2023/12/26 更新

カトウ タマキ
加藤 珠樹
KATO Tamaki
Scopus 論文情報  
総論文数: 0  総Citation: 0  h-index: 8

Citation Countは当該年に発表した論文の被引用数

所属
大学院生命体工学研究科 生体機能応用工学専攻
職名
准教授
外部リンク

研究キーワード

  • ペプチド

  • コンフォメーション

  • 生物有機科学

研究分野

  • ナノテク・材料 / 生物分子化学

出身学校

  • 1986年03月   九州大学   理学部   化学   卒業   日本国

出身大学院

  • 1991年03月   九州大学   理学研究科   化学   博士課程・博士後期課程   中退   日本国

取得学位

  • 九州大学  -  博士(理学)   1994年09月

学内職務経歴

  • 2014年04月 - 現在   九州工業大学   大学院生命体工学研究科   生体機能応用工学専攻     准教授

学外略歴

  • 1996年04月 - 1998年03月   カナダ国立研究機構バイオテクノロジー研究所   博士研究員   カナダ

  • 1991年04月 - 1995年03月   東京農工大学工学部物質生物工学科   助手   日本国

論文

  • In Vitro and In Silico Studies on Angiotensin I-Converting Enzyme Inhibitory Peptides Found in Hydrophobic Domains of Porcine Elastin 査読有り 国際誌

    Toshiya Hatakenaka,Tamaki Kato, Kouji Okamoto

    Molecules   28 ( 8 )   3337   2023年04月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)

    One of the most striking aspects of the primary structure in the hydrophobic domains of the tropoelastin molecule is the occurrence of the VAPGVG repeating sequence. Since the N-terminal tripeptide VAP of VAPGVG showed a potent ACE inhibitory activity, the ACE inhibitory activity of various derivatives of VAP was examined in vitro. The results showed that VAP derivative peptides VLP, VGP, VSP, GAP, LSP, and TRP exhibited potent ACE inhibitory activities, while the non-derivative peptide APG showed only weak activity. In in silico studies, the docking score S value showed that VAP derivative peptides VLP, VGP, VSP, LSP, and TRP had stronger docking interactions than APG. Molecular docking in the ACE active pocket showed that TRP, the most potent ACE inhibitory peptide among the VAP derivatives, had a larger number of interactions with ACE residues in comparison with APG and that the TRP molecule appeared to spread widely in the ACE pocket, while the APG molecule appeared to spread closely. Differences in molecular spread may be a reason why TRP exhibits more potent ACE inhibitory activity than APG. The results suggest that the number and strength of interactions between the peptide and ACE are important for the ACE- inhibitory potency of the peptide.

    DOI: 10.3390/molecules28083337

    Scopus

    その他リンク: https://www.scopus.com/inward/record.uri?partnerID=HzOxMe3b&scp=85156120044&origin=inward

  • Design and Synthesis of Novel Squaraine Dye with Highly Enhanced Far-Red Fluorescence and its Interaction with a Model Protein 査読有り

    Gupta S., Yamawaki Y., Pradhan S., Pandey S.S., Kato T.

    Physica Status Solidi (A) Applications and Materials Science   2023年01月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)

    Novel amine-functionalized symmetrical squaraine (SQ)-dye and fluorescein isothiocyanate (FITC)–SQ–FITC dye conjugate are designed and successfully synthesized, followed by their structural and photophysical characterizations. Symmetrical SQ dye exhibits complete fluorescence quenching in polar solvents, which is explained by considering photoinduced electron transfer (PET) as a dominant quenching pathway. In contrast, FITC–SQ–FITC dye conjugate results in a decrease in an aggregation of both SQ and FITC units and about 47 times enhancement in the far-red fluorescence appearing at 674 nm. This profound enhancement in the far-red fluorescence is explained by the synergistic influence of suppression of aggregation-induced quenching (ACQ) and PET. This newly designed FITC–SQ–FITC dye conjugate shows complete quenching of the far-red fluorescence in phosphate buffer saline (PBS) owing to very strong dye aggregation, as confirmed by spectral absorption investigation. In PBS, it strongly interacts with bovine serum albumin (BSA) (Ka = 1.1 × 104 m−1) used as a model protein breaking the dye aggregation by BSA and increasing far-red fluorescence associated with SQ as a function of increasing BSA concentration. A profound 117 times increase in fluorescence at 674 nm with 25 times of BSA concentration suggests that the designed FITC–SQ–FITC is an excellent far-red probe for dye-protein interaction.

    DOI: 10.1002/pssa.202300226

    Scopus

    その他リンク: https://www.scopus.com/inward/record.uri?partnerID=HzOxMe3b&scp=85164820929&origin=inward

  • Novel cyclic undecapeptides immobilized on reduced graphene oxide surface for enhanced antibacterial properties 査読有り

    Farrag H.N., Zheng A.L.T., Sabidi S., Wu Y., Ikeno S., Maeda T., Andou Y., Kato T.

    International Journal of Environmental Science and Technology   2023年01月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)

    The incorporation of antimicrobial peptides (AMPs) in graphene-based materials is a growing strategy to overcome the shortcomings presented by conventional antimicrobial nanomaterials derived from metal/metal oxide. In this study, novel cyclic undecapeptides CH1 and CW2 (KRQRFYFRQRK and QNKRFYFRKNQ, respectively) were successfully synthesized. The cyclic peptides were then immobilized on the reduced graphene oxide (rGO) surface using a water-soluble carbodiimide (EDCI/HCl) linker. The structural, morphology, and chemical characterizations of the antimicrobial graphene material were carried out using SEM, Raman, FTIR, XRD, and XPS. From our result, the peptide/rGO composite showed an improved antibacterial effect towards gram-positive (Staphylococcus aureus) and gram-negative (Pseudomonas aeruginosa). The enhanced antibacterial property is attributed to the synergistic effect of the sharp edges of rGO and the amphipathic moieties of the cyclic peptides.

    DOI: 10.1007/s13762-023-05035-z

    Scopus

    その他リンク: https://www.scopus.com/inward/record.uri?partnerID=HzOxMe3b&scp=85162176327&origin=inward

  • Design, Synthesis, and Photo-Responsive Properties of a Collagen Model Peptide Bearing an Azobenzene 査読有り

    Daisuke Sato, Hitomi Goto,Yui Ishizaki,Tetsuya Narimatsu, Tamaki Kato

    Organics   3 ( 4 )   415 - 429   2022年10月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)

    DOI: 10.3390/org3040027

  • Accessing the anti-microbial activity of cyclic peptide immobilized on reduced graphene oxide 査読有り

    Zheng A.L.T., Farrag H.N., Sabidi S., Kato T., Maeda T., Andou Y.

    Materials Letters   304   2021年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)

    Herein, we prepared and characterized two antimicrobial cyclic peptides immobilized on reduced graphene oxide (rGO) and accessed their anti-bacterial towards Gram-negative (Pseudomonas aeruginosa) and Gram-positive (Staphylococcus aureus) bacterias. The covalent interaction between the tyrosine and histidine based cyclic peptides and the rGO occurred via the carboxylic groups of the reduced graphene and the amino side chain groups of the cyclic peptides. A selective antibacterial effect is observed for the cyclic peptides functionalized rGO. The inhibition zone test showed that both the tyrosine and histidine cyclic based peptide immobilized on rGO exhibited higher anti-bacterial potency towards the bacteria in comparison to bare rGO which can be attributed to the synergistic effect of the antimicrobial peptide and rGO.

    DOI: 10.1016/j.matlet.2021.130621

    Scopus

    その他リンク: https://www.scopus.com/inward/record.uri?partnerID=HzOxMe3b&scp=85112830031&origin=inward

  • Design and synthesis of novel peptides to protect ferulic acid against ultraviolet radiation based on domain site iia of bovine serum albumin 査読有り

    Wu Y., Farrag H.N., Kato T., Li H., Ikeno S.

    Biomolecules   11 ( 9 )   2021年09月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)

    Ferulic acid (FA) is known for its excellent antioxidant properties, which can provide many health benefits. One of its drawbacks is its instability under UVA light, which limits its potency. In this study, the new peptides LW2 (QNKRFYFRKNQ) and CW2 (a cyclic form of LW2) were designed based on bovine serum albumin site IIA conformation. A UVA irradiation experiment was performed to investigate the protective ability of these peptides towards FA against UVA damage. The percentages of FA remaining under UV irradiation due to the protection of CW2 and LW2 were 83% and 76%, respectively. The results showed the importance of the cationic residues and hydrophobic residues included in the peptide sequences. Moreover, the cyclic rigid structure showed greater protective ability as compared to its linear counterpart.

    DOI: 10.3390/biom11091285

    Scopus

    その他リンク: https://www.scopus.com/inward/record.uri?partnerID=HzOxMe3b&scp=85113622568&origin=inward

  • Design, synthesis and antibacterial studies of novel cationic amphipathic cyclic undecapeptides and their linear counterparts against virulent bacterial strains 査読有り

    Farrag H.N., Maeda T., Kato T.

