, H. Hoshida, T. Deng, T. Sato, K. Toko, Y. Terai, and T. Suemasu
2019年 第66回応用物理学会春季学術講演会
-
Sb添加β-FeSi2エピタキシャル膜におけるドナー活性化条件の最適化(II)
江口 元,阿部光希,木下涼太,村上智樹,寺井慶和
2019年 第66回応用物理学会春季学術講演会
-
Si/B添加β-FeSi2/Si多重積層構造における発光スペクトル評価
岡 直大,瀬戸島 健太,寺井 慶和
平成30年度応用物理学会九州支部学術講演会
-
Sb添加β-FeSi2エピタキシャル膜におけるSb置換サイトの検証
阿部光希,江口元,星田裕文,寺井慶和
平成30年度応用物理学会九州支部学術講演会
-
偏光ラマン測定を用いたBaSi2エピタキシャル膜の分子振動評価
星田裕文,末益 崇,寺井慶和
第10回半導体材料・デバイスフォーラム
-
Sb添加β-FeSi2エピタキシャル膜の作製とドナー活性化条件の最適化
江口 元,飯沼 元輝,星田 裕文,村社 尚紀,寺井 慶和
第10回半導体材料・デバイスフォーラム
-
BaSi2エピタキシャル膜における光変調反射率スペクトルのBa/Siフラックス比依存性
星田裕文,末益 崇,寺井慶和
2018年 第79回応用物理学会秋季学術講演会
-
Investigation of defect levels in undoped-BaSi2 epitaxial films by PL measurement
L. Benincasa, H. Hoshida, T. Deng, M. Sato, K. Toko, Y. Terai, and T. Suemasu
2018年 第79回応用物理学会秋季学術講演会
-
Growth of Ru2Si3 polycrystalline thin films by solid phase epitaxy in Ru-Si amorphous layers
K. Setojima, S. Ikeda, K. Ogi, N. Oka, Y. Terai
Fourth Asian School-Conference on Physics and Technology of Nanostructured Materials
-
Growth of Sb-doped β-FeSi2 epitaxial films and optimization of donor activation conditions
Hajime Eguchi, Motoki Iinuma, Hirofumi Hoshida, Naoki Murakoso and Yoshikazu Terai
Fourth Asian School-Conference on Physics and Technology of Nanostructured Materials
-
Identification of Raman vibrational modes in BaSi2 epitaxial film by depolarization ratio
H. Hirofumi, N. Murakoso, T. Suemasu, Y. Terai
Fourth Asian School-Conference on Physics and Technology of Nanostructured Materials
-
固相成長β-FeSi2ナノ結晶の発光寿命評価
阿部光希,N. G. Galkin,寺井慶和
第18回シリサイド系半導体・夏の学校
-
B添加β-FeSi2/Si多結晶積層構造における1.5 μm発光の基板依存性
池田 修哉,岡 直大, 寺井 慶和
第18回シリサイド系半導体・夏の学校
-
ラマン偏光解消度によるBaSi2 エピタキシャル膜の分子振動モード解析
星田裕文,村社尚紀,末益崇,寺井慶和
2018年 第65回応用物理学会春季学術講演会
-
固相成長法によるRu2Si3薄膜の作製と電気特性評価
瀬戸島 健太,池田 修哉,扇 和也,岡 直大,寺井 慶和
2018年 第65回応用物理学会春季学術講演会
-
Sb添加β-FeSi2エピタキシャル膜におけるドナー活性化条件の最適化
江口 元,飯沼元輝,星田裕文,村社尚紀,寺井慶和
2018年 第65回応用物理学会春季学術講演会
-
Si/β-FeSi2/Si多結晶積層構造における1.5 μm発光のSi基板方位依存性
池田 修哉,岡 直大,扇 和也,瀬戸島 健太,寺井 慶和
2018年 第65回応用物理学会春季学術講演会
-
アモルファス固相反応法によるシリサイド半導体Ru2Si3薄膜の作製
瀬戸島 健太,池田 修哉,扇 和也,岡 直大,寺井 慶和
2017年 応用物理学会九州支部学術講演会
-
BaSi2エピタキシャル膜における光学フォノンモードの同定
