論文 - 北村 健太郎
-
Onboard Data Prioritization Using Multi-Class Image Segmentation for Nanosatellites 査読有り 国際誌
Chatar K., Kitamura K., Cho M.
Remote Sensing 16 ( 10 ) 2024年05月
-
Prediction of High-Energy Electron Flux at Geosynchronous Orbit using a Neural Network Technique 査読有り 国際誌
Iwabu A., Kitamura K.
Proceedings of International Conference on Artificial Life and Robotics 941 - 945 2024年01月
-
Astronomical 6U CubeSat mission VERTECS: Scientific o bjective a nd p roject status 査読有り 国際誌
Sano K., Nakagawa T., Matsuura S., Takimoto K., Takahashi A., Fuse T., Cordova R., Schulz V.H., Lepcha P., Örger N.C., Nakayama D., Ofosu J., Rosales R.J.G., Areda E., Zangmo P., Fielding E., Chatar K., Otani Y., Kawasaki H., Morelle B., Almonte J.P., Nakagawa S., Tome Y., Karaki S., Narongphun C., Shrestha H.R., Rosa M., Dai D., Bejarano W., Ikeda A., Sato R., Hayashida K., Miyagawa H., Nishioka M., Kurosaki K., Kato I., Ikari S., Tsumura K., Jikuya I., Matsuhara H., Enokidani U., Tanaka H., Hirose Y., Ojika A., Tsumoto A., Iwaki T., Ohara Y., Cho M., Kitamura K., Masui H., Teramoto M., Yamauchi T., Hashimoto R., Fukumoto E., Leonel Z., Oho A., Yabumoto S., Masuno H., Arakawa C., Miyamoto K., Wada T., Isobe N., Miyazaki Y., Funase R., Kawahara H., Hirako K., Yatsu Y., Aoyanagi Y.
Proceedings of SPIE - The International Society for Optical Engineering 13092 2024年01月
-
A Framework for Space Education Integrating Science and Engineering through the development of 2U CubeSat 査読有り 国際誌
Kitamura K., Masui H., Abe S., Uozumi T., Teramoto M., Fujimoto A., Sano K., Yoshikawa A., Cho M.
Proceedings of the International Astronautical Congress, IAC 2-B 1305 - 1309 2024年01月
-
Data downlink prioritization using image classification on-board a 6U CubeSat 査読有り 国際誌
Keenan A. A. Chatar, Ezra Fielding, Kei Sano, and Kentaro Kitamura
Proc. SPIE 12729, Sensors, Systems, and Next-Generation Satellites XXVII 12729 127290K 2023年10月
-
Trial on Objective Evaluation of Students Competence for Participating in the Space Program 査読有り 国際誌
Kitamura K., Kajimura Y., Ikeda M., Takada T., Murakami Y., Imai K., Hirakoso N., Nishio M., Wakabayashi M.
Proceedings of the International Astronautical Congress, IAC 2023-October 2023年10月
-
Classification of Time Series Data Obtained by the Satellite by Using Rule-Based and Machine-Learning Methods 査読有り 国際誌
Saita Satoko, Teramoto Mariko, Kitamura Kentarou
人工生命とロボットに関する国際会議予稿集 ( 株式会社ALife Robotics ) 28 846 - 851 2023年02月
-
Three-year Achievements in Human Resource Development Program in Space Engineering 査読有り 国際誌
KITAMURA Kentaro, IKEDA Mitsumasa, MIURA Sei-ichiro, IMAI Kazumasa, TAKADA Taku, WAKABAYASHI Makoto, KAJIMURA Yoshihiro, HIRAKOSO Nobuto, SHINOHARA Manabu, TOKUMITSU Masahiro, NAKAYA Jun, MURAKAMI Yukikazu, KAKINAMI Yoshihiro
Journal of Evolving Space Activities ( 宇宙技術および科学の国際シンポジウム ) 1 ( 0 ) n/a 2023年01月
-
Classification of Time Series Data Obtained by the Satellite by Using Rule-Based and Machine-Learning Methods 査読有り 国際誌
Saita S., Teramoto M., Kitamura K.