    Scientia Pharmaceutica   89 ( 1 )   1 - 11   2021年03月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)

    Bacteria have acquired resistance against almost all antibiotics because of the misuse of antibacterial agents and long periods of treatment. Antimicrobial peptides (AMPs) are one of the most encouraging candidates to solve this problem, as they possess high prokaryotic selectivity, and affect the bacteria by a unique mode of action. Novel cyclic undecapeptides (QNRNFYFNRNQ and QNRNFHFNRNQ) and their linear counterparts were investigated for their antibacterial activity against virulent strains. The minimal inhibitory concentration (MIC) values showed that tyrosine and histidine AMPs have promising antibacterial activity against virulent bacteria. The MIC values against the P. aeruginosa PA14, E. coli O157:H7 CR3, S. aureus 209P, and B. subtilis ATCC 6633 bacterial strains were evaluated for the cyclic peptide containing tyrosine, and their values were 6.25, 12.5, 12.5, and 12.5 µM, respectively. Meanwhile, for the linear form, they were 9.3, 12.5, 12.5, and 12.5 µM, respectively. The cyclic-peptide–containing histidines’ MIC values were 6.25, 3.1, 6.25, and 3.1 µM, respectively. Meanwhile, for the linear form, they were 3.1, 3.1, 3.1, and 6.25 µM, respectively. The antibacterial activities of the new AMPs were compared with that of gentamicin sulfate, and showed relatively higher potencies. Time-inhibition studies demonstrated the rapid antibacterial effects of the novel AMPs, which were more likely to be concentration-dependent, rather than time-dependent. At double the MIC concentration, all of the tested peptides exhibited relatively stable antibacterial effects up to 24 h, especially the peptides containing tyrosine, which showed an improved antibacterial effect.

    DOI: 10.3390/scipharm89010010

    Scopus

    その他リンク: https://www.scopus.com/inward/record.uri?partnerID=HzOxMe3b&scp=85101157303&origin=inward

  • The effect of a peptide substrate containing an unnatural branched amino acid on chymotrypsin activity 査読有り

    Yamawaki Y., Yufu T., Kato T.

    Processes   9 ( 2 )   1 - 8   2021年02月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)

    7-Amino-4-methylcoumarin (AMC) is a low molecular weight fluorescent probe that can be attached to a peptide to enable the detection of specific proteases, such as chymotrypsin, expressed in certain diseases. Because this detection depends on the specificity of the protease toward the peptidyl AMC, the development of specific substrates is required. To investigate the specificity of chymotrypsin, peptidyl AMC compounds incorporating four different amino acid residues were prepared by liquid-phase synthesis. Two unnatural amino acids, 2-amino-4-ethylhexanoic acid (AEH) and cyclohexylalanine (Cha), were used to investigate the substrate specificity as these amino acids have structures different from natural amino acids. AEH was synthesized using diethyl acetamidemalonate as a starting material. The substrate containing Cha had high hydrophobicity and showed a high reaction velocity with chymotrypsin. Although the AEH substrate with a branched side chain had high hydrophobicity, it showed a low reaction velocity. The substrate containing the aromatic amino acid phenylalanine was less hydrophobic than the Cha and AEH substrates, but chymotrypsin showed the highest specificity for this compound. These results demonstrated that the substrate specificity of chymotrypsin is not only affected by the hydrophobicity and aromaticity, but also by the structural expanse of amino acid residues in the substrate.

    DOI: 10.3390/pr9020242

    Scopus

    その他リンク: https://www.scopus.com/inward/record.uri?partnerID=HzOxMe3b&scp=85100119705&origin=inward

  • Design and synthesis of a new amphipathic cyclic decapeptide with rapid, stable, and continuous antibacterial effects 査読有り

    Farrag H.N., Metwally K., Ikeno S., Kato T.

    Pertanika Journal of Science and Technology   28 ( Special issue 2 )   183 - 196   2020年12月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)

    Pathogens can acquire high resistance against even the most powerful antibiotics because of the long periods of treatment and high usage of antimicrobial agents. In addition, the severe side effects of commonly used antibiotics can initiate secondary diseases or may lead to death. Antimicrobial peptides (AMPs) have been reported to exhibit prokaryotic selectivity and low microbial resistance. Furthermore, AMPs show a good ability to penetrate the cell walls of microorganisms. In this study, a cyclic decapeptide and its linear counterpart were synthesized by a standard solid phase peptide synthesis method (SPPS) in a quantitative yield of the linear decapeptide (97%) and a good yield of the cyclic form (45%). Antibacterial studies were performed using Escherichia coli (a widespread Gram-negative pathogen) and Bacillus thuringiensis as a representative Gram-positive pathogen. The minimal inhibitory concentration (MIC) values were evaluated by the broth microdilution method. The cyclic peptide and its linear counterpart exhibited MIC values of 0.16 and 0.3 mg/mL, respectively, against Escherichia coli. Against Bacillus thuringiensis, the peptides had the same MIC value of 0.24 mg/mL. Time-kill studies were performed using E. coli, which indicated a fast killing effect of both peptides (≥ 99% of the bacterial cells) after 1 h of incubation using a concentration of two times the MIC value for each peptide. Moreover, bacterial cell viability studies against E. coli carried out using a high bacterial concentration showed that both peptides have a maximum killing effect of more than 80% of the tested bacterial cells.

    DOI: 10.47836/pjst.28.S2.15

    Scopus

    その他リンク: https://www.scopus.com/inward/record.uri?partnerID=HzOxMe3b&scp=85101139852&origin=inward

  • Dual emissive bispyrene peptide probes for highly sensitive measurements of trypsin activity and evaluation of trypsin inhibitors 査読有り

    Sato D., Kondo T., Kato T.

    Bioorganic and Medicinal Chemistry   26 ( 12 )   3468 - 3473   2018年07月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)

    © 2018 Elsevier Ltd Peptide substrates were double labeled with pyrenes to prepare fluorescent probes for highly sensitive detection of protease activity and evaluation of protease inhibitors using pyrene monomer/excimer signals. Two proximate pyrene moieties formed excited state dimers in the probes, and these pyrene excimer formations were dissociated by tryptic digestion. The specificity constant of the optimum bispyrene peptide probe was 2.7 times higher than that of the conventional peptide-4-methylcoumarin amide. Moreover, our probe had high sensitivity with an estimated detection limit for trypsin of 4.11 pM. The half maximal inhibitory concentration and dissociation constant of the Bowman–Birk inhibitor were successfully estimated.

    DOI: 10.1016/j.bmc.2018.05.021

    Scopus

    その他リンク: https://www.scopus.com/inward/record.uri?partnerID=HzOxMe3b&scp=85047407772&origin=inward

  • Photophysical Characterization and BSA Interaction of Direct Ring Carboxy Functionalized Symmetrical squaraine Dyes 査読有り

    Saikiran M., Pandey S., Hayase S., Kato T.

    Journal of Physics: Conference Series   924 ( 1 )   2017年12月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)

    © Published under licence by IOP Publishing Ltd. A series of far-red sensitive symmetrical squaraine dyes bearing direct-COOH functionalized indole ring were synthesized, characterized and subjected to photophysical investigations. These symmetrical squaraine dyes were then subjected to investigate their interaction with bovine serum albumin (BSA) in Phosphate buffer solutions. All the squaraine dyes under investigation exhibit intense and sharp optical absorption mainly in the far-red wavelength region from 550 nm-700 nm having very high molar extinction coefficients from 1.3 × 10 5 dm 3 .mol -1 .cm -1 . A very small Stokes shift of 10-17 nm indicates the rigid conformational structure of squaraine chromophore. Interaction of these dyes with BSA leads to not only enhanced emission intensity but also bathochromically shifted absorption maximum due to formation of dye-BSA conjugate. These dyes bind strongly with BSA having about an order of magnitude higher binding constant as compared to the reported squaraine dyes. Amongst the symmetrical squaraine dyes investigated in this work one bearing substituents like trifluorobutyl as alkyl chain at N-position of indole ring and carboxylic acid on benzene ring at the terminal (SQ-26) exhibited highest association with the BSA having very high binding constant 8.01 × 10 6 M -1 .

    DOI: 10.1088/1742-6596/924/1/012006

    Scopus

    その他リンク: https://www.scopus.com/inward/record.uri?partnerID=HzOxMe3b&scp=85038126201&origin=inward

  • Efficient near infrared fluorescence detection of elastase enzyme using peptide-bound unsymmetrical squaraine dye 査読有り

    Saikiran M., Sato D., Pandey S., Hayase S., Kato T.

    Bioorganic and Medicinal Chemistry Letters   27 ( 17 )   4024 - 4029   2017年06月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)

    Extended wavelength analyte-responsive fluorescent probes are highly desired for the imaging applications owing to their deep tissue penetration, and minimum interference from autofluorescence by biomolecules. Near infra-red (NIR) sensitive and self-quenching fluorescent probe based on the dye-peptide conjugate (SQ 1 PC) was designed and synthesized by facile and efficient one-pot synthetic route for the detection of Elastase activity. In the phosphate buffer solution, there was an efficient quenching of fluorescence of SQ 1 PC (86%) assisted by pronounced dye-dye interaction due to H-aggregate formation. Efficient and fast recovery of this quenched fluorescence of SQ 1 PC (> 50% in 30 s) was observed on hydrolysis of this peptide-dye conjugate by elastase enzyme. Presently designed NIR sensitive self-quenching substrate offers the potential application for the detection of diseases related to proteases by efficient and fast detection of their activities.

