Conference Prsentations (Oral, Poster) -
-
Analysis of Learning Activities and Effectiveness in Asynchronous Information Literacy Lectures
2023.12
-
Analysis of Learning Activities and Effectiveness in an Information Literacy Lecture with Earlier Release of Materials
2022.12
-
Providing an anonymous place for questions in asynchronous lectures
2021.12
-
Utilization and Effect of the ICT Teaching Materials for the Lecture of Information literacy
2020.12
-
非同期型の情報リテラシー講義の実践と分析
本人
大学ICT推進協議会2019年度年次大会
-
情報リテラシー講義におけるICT教材の利用と効果
本人
大学ICT推進協議会2018年度年次大会
-
小テスト教材の作成と配信への取り組み
本人
大学eラーニング協議会フォーラム
-
マルチエージェントシステムを用いたいじめのシミュレーションモデル
宮田健
教育システム情報学会研究報告
-
mPageを用いた小テスト実施のための予備実験
大西淑雅
第2回教育学習支援情報システム研究発表会
-
eラーニング受講による学習の好みの変化と授業適合度の推定
下田季史
第35回教育システム情報学会全国大会
-
相手の望む言葉かけ学習システムの利用と改善
日隈健太
第35回教育システム情報学会全国大会
-
MPIを対象とした並列処理プログラミング学習環境の構築
教育システム情報学会研究報告集
-
「捉え直し」を用いた情報の科学的な理解を深めるための授業実践
吉田佳史
教育システム情報学会研究報告集
-
相手の望む言葉かけ学習システムの開発
日隈健太
教育システム情報学会研究報告集
-
フリーソフトによるe-ラーニング教材の作成と配布方法の提案
本人
平成21年度情報教育研究集会講演論文集
-
拡張ペトリネットを用いた情報収集の為の分散アルゴリズムの設計
本人
信学技報
-
MPI並列処理プログラミングWeb演習環境の評価
渡辺健太
第62回電気関係学会九州支部連合大会
-
高等学校教科「情報」のWebリメディアル学習システム
山口偉史
教育システム情報学会研究報告集
-
ロールプレイングによる言葉かけ学習システムの開発
日隈健太
教育システム情報学会研究報告集
-
MPIを対象とした並列処理プログラミング学習環境の検討
渡辺健太
教育システム情報学会研究報告集