Conference Prsentations (Oral, Poster) -
-
PVAハイドロゲル人工関節に用いるPVA繊維シートの開発
澄田隆之介, 坂井伸朗, 鎗光清道, 澤江義則, 村上輝夫
バイオトライボロジ研究会2024シンポジウム 2024.03 バイオトライボロジ研究会
-
筋骨格型ロボット歩行シミュレータにおける下腿筋を活用した歩行
坂井 伸朗, 高杉 優輝, 桑原 天, 金古香利, 渕 雅子, 林 克樹
バイオトライボロジ研究会2024シンポジウム 2024.03 バイオトライボロジ研究会
-
筋骨格型ロボット歩行シミュレータによる下腿筋を活用した歩行生成
坂井伸朗, 桑原天, 高杉優輝, 金古香利, 渕雅子, 林克樹
臨床歩行分析研究会第44回定例会 2024.03 臨床歩行分析研究会
-
スキャンボディの材質および締結トルク値の違い による垂直的変位の検証
森田 大輝, 松﨑 達哉, 坂井 伸朗, 徳本 美帆, 加藤 孝実, 荻野洋一郎, 鮎川 保則
日本口腔インプラント学会 第 41 回九州支部学術大会 2024.01 日本口腔インプラント学会
-
脳卒中上肢リハビリ支援システムの機器同期 の評価
石本ひかる, 坂井伸朗, 金古香利, 古場友貴, 林克樹
第44回バイオメカニズム学術講演会 2023.11 バイオメカニズム学会
-
軟性内視鏡手術支援ロボットシステムの操作技能向上手法の検討
平良立, 坂井伸朗, 久米恵一郎
第44回バイオメカニズム学術講演会 2023.11 バイオメカニズム学会
-
筋骨格型ロボット歩行シミュレータにおける下腿筋を活用した歩行
高杉優輝, 桑原天, 坂井伸朗, 渕雅子, 林克樹
第44回バイオメカニズム学術講演会 2023.11 バイオメカニズム学会
-
Vertical fiber-reinforcement promotes biphasic lubrication of PVA hydrogel
Nobuo SAKAI, Seido YARIMITSU, Yoshinori SAWAE, Teruo MURAKAMI
Biotribology Forum Fukuoka 2023 2023.09
-
Functionality of toe structure in musculoskeletal robotic walking simulator
-
Development of rehabilitation measurement system for reach to grasp tasks
2023.09
-
筋骨格型ロボット歩行シミュレータの ロッカーファンクションによる歩行生成
高杉優輝, 池田翼, 桑原天, 坂井伸朗, 渕雅子, 林克樹
日本機械学会 情報・知能・精密機器部門講演会 IIP2023
-
軟性内視鏡手術支援のためのロボット システムの開発
平良立, 坂井伸朗, 上田徹, 久米 恵一郎
日本機械学会 情報・知能・精密機器部門講演会 IIP2023
-
筋骨格型ロボット歩行シミュレータによるヒト歩行の生成
坂井伸朗, 池田翼, 桑原天, 高杉優輝, 渕雅子, 林克樹
第43回臨床歩行分析研究会
-
軟性内視鏡手術手技を簡便化・高度化するロボットシステムの開発 Invited
坂井伸朗, 久米恵一郎
第10回TR推進合同フォーラム・ ライフサイエンス技術交流会
-
筋骨格型ロボット歩行シミュレータのフォアフットロッカーの 生成
桑原天, 坂井伸朗, 池田翼, 渕雅子, 林克樹
第43回バイオメカニズム学術講演会
-
脳卒中リハビリ支援ロボット装具を用いた到達把持運動解析
坂井伸朗, 石本ひかる, 安部汐美, 古場友貴, 林克樹
北九州医工学者学術集会
-
筋骨格型ロボット歩行シミュレータを用い た歩行中のヒールロッカーの考察
龍幸穂, 坂井伸朗, 池田翼, 渕雅子, 林克樹, 小森望充
第42回バイオメカニズム学術講演会 2021.11 バイオメカニズム学会
-
今津稜太, 坂井伸朗, 鎗光清道, 小森望充, 澤江義則
第42回バイオメカニズム学術講演会 2021.11 バイオメカニズム学会
-
筋骨格型ロボット歩行シミュレータによる足趾機能の解析
坂井伸朗, 龍幸穂, 池田翼, 渕雅子, 林克樹, 小森望充
臨床歩行分析研究会
-
Biomimetic Musculoskeletal Walking Simulator for Human Waking Analysis
-
歩行可能なヒト下肢筋骨格シミュレータの開発
龍 幸穂, 坂井 伸朗, 野口 純平, 渕 雅子, 林 克樹, 小森 望充
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集
-