星田裕文,村社尚紀,末益 崇,寺井慶和
2017年 応用物理学会九州支部学術講演会
-
低電子密度n型β-FeSi2 / p型Siヘテロ構造における光伝導スペクトル
飯沼元輝,江口 元,村社尚紀,星田裕文,寺井慶和
2017年 第78回応用物理学会秋季学術講演会
-
赤外吸収測定によるBaSi2エピタキシャル膜の分子振動評価
星田裕文,村社尚紀,飯沼元輝,江口 元,末益 崇,寺井慶和
2017年 第78回応用物理学会秋季学術講演会
-
分光エリプソメトリーによるβ-FeSi2エピタキシャル膜の組成評価
村社尚紀,星田裕文, 飯沼元輝,江口元,寺井慶和
2017年 第78回応用物理学会秋季学術講演会
-
表面損傷を与えたSi基板におけるSi欠陥発光の寿命評価(II)
扇 和也,岡 直大,池田修哉,瀬戸島健太,寺井慶和
2017年 第78回応用物理学会秋季学術講演会
-
Si/B添加β-FeSi2/Si多結晶積層構造における1.5 μm発光の面内分布評価
池田 修哉,瀬戸島 健太,扇 和也,岡 直大,寺井 慶和
2017年 第78回応用物理学会秋季学術講演会
-
PL lifetimes of dislocation-related PL in surface-damaged Si
Kazuya Ogi, Naohiro Oka, Shuya Ikeda, and Yoshikazu Terai
29th International Conference on Defects in Semiconductors
-
表面損傷を与えたSi基板におけるSi欠陥発光の寿命評価
扇 和也,岡 直大,池田修哉,瀬戸島健太,寺井慶和
第64回応用物理学会春季学術講演会
-
Si/β-FeSi2/Si 多結晶積層構造における1.5 μm発光の寿命評価
池田 修哉,瀬戸島 健太,扇 和也,岡 直大,寺井 慶和
第64回応用物理学会春季学術講演会
-
Sbドーピングによるβ-FeSi2エピタキシャル膜の電子密度制御
飯沼元輝,江口 元,村社尚紀,星田裕文,寺井慶和
第64回応用物理学会春季学術講演会
-
Si/β-FeSi2/Si多結晶積層構造における発光スペクトル評価
池田 修哉,扇 和也,飯沼 元輝, 村社 尚紀,寺井 慶和
2016年応用物理学会九州支部学術講演会
-
スパッタリング法により作製したβ-FeSi2多結晶薄膜のPLスペクトル
池田修哉,扇 和也,飯沼元輝, 村社尚紀,寺井慶和
第77回応用物理学会秋季学術講演会
-
偏光ラマンスペクトル測定によるBaSi2の分子振動モード解析 (II)
村社尚紀,飯沼元輝,末益 崇,寺井慶和
第77回応用物理学会秋季学術講演会
-
β-FeSi2エピタキシャル膜での直接遷移エネルギーと電気特性の相関
飯沼元輝,村社尚紀,池田修哉,扇 和也,寺井慶和
第77回応用物理学会秋季学術講演会
-
低残留電子密度β-FeSi¬2/Si多結晶薄膜における光変調反射率スペクトル
扇 和也,池田修哉,飯沼元輝,村社尚紀,寺井慶和
第77回応用物理学会秋季学術講演会
-
Structural and electrical properties of β-FeSi2 polycrystalline films with low electron density
Kazuya Ogi, Takahiko Higashi, Shuya Ikeda,Tetsu Hattori and Yoshikazu Terai
Asia-Pacific Conference on Green Technology with Silicides and Related Materials
-
Lattice Vibrational Properties of BaSi2 Epitaxial Film in Polarized Raman Spectra
Naoki Murakoso, Haruki Yamaguchi, Motoki Iinuma, Takashi Suemasu, and Yoshikazu Terai
Asia-Pacific Conference on Green Technology with Silicides and Related Materials
-
Growth of p-type β-FeSi2 Polycrystalline Films by RF Magnetron Sputtering
Shuya Ikeda, Kazuya Ogi, Tetsu Hattori, Takahiko Higashi and Yoshikazu Terai
Asia-Pacific Conference on Green Technology with Silicides and Related Materials
-
