口頭発表・ポスター発表等 - 高須 登実男
-
高融点、高反応性融体保持のための耐火物冷却システムの開発 - 冷却ブロックによる耐火物冷却のモデル実験
物質工学専攻 星野公三,高須登実男,伊藤秀行
九州工業大学サテライト・ベンチャー・ビジネス・ラボラトリー研究進捗状況発表会資料
-
電気炉ダスト硝酸浸出溶液からの亜鉛電解採取
物質工学専攻 高崎洋平,伊藤秀行,高須登実男
日本金属学会・鉄鋼協会九州支部 材料プロセス談話会
-
界面張力の電位依存性と印加電場による滴の駆動
物質工学専攻 井上耕作,高須登実男,伊藤秀行
日本鉄鋼協会第148回秋季講演大会、材料とプロセス
-
高電流密度電解精製に関する基礎研究
高須登実男,伊藤秀行,花田喜嗣
資源・素材学会平成16年度秋季大会研究・業績発表講演会、(C)(D)資料
-
銅電解精製における液流動と電解挙動の解析
物質工学専攻 花田喜嗣,高須登実男,伊藤秀行
資源・素材学会九州支部平成16年度春季例会講演要旨集
-
スラグーメタル界面張力の電位依存性と印加電場によるメタル液滴の駆動
高須登実男,井上耕作,伊藤秀行
日本学術振興会 素材プロセシング第69委員会 第1分科会(非鉄製錬技術) 第45回 研究会資料
-
高融点、高反応性融体保持のための耐火物冷却システムの開発 - 冷却ブロックと耐火物間の空隙が冷却能におよぼす影響の評価
高須登実男,伊藤秀行,橋本大志
九州工業大学サテライト・ベンチャー・ビジネス・ラボラトリー研究進捗状況発表会資料
-
銅電解精製における強制対流下での不純物の陰極析出挙動の解析
物質工学専攻 花田喜嗣,高須登実男,伊藤秀行,中村崇
資源・素材学会平成15年度秋季大会研究・業績発表講演会、(C)(D)資料
-
電場利用によるメタル滴の界面流動と移動
高須登実男,伊藤秀行
日本鉄鋼協会第145回春季講演大会、材料とプロセス
-
スラグ中金属滴の移動機構の解明と制御
高須登実男,伊藤秀行,井上耕作
日本鉄鋼協会高温プロセス部会高度電磁力利用マテリアル・プロセッシング研究会平成14年度第3回研究発表会、資料No.14 電磁3-9
-
CaO-Al2O3-BaO-CeO2-MgO 系脱硫フラックスの評価
東北大学 柴田悦郎,中村崇,高須登実男,伊藤秀行,遠藤光範,西田武司
日本鉄鋼協会第144回秋季講演大会、材料とプロセス
-
亜鉛電解プロセスの現状と課題
高須登実男,平藤哲司,福中康博,今井力,富樫林太郎,草野峰晴
資源・素材学会平成14年度秋季大会研究・業績発表講演会、(C)(D)資料
-
リサイクル・環境分野における技術課題
千葉工業大学 山下智司,月橋文孝,高須登実男,小林幹男,大藏隆彦
資源・素材学会平成14年度秋季大会研究・業績発表講演会、(C)(D)資料
-
溶融塩とスラグ間の鉛、亜鉛の分配平衡
物質工学専攻 有馬猛,高須登実男,伊藤秀行,中村崇
資源・素材学会平成14年度秋季大会研究・業績発表講演会、(C)(D)資料
-
硝酸を用いた電炉ダストのオンサイト処理プロセスの開発
物質工学科 伊藤秀行,高須登実男,中村崇,宇野寿,佐藤勝彦,原田光久
日本金属学会九州支部、日本鉄鋼協会九州支部 合同学術講演会 講演概要集
-
都市ゴミ溶融飛灰の塩酸による浸出挙動
物質工学専攻 龍頭昭廣,高須登実男,伊藤秀行,中村崇,西森正信
資源・素材学会九州支部平成14年度春季例会講演要旨集
-
微小重力と材料プロセス
高須登実男
日本金属学会九州支部/日本鉄鋼協会九州支部 春季講演会概要集
-
電場利用によるスラグ-メタル界面流動の誘起と制御
高須登実男,伊藤秀行,山部剛士
日本鉄鋼協会高温プロセス部会高度電磁力利用マテリアル・プロセッシング研究会平成13年度第3回研究発表会、資料No.13電磁3-9
-
銅電解製錬プロセスの現状と課題
高須登実男,梅津良昭
資源・素材学会平成13年度秋季大会研究・業績発表講演会、(C)(D)資料
-
メカノケミカル処理によるガーニエライト鉱の硫化、硫酸化
物質工学科 伊藤秀行,高須登実男,本田晃,中村崇
資源・素材学会平成13年度秋季大会研究・業績発表講演会、(C)(D)資料