2024/04/25 更新

オオハシ タケシ
大橋 健
OHASHI Takeshi
Scopus 論文情報  
総論文数: 0  総Citation: 0  h-index: 1

Citation Countは当該年に発表した論文の被引用数

所属
情報統括本部 情報基盤センター
職名
教授
メールアドレス
メールアドレス
研究室電話
0948-29-7569
研究室FAX
0948-29-7567
外部リンク

研究キーワード

  • ロボティクス

  • ヒューマンインターフェイス

  • パターン認識

研究分野

  • その他 / その他  / パターン認識

  • 情報通信 / ロボティクス、知能機械システム

  • 情報通信 / 機械力学、メカトロニクス

取得学位

  • 九州工業大学  -  博士(情報工学)   1999年06月

学内職務経歴

  • 2022年04月 - 現在   九州工業大学   情報統括本部   情報基盤センター     教授

  • 2020年04月 - 2022年03月   九州工業大学   情報基盤機構   情報基盤センター     教授

  • 2018年03月 - 2020年03月   九州工業大学   情報科学センター     教授

所属学会・委員会

  • 1998年05月 - 現在   ロボカップ日本委員会   日本国

論文

  • Untying Cable by Combining 3D Deep Neural Network with Deep Reinforcement Learning 査読有り 国際誌

    Zheming Fan, Wanpeng Shao, Toyohiro Hayashi, Takeshi Ohashi

    Advanced Robotics ( Taylor & Francis )   0 ( 0 )   1 - 15   2022年09月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)

    In this study, we propose a framework to solve the cable traction problem where many cables are needed, such as in factories, schools, etc. Our framework is divided into three stages: First, we use SegNet to recognize the cable in the image, build a 3D voxel model by 3D-VAE-GAN, and transform the voxel model to a 3D particle model in Unity3D by the Position-Based Dynamics method. Second, features learned by a 3D deep neural network (PointNet++) from the 3D model are fed into a deep reinforcement learning (RL) network (DQN) to get a series of actions to untie the 3D cable model in Unity3D. Finally, we input the action sequence to the robot arm to untie the cable in the real world. Experimental results show that compared with traditional methods, our method has successfully applied artificial intelligence algorithms to help the computer learn how to untie knotted cables by itself in the virtual world. The untying operations learned in the virtual world can be also used to untie the cable in the real world.

    DOI: 10.1080/01691864.2022.2126729

    DOI: 10.1080/01691864.2022.2126729

  • Make Simulatable 3D Cable Model from Single RGB Image 査読有り 国際誌

    Fan Zheming, Hayashi Toyohiro, Ohashi Takeshi

    IIAI AAI 2021 Winter Congress ( International Institute of Applied Informatics )   12 - 23   2021年12月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)

    Japan   Online/Hybrid   2021年12月17日  -  2021年12月19日

  • Planning Method of Untying Cable with Reinforcement Learning Technology 査読有り 国際誌

    Fan Zheming, Hayashi Toyohiro, Ohashi Takeshi

    RoboCup Asai-Pacific 2021 Symposium ( RoboCup Asai-Pacific 2021 Symposium )   12pages   2021年11月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)

    Japan   Nagoya   2021年11月29日  -  2021年11月29日

  • Make 3D Cable Model from Single RGB Image 査読有り 国際誌

    Fan Zheming, Hayashi Toyohiro, Ohashi Takeshi

    IIAI AAI 2021, SCAI 2021 ( International Institute of Applied Informatics )   482 - 286   2021年07月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)

    Japan   Online   2021年07月11日  -  2021年07月16日

    DOI: 10.1109/IIAI-AAI53430.2021.00083

    DOI: 10.1109/IIAI-AAI53430.2021.00083

  • Office365を用いたメールサービスに対するセキュリティ向上対策:- ログ監視,認証基盤の強化 - 査読有り

    林豊洋, 福田豊, 佐藤彰洋, 大橋健

    学術情報処理研究 ( 国立大学法人 情報系センター協議会 )   24 ( 1 )   104 - 115   2020年01月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)

    <p>九州工業大学では2012年度より,卒業後も継続して利用可能な全学メールサービスの提供を開始した.メールサービスの稼働基盤には,2015年度よりMicrosoft社のSaaSであるOffice365およびMicrosoft365(以降365とも称する)を活用している.本サービスには,2020年7月現在で約21,800アカウントが存在し,在学生・在職者に加え本学の卒業生が含まれている.このような多様な利用者層が,電子メールに加えネットワークストレージやグループウェア機能を利用しているため,不正アクセスによるアカウント詐取の対象になっていた.本学では,365に対するセキュリティ向上対策として,ログ監視体制の強化と認証基盤の強化を検討・運用を行っている.具体的には,365へのサインイン情報,メール送受信ログ等を学内のログ収集基盤へ集約する手法を確立した.また,サインイン時の認証強化については,365が有する多数の実現手法の中から,実現容易性やライセンスの観点から比較検討を行い,利用者層に応じた手法を採用した.本稿ではこれらの詳細について報告する.</p>