    DOI: 10.1016/j.bmcl.2017.07.057

    Scopus

    その他リンク: https://www.scopus.com/inward/record.uri?partnerID=HzOxMe3b&scp=85026741178&origin=inward

  • Photophysical characterization and BSA interaction of the direct ring carboxy functionalized unsymmetrical NIR cyanine dyes 査読有り

    Saikiran M., Sato D., Pandey S., Ohta T., Hayase S., Kato T.

    Dyes and Pigments   140   6 - 13   2017年01月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)

    Novel near infrared (NIR) sensitive unsymmetrical cyanine dyes bearing direct –COOH functionalized indole ring were synthesized, characterized and subjected to photophysical investigations. These unsymmetrical cyanine dyes were then subjected to investigate their interaction with bovine serum albumin (BSA) as a model protein in Phosphate buffer solutions. Apart from NIR absorption and emission with high molar extinction coefficients they exhibit a blue shift in PBS solution owing to their enhanced dye aggregation. Interaction of these dyes with BSA leads to not only enhanced emission intensity but also bathochromically shifted absorption maximum due to formation of dye-BSA conjugate. These dyes bind strongly with BSA having about an order of magnitude higher binding constant as compared to the typical cyanine dyes. Amongst the unsymmetrical cyanine dyes investigated in this work one bearing substituents like Iodo and carboxylic acid in the terminal Indole rings (UCD-3) exhibited highest association with the BSA having very high binding constant of 1.01 × 107 M−1.

    DOI: 10.1016/j.dyepig.2017.01.015

    Scopus

    その他リンク: https://www.scopus.com/inward/record.uri?partnerID=HzOxMe3b&scp=85009834030&origin=inward

  • Novel fluorescent substrates for detection of trypsin activity and inhibitor screening by self-quenching 査読有り

    Sato D., Kato T.

    Bioorganic and Medicinal Chemistry Letters   26 ( 23 )   5736 - 5740   2016年12月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)

    © 2016 Elsevier Ltd A group of self-quenching-based substrates with two fluorescent peptides for detection of trypsin activity was designed and synthesized. The substrates could be easily synthesized using simple solid-phase peptide synthesis techniques. Two fluorescent peptide substrates for trypsin were conjugated to the amino groups of lysine as a branched unit. The fluorescence of these substrates was self-quenched owing to the highly assembled fluorophores on the substrates. The release of these concentrated fluorophores by proteases allows for fluorescence recovery. Self-quenching reduced the fluorescence of the substrates by 64.1%, and the fluorescence intensity was recovered by the release of the fluorophores from the substrate peptides via tryptic cleavage. The kinetic assay revealed that the k cat /K m values of the substrates were almost comparable to those of the standard fluorescent probe, peptide-MCA. The detection limit for trypsin was 111 pM, and the calculation of IC 50 and K i values for the Bowman–Birk inhibitor was achieved using these substrates. These easily synthesizable self-quenching-based substrates have the potential to be useful for the detection of other disease-related protease activities.

    DOI: 10.1016/j.bmcl.2016.10.053

    Scopus

    その他リンク: https://www.scopus.com/inward/record.uri?partnerID=HzOxMe3b&scp=84995906231&origin=inward

  • Photophysical investigations of squaraine and cyanine dyes and their interaction with bovine serum albumin 査読有り

    Saikiran M., Sato D., Pandey S., Kato T.

    Journal of Physics: Conference Series   704 ( 1 )   2016年04月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)

    A model far-red sensitive symmetrical squaraine dye (SQ-3) and unsymmetrical near infra-red sensitive cyanine dye (UCD-1) bearing direct-COOH functionalized indole ring were synthesized, characterized and subjected to photophysical investigations including their interaction with bovine serum albumin (BSA) as a model protein in phosphate buffer solution (PBS). Both of the dyes exhibit strong interaction with BSA in phosphate buffer with high apparent binding constant. A judicious tuning of hydrophobic main backbone with reactive functionality for associative interaction with active site of BSA has been found to be necessary for BSA detection in PBS.

    DOI: 10.1088/1742-6596/704/1/012012

    Scopus

    その他リンク: https://www.scopus.com/inward/record.uri?partnerID=HzOxMe3b&scp=84964848343&origin=inward

  • An efficient synthesis of SK-658 and its analogs as potent histone deacetylase inhibitors 査読有り

    M. S. Islam, M. N. Islam, M. A. Hoque, N. Nishino,T. Kato, H-J. Kim, A. Ito, M. Yoshida

    Bioorganic Chemistry   59   145 - 150   2015年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)

    DOI: 10.1016/j.bioorg.2015.02.009

    Scopus

  • Synthetic strategy for bicyclic tetrapeptides HDAC inhibitors using ring closing metathesis 査読有り

    Islam M., Islam M., Hoque M., Kato T., Nishino N.

    Journal of Chemical Sciences   127 ( 9 )   1563 - 1569   2015年09月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)

    © 2015 Indian Academy of Sciences. Cyclic peptides show diverse biological activities and are considered as good therapeutic agents due to structural rigidity, receptor selectivity and biochemical stability. We have developed bicyclic tetrapeptide HDAC inhibitors based on different cyclic tetrapeptide scaffolds. For the synthesis of these bicyclic tetrapeptides, two cyclization steps, namely, peptide cyclization and fusion of aliphatic side chains by ring closing metathesis (RCM) were involved. In the course of these syntheses, we have established two facts: a lower limit of aliphatic loop length and better synthetic route for bicyclic tetrapeptide synthesis. It was found that nine methylene loop length is the lower limit for aliphatic loop and the synthetic route selection depended on the configuration of amino acids in the cyclic tetrapeptide scaffold. RCM followed by peptide cyclization was the proper route for LDLD configuration and the reverse route was suitable for LLLD configuration.

    DOI: 10.1007/s12039-015-0922-y

    Scopus

    その他リンク: https://www.scopus.com/inward/record.uri?partnerID=HzOxMe3b&scp=84947941067&origin=inward

  • Bicyclic tetrapeptide histone deacetylase inhibitors with methoxymethyl ketone and boronic acid zinc-binding groups 査読有り

    M. N. Islam, M. S. Islam, M. A. Hoque, T. Kato, N. Nishino, A. Ito, M. Yoshida

    Bioorganic Chemistry   57   121 - 126   2014年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)

    DOI: 10.1016/j.bioorg.2014.10.003

    Scopus

  • Bicyclic tetrapeptides as potent HDAC inhibitors: Effect of aliphatic loop position and hydrophobicity on inhibitory activity 査読有り

    M. N. Islam, M. S. Islam, M. A. Hoque, T. Kato, N. Nishino, A. Ito, M. Yoshida

    Bioorganic & Medicinal Chemistry   22   3862 - 3870   2014年08月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)

    DOI: 10.1016/j.bmc.2014.06.031

    Scopus

  • Design and synthesis of mono and bicyclic tetrapeptides thioester as potent inhibitor of histone 査読有り

    M. A. Hoque, M. S. Islam, M. N. Islam, T. Kato, N. Nishino, A. Ito, M. Yoshida

    Amino Acids   46   2435 - 2444   2014年06月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)

    DOI: 10.1007/s00726-014-1800-5

    Scopus

  • A convenient preparation of N ε-methyl-l-lysine derivatives and its application to the synthesis of histone tail peptides 査読有り

    Hongfang Chi, Md. Shahidul Islam, Tienabe K. Nsiama, Tamaki Kato, Norikazu Nishino

    Amino Acids   46 ( 5 )   1305 - 1311   2014年02月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)

    DOI: 10.1007/s00726-014-1690-6

    Scopus

  • Design and synthesis of peptide-MCA substrates for a novel assay of histone methyltransferases and their inhibitors 査読有り

    Hongfang Chi, Yasushi Takemoto, Tienabe K. Nsiama, Tamaki Kato, Norikazu Nishino, Akihiro Ito, Minoru Yoshida

    Bioorganic & Medicinal Chemistry   22   1268 - 1275   2014年02月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)

    DOI: 10.1016/j.bmc.2014.01.011

    Scopus

  • Evaluation of functional groups on amino acids in cyclic tetrapeptides in histone deacetylase inhibition 査読有り

    M. S. Islam, M. P. I. Bhuiyan, M. N. Islam, T. K. Nsiama, N. Oishi, T. Kato, *N. Nishino, A. Ito, M. Yoshida

    Amino Acids   42   2103 - 2110   2012年06月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)

    DOI: 10.1007/s00726-011-0947-6

    Scopus

  • Bicyclic peptides as potent inhibitors of histone deacetylases: Optimization of alkyl loop length 査読有り

    Nurul M. Islam,T. Kato,N. Nishino,H.-J. Kim,A. Ito,M. Yoshida

    Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters   20   997999 - 997999   2010年02月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)

    DOI: 10.1016/j.bmcl.2009.12.054

    Scopus

  • Interaction of aliphatic cap group in inhibition of histone deacetylases by cyclic tetrapeptides 査読有り

    N. Nishino,G. M. Shivashimpi,P. B. Soni,M. P. I. Bhuiyan,T. Kato,S.Maeda,T. G. Nishino,M. Yoshida

    Bioorganic & Medicinal Chemistry   16 ( 1 )   437 - 445   2008年01月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)

    主要雑誌

  • Molecular design of histone deacetylase inhibitors by aromatic ring shifting in chlamydocin framework 査読有り

    G. M. Shivashimpi,S. Amagai,T. Kato,N. Nishino,S. Maeda,T. G. Nishino,M. Yoshida

    Bioorganic & Medicinal Chemistry   15 ( 24 )   7830 - 7839   2007年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)