Proceedings of International Conference on Artificial Life and Robotics 854 - 859 2023年01月
-
A Study on Dual Reaction Wheel System with Actuator Arranged Coil Horizontally for Ultra-Small Satellite on Orbit 査読有り 国際誌
Saito Hajime, Sota Suzuki, Yusuke Ito, Kitamura Kitamura, Kazumasa Imai, Masakazu Nogami, Kenya Yanagihara
The 18th International Conference on Intelligent Unmanned Systems 2022年08月
-
Takashi Kikuchi, Yusuke Ebihara, Kumiko. K. Hashimoto, Kentaro Kitamura and Shin-Ichi Watari
Frontiers 8 2021年10月
-
A Report on Satellite Communication Lectures in the KOSEN Space Group 査読有り 国際誌
Masahiro TOKUMITSU, Fumio ASAI, Taku TAKADA, Makoto WAKABAYASHI, Kentaro KITAMURA, Kazumasa IMAI
TRANSACTIONS OF THE JAPAN SOCIETY FOR AERONAUTICAL AND SPACE SCIENCES, AEROSPACE TECHNOLOGY JAPAN ( 一般社団法人 日本航空宇宙学会 ) 19 ( 1 ) 123 - 129 2021年01月
-
Report on the 2017 and 2018 KOSEN Space Camps: Mission CanSat to Model CubeSat 査読有り 国際誌
Makoto WAKABAYASHI, Taku TAKADA, Kentaro KITAMURA, Jun NAKAYA, Yoshihiro KAJIMURA, Masahiro TOKUMITSU, Yukikazu MURAKAMI, Manabu SHINOHARA, Kazumasa IMAI, Fumio ASAI, Kazuo SHIMADA
TRANSACTIONS OF THE JAPAN SOCIETY FOR AERONAUTICAL AND SPACE SCIENCES, AEROSPACE TECHNOLOGY JAPAN ( 一般社団法人 日本航空宇宙学会 ) 19 ( 1 ) 130 - 134 2021年01月
-
衛星通信実習のためのアマチュア無線機搭載モデルキューブサットの開発 査読有り 国際誌
小西 健太郎, 徳光 政弘, 高田 拓, 浅井 文男, 若林 誠, 北村 健太郎
米子工業高等専門学校研究報告 ( 米子工業高等専門学校 ) - ( 55 ) 53 - 58 2020年03月
-
A Development of a Model CubeSat with an Amateur Radio Transceiver for Education on Satellite Communication 査読有り 国際誌
Konishi Kentarou, Tokumitsu Masahiro, Takada Taku, Asai Fumio, Wakabayashi Makoto, Kitamura Kentarou
人工生命とロボットに関する国際会議予稿集 ( 株式会社ALife Robotics ) 25 75 - 78 2020年01月
-
宇宙技術教育のための2UモデルCubeSatの開発と活用実践:: 1. ミッション系空間を確保した機体開発 査読有り 国際誌
中谷 淳, 土屋 華奈, 坂本 知也, 加藤 樹, 梶村 好宏, 北村 健太郎, 上田 真也, 高田 拓
工学教育 ( 公益社団法人 日本工学教育協会 ) 68 ( 2 ) 2_60 - 2_65 2020年01月
-
P-04 STEM教育のための超小型衛星モデル教材と教育活用:-モノづくりとミッション立案による協働作業- 査読有り 国際誌
高田 拓, 上田 真也, 中谷 淳, 徳光 政弘, 北村 健太郎
工学教育研究講演会講演論文集 ( 公益社団法人 日本工学教育協会 ) 2020 ( 0 ) 306 - 307 2020年01月
-
オンライン会議による工学系モノづくり講座 査読有り 国際誌
坂本 知也, 加藤 樹, 梶村 好宏, 中谷 淳, 北村 健太郎, 篠原 学, 上田 真也, 高田 拓
工学教育 ( 公益社団法人 日本工学教育協会 ) 68 ( 2 ) 2_54 - 2_59 2020年01月
-
Development of CubeSat Ground Model Extended from CanSat: Application to Space Education at KOSEN 査読有り 国際誌
NAKAYA Jun, TAKADA Taku, KAJIMURA Yoshihiro, TSUCHIYA Hana, UEZONO Namiki, SASAOKA Yui, UETA Shinya, WAKABAYASHI Makoto, KITAMURA Kentarou
TRANSACTIONS OF THE JAPAN SOCIETY FOR AERONAUTICAL AND SPACE SCIENCES, SPACE TECHNOLOGY JAPAN ( 一般社団法人 日本航空宇宙学会 ) 18 ( 5 ) 281 - 287 2020年01月
-
宇宙技術教育のためのCubeSat地上モデルの開発と活用実践:: 2. 競技設計と実践 査読有り 国際誌