    DOI: 10.24669/jacn.24.1_104

    CiNii Article

    その他リンク: https://ci.nii.ac.jp/naid/130007949964

  • 第2回森のドローン・ロボット競技会開催報告

    武村 泰範, 林 英治, 大竹 博, 大橋 健, 亀井 圭史, 石井 和男

    日本知能情報ファジィ学会 ファジィ システム シンポジウム 講演論文集 ( 日本知能情報ファジィ学会 )   33 ( 0 )   651 - 654   2017年01月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等)

    DOI: 10.14864/fss.33.0_651

    CiNii Article

    その他リンク: https://ci.nii.ac.jp/naid/130007611488

  • D-9-33 筆跡鑑定用文字切り出しソフトウェアの開発(D-9.ライフインテリジェンスとオフィス情報システム,一般セッション)

    田口 雄一, 林 豊洋, 大橋 健

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 ( 一般社団法人電子情報通信学会 )   2015 ( 1 )   2015年02月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等)

    CiNii Article

    その他リンク: https://ci.nii.ac.jp/naid/110009944935

  • RoboCup@Home における課題設定と技術開発 招待有り 査読有り

    大橋 健

    計測と制御   52 ( 6 )   481 - 486   2013年06月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)

    Kyutacar

  • Effective and Fast Optimization for a Dynamic Model of the Drosophila Circadian Oscillator 査読有り

    Shin Tanaka,Hiroyuki Kurata,Takehshi Ohashi

    2006 IEEE International Conference on Systems, Man, and Cybernetics   3596 - 3601   2006年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)

    Taiwan   Taipei   2006年10月08日  -  2006年10月11日

  • Survival ratio GA for two-evaluation problem in parameter tuning of heat shock response in E. coli 査読有り

    Shin Tanaka,Hiroyuki Kurata,Takehshi Ohashi

    2005 IEEE International Conference on Systems, Man, and Cybernetics   2078 - 2083   2005年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)

    アメリカ   The Big Island, Hawaii   2005年10月10日  -  2005年10月12日

  • Feature-Based Actomyosin Complex Particles Detection 査読有り

    Jianfei Yang,Takeshi Ohashi,Takuo Yasunaga

    ISCIS Pacific 2005   2005年05月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)

    台湾   台北   2005年05月19日  -  2005年05月21日

  • Reverse engineering for a dynamic model of the drosophila circadian oscillator 査読有り

    Shin Tanaka,Hiroyuki Kurata,Takeshi Ohashi

    International Conference on Computational Intelligence for Modeling Control and Automation   1   625 - 630   2005年04月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)

    Austria   2005年04月  -  2005年04月

  • Automatic Detecting Particles Approach using AdaBoost-SVM 査読有り

    Jianfei Yang,Takeshi Ohashi,Takuo Yasunaga

    WSEAS TRANSACTIONS on BIOLOGY and BIOMEDICINE   2 ( 2 )   163 - 168   2005年04月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)

    代表的研究業績

  • Automatic Detecting Particles Approach Using AdaBoost-SVM 査読有り

    Jianfei Yang,Takeshi Ohashi,Takuo Yasunaga

    MATHEMATICS AND COMPUTERS IN BIOLOGY AND CHEMISTRY (MCBC'05)   2005年03月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)

    Argentina   Buenos Aires   2005年03月01日  -  2005年03月03日

  • Automatic Actomyosin Complex Selection Using SVM 査読有り

    Jianfei Yang,Takeshi Ohashi,Takuo Yasunaga

    IADIS International Conference APPLIDE COMPUTING 2005   559 - 564   2005年02月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)

    Portugal   Algarve   2005年02月22日  -  2005年02月25日

  • Optimization of E.Coli Heat Shock Response parameter tuning usingDistributed and Integrated Genetic Algorithms 査読有り

    Shin Tanaka,Hiroyuki Kurata,Takeshi Ohashi

    IEEE SMC'2004   1243 - 1248   2004年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)

    Netherland   Hague   2004年10月10日  -  2004年10月13日

  • An Open Robot Simulator Environment 査読有り

    Toshiyuki ISHIMURA,Takeshi KATO,Kentaro ODA,Takeshi OHASHI

    RoboCup2003 Proceedings of the International Symposium with Team Description Papers   2003年07月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)

    Padova, Italy   2003年07月02日  -  2003年07月11日

  • The Kyushu United Team 2003 in the Four Legged Robot League 査読有り

    Yoshihiro YASUTAKE,Kentaro ODA,Toshiyuki ISHIMURA,Takeshi OHASHI

    RoboCup2003 Proceedings of the International Symposium with Team Description Papers   2003年07月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)

    Padova, Italy   2003年07月02日  -  2003年07月11日

  • Dominant Direction Priority Searching Method for Real-Corded Genetic Algorithm 査読有り

    Tanaka Shin,Kurata Hiroki,Ohashi Takeshi

    Proceedings of the International Conference on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications PDPTA'03   1113 - 1119   2003年06月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)