    主要雑誌

  • Smart Immobilization of oligopeptides through electrochemical deposition onto surface 査読有り

    H. Sakamoto,S. Ikeno,T. Kato,N. Nishino,T. Haruyama

    Analytica Chimica Acta   604 ( 1 )   76 - 80   2007年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)

  • Synthesis and characterization of dendritic poly(l-lysine) containing porphyrin-fullerene moieties 査読有り

    K. Kobata,J. Ogawa,S. S. Pandey,H. Oshima,T. Arai,T. Kato,N. Nishino

    Synthetic Metals   157   311 - 317   2007年04月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)

  • Chlamydocin analogs bearing carbonyl group as possible ligand toward zinc atom in histone deacetylases 査読有り

    M. P. I. Bhuiyan,T. Kato,T. Okauchi,N. Nishino,S. Maeda,T. G. Nishino,M. Yoshida

    Bioorganic & Medicinal Chemistry   14 ( 10 )   3438 - 3446   2006年05月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)

    主要雑誌

  • Synthesis of Cyclic Imino Acids from α-Amino-ω-Bromoalkanoic Acids 査読有り

    Louis A. Watanabe,Mohammed P. I. Bhuiyan,Tamaki Kato,Norikazu Nishino

    Understanding Biology Using PeptidesProceedings of the American Peptide Society, 2005   499 - 500   2005年06月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)

    America   San Diego   2005年06月18日  -  2005年06月23日

  • Design of a Library of Histone Deacetylase Inhibitors Based on Chlamydocin 査読有り

    N. Nishino,M. P. I. Bhuiyan,Y.Hirashima,L. A. Watanabe,P. Soni,T. Kato,T. Nishino,M. Yoshida

    Understanding Biology Using PeptidesProceedings of the American Peptide Society, 2005   393 - 394   2005年06月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)

    America   San Diego   2005年06月18日  -  2005年06月23日

  • Design and Synthesis of Histone Deacetylase Inhibitors by Side Chain Modification of 2-Amino-(n-1)-alkenoic Acids 査読有り

    Mohammed P. I. Bhuiyan,Tamaki Kato,Norikazu Nishino

    Understanding Biology Using PeptidesProceedings of the American Peptide Society, 2005   391 - 392   2005年06月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)

    America   San Diego   2005年06月18日  -  2005年06月23日

  • Slipping of a histidine improved the peroxydase activity of de novo designed polypeptide packing an iron porphyrin 査読有り

    T. Arai,K. Ishibashi,K. Tomizaki,T. Kato,N. Nishino

    Tetrahedron   61 ( 16 )   4023 - 4030   2005年04月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)

    主要雑誌

  • Effect of hydrophobic amino acids on the conformational change of decapeptides in micellar environments 査読有り

    J. Kuwahara,H. Akisada,T. Kato,N. Nishino

    Colloid and Polymer Science   283 ( 7 )   747 - 752   2005年04月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)

  • Amyloid fibril formation of a simple decapeptide in a micellar environment 査読有り

    J. Kuwahara,H. Akisada,N. Wakayama,T. Kato,N. Nishino

    J. Oleo Science   54 ( 4 )   225 - 231   2005年03月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)

  • An efficient access to both enantiomers of pipecolic acid 査読有り

    L. A. Watanabe,S. Haranaka,B. Jose,M. Yoshida,T. Kato,M. Moriguchi,K. Soda,and N. Nishino

    Tetrahedron: Asymmetry   16 ( 4 )   903 - 908   2005年02月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)

    主要雑誌

  • Chlamydocin-hydroxamic acid analogues as histone deacetylase inhibitors 査読有り

    N. Nishino,B. Jose,R. Shinta,T. Kato,Y. Komatsu,M. Yoshida

    Bioorg. Med. Chem.   12   5777 - 5784   2004年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)

    主要雑誌

  • Effects of hydrophobic and electrostatic interactions on change in decapeptide conformation in micelle and liposome solution 査読有り

    J. Kuwahara,H. Akisada,T. Kato,N. Nishino

    J. Oleo Science   53 ( 12 )   619 - 626   2004年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)

  • Synthesis of novel fullerene amino acids and their multifullerene peptides 査読有り

    L. A. Watanabe,M. P. I. Bhuiyan,B. Jose,T. Kato,N. Nishino

    Tetrahedron Lett.   45 ( 38 )   7137 - 7140   2004年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)

    主要雑誌

  • Novel histone deacetylase inhibitors: cyclic tetrapeptide with trifluoromethyl and pentafluoroethyl ketones 査読有り

    B. Jose,Y. Oniki,T. Kato,N. Nishino,Y. Sumida,M. Yoshida

    Bioorg. Med. Chem. Lett.   14 ( 21 )   5343 - 5346   2004年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)

    主要雑誌

  • Spectroscopic characterization of an assembled pair of free-base and zinc porphyrins linked by the cyclic beta-sheet peptide Gramicidin S 査読有り

    T. Arai,K. Araki,N. Maruo,Y. Sumida,C. Korosue,K. Fukuma,T. Kato,N. Nishino

    New J. Chem.   28 ( 9 )   1151 - 1159   2004年09月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)

  • デノボデザインによるペルオキシダーゼ類似機能分子の創製Peroxidase-like functional molecule by de novo design

    T. Kato,N. Nishino

    日本農芸化学会誌   78 ( 8 )   38 - 40   2004年08月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)

  • Syntheses and properties of stylostatin 1 and analogues 査読有り

    X.-H. Li,T. Kato,N. Nishino

    Peptides Biology and ChemistryProceedings of the 2004 Chinese Peptide Symposium   205 - 207   2004年07月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)

    China   昆明   2004年07月03日  -  2004年07月06日

  • Synthesis and properties of novel amino acids binding fullerene with alkylene spacer 査読有り

    M. P. I. Bhuiyan,L. A. Watanabe,B. Jose,T. Kato,N. Nishino

    Peptides Biology and ChemistryProceedings of the 2004 Chinese Peptide Symposium   250 - 252   2004年07月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)

    China   昆明   2004年07月03日  -  2004年07月06日

  • Synthesis and histone deacetylase inhibitory activity of cyclic tetrapeptides containing a retrohydroxamate as zinc ligand 査読有り

    N. Nishino,D. Yoshikawa,L. A. Watanabe,T. Kato,B. Jose,Y. Komatsu,Y. Sumida,M. Yoshida

    Bioorg. Med. Chem. Lett.   14 ( 10 )   2427 - 2431   2004年05月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)

    主要雑誌

  • Toward an HDAC6 inhibitor: synthesis and conformational analysis of cyclic hexapeptide hydroxamic acid designed from alpha-tubulin sequence 査読有り

    B. Jose,S. Okamura,T. Kato,N. Nishino,Y. Sumida,and M. Yoshida

    Bioorg. Med. Chem.   12 ( 6 )   1351 - 1356   2004年03月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)

    主要雑誌

  • 酵素基質をアレイ化したバイオチップの基礎と展望The base and future of biochip with enzyme substrate array

    T. Kato,N. Nishino

    FED Review   3 ( 8 )   1 - 12   2004年03月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)

  • Cyclic tetrapeptides bearing a sulfhydryl group potently inhibit histone deacetylases 査読有り

    N. Nishino,B. Jose,S. Okamura,S. Ebisusaki,T. Kato,Y. Sumida,M. Yoshida

    Org. Lett.   5 ( 26 )   5079 - 5082   2003年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)

    主要雑誌

  • Synthesis of L-alpha-amino-omega-bromoalkanoic acid for side chain modification 査読有り

    L. A. Watanabe,B. Jose,T. Kato,N. Nishino,and M. Yoshida

    Tetrahedron Lett.   45 ( 3 )   491 - 494   2003年01月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)

    主要雑誌

  • Aniline-Hydroxylation Activity of a Flavin-linked baba-Type Polypeptide Packing an Iron Porphyrin 査読有り

    K. Tomizaki,H. Nishino,T. Arai,T. Kato,N. Nishino

    Chem. Lett.   32 ( 1 )   6 - 7   2003年01月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)

  • Complexation of 4,4’-Dipyridyl Derivatives Changed the Orientations of Metalloporphyrins Linked to the Cyclic Peptide Gramicidin S 査読有り

    T. Arai,K. Araki,K. Fukuma,T. Nakashima,T. Kato,N. Nishino

    Chem. Lett.   31 ( 11 )   1110 - 1111   2002年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)

  • CD Investigation of Porphyrin-Porphyrin Interaction with Links to Acyclic ・Sheet Peptide Self-Assembled in an Aqueous Media 査読有り

    T. Arai,M. Inudo,T. Ishimatsu,T. Sasaki,T. Kato,N. Nishino

    Chem. Lett.   30 ( 12 )   1240 - 1241   2001年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)

  • Substrate specificity of the streptococcal cysteine protease 査読有り

    M. Nomizu,G. Pietrzynski,T. Kato,P. Lachance,R. Menard,E. Ziomek

    The Journal of Biological Chemistry   276   44551 - 44556   2001年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)

  • Cyclic Hydroxamic-acid-containing Peptide 31, a Potent Synthetic Histone Deacetylase Inhibitor with Antitumor Activity 査読有り