Frictional effect on unloading period of biphasic lubrication in PVA hydrogel sliding
Sakai N, Yarimitsu S, Sawae Y, Sasaki S, Komori M and Murakami T
Biotribology Sendai 2019
-
Influence of Loading Condition on Frictional Behavior of Poly(Vinyl Alcohol) Hybrid Gel as Artificial Cartilage Invited
Teruo Murakami, Seido Yarimitsu, Kazuhiro Nakashima, Nobuo Sakai, Saori Sasaki, Yoshinori Sawae and Atsushi Suzuki
Biotribology Sendai 2019
-
Evaluation of microgap separation by difference of implant connection
2019.08
-
把持用ブロックを用いた到達―把持動作の測定機器の開発:健常人と脳卒中患者の比較
和田 宗一郎, 竹内 智春, 古場 友貴, 林 克樹, 坂井 伸朗
九州作業療法学会誌
-
Development of robotic system for flexible endoscope manipulation Invited
Nobuo Sakai, Keiichiro Kume, Toru Ueda, Mochimitsu Komori, Teruo Murakami
The 7th Joint Conference of Research Center for Advanced Biomechanics & Japan Institute of Electronics Packaging Kyushu Branch
-
ロボット歩行シミュレータの足部機構の開発
野口 純平,坂井 伸朗,渕 雅子,林 克樹,小森 望充,村上 輝夫
バイオメカニズム学会
-
ワイヤレス把持用デバイスを用いた到達把持運動の測定機器の開発-健常者における到達・把持時間の分析
和田宗一郎, 古場友貴, 松田貴郁, 林克樹, 坂井伸朗
第52回日本作業療法学会
-
ロッカーファンクションにより構築した筋骨格型ロボット歩行シミュレータの開発
坂井伸朗, 渕雅子, 林克樹, 小森望充, 村上輝夫
第40回臨床歩行分析研究会定例会
-
脳卒中上肢リハビリのための骨盤運動バイラテラルロボット装具の開発
坂井伸朗, 林克樹, 古場友貴, 松田貴郁, 小森望充, 井林雪郎, 村上輝夫
日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会
-
軟性内視鏡挿入支援マスタスレーブ型ロボットの開発
上田徹, 後藤高彰, 坂井伸朗, 久米恵一郎, 小森望充, 村上輝夫
日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会
-
Development of robotic orthosis for stroke rehabilitation
The 10th International Biotribology Forum
-
ロッカーファンクションによる筋骨格型ロボット歩行シミュレータの開発
坂井伸朗,徳一宏晃,小森望充,村上輝夫
第38回バイオメカニズム学術講演会
-
脳卒中上肢リハビリ支援のためのロボット装具の開発
坂井伸朗, 林克樹, 古場友貴, 松田貴郁, 小森望充, 井林雪郎, 村上輝夫
第38回バイオメカニズム学術講演会
-
ロッカーファンクションにより構築した筋骨格型ロボット歩行シミュレータの動力学数値解析
徳一宏晃, 坂井伸朗, 小森望充, 村上 輝夫
第38回バイオメカニズム学術講演会
-
Development of bilateral robotic pelvis orthosis for stroke rehabilitation
-
脳卒中被殻損傷患者の到達把持動作時の肩甲帯・体幹運動の特徴
古場友貴, 松田貴郁, 涌野広行, 林克樹, 井林雪郎, 坂井伸朗
第42回日本脳卒中学会学術集会
-
生体関節軟骨およびハイドロゲル人工軟骨のトライボ特性
村上輝夫, 鎗光清道, 坂井伸朗, 中嶋和弘, 山口哲生, 澤江義則, 鈴木淳史
第37回バイオトライボロジシンポジウム
-
Superior biotribological properties of poly(vinyl alcohol) hydrogel for artificial cartilage
3rd International Conference on Biotribology