    Las Vegas, Nevada, USA   2003年06月23日  -  2003年06月26日

  • 4足ロボットリーグのとりくみ 査読有り

    大橋 健

    日本ロボット学会誌   20 ( 1 )   45 - 46   2002年01月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)

  • State transition rate based reinforcement learning 査読有り

    Takeshi OHASHI,Hirohiko Nakamura,Jyunichi Minatodani,Shuichi Enokida,Takaichi Yoshida,Toshiaki Ejima

    2000 IEEE International Conference on Systems, Man & Cybernetics   236 - 241   2000年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)

    Nashville, Tennessee, USA   2000年10月08日  -  2000年10月11日

  • Extended Q-learning:Reinforcement Learning using Self-Organized State Space 査読有り

    Shunichi ENOKIDA,Takeshi OHASHI,Takaichi YOSHIDA,Toshiaki EJIMA

    The Fourth International Workshop on RoboCup   11 - 19   2000年09月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)

    Melbourne, Australia   2000年08月31日  -  2000年09月01日

  • 強化学習を用いたサッカーロボットの行動獲得 査読有り

    大橋 健

    人工知能学会研究会資料SIG-Challenge   13 - 18   2000年04月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)

  • 正弦波格子で対応付けるステレオ法 査読有り

    大橋 健

    画像の認識理解シンポジウムMIRU2000   pp.I-51-56   2000年04月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)

  • Extended Q-learning : Reinforcement Learning using Self-Organized State Space 査読有り

    大橋 健

    The Fourth International Workshop on Robo Cup   11 - 13   2000年04月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)

  • A Motion Generator Approach to Translating Human Motion from Video toAnimation 査読有り

    Tsukasa Noma,Kyoji Oishi,Hiroshi Futsuhara,Hiromi Baba,Takeshi Ohashi,and Toshiaki Ejima

    The Journal of Visualization and Computer Animation   11 ( 5 )   237 - 248   2000年04月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)

  • Stochastic Field Model for Autonomous Robot Leaning 査読有り

    Shuichi ENOKIDA,Takeshi OHASHI,Takaichi YOHIDA,Toshiaki EJIMA

    1999 IEEE International Conference on Systems, Man, and Cybernetics   IIー752 - 757   1999年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)

    Tokyo International Forum, Tokyo, Japan   1999年10月12日  -  1999年10月15日

  • Motion Generator Approach to Translationg Human Motion from video to Animation 査読有り

    Tsukasa Noma,Kyoji Oishi,Hiroshi Futsuhara,Hiromi Baba,Takeshi Ohashi,Toshiaki Ejima

    Proc. of Pacific Graphics '99   50 - 58   1999年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)

    Seoul, Korea   1999年10月05日  -  1999年10月07日

  • A Gesture Recognition Method for Stick Input System 査読有り

    大橋 健

    Transactions of Information Processing Society of Japan   40 ( 2 )   567 - 576   1999年04月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)

  • 行動確率場モデルに基づく強化学習-拡張Q-学習- 査読有り

    大橋 健

    情報処理学会論文誌   40 ( SIG9(TOM2) )   72 - 80   1999年04月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)

  • A Reinforcement Learning Based on Stochastic Field Model-Extended Q-Learning- 査読有り

    大橋 健

    未入力   40 ( SIG9(TOM2) )   72 - 80   1999年04月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)

  • 『棒』入力システムのためのジェスチャ認識の実現 査読有り

    大橋 健,仲程 啓,吉田 隆一,江島 俊朗

    情報処理学会論文誌   40 ( 2 )   567 - 576   1999年04月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)

  • 行動確率場モデルに基づく強化学習 -- 拡張 Q-学習 -- 査読有り

    榎田修一,大橋健,吉田隆一,江島俊朗

    情報処理学会論文誌:数理モデルと応用   40 ( SIG 9 )   72 - 80   1999年04月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)

  • Visual Recgnition of Static/Dynamic Gesture: Gesture-Driven Editing System 査読有り

    Byung-Woo Min,Ho-Sub Yoon,Jung Soh,Takeshi Ohashi,Tshiaki Ejima

    Journal of Visual Languages and Computing   10 ( 3 )   291 - 309   1999年04月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)

  • Gesture-Based Editing System for Graphic Primitives and Alphanumeric Characters 査読有り

    Byung-Woo MIn,Ho-Sub Yoon,Jung Soh,Takeshi Ohashi,Toshiaki Ejima

    Engineering Application of Artificial Intelligence   12 ( 4 )   429 - 441   1999年04月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)

  • stick gesture recognition using directional features 査読有り

    大橋 健

    TECHNICAL REPORT OF IEICE   PRMU97 ( 273 )   57 - 64   1998年04月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)

  • Filtering and segmentation of digitized land use map images 査読有り

    Rafael Santos,Takeshi Ohashi,Takaichi Yoshida,Toshiaki Ejima

    International Journal on Document Analysis and Recognition   1 ( 3 )   167 - 174   1998年04月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)