    Y. Komatsu,K. Tomizaki,M. Tsukamoto,T. Kato,N. Nishino,S. Sato,T. Yamori,T. Tsuruo,R. Furumai,M. Yoshida,S. Horinouchi,H. Hayashi

    Cancer Research   61   4459 - 4466   2001年01月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)

  • The NMR Spectroscopic Evaluation of Immobility of a Crowd of Porphyrin Rings Combined with Dendritic Poly(L-lysine)s 査読有り

    T. Kato,N. Maruo,H. Akisada,T. Arai,N. Nishino

    Chem. Lett.   29 ( 8 )   890 - 891   2000年08月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)

  • De Novo Design of Hemoprotein Model with Peroxidase Activity toward Lipophilic Peroxide 査読有り

    T. Kato,K. Tomizaki,H. Nishino,T. Kato,A. Miike,N. Nishino

    Chem. Lett.   29 ( 6 )   648 - 649   2000年06月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)

  • Fluorescence Energy Transfer in Dendritic Poly(L-lysine)s Combining Thirty-Two Free Base- and Zinc(II)-Porphyrins in Scramble Fashion 査読有り

    T. Kato,M. Uchiyama,N. Maruo,T. Arai,N. Nishino

    Chem. Lett.   29 ( 2 )   144 - 145   2000年02月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)

  • The conformation of de novo designed amphiphilic peptides with six or nine L-2-(2,2,2-trifluoroethyl) glycines as the hydrophobic amino acid 査読有り

    T. Arai,T. Imachi,T. Kato,N. Nishino

    Bull. Chem. Soc. Jpn.   73   439 - 445   2000年02月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)

  • Hemispherical Synthesis of Dendritic Poly(L-lysine) Combining Sixteen Free-Base Porphyrins and Sixteen Zinc Porphyrins 査読有り

    加藤 珠樹

    Chem. Commun   1999   2057 - 2058   1999年04月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)

▼全件表示

口頭発表・ポスター発表等

  • アンジオテンシン変換酵素?(ACE)阻害ペプチドの機械学習による予測および検証

    藤本雄樹、畠中登志也、加藤珠樹 、岡元孝二

    化学関連支部合同九州大会  化学関連支部合同九州大会実行委員会

     詳細を見る

    開催期間: 2023年07月01日   記述言語:日本語   開催地:北九州   国名:日本国  

  • Photophysical Investigations of Novel Unsymmetrical Squaraine Dyes and their Interaction with Bovine Serum Albumin   

    Shekhar Gupta, Shyam S. Pandey and Tamaki Kato

    化学関連支部合同九州大会  化学関連支部合同九州大会実行委員会

     詳細を見る

    開催期間: 2023年07月01日   記述言語:日本語   開催地:北九州   国名:日本国  

  • Novel NIR Squaraine Dye for Long-term in vivo Fluorescence Bioimaging

    Priyanka, Galyna Bila, Sai Kiran Mavileti, Evgenia Bila, Linjun Tang, Nazar Negrych, Shekhar Gupta, Tamaki Kato, Rostyslav Bilyy , Shyam S. Pandey

    化学関連支部合同九州大会  化学関連支部合同九州大会実行委員会

     詳細を見る

    開催期間: 2023年07月01日   記述言語:日本語   開催地:北九州   国名:日本国  

  • Predicting Proline-Containing Tripeptides with Angiotensin I-Converting Enzyme Inhibitory Activity Using Machine Learning Models

    T. Hatakenaka, Y. Fujimoto, K. Okamoto, T. Kato

    APS 2023 (28th American Peptide Symposium)  American Peptide Society

     詳細を見る

    開催期間: 2023年06月24日 - 2023年06月29日   記述言語:英語   開催地:Scottsdale, Arizona   国名:アメリカ合衆国  

  • アゾベンゼンによるコラーゲントリプルヘリックス制御の温度依存性

    成松 哲也、佐藤 大輔、加藤 珠樹

    日本化学会第102春季年会(2022) 

     詳細を見る

    開催期間: 2022年03月23日 - 2022年03月26日   記述言語:日本語   開催地:オンライン  

  • INHIBITION AND MOLECULAR DOCKING STUDIES ON ANGIOTENSIN I-CONVERTING ENZYME BY PEPTIDES FROM AN ELASTASE-TREATED HYDROLYSATE OF PORCINE AORTIC ELASTIN

    T. Hatakenaka, M. Yoshimizu, T. Kato, K. Okamoto

    The 57th Japanese Peptide Symposium  The Japanese Peptide Society

     詳細を見る

    開催期間: 2020年11月09日 - 2020年11月11日   記述言語:英語   開催地:online  

  • Novel Oligopeptides with angiotensin I-converting enzyme inhibitory activity found in an elastase-treated hydrolysate of porcine aortic elastin

    T. Hatakenaka, T. Kato, K. Okamoto

    35th European Peptide Symposium  European Peptide Society

     詳細を見る

    開催期間: 2018年08月26日 - 2018年08月31日   記述言語:英語   開催地:Dublin, Ireland   国名:アイルランド  

  • 蛍光性ペプチドとリシンデンドリマーを用いた酵素活性の検出

    服部司 生命体工学研究科生体機能専攻

    日本化学会第91春季年会(2011) 

     詳細を見る

    開催期間: 2011年03月26日 - 2011年03月29日   記述言語:日本語   開催地:日本 横浜市  

  • 固定化した蛍光性ペプチドによる酵素活性の検出

    山本祥太郎 物質工学科応用化学コース

    日本化学会第91春季年会(2011) 

     詳細を見る

    開催期間: 2011年03月26日 - 2011年03月29日   記述言語:日本語   開催地:日本 横浜市  

  • 環状ペプチドナノチューブ形成の解析

    武哲 生命体工学研究科生体機能専攻

    日本化学会第91春季年会(2011) 

     詳細を見る

    開催期間: 2011年03月26日 - 2011年03月29日   記述言語:日本語   開催地:日本 横浜市  

  • Synthesis and characterization of antimicrobial peptide surfactant with dendritic lysine groups

    Junko Kuwahara 福岡工業大学

    5th International Peptide Symposium 

     詳細を見る

    開催期間: 2010年12月04日 - 2010年12月09日   記述言語:英語   開催地:日本 京都  

  • Cyclic Tetrapeptides containing iso-Propylglycine as Histone Deacetylase Inhibitors

    Satoko Matsuo 生命体工学研究科生体機能専攻

    5th International Peptide Symposium 

     詳細を見る

    開催期間: 2010年12月04日 - 2010年12月09日   記述言語:英語   開催地:日本 京都  

  • Self-assembling Cyclic Hexapeptides for Peptide Nanotube Formation

    Asuka Kohchi 生命体工学研究科生体機能専攻

    5th International Peptide Symposium 

     詳細を見る

    開催期間: 2010年12月04日 - 2010年12月09日   記述言語:英語   開催地:日本 京都  

    CiNii Article

  • Anti-allergic action of strawberry extract in vitro

    A. Iwamoto 生命体工学研究科生体機能専攻

    日本動物細胞工学会2010年度国際大会(JAACT2010) 

     詳細を見る

    開催期間: 2010年09月01日 - 2010年09月04日   記述言語:英語   開催地:日本 札幌市  

  • Thirteen-membered Cyclic Tetrapeptides as Histone Deacetylase Inhibitors

    Hongfang Chi 生命体工学研究科生体機能専攻

    11th International Chinese Peptide Symposium 

     詳細を見る

    開催期間: 2010年07月05日 - 2010年07月08日   記述言語:英語   開催地: China 蘭州市  

  • Remodeling of Cyclic Tetrapeptides Framework of Chlamydocin as Histone Deacetylase Inhibitors

    Jiani Li 生命体工学研究科生体機能専攻

    11th International Chinese Peptide Symposium 

     詳細を見る

    開催期間: 2010年07月05日 - 2010年07月08日   記述言語:英語   開催地: China 蘭州市  

  • Role of prolyl residue in cyclic tetrapeptides designed as histone deacetylase inhibitors

    Xiaohui Li 大連理工大学環境与生命学院

    11th International Chinese Peptide Symposium 

     詳細を見る

    開催期間: 2010年07月05日 - 2010年07月08日   記述言語:英語   開催地: China 蘭州市  

  • D-アミノ酸を用いない環状ペプチドナノチューブの形成

    田中大地 生命体工学研究科生体機能専攻

    日本化学会第90春季年会 

     詳細を見る

    開催期間: 2010年03月26日 - 2010年03月29日   記述言語:日本語   開催地:日本 大阪府  

  • 環状ペプチドの集積によるペプチドナノチューブの構築

    田中大地 生命体工学研究科生体機能専攻

    第46 回ペプチド討論会 

     詳細を見る

    開催期間: 2009年11月04日 - 2009年11月06日   記述言語:日本語   開催地:日本 北九州市  

  • Nε-メチル-L-リシンの簡便合成とヒストンテールペプチドへの導入

    遅弘放 生命体工学研究科生体機能専攻

    第46 回ペプチド討論会 

     詳細を見る

    開催期間: 2009年11月04日 - 2009年11月06日   記述言語:日本語   開催地:日本 北九州市  

  • 環状テトラペプチド型ヒストン脱アセチル化酵素阻害剤の立体構造に与える側鎖結合ループの影響

    イスラム M ヌルル 生命体工学研究科生体機能専攻

    第46 回ペプチド討論会 

     詳細を見る

    開催期間: 2009年11月04日 - 2009年11月06日   記述言語:日本語   開催地:日本 北九州市  

  • Design and Synthesis of Chlamydocin Analogues as Histone Deacetylase Inhibitors by Introduction of Various Imino Acids