-
Superior Lubrication Mechanism in Poly(vinyl alcohol) Hybrid Gel
43rd Leeds-Lyon Symposium on Tribology
-
Effectiveness of Biphasic and Boundary Lubrication Mechanisms in Poly(vinyl alcohol) Hydrogels for Artificial Cartilage with Low Friction and Minimum Wear
Teruo Murakami, Seido Yarimitsu, Kazuhiro Nakashima, Nobuo Sakai, Tetsuo Yamaguchi, Yoshinori Sawae, Atsushi Suzuki
ORS 2016 Annual Meeting (ORS: Orthopaedic Research Society)
-
Biphasic lubrication of articular cartilage and its application to the artificial cartilage
Nobuo Sakai, Chie Hashimoto, Seido Yarimitsu, Yoshinori Sawae, Mochimitsu Komori and Teruo Murakami
International Symposium on Artificial Hydrogel Cartilage,Joint Replacement and Related Topics (ISAHC 2016)
-
筋骨格型ヒト歩行シミュレータの開発
松井政憲, 坂井伸朗, 小森望充, 村上輝夫
日本機械学会第28回バイオエンジニアリング講演会
-
人工軟骨用ハイドロゲルのトラボ特性および力学特性の評価
村上輝夫, 鎗光清道, 中嶋和弘, 山口哲生, 小俣誠二, 佐々木沙織, 澤江義則, 坂井伸朗, 鈴木淳史
日本機械学会第28回バイオエンジニアリング講演会
-
繊維強化PVAハイドロゲルの機能向上に関する研究
坂井伸朗, 内村智章, 橋本知依, 鎗光清道, 澤江義則, 小森望充, 村上輝夫
日本機械学会第28回バイオエンジニアリング講演会
-
The musculoskeletal walking simulator
International Conference on Bioelectronics, Biosensors Biomedical Devices, BioMEMS/MEMS and Applications 2015
-
A functional effect of the superficial mechanical properties of articular cartilage as a load bearing system in a migrating contact condition
Nobuo Sakai, Chie Hashimoto, Seido Yarimitsu, Yoshinori Sawae, Mochimitsu Komori and Teruo Murakami
UPM-Kyutech Collaborative Meeting, The 3rd International Symposium on Applied Engineering and Science
-
人工軟骨候補材料としての繊維強化PVAハイドロゲルの固液二相性モデルによる解析
坂井伸朗, 橋本知依, 鎗光清道, 澤江義則, 小森望充, 村上輝夫
第42回日本臨床バイオメカニクス学会
-
Superior Lubrication Ability and Minimal Wear of Poly(vinyl Alcohol) Hybrid Hydrogel as a Novel Material Application for Artificial Cartilage
ISTA 2015
-
A functional effect of the superficial mechanical properties of articular cartilage as a load bearing system
Nobuo Sakai, Chie Hashimoto, Seido Yarimitsu, Yoshinori Sawae, Mochimitsu Komori and Teruo Murakami
The 8th International Biotribology Forum
-
ロボット装具を用いた到達把持運動における肩甲骨ー体幹系の運動測定
