職名 |
助教 |
研究室住所 |
福岡県北九州市戸畑区仙水町1-1 |
学内職務経歴 【 表示 / 非表示 】
-
2020年04月-継続中
九州工業大学 大学院工学研究院 電気電子工学研究系 助教
-
2015年10月-2020年03月
九州工業大学 若手研究者フロンティア研究アカデミー 特任助教
論文 【 表示 / 非表示 】
-
Katamune Y., Mori H., Morishita F., Izumi A.
Thin Solid Films 695 2020年02月 [査読有り]
-
熱フィラメントCVD 法による (1 1 1)表面への リンドープn 形ダイヤモンド のホモエピタキシャル成長
片宗 優貴,森 大地, 和泉 亮,嶋岡 毅紘, 市川 公善,小泉 聡
NEW DIAMOND 136 ( 36 ) 26 - 28 2020年01月
-
Katamune Y., Arikawa D., Mori D., Izumi A.
Thin Solid Films 677 28 - 32 2019年05月 [査読有り]
-
Katamune Y., Takeichi S., Ohtani R., Koizumi S., Ikenaga E., Kamitani K., Sugiyama T., Yoshitake T.
Applied Physics A: Materials Science and Processing 125 ( 5 ) 2019年05月 [査読有り]
-
Formation of low resistivity layers on singlecrystalline diamond by excimer laser irradiation
Abubakr E., Zkria A., Katamune Y., Ohmagari S., Imokawa K., Ikenoue H., Yoshitake T.
Diamond and Related Materials 95 166 - 173 2019年05月 [査読有り]
口頭発表・ポスター発表等 【 表示 / 非表示 】
-
KrFエキシマレーザー照射による多結晶ダイヤモンド膜表面の平坦化加工
菊地 俊文,片宗 優貴,吉武 剛,池上 浩
レーザー学会学術講演会第40回年次大会 (仙台国際センター) 2020年01月 - 2020年01月
-
加熱触媒体によるH2O/H2分解種の生成と金属汚染低減の検討
福島 和哉,松永 和樹,田原 慎一,片宗 優貴,和泉 亮
2019年(令和元年度)応用物理学会九州支部学術講演会 (熊本大学工学部 黒髪南地区) 2019年11月 - 2019年11月
-
熱フィラメントCVD法によるリンドープn型(111)ダイヤモンド膜の抵抗率の温度依存性
森 大地, 片宗 優貴,和泉 亮,有川 大輔,嶋岡 毅紘,市川 公善,小泉 聡
2019年(令和元年度)応用物理学会九州支部学術講演会 (熊本大学工学部 黒髪南地区) 2019年11月 - 2019年11月
-
KrFエキシマレーザーを用いた超硬合金上の多結晶ダイヤモンド膜の表面研磨
片宗 優貴、村澤 功基、菊地 俊文、吉武 剛、池上 浩
第33回ダイヤモンドシンポジウム (東京工業大学 蔵前会館) 2019年11月 - 2019年11月
-
熱フィラメントCVD法により成長したリンドープn型ダイヤモンド膜の電気的特性
片宗 優貴,森 大地,和泉 亮,嶋岡 毅紘,市川 公善,小泉 聡
第33回ダイヤモンドシンポジウム (東京工業大学 蔵前会館) 2019年11月 - 2019年11月
学術関係受賞 【 表示 / 非表示 】
-
第47回(2019年秋季)応用物理学会講演奨励賞
2020年03月12日 公益社団法人 応用物理学会 日本国
受賞者: 片宗 優貴,森 大地,有川 大輔,和泉 亮,小泉 聡,市川 公善,嶋岡 毅紘
科研費獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
ナノダイヤモンド中間層挿入によるダイヤモンドのオーミック接触形成に向けた研究
若手研究(B)
研究期間: 2016年04月 - 2019年03月
研究課題番号: 16K18238