  • 方向特徴を用いた指示棒が描くジェスチャの認識 査読有り

    大橋 健

    電子情報通信学会技術研究報告   PRMU97 ( 273 )   57 - 64   1998年04月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)

  • HMMを用いた指示棒が描くジェスチャの認識 査読有り

    大橋 健

    平成9年度電気関係学会九州支部連合大会   83 - 83   1997年04月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)

  • 2次元符号付き立方体を用いるインタフェイス 査読有り

    大橋 健

    第3回知能情報メディアシンポジウム予稿論文集   105 - 110   1997年04月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)

  • A real world oriented interface using two dimensional coded cubes 査読有り

    大橋 健

    Proceedings of the Third Symposium on Intelligent Information Media   105 - 110   1997年04月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)

  • 実世界指向インターフェイスを用いたコミュニケーション 査読有り

    大橋 健

    第2回知能情報メディアシンポジウム予稿論文集   25 - 32   1996年04月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)

  • A deformation technique for virtual objects using a stick 査読有り

    大橋 健

    TECHNICAL REPORT OF IEICE.   PRMU96-95   17 - 22   1996年04月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)

  • A communication technique using a real world oriented interface 査読有り

    大橋 健

    未入力   25 - 32   1996年04月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)

  • EID3 : An Integration of Multiple Featares for Handwritten Charcters Recognition 査読有り

    大橋 健

    Transactions of Information Processing Society of Japan   37 ( 4 )   483 - 489   1996年04月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)

  • 指示棒を用いた仮想オブジェクト操作 査読有り

    大橋 健

    電子情報通信学会技術研究報告   MVE95 ( 63 )   25 - 32   1996年04月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)

  • A manipulation method of virtual objects using a stick 査読有り

    大橋 健

    TECHNICAL REPORT OF IEICE.   MVE95 ( 63 )   25 - 32   1996年04月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)

  • 手書き文字認識における複数特徴を統合する認識器EID3の提案 査読有り

    大橋 健

    情報処理学会論文誌   37 ( 4 )   483 - 489   1996年04月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)

  • 指示棒によるジェスチャの認識手法 査読有り

    大橋 健

    画像の理解・認識シンポジウムMIRU'96講演論文集   II   49 - 54   1996年04月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)

  • A recognition mothod of gesture drawn by a stick 査読有り

    大橋 健

    未入力   II   49 - 54   1996年04月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)

  • 指示棒を用いた仮想オブジェクト変形操作 査読有り

    大橋 健

    電子情報通信学会技術研究報告   PRMU96-95   17 - 22   1996年04月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)

  • 文書画像理解システムの一構成法 査読有り

    大橋 健

    電子情報通信学会技術研究報告PRN92-107   92 ( 433 )   37 - 44   1993年04月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)

  • エネルギー最小化原理に基づく均質領域の抽出法 査読有り

    大橋 健

    電子情報通信年会技術研究報告PRU92-147   92 ( 517 )   25 - 32   1993年04月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)

  • A Document Image Understanding System 査読有り

    大橋 健

    THE INSTITUTE OF ELECTRONICS, INFORMATION AND COMMUNICATION ENGINEERS   92 ( 433 )   37 - 44   1993年04月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)

  • Homogeneous region segmentation based energy minimization 査読有り

    大橋 健

    THE IEICE TECHNICAL REPORT OF IEICE   92 ( 517 )   25 - 32   1993年04月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)

  • 疎結合型並列計算機上での階層型PDPモデルの実現 査読有り

    大橋 健

    電子情報通信学会論文誌DII文冊   73 ( 8 )   1990年04月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)

  • 疎結合型並列計算機上でのPDPモデルの実現 査読有り

    大橋 健

    電子情報通信学会技術研究会報告 情報理論研究会(IT)   57   1989年04月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)

    代表的研究業績

▼全件表示

口頭発表・ポスター発表等

  • ロボット技術を利用してケーブルを解くシステムの研究

    范哲銘,林豊洋,大橋健

    第 39 回日本ロボット学会学術講演会  一般社団法人日本ロボット学会

     詳細を見る

    開催期間: 2021年09月08日 - 2021年09月11日   記述言語:日本語   開催地:オンライン  

  • WRSパートナーロボットチャレンジの現状と課題

    大橋 健,岡田浩之

    第38回日本ロボット学会学術講演会  一般社団法人日本ロボット学会

     詳細を見る

    開催期間: 2020年10月09日 - 2020年10月11日   記述言語:日本語   開催地:オンライン開催  

  • ケーブルの三次元形状の復元

    范哲銘,林豊洋,大橋健

    火の国情報シンポ ジウム2020  情報処理学会九州支部

     詳細を見る

    開催期間: 2020年03月09日 - 2020年03月10日   記述言語:日本語   開催地:九州工業大学  

  • 単語のベクトル表現を用いたレシピ推薦システム

    矢野達也,林豊洋,大橋健

    第53回人工知能学会 AIチャレンジ研究会  人工知能学会 AIチャレンジ研究会

     詳細を見る

    開催期間: 2019年03月24日   記述言語:日本語   開催地:大阪工業大学  

  • 紐状物体認識システムの研究

    范哲銘,林豊洋,大橋健

    火の国情報シンポ ジウム2019  情報処理学会九州支部

     詳細を見る

    開催期間: 2019年03月02日 - 2019年03月03日   記述言語:日本語   開催地:熊本大学  

  • 食品単語のベクトル空間の構築と評価(第2報)