Dependence of Direct Transition Energies on Growth Temperature in β-FeSi2 Epitaxial Films
Motoki Iinuma, Hiroaki Tsukamoto, Naoki Murakoso, Haruki Yamaguchi and Yoshikazu Terai
Asia-Pacific Conference on Green Technology with Silicides and Related Materials
-
偏光ラマンスペクトル測定によるBaSi2の分子振動モード解析
山口陽己,村社尚紀,山﨑一輝,尾方済人,塚本裕明,末益 崇,寺井慶和
2016年 第63回応用物理学会春季学術講演会
-
β-FeSi2エピタキシャル膜におけるラマンシフトの成長方位依存性
山﨑一輝,山口陽己,寺井慶和
2016年 第63回応用物理学会春季学術講演会
-
β-FeSi2エピタキシャル膜における直接遷移エネルギーの成長温度依存性
塚本裕明,飯沼元輝,山口陽己,村社尚紀,山﨑一輝,寺井慶和
2016年 第63回応用物理学会春季学術講演会
-
スパッタリング法で作製したβ-FeSi2多結晶薄膜内の不純物濃度分析
服部 哲,東 貴彦,池田修哉,扇 和也,寺井慶和
2016年 第63回応用物理学会春季学術講演会
-
飛行時間型を用いた仕事関数測定装置の開発
武藤 正雄, 津野 勝重, 米澤 健, 寺井 慶和, 西山 洋
表面科学学術講演会要旨集
-
Si(111)上にエピタキシャル成長した等価ドメインをもつβ-FeSi2薄膜の多重イオン散乱解析
淵 雅也, 有馬 幹尋, 寺井 慶和, 鳴海 一雅, 前田 佳均
表面科学学術講演会要旨集
-
β-FeSi2エピタキシャル膜におけるラマンスペクトルの熱処理温度依存性
山﨑一輝,山口陽己,寺井慶和
2015年 応用物理学会九州支部学術講演会
-
スパッタリング法によるβ-FeSi2薄膜の作製と電気特性評価
東 貴彦,服部 哲,寺井慶和
第7回半導体材料・デバイスフォーラム
-
β-FeSi2多結晶薄膜における電気伝導機構の検証(II)
東 貴彦,服部 哲,寺井慶和
2015年 第76回応用物理学会秋季学術講演会
-
Bドープβ-FeSi2多結晶薄膜における不純物の活性化過程
服部 哲,三村祐介,東 貴彦,山口陽己,寺井慶和
2015年 第76回応用物理学会秋季学術講演会
-
BaSi2エピタキシャル膜の光変調反射スペクトル
塚本裕明,山口陽己,山﨑一輝,末益 崇,寺井慶和
2015年 第76回応用物理学会秋季学術講演会
-
BaSi2エピタキシャル膜における偏光ラマンスペクトル解析
山口陽己,尾方済人,塚本裕明,末益 崇,寺井慶和
2015年 第76回応用物理学会秋季学術講演会
-
Photoreflectance study of surface Fermi level in β-FeSi2 epitaxial films
H. Tsukamoto, H.Yamaguchi, T. Hattori, T. Higashi, Y. Terai
Third Asian School-Conference on Physics and Technology of Nanostructured Materials
-
Effects of residual carrier density on I-V curves in β-FeSi2 polycrystalline/Si heterojunctions
T. Hattori, T. Higashi, H. Tsukamoto, H. Yamaguchi, Y. Terai
Third Asian School-Conference on Physics and Technology of Nanostructured Materials
-
Formation processes of β-FeSi2 polycrystalline films with low carrier density
T. Higashi, T. Hattori, H. Tsukamoto, H. Yamaguchi, Y. Terai
Third Asian School-Conference on Physics and Technology of Nanostructured Materials
-
Polarized Raman spectra of β-FeSi2(100)//Si(001) epitaxial film
H. Yamaguchi, H. Tsukamoto, T. Hattori, T. Higashi and Y. Terai
Third Asian School-Conference on Physics and Technology of Nanostructured Materials