中谷 淳, 高田 拓, 梶村 好宏, 北村 健太郎, 上田 真也, 土屋 華奈, 上園 波輝, 笹岡 由唯
工学教育 ( 公益社団法人 日本工学教育協会 ) 67 ( 2 ) 2_101 - 2_106 2019年01月
-
宇宙技術教育のためのCubeSat地上モデルの開発と活用実践:: 1. 機体開発と製作講座 査読有り 国際誌
上園 波輝, 笹岡 由唯, 中谷 淳, 土屋 華奈, 梶村 好宏, 北村 健太郎, 上田 真也, 高田 拓
工学教育 ( 公益社団法人 日本工学教育協会 ) 67 ( 2 ) 2_95 - 2_100 2019年01月
-
オンライン会議による工学系製作講座の実践:: 宇宙人材育成のための缶サット講座 査読有り 国際誌
笹岡 由唯, 上園 波輝, 梶村 好宏, 中谷 淳, 北村 健太郎, 上田 真也, 高田 拓
工学教育 ( 公益社団法人 日本工学教育協会 ) 67 ( 2 ) 2_63 - 2_68 2019年01月
-
An Engineering Design Education Program as an Inheritance of a Space Technology Education Project 査読有り 国際誌
KITAMURA Kentaro, SAKURAMOTO Itsuo, IKEDA Mitsumasa, TAKADA Taku, IMAI Kazumasa, WAKABAYASHI Makoto, KOSEN Space Collaboration Group
TRANSACTIONS OF THE JAPAN SOCIETY FOR AERONAUTICAL AND SPACE SCIENCES, AEROSPACE TECHNOLOGY JAPAN ( 一般社団法人 日本航空宇宙学会 ) 17 ( 1 ) 39 - 42 2019年01月
-
オンライン会議による工学系製作講座の実践:宇宙人材教育のための缶サット講座 査読有り
北村 健太郎, 高田 拓
工学教育 67-2 62 - 67 2019年01月
-
Education in Aerospace Engineering: A Report on the 2016 KOSEN Space Camp 査読有り 国際誌
WAKABAYASHI Makoto, TAKADA Taku, IMAI Kazumasa, KAJIMURA Yoshihiro, NAKAYA Jun, KITAMURA Kentarou, MURAKAMI Yukikazu, ASAI Fumio, TOKUMITSU Masahiro, SHINOHARA Manabu, SHIMADA Kazuo
TRANSACTIONS OF THE JAPAN SOCIETY FOR AERONAUTICAL AND SPACE SCIENCES, SPACE TECHNOLOGY JAPAN ( 一般社団法人 日本航空宇宙学会 ) 17 ( 3 ) 392 - 397 2019年01月
-
オンライン会議による工学系モノづくり講座:缶サット講座2019の準備から実践まで 査読有り
北村 健太郎, 高田 拓
工学教育(事例紹介) - 2019年01月
-
A Sensor Package for Space Weather Global Monitoring Based on Micro Satellite Constellation 査読有り 国際誌
NAGATSUMA Tsutomu, KUMAMOTO Atsushi, OZAKI Mitsunori, KITAMURA Kentarou, SAITO Yoshifumi, TAKASHIMA Takeshi, NOSE Masahito, KURIHARA Jun-ichi, KOJIMA Hirotsugu, ISHISAKA Keigo, MATSUOKA Ayako, NOMURA Reiko, ISHIDA Tetsuro, TAKAHASHI Yukihiro
TRANSACTIONS OF THE JAPAN SOCIETY FOR AERONAUTICAL AND SPACE SCIENCES, SPACE TECHNOLOGY JAPAN ( 一般社団法人 日本航空宇宙学会 ) 16 ( 7 ) 687 - 690 2018年01月
-
複合システム学習教材としての超小型模擬人工衛星の開発 査読有り 国際誌
田中 怜, 北村 健太郎
徳山工業高等専門学校研究紀要 ( 徳山工業高等専門学校 ) 40 1 - 5 2016年12月
-
Raspberry Pi Zeroを用いた超小型衛星のOBC開発とその宇宙人材育成への展開 査読有り 国際誌
今井 一雅, 北村 健太郎, 高田 拓, 若林 誠, 浅井 文男, 平社 信人, 梶村 好宏, 村上 幸一, 篠原 学, 島田 一雄
宇宙科学技術連合講演会講演集 ( 日本航空宇宙学会 ) 60 3p 2016年09月
-
高専における超小型衛星開発の技術者教育への展開 査読有り 国際誌
北村 健太郎, 三浦 靖一郎, 櫻本 逸男, 池田 光優, 村上 幸一, 浅井 文男, 若林 誠, 梶村 好宏, 平社 信人, 篠原 学, 高田 拓, 今井 一雅
宇宙科学技術連合講演会講演集 ( 日本航空宇宙学会 ) 60 4p 2016年09月
-
Application for an Engineering Design Education of Lunar/Planetary Exploration 査読有り 国際誌
KITAMURA Kentarou, MIURA Sei-ichiro, HARUYAMA Junichi
TRANSACTIONS OF THE JAPAN SOCIETY FOR AERONAUTICAL AND SPACE SCIENCES, SPACE TECHNOLOGY JAPAN ( 一般社団法人 日本航空宇宙学会 ) 14 ( ists30 ) Pu_1 - Pu_6 2016年01月
-
