Conference Prsentations (Oral, Poster) -
-
海馬スライスにおけるβ振動とてんかん様発火の伝播特性比較
橋本あゆみ
生理学研究所研究会「シナプス伝達の概念志向型研究」
-
明期ラット海馬スライスにおいてカルバコール誘導β振動は出にくくなる
中司弘樹
ニューロコンピューティング研究会
-
Theta-burst stimulation induces long-term potentiation during beta oscillation but not induce during the epileptic discharges in rat hippocampal slices
Motoshi Nishimura
SFN2010
-
アセチルコリン受容体を介した海馬CA3ニューロン同期性の制御
橋本あゆみ
第61回 西日本生理学会
-
The classification of the modality-specific attention using EEG
Neuro2010
-
Long-term potentiation induced in carbachol-induced β oscillation and gabazine-induced epileptic discharges in rat hippocampal slices
Motoshi Nishimura
Neuro2010
-
脳内リズム現象とブレインコンピュータインターフェース
本人
第1回ニューロ・リハ・ロボ研究会
-
ムスカリン性アセチルコリン受容体を介したてんかん様発火の脱同期現象
橋本あゆみ
ブレインサイエンス研究会
-
脳波を用い注意を向けているモダリティの推定は可能だろうか?
中森泰樹
ブレインサイエンス研究会
-
神経発火の非同期化を介して起こる海馬てんかん様リズムの抑制
本人
非線形問題研究会
-
The comparison between the epileptic discharges and beta oscillation in rat hippocampal slices
-
The activation of the cholinergic receptor regulates the synchronization of hippocampal rhythms
-
The generation of carbachol-induced beta oscillation in rat hippocampal slices in light- and dark-phase
-
ニューラルネットワークや学習データによる神経活動への効果
生命体工学研究科・脳情報専攻
ニューロコンピューティング研究会
-
ハイブリッドペトリネット理論を用いた神経細胞モデルの構築と検討
本人
非線形問題研究会
-
The limbic recurrent neuronal network in brain and the possibility of brain-inspired time-series memory system
2nd Fraunhofer IASA-Kyutech Joint Workshop
-
ラット海馬スライスにおけるβ振動とてんかん様発火
本人
ブレインサイエンス研究会
-
The involvement of synaptic plasticity in the generation of carbachol-induced-β-oscillation
Neurosci2009
-
The generation of carbachol-induced beta oscillation in rat hippocampal slices in circadian cycle.
Neuroscience2009
-
海馬スライスにおいてアセチルコリン受容体の活性化がてん かん様発火を抑制する
本人
第47回日本生体医工学会大会