    T. K. Nsiama 生命体工学研究科生体機能専攻

    8th Australian Peptide Conference 

     詳細を見る

    開催期間: 2009年10月11日 - 2009年10月16日   記述言語:英語   開催地: Australia Queensland  

  • Design and Synthesis of Histone Deacetylase Inhibitors by Replacement of Aib in Chlamydocin Hydroxamic Acid Analogues

    J. Li 生命体工学研究科生体機能専攻

    8th Australian Peptide Conference 

     詳細を見る

    開催期間: 2009年10月11日 - 2009年10月16日   記述言語:英語   開催地: Australia Queensland  

  • ポリペプチドを結合したポルフィリンを触媒とした水からの水素発生

    小畑菜緒 生命体工学研究科生体機能専攻

    2009光化学討論会 

     詳細を見る

    開催期間: 2009年09月16日 - 2009年09月18日   記述言語:日本語   開催地:日本 群馬県桐生市  

  • ピペコリン酸のコラーゲンモデルペプチド中における挙動

    田中雄二 九州共立大学

    第45回ペプチド討論会 

     詳細を見る

    開催期間: 2008年10月29日 - 2008年10月31日   記述言語:日本語   開催地:日本 東京  

  • 環状ペプチドの集積によるペプチドナノチューブの構築

    本人

    第45回ペプチド討論会 

     詳細を見る

    開催期間: 2008年10月29日 - 2008年10月31日   記述言語:日本語   開催地:日本 東京  

  • Pipecolic Acid Disrupts Collagen Triple Helix Structure in Model Peptides

    西野憲和 生命体工学研究科生体機能専攻

    30th European Peptide Symposium 

     詳細を見る

    開催期間: 2008年09月01日 - 2008年09月05日   記述言語:英語   開催地: Finland Helsinki  

  • Unusual Cleavage of Tripeptides Containing Pipecolic Acid

    西野憲和 生命体工学研究科生体機能専攻

    30th European Peptide Symposium 

     詳細を見る

    開催期間: 2008年09月01日 - 2008年09月05日   記述言語:英語   開催地: Finland Helsinki  

  • Self-assembling Cyclic Peptides for Peptide Nanotube Formation

    本人

    30th European Peptide Symposium 

     詳細を見る

    開催期間: 2008年09月01日 - 2008年09月05日   記述言語:英語   開催地: Finland Helsinki  

  • Design and Synthesis of Cyclic Tetrapeptides bearing Methoxymethyl Ketone at Side Chain as Histone Deacetylase Inhibitors

    西野憲和 生命体工学研究科生体機能専攻

    10th Chinese International Peptide Symposium (CPS-2008) 

     詳細を見る

    開催期間: 2008年07月01日 - 2008年07月05日   記述言語:英語   開催地: China 西安  

  • βαβα-型人工ペルオキシダーゼ:界面活性剤添加効果

    大石 直人 生命体工学研究科生体機能専攻

    第57回高分子学会年次大会 

     詳細を見る

    開催期間: 2008年05月28日 - 2008年05月30日   記述言語:日本語   開催地:日本 横浜市  

  • 環状ペプチド上のポルフィリンとフラーレンC60 の相互作用

    山口修司 生命体工学研究科生体機能専攻

    第57回高分子学会年次大会 

     詳細を見る

    開催期間: 2008年05月28日 - 2008年05月30日   記述言語:日本語   開催地:日本 横浜市  

  • ピペコリン酸を導入したコラーゲンモデルペプチドの合成と性質

    Son Ram Shankar 生命体工学研究科生体機能専攻

    第57回高分子学会年次大会 

     詳細を見る

    開催期間: 2008年05月28日 - 2008年05月30日   記述言語:日本語   開催地:日本 横浜市  

  • グリシンを導入したHDAC 阻害剤の構造と活性

    石井寛教 生命体工学研究科生体機能専攻

    日本化学会第89春季年会 

     詳細を見る

    開催期間: 2008年03月27日 - 2008年03月30日   記述言語:日本語   開催地:日本 千葉県船橋市  

  • ポルフィリン含有環状ヘキサペプチドの合成とフラーレンC60との相互作用

    前原裕紀 生命体工学研究科生体機能専攻

    日本化学会第89春季年会 

     詳細を見る

    開催期間: 2008年03月27日 - 2008年03月30日   記述言語:日本語   開催地:日本 千葉県船橋市  

  • NMR による環状ヘキサペプチドナノチューブ形成の解析

    寺西瞳 生命体工学研究科生体機能専攻

    日本化学会第89春季年会 

     詳細を見る

    開催期間: 2008年03月27日 - 2008年03月30日   記述言語:日本語   開催地:日本 千葉県船橋市  

  • (D-Pro-D-Pro-Gly)nの合成と構造解析

    完山陽秀 生命体工学研究科生体機能専攻

    日本化学会第89春季年会 

     詳細を見る

    開催期間: 2008年03月27日 - 2008年03月30日   記述言語:日本語   開催地:日本 千葉県船橋市  

  • α-アルキルアミノ酸を含む環状ジペプチドのジアステレオマー分離によるアミノ酸光学分割

    高橋悟 生命体工学研究科 生体機能専攻

    第44回ペプチド討論会 

     詳細を見る

    開催期間: 2007年11月07日 - 2007年11月09日   記述言語:英語   開催地:日本 富山市  

  • ヒストン脱アセチル化酵素阻害剤としてのヒドロキサム酸含有HC-toxinおよびクラミドシンアナローグ

    大塚康彦 生命体工学研究科 生体機能専攻

    第44回ペプチド討論会 

     詳細を見る

    開催期間: 2007年11月07日 - 2007年11月09日   記述言語:英語   開催地:日本 富山市  

  • 非環状イミノ酸を含むクラミドシンおよびHC-toxinのヒドロキサム酸アナローグの合成及びヒストン脱アセチル化酵素阻害における立体構造の影響

    白石いずみ 生命体工学研究科 生体機能専攻

    第44回ペプチド討論会 

     詳細を見る

    開催期間: 2007年11月07日 - 2007年11月09日   記述言語:英語   開催地:日本 富山市  

  • ポルフィリンおよびフラーレンC60を一組として担持する環状ペプチドの合成と性質

    山口修司 生命体工学研究科 生体機能専攻

    第44回ペプチド討論会 

     詳細を見る

    開催期間: 2007年11月07日 - 2007年11月09日   記述言語:英語   開催地:日本 富山市  

  • コラーゲンモデルペプチド中におけるピペコリン酸のらせん形成能

    ソヌ ラム シャンカール 生命体工学研究科 生体機能専攻

    第44回ペプチド討論会 

     詳細を見る

    開催期間: 2007年11月07日 - 2007年11月09日   記述言語:英語   開催地:日本 富山市  

  • Design of Histone Deacetylase Inhibitors with Chlamydocin Framework containing Various Imino Acids instead of Proline Residue

    白石 いずみ 生命体工学研究科 生体機能専攻

    4th International Peptide Symposium 

     詳細を見る

    開催期間: 2007年10月21日 - 2007年10月25日   記述言語:英語   開催地: Australia Queensland  

  • Synthesis of HC-toxin Hydroxamic Acid Analogs and Their Inhibitory Activity toward Histone Deacetylases

    大塚康彦 生命体工学研究科 生体機能専攻

    4th International Peptide Symposium 

     詳細を見る

    開催期間: 2007年10月21日 - 2007年10月25日   記述言語:英語   開催地: Australia Queensland  

  • Self-assembling cyclic hexapeptides for peptide nanotube formation

    白石 いずみ 生命体工学研究科 生体機能専攻

    4th International Peptide Symposium 

     詳細を見る

    開催期間: 2007年10月21日 - 2007年10月25日   記述言語:英語   開催地: Australia Queensland  

  • ヒスチジンクラスターにより基板導入可能な基質の設計合成

    高橋悟(生命体工学研究科生体機能専攻)

    第44回化学関連支部合同九州大会 

     詳細を見る

    開催期間: 2007年07月07日   記述言語:日本語   開催地:日本 北九州市  

  • ポルフィリンとフラーレンを一つずつ有する環状デカペプチドの合成

    山口修司(生命体工学研究科生体機能専攻)