坂井伸朗, 林克樹, 涌野広行, 山中晶子, 小森望充, 村上輝夫, 小野山薫
第5回日本ロボットリハビリテーション・ケア研究会
-
The analysis of scapula and trunk in reach-to-grasp after stroke -Development of the robot for upper limbs treatment-
-
Robot orthosis for upper limb treatment of hemiparetic stroke patients -about the motion of the upper limb and trunk-
-
脳卒中片麻痺患者の到達把持動作における肩甲骨・体幹機能の特徴―上肢治療用ロボットを用いて―
涌野広行,山中晶子,松田貴郁,古場友貴,林克樹,小野山薫,坂井伸朗,村上輝夫
第50回日本理学療法学術大会
-
脳卒中片麻痺患者の上肢治療用ロボットの開発―脳卒中患者の到達把持動作時の肩甲骨・体幹運動の分析―
涌野広行,林克樹,小野山薫,坂井伸朗,村上輝夫
第52回日本リハビリテーション医学会
-
脳卒中上肢リハビリテーションのためのロボット装具による到達把持運動の体幹運動計測
坂井伸朗,林克樹,安部汐美,松村悠暉,涌野広行,山中昌子, 松田貴郁,古場友貴,小森望充,小野山薫,村上輝夫
第54回 日本生体医工学会大会
-
人工軟骨候補材料の固液二相性潤滑特性の解析
橋本知依, 坂井伸朗, 内村智章, 鎗光清道, 小森望充, 澤江義則, 村上輝夫
第54回 日本生体医工学会大会
-
ロッカーファンクションにより構築したヒト歩行行ロボットシミュレータ
坂井伸朗,藤井亮,松井憲政,小森望充,村上輝夫
第35回バイオトライボロジシンポジウム
-
繊維強化PVAハイドロゲルの機能向上に関する研究
内村智章,坂井伸朗,橋本知依,鎗光清道,澤江義則,村上輝夫
平成27年度日本生体医工学会九州支部学術講演会
-
Development of Robotic Pelvis Orthosis for Post Stroke Rehabilitation
Nobuo SAKAI, Katsuki HAYASHI, Shiomi ABE, Yuki MATSUMURA, Hiroyuki WAKUNO, Akiko YAMANAKA, Kaoru ONOYAMA, Teruo MURAKAMI
The 3rd Joint Conference for Advanced Biomechanics and Japan Institute of Electronics Packaging Kyushu Branch
-
生体規範超潤滑ハイドロゲル人工軟骨を有する人工関節
村上輝夫,鎗光清道,中嶋和弘, 山口哲生,小俣誠二,澤江義則, 坂井伸朗,鈴木淳史
日本機械学会 第27回バイオエンジニアリング講演会
-
脳卒中患者の骨盤運動リハビリのためのロボット装具の開発
松村悠暉,坂井伸朗,林克樹,安部汐美,涌野広行,山中昌子,松田貴郁,古場友貴,村上輝夫,小野山薫
日本機械学会 第27回バイオエンジニアリング講演会
-
脳卒中リハビリロボット装具を用いた到達把持様式における個人差の解析
安部汐美,坂井伸朗,林克樹,松村悠暉,涌野広行,山中昌子,松田貴郁,古場友貴,村上輝夫,小野山薫
日本機械学会 第27回バイオエンジニアリング講演会
-
軟性内視鏡挿入支援ロボットの開発
薮田佳治,後藤高彰,坂井伸朗,久米恵一郎,村上輝夫
日本機械学会 第27回バイオエンジニアリング講演会
-
MEMS圧力センサによる人工軟骨材料固液二相性潤滑特性の評価
坂井伸朗,内村智章,鎗光清道,山口哲生,澤江義則,村上輝夫
日本機械学会 第27回バイオエンジニアリング講演会
-
Development of Robotic Trunk-Scapula Orthosis for Stroke Reach-to-Grasp Rehabilitation
N. Sakai, K. Hayashi, S. Abe, K. Onoyama and T. Murakami
The 2nd Universiti Putra Malaysia – Kyushu Institute of Technology International Symposium on Applied Engineering and Sciences
-
Enhancement of Biphasic Lubrication Mechanism of PVA Hydrogel
N. Sakai, T. Uchimura , S. Yarimitsu, Y. Sawae and T. Murakami
第24回日本MRS年次大会
-