    矢野達也,林豊洋,大橋健

    第48回人工知能学会 AIチャレンジ研究会  人工知能学会 AIチャレンジ研究会

     詳細を見る

    開催期間: 2017年05月06日   記述言語:日本語   開催地:愛知県立大学  

  • 食品単語のベクトル空間の構築と評価

    矢野達也,林豊洋,大橋健

    第6回インテリジェントホームロボティクス研究会  日本ロボット学会インテリジェントホームロボティクス(iHR)研究専門委員会

     詳細を見る

    開催期間: 2017年03月30日   記述言語:日本語   開催地:玉川大学  

  • 筆跡鑑定用文字切り出しソフトウェアの開発

    田口雄一

    電子情報通信学会総合大会講演 

     詳細を見る

    開催期間: 2015年03月10日 - 2015年03月13日   記述言語:日本語   開催地:電子情報通信学会  

  • RoboCup@Homeの現状と課題 ーRoboCup2014 Joao Pessor, Brasil報告ー

    大橋 健

    第2回インテリジェントホームロボティクス研究会 

     詳細を見る

    開催期間: 2015年03月08日 - 2015年03月09日   記述言語:日本語  

  • 室内における壁を利用した自己位置推定手法

    古賀勇多,大橋健

    第29回日本ロボット学会学術講演会 

     詳細を見る

    開催期間: 2011年09月07日 - 2011年09月09日   記述言語:日本語   開催地:東京都  

  • 施設内生活支援ロボット知能の研究開発 -作業知能モジュール群の有効性検証(第3報)ー

    足立勝,横山和彦,辻徳生,長谷川勉,大橋健,林久志,田村雄介,山口亨,川端聡,松坂要佐

    第29回日本ロボット学会学術講演会 

     詳細を見る

    開催期間: 2011年09月07日 - 2011年09月09日   記述言語:日本語   開催地:東京  

  • 作業計画モジュールにおけるアプリケーション記述支援機能

    大橋健

    ロボティクス・メカトロニクス講演会2011  機械学会

     詳細を見る

    開催期間: 2011年05月27日 - 2011年05月28日   記述言語:日本語   開催地:岡山  

  • 室内における壁情報を事前情報として利用したSLAM

    古賀勇多, 大橋健

    ロボティクス・メカトロニクス講演会2011  機械学会

     詳細を見る

    開催期間: 2011年05月27日 - 2011年05月28日   記述言語:日本語   開催地:岡山  

  • AR-Breaker:カメラで位置姿勢情報を取得するデータグローブ

    情報創成工学専攻 黒田年彦

    インタラクション2011 

     詳細を見る

    開催期間: 2011年03月10日 - 2011年03月12日   記述言語:日本語   開催地:日本 東京  

  • 施設内生活支援ロボット知能の研究開発 -作業知能モジュール群の有効性検証(第2報)ー

    中村高幸,足立勝,村上剛司,長谷川勉,嶋田和孝,大橋健,川端聡,丸山健一,辻徳生,原田研介

    第28回日本ロボット学会学術講演会 

     詳細を見る

    開催期間: 2010年09月22日 - 2010年09月24日   記述言語:日本語   開催地:名古屋  

  • 施設内生活支援ロボット知能の研究開発 -作業計画に関する知能モジュール群の開発(第2報)ー

    本人

    第27回日本ロボット学会学術講演会 

     詳細を見る

    開催期間: 2009年09月15日 - 2009年09月17日   記述言語:日本語   開催地:日本 横浜市  

  • 軽作業計画用のハンドアームRTコンポーネント

    本人

    ロボティクス・メカトロニクス講演会2009 

     詳細を見る

    開催期間: 2009年05月24日 - 2009年05月26日   記述言語:日本語   開催地:日本 福岡市  

  • インターフェースが変化しても再実装を必要としないRTコンポーネントとその自動生成法

    情報創成工学研究系 小田謙太郎

    ロボティクス・メカトロニクス講演会2009 

     詳細を見る

    開催期間: 2009年05月24日 - 2009年05月26日   記述言語:日本語   開催地:日本 福岡市  

  • LRFを用いた移動用3次元地図作成

    情報創成工学専攻 古賀勇多

    ロボティクス・メカトロニクス講演会2009 

     詳細を見る

    開催期間: 2009年05月24日 - 2009年05月26日   記述言語:日本語   開催地:日本 福岡市  

  • 大富豪におけるペア温存戦略基準の獲得

    情報創成工学府 坂田浩平

    第13回ゲーム・プログラミングワークショップ 

     詳細を見る

    開催期間: 2008年11月09日 - 2008年11月11日   記述言語:日本語   開催地:日本 箱根町  

  • 施設内生活支援ロボット知能の研究開発 ー作業計画に関する知能モジュール群の開発ー

    情報創成工学研究系 小田謙太郎

    第26回日本ロボット学会学術講演会 

     詳細を見る