    第44回化学関連支部合同九州大会 

     詳細を見る

    開催期間: 2007年07月07日   記述言語:日本語   開催地:日本 北九州市  

  • ポリペプチド構造体に結合したポルフィリン(Fe)錯体の酸化反応活性

    大石直人 生命体工学研究科生体機能専攻

    第56回高分子学会年次大会 

     詳細を見る

    開催期間: 2007年05月29日 - 2007年05月31日   記述言語:日本語   開催地:日本 京都市  

  • ペプチドナノチューブを形成する環状ヘキサペプチド集積体

    吉崎舞 生命体工学研究科生体機能専攻

    第56回高分子学会年次大会 

     詳細を見る

    開催期間: 2007年05月29日 - 2007年05月31日   記述言語:日本語   開催地:日本 京都市  

  • ピペコリン酸含有コラーゲンモデルペプチドの異常開裂

    イスラム モハメド ヌルル 生命体工学研究科生体機能専攻

    日本化学会第88春季年会 

     詳細を見る

    開催期間: 2007年03月26日 - 2007年03月30日   記述言語:日本語   開催地:日本 東京都  

  • ヒスチジンクラスターにより基板導入されたプロテアーゼ基質の評価

    林田寿子 生命体工学研究科生体機能専攻

    日本化学会第88春季年会 

     詳細を見る

    開催期間: 2007年03月26日 - 2007年03月30日   記述言語:日本語   開催地:日本 東京都  

  • β-ストランドおよびα-へリックス上の閉環メタセシス反応

    大石直人 生命体工学研究科生体機能専攻

    日本化学会第88春季年会 

     詳細を見る

    開催期間: 2007年03月26日 - 2007年03月30日   記述言語:日本語   開催地:日本 東京都  

  • 環状ヘキサペプチドの集積によるペプチドナノチューブの構築

    本人

    日本化学会第88春季年会 

     詳細を見る

    開催期間: 2007年03月26日 - 2007年03月30日   記述言語:日本語   開催地:日本 東京都  

  • デノボデザインによるペルオキシダーゼ様人工酵素モデルの構築

    大石直人 生命体工学研究科生体機能専攻

    日本化学会第87春季年会 

     詳細を見る

    開催期間: 2007年03月25日 - 2007年03月28日   記述言語:日本語   開催地:日本 大阪府吹田市  

  • ヒスチジンクラスターにより基板導入可能な基質の設計合成

    軸丸真名 生命体工学研究科生体機能専攻

    日本化学会第87春季年会 

     詳細を見る

    開催期間: 2007年03月25日 - 2007年03月28日   記述言語:日本語   開催地:日本 大阪府吹田市  

  • 環状ペプチドの集積によるペプチドナノチューブの構築

    吉崎舞 生命体工学研究科生体機能専攻

    日本化学会第87春季年会 

     詳細を見る

    開催期間: 2007年03月25日 - 2007年03月28日   記述言語:日本語   開催地:日本 大阪府吹田市  

  • 新規HDAC 阻害剤の設計合成と複合体モデルの構築

    平島義紀 生命体工学研究科生体機能専攻

    日本化学会第87春季年会 

     詳細を見る

    開催期間: 2007年03月25日 - 2007年03月28日   記述言語:日本語   開催地:日本 大阪府吹田市  

  • Toward Potent HDAC Inhibitor Design : Insights from Homology Modeling and Docking Simulation of HDAC and Its Inhibitors

    平島義紀 生命体工学研究科生体機能専攻

    第44回生物物理学会年会(EABS & BSJ 2006) 

     詳細を見る

    開催期間: 2006年11月12日 - 2006年11月16日   記述言語:英語   開催地:日本 沖縄  

  • Aromatic Ring Shifting in Chlamydocin Framework for Specific Inhibition of Histone Deacetylase Paralogs

    Gururaj M. Shivashimpi 生命体工学研究科生体機能専攻)

    第43回ペプチド討論会 

     詳細を見る

    開催期間: 2006年11月05日 - 2006年11月08日   記述言語:英語   開催地:日本 神奈川県横浜市  

  • Design and Synthesis of Histone Deacetylase Inhibitors Containing Hydroxy-Imino-Acids as the Capping Group

    平島義紀 生命体工学研究科生体機能専攻

    第43回ペプチド討論会 

     詳細を見る

    開催期間: 2006年11月05日 - 2006年11月08日   記述言語:英語   開催地:日本 神奈川県横浜市  

  • 電解析出Ni結晶によるヒスチジンクラスターの基板への導入

    (奥村欣也 生命体工学研究科 生体機能専攻)

    第55回高分子討論会 

     詳細を見る

    開催期間: 2006年09月20日 - 2006年09月22日   記述言語:日本語   開催地:日本 富山県富山市  

  • DESIGN AND SYNTHESIS OF HISTONE DEACETYLASE INHIBITORS CONTAINING THIOETHER MOIETY AS THE FUNCTIONAL GROUP

    平島 義紀 生命体工学研究科 生体機能専攻

    29th European Peptide Symposium 

     詳細を見る

    開催期間: 2006年09月03日 - 2006年09月08日   記述言語:英語   開催地: Poland Gdansk  

  • DESIGN AND SYNTHESIS OF HISTONE DEACETYLASE INHIBITORS BY AROMATIC RING SHIFTING IN CHLAMYDOCIN FRAMEWORK

    G.M. Shivashimpi 生命体工学研究科 生体機能専攻

    29th European Peptide Symposium 

     詳細を見る

    開催期間: 2006年09月03日 - 2006年09月08日   記述言語:英語   開催地: Poland Gdansk  

  • EFFECTS OF HISTONE DEACETYLASE INHIBITORS BASED ON CHLAMYDOCIN ON TYPE 2 DIABETIC MODEL MICE

    平島 義紀 生命体工学研究科 生体機能専攻

    29th European Peptide Symposium 

     詳細を見る

    開催期間: 2006年09月03日 - 2006年09月08日   記述言語:英語   開催地: Poland Gdansk  

  • ポルフィリン/フラーレン C60 システムを有するオリゴ(L-リシン)デンドロン

    新井 徹 物質工学科 応用化学コース

    第16回バイオ・高分子シンポジウム 

     詳細を見る

    開催期間: 2006年08月01日 - 2006年08月02日   記述言語:日本語   開催地:日本 東京都  

  • ポルフィリン-フラーレンC60 システムを有するオリゴ(L-リシン)デンドロンの合成とその性質

    大嶋 秀俊 生命体工学研究科 生体機能専攻

    第55回高分子学会年次大会 

     詳細を見る

    開催期間: 2006年05月24日 - 2006年05月26日   記述言語:日本語   開催地:日本 愛知県名古屋市  

  • ヒスチジンクラスターの形成と電気化学的基板修飾

    奥村 欣也 生命体工学研究科 生体機能専攻

    第55回高分子学会年次大会 

     詳細を見る

    開催期間: 2006年05月24日 - 2006年05月26日   記述言語:日本語   開催地:日本 愛知県名古屋市  

  • ペプチドのβ構造形成による線維状ナノ構造体の構築

    (西尾奈津子 生命体工学研究科 生体機能専攻)

    日本化学会第86春季年会 

     詳細を見る

    開催期間: 2006年03月28日 - 2006年03月30日   記述言語:日本語   開催地:日本 千葉県船橋市  

  • ヒストン脱アセチル化酵素阻害剤のスペーサー修飾

    (天海 聡 生命体工学研究科 生体機能専攻)

    日本化学会第86春季年会 

     詳細を見る

    開催期間: 2006年03月27日 - 2006年03月30日   記述言語:日本語   開催地:日本 千葉県船橋市  

  • メチル基修飾環状イミノ酸の合成とクラミドシンアナローグへの導入

    本人

    日本化学会第86春季年会 

     詳細を見る

    開催期間: 2006年03月27日 - 2006年03月30日   記述言語:日本語   開催地:日本 千葉県船橋市  

  • 水酸基含有環状イミノ酸を導入したクラミドシンアナローグの合成

    平島義紀 生命体工学研究科 生体機能専攻)

    日本化学会第86春季年会 

     詳細を見る

    開催期間: 2006年03月27日 - 2006年03月30日   記述言語:日本語   開催地:日本 千葉県船橋市  

  • ポルフィリン-フラーレンC60 システムを内包した高分子ナノ微粒子

    (小川淳也 生命体工学研究科 生体機能専攻)

    第15回インテリジェント材料・システムシンポジウム 

     詳細を見る

    開催期間: 2006年03月15日   記述言語:日本語   開催地:日本 東京都  

  • Polymeric nanospheres containing porphyrin-fullerene C60 hybrid

    小川淳也 生命体工学研究科 生体機能専攻

    2005 Pusan-Kyepngnam/Kyushu-Seibu Joint Symposium on High Polymers(12th)and Fibers(10th) 

     詳細を見る

    開催期間: 2005年11月03日 - 2005年11月05日   記述言語:日本語   開催地:日本 福岡県北九州市  

  • 環状テトラペプチドの側鎖にトリフルオロアセトニル基とチオエーテルを導入したHDAC阻害剤の設計合成

    (平島義紀 生命体工学研究科 生体機能専攻)

    第42回ペプチド討論会 

     詳細を見る

    開催期間: 2005年10月27日 - 2005年10月29日   記述言語:日本語   開催地:日本 大阪府  

  • メチル基、ヒドロキシル基で修飾された環状イミノ酸の簡便合成

    (Mohammed P. I. Bhuiyan 生命体工学研究科 生体機能専攻)

    第42回ペプチド討論会 

     詳細を見る

    開催期間: 2005年10月27日 - 2005年10月29日   記述言語:日本語   開催地:日本 大阪府  

  • ポルフィリン-フラーレンC60 システムを内包した高分子ナノ微粒子

    (小川淳也 生命体工学研究科 生体機能専攻)

    第54回高分子討論会 

     詳細を見る

    開催期間: 2005年09月22日 - 2005年09月23日   記述言語:日本語   開催地:日本 仙台市  

  • Design of a Library of Histone Deacetylase Inhibitors Based on Chlamydocin

    平島義紀 生命体工学研究科 生体機能専攻

    19th American Peptide Symposium 

     詳細を見る

    開催期間: 2005年06月18日 - 2005年06月23日   記述言語:日本語   開催地: アメリカ合衆国 サンディエゴ  

  • Design and Synthesis of Histone Deacetylase Inhibitors by Side Chain Modification of 2-Amino-(n-1)-alkenoic Acids