Observation of frictional behavior of articular cartilage using biaxial testing machine equipped on microscope
Nobuo Sakai, Hiroshi Yamanaka, Yoshinori Sawae and Teruo Murakami
The 15th IUMRS-ICA 2014
-
脳卒中片麻痺患者の上肢治療用リハビリロボットの開発
涌野広行,山中晶子,松田貴郁,林克樹,小野山薫
第51回日本リハビリテーション医学会学術集会
-
脳卒中片麻痺患者の上肢治療用リハビリロボットの開発(第5報)―上肢到達把持動作に伴う肩甲骨・体幹・股関節との関連性について―
涌野広行,山中晶子,松田貴郁,林克樹,小野山薫,坂井伸朗,村上輝夫
第49回日本理学療法学術大会
-
Observation of biphasic lubrication mode using MEMS pressure sensor
The 2nd International Conference on BioTribology
-
Evaluation of a superior lubrication mechanism with biphasic hydrogels for artificial cartilage
The 2nd International Conference on BioTribology
-
歯科インプラントの力学的解析
大塚集, 坂井伸朗, 松﨑達哉, 山本麻貴, 澤江義則, 鮎川保則, 松下恭之, 古谷野潔
日本機械学会九州支部第67期総会・講演会
-
生体関節軟骨の力学的挙動観察のための顕微鏡可視化2軸力学試験機の開発
坂井伸朗, 山中大士, 小森望充, 花澤雄太, 澤江義則, 村上輝夫
平成26年度日本生体医工学会九州支部学術講演会
-
脳卒中上肢リハビリテーション支援のためのロボット体幹装具による到達把持様式の解析
安部汐美,坂井伸朗,林克樹,涌野広行,安谷屋晶子,小森望充,小野山薫,村上輝夫
日本機械学会第26回バイオエンジニアリング講演会
-
顕微鏡可視化二軸力学試験機による関節軟骨の力学的挙動の解析
山中大士,坂井伸朗,澤江義則,小森望充,花澤雄太,村上輝夫
日本機械学会第26回バイオエンジニアリング講演会
-
固液二相性ハイドロゲル人工軟骨のトライボ特性評価(続報)
村上 輝夫, 坂井伸朗, 山口 哲生, 鎗光 清道, 中嶋 和弘, 澤江 義則, 鈴木淳史
トライボロジー会議2014秋福岡
-
人工軟骨の固液二相性潤滑の解析
坂井伸朗, 粟田弘孝, 山口哲生, 澤江義則, 小森望充, 村上輝夫
日本トライボロジー学会2013秋福岡
-
Superior Lubricity in Articular Cartilage and Artificial Hydrogel Cartilage
Teruo Murakami, Seido Yarimitsu, Kazuhiro Nakashima, Yoshinori Sawae, Tetsuo Yamaguchi, Nobuo Sakai, Atsushi Suzuki
World Tribology Congress 2013
-
Observation of the Transition between Soft-EHL and Biphasic Lubrication Mode Using MEMS Pressure Sensor
Nobuo Sakai, Hirotaka Awata, Tetsuo Yamaguchi, Yoshinori Sawae, Teruo Murakami
World Tribology Congress 2013
-
脳卒中上肢リハビリ用体幹-肩甲骨系ロボット装具の開発
坂井伸朗,多田尚平,安部汐美,林克樹,涌野広行,安谷屋晶子,小野山薫,村上輝夫
第23回バイオメカニズムシンポジウム
-
脳卒中片麻痺患者の上肢治療用ロボット~到達把持動作における肩甲骨,肩関節の動きの変化について~
安谷屋晶子, 林克樹, 涌野広行, 小野山薫, 坂井伸朗, 村上輝夫
第47会日本作業療法学会
-
固液二相性ハイドロゲル人工軟骨のトライボ特性評価
村上 輝夫, 坂井伸朗, 山口 哲生, 鎗光 清道, 中嶋 和弘, 澤江 義則, 鈴木淳史
トライボロジー会議2013春投稿
-
有限要素法による股関節半置換術後の関節軟骨の挙動解析
大江光,坂井伸朗,小森望充,村上輝夫
日本機械学会九州支部第66期総会・講演会
-
Observation of the transition between hydrodynamic and biphasic lubrication modes using MEMS pressure sensor
-