ミャンマーにおける技術者高等教育の現状と課題 査読有り
天内 和人, 北村 健太郎
徳山工業高等専門学校研究紀要 ( 徳山工業高等専門学校 ) 39 39 - 45 2015年12月
-
UZUME計画の技術者教育への適用 査読有り
北村 健太郎, 三浦 靖一郎, 春山 純一
宇宙科学技術連合講演会講演集 ( 日本航空宇宙学会 ) 59 3p 2015年10月
-
ミャンマーにおける技術者教育システムの現状と課題 査読有り
天内 和人, 北村 健太郎
徳山工業高等専門学紀要 39 39 - 45 2015年01月
-
On the English Facilitators' Activities as Voluntary Professional Development 査読有り
OGAWA Hitoshi, KITAMURA Kentarou, KOGA Takanori, FURUTA Ken-ichi, KUNISHIGE Toru
徳山工業高等専門学校研究紀要 = Research reports of Tokuyama College of Technology ( 徳山工業高等専門学校 ) ( 37 ) 57 - 62 2013年12月
-
月惑星の縦孔・地下空洞探査 : 宇宙理工学の技術者教育への適用 査読有り
北村 健太郎, 三浦 靖一郎
宇宙科学技術連合講演会講演集 ( 日本航空宇宙学会 ) 57 2013年10月
-
グローバルMHDシミュレーションによるAE指数予報の可能性 査読有り
北村 健太郎, 島津 浩哲, 藤田 茂, 亘 慎一, 国武 学, 田中 高史, Kitamura Kentaro, Shimazu Hironori, Fujita Shigeru, Watari Shinichi, Kunitake Manabu, Tanaka Takashi
宇宙航空研究開発機構特別資料: 第6回「宇宙環境シンポジウム」講演論文集 = JAXA Special Publication: Proceedings of the 6th Spacecraft Enivironment Symposium ( 宇宙航空研究開発機構 ) ( 9 ) 253 - 257 2010年02月
-
ニューラルネットワークによる静止軌道の電子フラックス予測 査読有り
中村 祐輔, 北村 健太郎, 徳光 政弘, 石田 好輝, 亘 慎一, Nakamura Yusuke, Kitamura Kentaro, Tokumitsu Masahiro, Ishida Yoshiteru, Watari Shinichi
宇宙航空研究開発機構特別資料: 第6回「宇宙環境シンポジウム」講演論文集 = JAXA Special Publication: Proceedings of the 6th Spacecraft Enivironment Symposium ( 宇宙航空研究開発機構 ) ( 9 ) 2010年02月
-
宇宙環境(ジオスペース環境)の監視と予測 地磁気誘導電流(GIC)が電力網に与える影響 (宇宙天気予報特集) -- (太陽宇宙環境の計測・予測に関する研究開発) 査読有り
亘 慎一, 國武 学, 北村 健太郎
情報通信研究機構季報 ( 情報通信研究機構 ) 55 ( 1 ) 109 - 117 2009年03月
-
宇宙環境(ジオスペース環境)の監視と予測 磁気圏モデルの数値予報への応用に向けて--AE指数による検証 (宇宙天気予報特集) -- (太陽宇宙環境の計測・予測に関する研究開発) 査読有り
北村 健太郎, 島津 浩哲, 藤田 茂
情報通信研究機構季報 ( 情報通信研究機構 ) 55 ( 1 ) 97 - 107 2009年03月
-
学位授与試験の結果に関する全国専攻科への調査 査読有り
北村 健太郎, 野頭 克己, 一色 誠子, 熊野 稔, 柳澤 秀明, 天内 和人
徳山工業高等専門学校研究紀要 ( 徳山工業高等専門学校 ) ( 32 ) 55 - 64 2008年12月
-
専攻科における海外長期インターンシップへの取り組み 査読有り
天内 和人, 北村 健太郎, 野頭 克己
徳山工業高等専門学校研究紀要 ( 徳山工業高等専門学校 ) ( 32 ) 49 - 53 2008年12月
-
Real-time global MHD simulation of the solar wind interaction with the earth's magnetosphere 査読有り 国際誌
H. Shimazu, K.Kitamura, T.Tanaka, S.Fujita, M.S.Nakamura, T.Obara
Advances in Space Research 42 ( 9 ) 1504 - 1509 2008年11月
-
ニューラルネットワークによる静止軌道の高エネルギー電子フラックス予測について 査読有り
亘 慎一, 徳光 政弘, 北村 健太郎, 石田 好輝, Watari Shinichi, Tokumitsu Masahiro, Kitamura Kentaro, Ishida Yoshiteru
宇宙航空研究開発機構特別資料: 第4回宇宙環境シンポジウム講演論文集 = JAXA Special Publication: Proceedings of the 4th Spacecraft Environment Symposium ( 宇宙航空研究開発機構 ) ( 7 ) 79 - 84 2008年03月
-
ニューラルネットワークによる静止軌道の高エネルギー電子フラックスの予測について 査読有り
亘 慎一, 徳光 政弘, 北村 健太郎, 石田 好輝
電子情報通信学会技術研究報告. SANE, 宇宙・航行エレクトロニクス ( 一般社団法人電子情報通信学会 ) 107 ( 365 ) 7 - 12 2007年11月
-
Development of Pulsation index for space weather 査読有り 国際誌
Kitamura K., S. Watari, M. Kunitake