    開催期間: 2008年09月09日 - 2008年09月11日   記述言語:日本語   開催地:日本 神戸市  

  • 非定常環境下における自己位置推定法

    本人

    人工知能学会第27回SIG-CHALLENGE研究会 

     詳細を見る

    開催期間: 2008年05月02日   記述言語:日本語   開催地:日本 沼津市  

  • リアルエージェントを導入した参加型遠隔講義システムの提案

    情報工学専攻 荻原康幸

    日本教育工学会第20回全国大会 

     詳細を見る

    開催期間: 2004年09月24日 - 2004年09月25日   記述言語:日本語   開催地:日本 東京都大田区大岡山  

  • 情報教育支援エージェントシステムSiEN

    本人

    日本教育工学会第20回全国大会 

     詳細を見る

    開催期間: 2004年09月24日 - 2004年09月25日   記述言語:日本語   開催地:日本 東京都目黒区大岡山  

  • 初等教育に適した情報教育支援エージェントシステム

    情報創成工学専攻 井上貴博

    火の国情報シンポジウム2004 

     詳細を見る

    開催期間: 2004年03月05日 - 2004年03月06日   記述言語:日本語   開催地:日本 大分市  

  • ロボカップ4足ロボットリーグの現状と挑戦

    第4回 SICE システムインテグレーション部門(SI部門) 講演会 

     詳細を見る

    開催期間: 2003年12月19日 - 2003年12月21日   記述言語:日本語   開催地: 東京都  

  • 優先方向優先探索法を追加した実数値遺伝的アルゴリズムの最適化性能検証

    情報処理学会研究報告 2003-MPS-47 

     詳細を見る

    開催期間: 2003年12月11日 - 2003年12月12日   記述言語:日本語   開催地: 産業技術総合研究所生命科学研究センター、東京都  

  • 実数値遺伝的アルゴリズムのための優性方向優先探索

    情報処理学会研究報告 2003-MPS-45 

     詳細を見る

    開催期間: 2003年06月24日   記述言語:日本語   開催地: Las Vegas, Nevada, USA  

  • A Tunnel Image Database Management System Based on WEB

    第9回画像センシングシンポジウム 

     詳細を見る

    開催期間: 2003年06月12日 - 2003年06月13日   記述言語:英語   開催地: 横浜市  

  • ロボカップ競技会における2.4GHz無線LANの混線対策 -ロボカップ2002の事例-

    日本ロボット学会創立20周年記念学術講演会 

     詳細を見る

    開催期間: 2002年10月12日 - 2002年10月14日   記述言語:日本語   開催地: 大阪市  

  • Bias Plantingを用いた拡張Q-学習

    第4回情報論的学習理論ワークショップ(IBIS2001), 

     詳細を見る

    開催期間: 2001年07月29日 - 2001年07月30日   記述言語:日本語   開催地: 東京  

  • HeadFinder: 単眼視動画像を用いた複数人追跡

    第7回画像センシングシンポジウム(SSII2001)講演論文集 

     詳細を見る

    開催期間: 2001年06月12日 - 2001年06月13日   記述言語:日本語   開催地: 横浜市  

  • 強化学習を用いた協調行動の実現に関する研究

    火の国情報シンポジウム2001 

     詳細を見る

    開催期間: 2001年03月08日 - 2001年03月09日   記述言語:日本語   開催地: 福岡市  

  • 学習結果の再利用による強化学習の高速化

    火の国情報シンポジウム2001 

     詳細を見る

    開催期間: 2001年03月08日 - 2001年03月09日   記述言語:日本語   開催地: 福岡市  

  • Bias Planting による強化学習の効率化

    人工知能学会情報統合研究会 

     詳細を見る

    開催期間: 2001年03月05日   記述言語:日本語   開催地: 東京  

  • フレーム間差分をベースにした人物追跡

    第14回情報処理学会九州支部研究会 

     詳細を見る

    開催期間: 2000年09月20日   記述言語:日本語   開催地: 熊本大学工学部, 熊本市  

  • 正弦波格子で対応付けるステレオ法

    画像の認識理解シンポジウムMIRU2000 

     詳細を見る

    開催期間: 2000年07月18日 - 2000年07月21日   記述言語:日本語   開催地: 長野市  

  • 強化学習を用いたサッカーロボットの行動獲得

    第6回Sig-Challenge研究会,人工知能学会 

     詳細を見る

    開催期間: 2000年06月23日 - 2000年06月24日   記述言語:日本語   開催地: 公立はこだて未来大学,函館市  

  • HeadFinder: フレーム間差分をベースにした人物追跡

    第6回画像センシングシンポジウム(SSII2000) 