    Mohammed P.I. Bhuiyan 生命体工学研究科 生体機能専攻

    19th American Peptide Symposium 

     詳細を見る

    開催期間: 2005年06月18日 - 2005年06月23日   記述言語:英語   開催地: アメリカ合衆国 サンディエゴ  

  • Synthesis of Cyclic Imino Acids from α-Amino-ω-Bromoalkanoic Acids

    渡邉路維 生命体工学研究科 生体機能専攻

    19th American Peptide Symposium 

     詳細を見る

    開催期間: 2005年06月18日 - 2005年06月23日   記述言語:英語   開催地: アメリカ合衆国 サンディエゴ  

  • ポルフィリン-フラーレンハイブリッドを有するオリゴ(L-リシン)デンドロンの合成

    小川 淳也 生命体工学研究科 生体機能専攻

    第54回高分子学会年次大会 

     詳細を見る

    開催期間: 2005年05月25日 - 2005年05月27日   記述言語:日本語   開催地:日本 神奈川県横浜市  

  • 5―ヒドロキシ―L―ピペコリン酸の簡便合成

    西野憲和 生命体工学研究科 生体機能専攻

    日本化学会第85春季年会 

     詳細を見る

    開催期間: 2005年03月26日 - 2005年03月29日   記述言語:日本語   開催地:日本 神奈川県横浜市  

  • 側鎖にヒドロキサム酸を含有する環状テトラペプトイドの合成

    平島義紀 生命体工学研究科 生体機能専攻

    日本化学会第85春季年会 

     詳細を見る

    開催期間: 2005年03月26日 - 2005年03月29日   記述言語:日本語   開催地:日本 神奈川県横浜市  

  • 側鎖末端に二重結合を有するアミノ酸の簡便合成とその応用

    Bhuiyan, Mohammed P. I 生命体工学研究科 生体機能専攻

    日本化学会第85春季年会 

     詳細を見る

    開催期間: 2005年03月26日 - 2005年03月29日   記述言語:日本語   開催地:日本 神奈川県横浜市  

  • SYNTHESIS OF NOVEL FULLERENE AMINO ACIDS AND MULTIFULLERENE PEPTIDES

    本人

    3rd International and 28th European Peptide Symposium  

     詳細を見る

    開催期間: 2004年09月05日 - 2004年09月10日   記述言語:英語   開催地: チェコ共和国 プラハ  

  • A BRIDGE BETWEEN NATURAL PRODUCTS TO CANCER DRUGS: TOWARD SUBCLASS SELECTIVE CYCLIC-PEPTIDE-INHIBITORS OF HISTONE DEACETYLASES

    西野憲和 生命体工学研究科 生体機能専攻

    3rd International and 28th European Peptide Symposium  

     詳細を見る

    開催期間: 2004年09月05日 - 2004年09月10日   記述言語:英語   開催地: チェコ共和国 プラハ  

  • Syntheses and properties of stylostatin 1 and analogues

    X.-H. Li 大連理工大学環境生命学院

    Peptides Biology and ChemistryProceekings of the 2004 Chinese Peptide Symposium 

     詳細を見る

    開催期間: 2004年07月03日 - 2004年07月06日   記述言語:日本語   開催地: China 昆明  

  • Synthesis and properties of novel amino acids binding fullerene with alkylene spacer

    西野 憲和 生命体工学研究科 生体機能専攻

    Peptides Biology and ChemistryProceekings of the 2004 Chinese Peptide Symposium 

     詳細を見る

    開催期間: 2004年07月03日 - 2004年07月06日   記述言語:日本語   開催地: China 昆明  

  • 側鎖にフラーレンを有する新規アミノ酸誘導体の合成

    Bhuiyan, Mohammed P. I. 生命体工学研究科 生体機能専攻

    日本化学会第84春季年会 

     詳細を見る

    開催期間: 2004年03月26日 - 2004年03月29日   記述言語:日本語   開催地:日本 兵庫県西宮市  

  • 西洋わさびペルオキシダーゼによるジチロシン含有ペプチドの合成

    安東隆文 生命体工学研究科 生体機能専攻

    日本化学会第84春季年会 

     詳細を見る

    開催期間: 2004年03月26日 - 2004年03月29日   記述言語:日本語   開催地:日本 兵庫県西宮市  

  • ポルフィリン環とフラーレンC60 を2:1 で結合させたオリゴ(L-リシン)デンドロンの合成

    小川淳也 生命体工学研究科 生体機能専攻

    第14回インテリジェント材料・システムシンポジウム 

     詳細を見る

    開催期間: 2004年03月09日 - 2004年03月10日   記述言語:日本語   開催地:日本 東京都  

  • Endeavors toward a Specific Inhibitor for HDAC6

    本人

    18th American Peptide Symposium  

     詳細を見る

    開催期間: 2003年07月19日 - 2003年07月23日   記述言語:英語   開催地: アメリカ合衆国 ボストン  

  • Design and Synthesis of Porphyrin Centered Dendritic Poly(L-Kysine)

    渡邊 路維 生命体工学研究科 生体機能専攻 

    18th American Peptide Symposium  

     詳細を見る

    開催期間: 2003年07月19日 - 2003年07月23日   記述言語:英語   開催地: アメリカ合衆国 ボストン  

  • Cyclic Tetrapeptides Containing a Zinc Ligand as Novel Histone Deacetylase Inhibitors

    Binoy Jose 生命体工学研究科 生体機能専攻 

    18th American Peptide Symposium  

     詳細を見る

    開催期間: 2003年07月19日 - 2003年07月23日   記述言語:英語   開催地: アメリカ合衆国 ボストン  

  • 末端修飾のためのα ―アミノ―ω ―ブロモアルカン酸の合成

    渡邉路維 生命体工学研究科 生体機能専攻

    日本化学会第83春季年会 

     詳細を見る

    開催期間: 2003年03月26日 - 2003年03月29日   記述言語:日本語   開催地:日本 東京都  

  • L―およびD―ピペコリン酸の新規合成法

    西野憲和 生命体工学研究科 生体機能専攻

    日本化学会第83春季年会 

     詳細を見る

    開催期間: 2003年03月18日 - 2003年03月21日   記述言語:日本語   開催地:日本 東京都  

  • ジスルフィド結合を有する環状テトラペプチドの設計合成とヒストンデアセチラーゼ阻害

    岡村真二 生命体工学研究科 生体機能専攻

    日本化学会第81春季年会 

     詳細を見る

    開催期間: 2002年03月26日 - 2002年03月29日   記述言語:日本語   開催地:日本 東京都  

  • HDAC 活性測定を目的とした蛍光性基質の設計合成

    原中沙緒理 生命体工学研究科 生体機能専攻

    日本化学会第81春季年会 

     詳細を見る

    開催期間: 2002年03月26日 - 2002年03月29日   記述言語:日本語   開催地:日本 東京都  

▼全件表示

担当授業科目(学内)

  • 2022年度   バイオインフォマティクス演習

  • 2022年度   生物機能構造

  • 2022年度   生物有機化学

  • 2022年度   化学Ⅰ

  • 2021年度   バイオインフォマティクス演習

  • 2021年度   生物機能構造

  • 2021年度   生物有機化学

  • 2021年度   化学Ⅰ

  • 2020年度   バイオインフォマティクス演習

  • 2020年度   生物機能構造

  • 2020年度   生物有機化学

  • 2020年度   化学Ⅰ

  • 2019年度   バイオインフォマティクス演習

  • 2019年度   生物機能構造

  • 2019年度   生物有機化学

  • 2019年度   化学Ⅰ

  • 2018年度   化学Ⅰ

  • 2018年度   生物有機化学

  • 2018年度   生物機能構造

  • 2018年度   バイオインフォマティクス演習

  • 2017年度   バイオインフォマティクス演習

  • 2017年度   グリーンテクノロジー概論

  • 2017年度   生物有機化学

  • 2017年度   化学Ⅰ

  • 2017年度   生物機能構造

  • 2016年度   グリーンテクノロジー概論

  • 2016年度   バイオインフォマティクス演習

  • 2016年度   生物機能構造

  • 2016年度   生物有機化学

  • 2016年度   化学Ⅰ

  • 2015年度   化学Ⅰ

  • 2015年度   生物有機化学

  • 2015年度   生物機能構造

  • 2015年度   バイオインフォマティクス演習

  • 2014年度   生物有機化学

  • 2014年度   生物機能構造

  • 2014年度   バイオインフォマティクス演習

  • 2014年度   化学Ⅰ

  • 2013年度   バイオインフォマティクス演習

  • 2013年度   生物機能構造

  • 2013年度   生物有機化学

  • 2013年度   化学Ⅰ

  • 2012年度   バイオインフォマティクス演習

  • 2012年度   生物機能構造

  • 2012年度   生物有機化学

  • 2012年度   化学Ⅱ

  • 2012年度   化学Ⅰ

  • 2011年度   化学Ⅰ

  • 2011年度   化学Ⅱ

  • 2011年度   生物有機化学

  • 2011年度   生物機能物質

  • 2011年度   生物機能構造

  • 2011年度   バイオインフォマティクス演習

▼全件表示