Advances in Geosciences 103 - 111 2007年01月
-
Cutoff L-values of solar protons in Comparison with ring current protons during A storm: NOAA/POES observations 査読有り 国際誌
K. T. ASAI, T. NAGATSUMA, H. SHIMAZU, T. HORI, K. KITAMURA and Y. S. MIYOSHI
Advances in Space Research 79 - 89 2007年01月
-
Statistical study of effect of solar wind dynamic pressure enhancements on dawn-to-dusk ring current asymmetry 査読有り 国際誌
Y. Shi, E. Zesta, L. R. Lyons, K. Yumoto, K. Kitamura
Journal of Geophysical Research 111 ( A10 ) 2006年12月
-
The source of Pc4 pulsations observed on the nightside 査読有り 国際誌
Kazue Takahashi, Kan Liou, Kiyohumi Yumoto, Kentarou Kitamura, Masahito Nosé, Farideh Honary
Journal of Geophysical Research 110 ( A12 ) 2005年12月
-
Effect of solar wind pressure enhancements on storm time ring current asymmetry 査読有り 国際誌
Y. Shi, E. Zesta, L. R. Lyons, A. Boudouridis, K. Yumoto, K. Kitamura
Journal of Geophysical Research 110 ( A10 ) 2005年10月
-
Local-time Distribution of Low and Middle Latitude Ground Magnetic Disturbances at Sawtooth Injections of April 18-19, 2002 査読有り 国際誌
Kentarou Kitamura, Hideaki Kawano, Shin‐ichi Ohtani, Akimasa Yoshikawa, Kiyohumi Yumoto
Journal of Geophysical Research 110 ( A7 ) 2005年07月
-
Space Weather Information Network on JGN II 査読有り
Watari S., T. Murata, T. Ogino, T, Iyemori, K. Yumoto, M. Takahashi, K. Nobukiyo, E. Kimura, H. Shimazu, Y. Kitamura, K. Kitamura, M. Shinohara, T. Kikuchi, and K. Igarashi
Journal of the National Institute of Information and Communications Technology 52 ( 3 ) 141 - 149 2005年01月
-
Magnetic Data Acquisition System (MAGDAS) for Realtime Monitoring of Geospace Environment – Part 1: CPMN Magnetometer System 査読有り 国際誌
Uozumi T., K. Kitamura, and K. Yumoto
Proc of XI th IAGA workshop on Geomagnetic Observatory Instruments, Data Acquisition and Processings 172 - 173 2004年10月
-
Magnetic Data Acquisition System (MAGDAS) for Realtime Monitoring of Geospace Environment – Part 2: Data Acquisition and Monitoring System 査読有り 国際誌
Kitamura K., T, Uozumi, and K. Yumoto
Proc of XI th IAGA workshop on Geomagnetic Observatory Instruments, Data Acquisition and Processings 2004年10月
-
Geomagnetic field variations at the equatorial electrojet station in Sri Lanka, Peradenia 査読有り 国際誌
Rastogi, R. G., T. Kitamura, K. Kitamura
Annales Geophysicae ( European Geosciences Union ) ( 22 ) 2729 - 2739 2004年09月
-
Variations of low-latitude geomagnetic fields and Dst index caused by magnetospheric substorm 査読有り 国際誌
Chao‐Song Huang, J. C. Foster, L. P. Goncharenko, G. D. Reeves, J. L. Chau, K. Yumoto, K. Kitamura