     詳細を見る

    開催期間: 2000年06月15日 - 2000年06月16日   記述言語:日本語   開催地: 横浜市  

  • 状態遷移確率を考慮した強化学習

    第14回情報処理学会九州支部研究会 

     詳細を見る

    開催期間: 2000年03月20日   記述言語:日本語   開催地: 熊本大学工学部, 熊本市  

  • 複数自律型ロボットのためのシミュレーション環境の構築

    第14回情報処理学会九州支部研究会 

     詳細を見る

    開催期間: 2000年03月20日   記述言語:日本語   開催地: 熊本大学工学部, 熊本市  

  • 視覚情報を用いた自己位置認識に関する研究

    第14回情報処理学会九州支部研究会 

     詳細を見る

    開催期間: 2000年03月20日   記述言語:日本語   開催地: 熊本大学工学部, 熊本市  

  • 拡張Q-学習による自律型ロボットの行動獲得

    数理モデル化と問題解決シンポジウム 

     詳細を見る

    開催期間: 2000年03月02日 - 2000年03月03日   記述言語:日本語   開催地: 同志社大学  

  • SVMによる高次元データの分類に関する研究

    数理モデル化と問題解決シンポジウム 

     詳細を見る

    開催期間: 2000年03月02日 - 2000年03月03日   記述言語:日本語   開催地: 同志社大学  

  • 奥行き情報を利用した人物追跡システム ステレオPtracker

    電子情報通信学会パターン認識・メディア理解技術研究報告 (PRMU99-210) 

     詳細を見る

    開催期間: 2000年01月20日 - 2000年01月21日   記述言語:日本語   開催地: NTTコミュニケーション科学基礎研究所, 京都府相楽郡精華町  

  • 位相シフト法を用いた高速な3次元計測手法の提案

    電子情報通信学会パターン認識・メディア理解技術研究報告 (PRMU99-183) 

     詳細を見る

    開催期間: 1999年12月16日 - 1999年12月17日   記述言語:日本語   開催地: 愛媛大学, 松山市  

  • KIRCの現状および課題と展望(中型機リーグ)

    人工知能学会研究会資料(SIG-Challenge-9906) 

     詳細を見る

    開催期間: 1999年10月01日 - 1999年10月02日   記述言語:日本語   開催地: 奈良先端科学技術大学院大学  

  • ビジョンセンサ情報に基づくサッカーロボットの行動獲得 -- 階層的強化学習を用いて --

    電子情報通信学会パターン認識・メディア理解技術研究報告(PRMU99-82) Vol. 99, No. 306 

     詳細を見る

    開催期間: 1999年09月16日 - 1999年09月17日   記述言語:日本語   開催地: 横須賀市  

  • Real-Time Translation of Human Motion from Video to Animation

    SIGGRAPH 99 Conference Abstracts and Applications 

     詳細を見る

    開催期間: 1999年08月08日 - 1999年08月13日   記述言語:英語   開催地: Los Angels, California, USA  

  • 実時間人物追跡システム Ptracker

    電子情報通信学会パターン認識・メディア理解技術研究報告 (PRMU99-33) 

     詳細を見る

    開催期間: 1999年06月17日 - 1999年06月18日   記述言語:日本語   開催地: 富山大学, 富山市  

  • 行動確率場にモデルに基づく強化学習 -- 拡張 Q-学習 --

    情報処理学会数理モデル化と問題解決研究報告(99-MPS-24) Vol. 99, No. 36 

     詳細を見る

    開催期間: 1999年05月14日   記述言語:日本語   開催地: 電気電気通信大学,調布市  

  • 動画像中の人物像のリアルタイムアニメーション化

    電子情報通信学会パターン認識・メディア理解技術研究報告 (PRMU98-264) 

     詳細を見る

    開催期間: 1999年03月18日 - 1999年03月19日   記述言語:日本語   開催地: 東北大学, 仙台市  

  • 実時間人物追跡システム Ptracker

    第13回情報処理学会九州支部研究会 

     詳細を見る

    開催期間: 1999年03月16日   記述言語:日本語   開催地: 九州工業大学, 北九州市  

  • 強化学習における行動の階層構造の自動取得 - 自律型ロボットによるシュート行動の獲得

    第13回情報処理学会九州支部研究会 

     詳細を見る

    開催期間: 1999年03月16日   記述言語:日本語   開催地: 九州工業大学,北九州市  

  • Image Processing Algorithms and Heuristics for Extraction of Layers Candidates from Complex Color Map Images

    Proc. of the 3rd. International Association for Pattern Recognition Workshop on Document Analysis Systems (DAS '98) 

     詳細を見る

    開催期間: 1998年11月04日 - 1998年11月06日   記述言語:英語   開催地: Hotel Metropolitan Nagano, Nagano, Japan  

  • 動画像から人物像の抽出

    1998年映像メディア処理シンポジウム(IMPS98) 