脳卒中リハビリ支援ロボット装具における腋下支持ハンドの開発
多田尚平,坂井伸朗,林克樹,涌野広行,安谷屋晶子,小野山薫,小森望充,村上輝夫
日本機械学会第25回バイオエンジニアリング講演会
-
関節軟骨の固液二相挙動力学特性評価(続報)
岡田達樹,坂井伸朗,村上輝夫,澤田廉士
日本機械学会第25回バイオエンジニアリング講演会
-
力覚フィードバック機能を有する軟性内視鏡挿入操作支援用マスタースレーブロボットシステムの開発
後藤高彰,坂井伸朗,久米恵一郎,村上輝夫
平成24年度日本生体医工学会九州支部学術講演会
-
脳卒中片麻痺患者の上肢治療用リハビリロボットの開発(第4報)―空間的到達把持動作が体幹制御に及ぼす影響―
涌野広行,安谷屋晶子,林克樹,小野山薫,坂井伸朗,村上輝夫
第47回日本理学療法学術大会
-
摩擦力顕微鏡により捉えられた軸受鋼表面に対する高圧水素ガスの影響
坂井伸朗,今関裕司,田中宏昌,宮越栄一,澤江義則,村上輝夫,杉村丈一
日本機械学会九州支部第65期総会・講演会
-
有限要素法を用いた生体関節軟骨の固液二相性材料特性の解析
坂井伸朗, 萩原裕一郎, 古澤宰, 細田菜津子, 澤江義則, 村上輝夫
日本機械学会第24回バイオエンジニアリング講演会
-
Time-dependent frictional behaviors in hydorogel artificial cartilage materials
The 6th International Biotribology Forum
-
Adaptive Multimode Lubrication Mechanism in Articular Cartilage and Its Application to Artificial Cartilage
International Tribology Conference Hiroshima 2011
-
Functionality of articular cartilage as a load-bearing from the viewpoint of biphasic lubrication using finite element analysis
International Conference on BioTribology
-
Synergistic mechanism of adaptive multimode lubrication in natural synovial joints
International Conference on BioTribology
-
生活環境評価のためのどこでも摩擦試験器
坂井伸朗,古澤宰,澤江義則,村上輝夫
日本機械学会九州支部 第64 期総会・講演会
-
Effects of High Pressure Hydrogen Gas on Surface Properties of Steels
2011 Hydrogenius Tribology Symposium
-
Effects of high pressure hydrogen gas on surface properties of steels
ASIATRIB 2010
-
Effectiveness of adsorbed film and gel layer in hydration lubrication as adaptive multimode lubrication mechanism for articular cartilage
37th Leeds-Lyon Symposium on Tribology
-
Analysis of biphasic lubrication of articular cartilage loaded by cylindrical indenter
37th Leeds-Lyon Symposium on Tribology
-
Roles of Adsorbed Film and Gel Layer in Hydration Lubrication for Articular Cartilage with Biphasic Property
6th World Congress of Biomechanics
-
円筒圧子を用いた関節軟骨の固液二相性潤滑の解析
坂井伸朗,細田奈津子,萩原裕一郎,上野誠,澤江義則,村上輝夫
第30回バイオトライボロジシンポジウム
-
脳卒中上肢リハビリテーションのための肩-体幹系ロボット装具の開発
坂井伸朗,林克樹,武末卓,深堀栄一,澤江義則,村上輝夫
日本生体医工学会九州支部学術講演会
-
脳卒中片麻痺リハビリ支援ロボットによる運動測定制御システムの開発
武末 卓,坂井伸朗,林 克樹,深堀栄一,澤江義則,村上輝夫
第22回バイオエンジニアリング講演会