Journal of Geophysical Research ( American Geophysical Union ) 109 ( A5 ) 2004年05月
-
Tail dynamics during the growth phase of the 24 November 1996, substorm event: Near –Earth reconnection confined in the plasma sheet 査読有り 国際誌
S. Ohtani, G. Ueno, R. Yamaguchi, H. Singer, F. Creutzberg, K. Yumoto, K. Kitamura, T. Mukai
Journal of Geophysical Research ( American Geophysical Union ) 109 ( A5 ) 2004年05月
-
Detection of Auroral Breakups using the Correlation Dimension 査読有り 国際誌
Kawaguchi A., K. Kitamura, K. Yonemoto, T. Yanagawa, and K. Yumoto
MHF Preprint Series,2004-5, Kyushu University 2004年05月
-
地上多点磁場観測と海底ケーブルを組み合わせた宙空電磁環境のモニタリング/モデリングの可能性について 査読有り
吉川顕正、河野英明、公田浩子、高崎聡子、魚住禎司、北村健太郎、湯元清文
月刊地球 26 ( 5 ) 307 - 314 2004年05月
-
First observations of geomagnetic field variations in Sri Lanka 査読有り 国際誌
Rastogi, R. G., T. Kitamura, K. Kitamura
Journal of Radio & Space Physics ( 33 ) 83 - 87 2004年04月
-
Magnetospheric Response to Pulsed Variation in Solar Wind Dynamic Pressure: A Case Study 査読有り 国際誌
Sung S. K., K. H. Kim, D. H. Lee, K. Yumoto, K. Kitamura
Proceedings of the International Symposium on Information Science and Electrical Engineer 175 - 178 2003年11月
-
Quasi-periodic substorms during recovery phase of magnetic storm for space weather study 査読有り 国際誌
Kitamura, K., H. Kawano, S. Ohtani, A. Yoshikawa, K. Yumoto, and the CPMN Group
Proceedings of the International Symposium on Information Science and Electrical Engineer 354 - 357 2003年11月
-
相関次元から見たオーロラ 査読有り
川口 淳, 北村 健太郎
日本統計学会講演報告集 71 511 - 512 2003年09月
-
Reply to comment by T. Kikuchi and T. Araki on “Propagation of the preliminary reverse impulse of sudden commencements to low latitudes” 査読有り 国際誌
P. J. Chi, C. T. Russell, J. Raeder, E. Zesta, K. Yumoto, H. Kawano, K. Kitamura, S. M. Petrinec, V. Angelopoulos, G. Le, M. B. Moldwin
Journal of Geophysical Research 107 ( A12 ) SPM33-1 - SMP33-2 2002年12月
-
Propagation of the preliminary reverse impulse of sudden commencements to low latitudes 査読有り 国際誌
P. J. Chi, C. T. Russell, J. Raeder, E. Zesta, K. Yumoto, H. Kawano, K. Kitamura, S. M. Petrinec, V. Angelopoulos, G. Le, M. B. Moldwin
Journal of Geophysical Research 106 ( A9 ) 18857 - 18864 2001年09月
-
Northern/southern hemisphere asymmetry of sc/si in the nighttime sector 査読有り 国際誌
Kitamura, Kentaro; Yumoto, Kiyofumi; 210 deg MM Magnetic Observation Group
Proceedings of the NIPR Symposium on Upper Atmosphere Physics ( 12 ) 108 - 114 1998年12月
-
Magnetospheric ULF Wave Phenomena Stimulated by SSC 査読有り 国際誌
K. Yumoto, V. Pilipenko, E. Fedorov, N. Kurneva, M. DE Lauretis, K. Kitamura
Journal of geomagnetism and geoelectricity 49 ( 10 ) 1179 - 1195 1997年10月