     詳細を見る

    開催期間: 1998年10月26日 - 1998年10月28日   記述言語:日本語   開催地: 軽井沢プリンスホテル  

  • Based Clustering Method for Image Classification

    Proc. of International Symposium on Computer Graphics, Image Processing and Vision (SIBGRAPI '98) 

     詳細を見る

    開催期間: 1998年10月20日 - 1998年10月23日   記述言語:英語   開催地: IMPA, Rio de Janeiro, Brazil  

  • 自律型ロボットの強化学習によるシュート行動の獲得

    第51回電気関係九州支部連合大会講演論文集 

     詳細を見る

    開催期間: 1998年10月02日 - 1998年10月03日   記述言語:日本語   開催地: 大分大学,大分市  

  • 行動確率場モデルによる行動獲得手法の高性能化

    第16回日本ロボット学会学術講演会予稿集 

     詳細を見る

    開催期間: 1998年09月18日 - 1998年09月20日   記述言語:日本語   開催地: 北海道大学, 札幌市  

▼全件表示

学術関係受賞

  • ロボカップ研究賞

    特定非営利活動法人ロボカップ日本委員会   Planning method of untying cable with reinforcement learning technology   2022年06月04日

    Zheming Fan, Toyohiro Hayashi, Takeshi Ohashi

     詳細を見る

    受賞国:日本国

    本研究は人間とロボットがサッカーをするというロボカップの夢の実現に貢献する優位な一歩であると認めます
    よってここにロボカップ研究賞として表彰いたします

  • 人工知能学会2018年度研究会優秀賞

    人工知能学会   単語のベクトル表現を用いたレシピ推薦システム   2019年06月27日

    大橋健

     詳細を見る

    受賞国:日本国

  • RoboCupジャパンオープン2017 人工知能学会賞

    人工知能学会   2017年05月06日

    矢野 達也,林 豊洋,大橋 健

     詳細を見る

    受賞国:日本国

  • HSR ハッカソン 2015 in MEGAWEB

    トヨタ   2015年09月02日

    Ho-Ryu/サンリツオートメーション

     詳細を見る

    受賞国:日本国

科研費獲得実績

  • 個体の多様性を活かした適応学習の研究

    研究課題番号:16700212  2004年04月 - 2007年03月   若手研究(B)

  • 環境の動的変化に適応するマルチエージェントシステムの研究

    研究課題番号:13780294  2001年04月 - 2003年03月   奨励研究(A)→若手研究(B)

受託研究・共同研究実施実績

  • 混載パターン生成についての研究

    2018年08月 - 2019年08月

     詳細を見る

    研究区分:共同研究

担当授業科目(学内)

  • 2022年度   ヒューマン・インターフェースAM

  • 2022年度   ヒューマン・インターフェースSC

  • 2022年度   ヒューマン・インターフェースRO

  • 2022年度   データ構造とアルゴリズム

  • 2022年度   情報処理応用

  • 2021年度   ヒューマン・インタフェース

  • 2021年度   ネットワーク演習

  • 2021年度   データ構造とアルゴリズム

  • 2020年度   ネットワーク演習

  • 2020年度   データ構造とアルゴリズム

  • 2020年度   マルチメディア技術演習

  • 2020年度   ヒューマン・インタフェース

  • 2019年度   ヒューマン・インタフェース

  • 2019年度   ネットワーク演習

  • 2019年度   データ構造とアルゴリズム

  • 2018年度   ヒューマン・インタフェース

  • 2018年度   ネットワーク演習

  • 2018年度   情報ネットワーク

  • 2018年度   データ構造とアルゴリズム

  • 2017年度   ヒューマン・インタフェース

  • 2017年度   ネットワーク演習

  • 2017年度   情報ネットワーク

  • 2017年度   データ構造とアルゴリズム

  • 2016年度   ヒューマン・インタフェース

  • 2016年度   マルチメディア技術演習

  • 2016年度   ネットワーク演習

  • 2016年度   情報ネットワーク

  • 2016年度   データ構造とアルゴリズム

  • 2016年度   情報ネットワーク(教職)

  • 2015年度   データ構造とアルゴリズム

  • 2015年度   情報ネットワーク

  • 2015年度   ネットワーク演習

  • 2015年度   ヒューマン・インタフェース

  • 2014年度   ヒューマン・インタフェース

  • 2014年度   データ構造とアルゴリズム

  • 2014年度   情報ネットワーク

  • 2014年度   ネットワーク演習

  • 2014年度   マルチメディア技術演習

  • 2013年度   ネットワーク演習

  • 2013年度   情報ネットワーク

  • 2012年度   ネットワーク演習

  • 2012年度   情報ネットワーク

  • 2012年度   ヒューマン・インタフェース

  • 2012年度   マルチメディア技術演習

▼全件表示

学会・委員会等活動

  • World Robot Summit   サービス競技委員会委員  

    2019年04月 - 2021年12月

  • ロボカップ2017名古屋大会開催委員会   副会長  

    2015年12月 - 2017年12月