論文 - ジァン ドゥーソッブ ジェームズ
-
Personalized Feedback in Formative Assessment Support System “Key Words Meeting” for Encouraging Motivation of Learners and Monitoring Their Performance in Individual Classrooms 査読有り 国際誌
Lee Seungshin, Kurishima Kazuhiro, Jahng Doosub, Wagatsuma Hiroaki
革新的コンピューティング・情報・制御に関する速報 ( ICIC International 学会 ) 18 ( 07 ) 731 2024年01月
-
チームのコミュニケーションに対する認識と業績目標に対する上司評価と関連 査読有り
徳田洋祐、阿部研二、内田信二、本田純久、Doosub JAHNG.
バイオメディカル・ファジィ・システム学会誌 ( バイオメディカル・ファジィ・システム学会 ) 24 ( 2 ) 1 - 7 2023年02月
-
職場内のコミュニケーションに対する認識とメンタルヘルス不調の自覚との関係 査読有り
德田 洋祐, 阿部 研二, 内田 信二, 本田 純久, Doosub JAHNG
バイオメディカル・ファジィ・システム学会誌 ( バイオメディカル・ファジィ・システム学会 ) 24 ( 1 ) 1 - 6 2022年06月
-
診療放射線技師養成校における教育研修支援システムでの学習スコアと学力試験の成績との関連 査読有り
阿部 弘之, 本田 純久, Doosub Jahng
バイオメディカル・ファジィ・システム学会誌 ( バイオメディカル・ファジィ・システム学会 ) 23 ( 2 ) 69 - 77 2021年12月
-
大学の専門科目授業におけるキーワードの形状と記憶状況との関連 査読有り
間山 一枝, Esther JAHNG, 栗島 一博, 本田 純久, Doosub JAHNG
バイオメディカル・ファジィ・システム学会誌 ( バイオメディカル・ファジィ・システム学会 ) 23 ( 2 ) 1 - 9 2021年12月
-
職場のコミュニケーション状況から安全衛生活動を評価する ための質問票の開発 査読有り
阿部 研二, 德田 洋祐, 内田 信二, 高橋 克茂, 本田 純久, JAHNG Doosub
バイオメディカル・ファジィ・システム学会誌 ( バイオメディカル・ファジィ・システム学会 ) 22 ( 2 ) 33 - 40 2020年11月
-
日本の教育の現状を踏まえた,ICT を活用したノンフォーマル教育の場の設置に関する研究
高橋 克茂, 栗島 一博, 本田 純久, JAHNG Doosub
バイオメディカル・ファジィ・システム学会誌 ( バイオメディカル・ファジィ・システム学会 ) 22 ( 1 ) 1 - 12 2020年01月
-
メンタルヘルス教育における講義内容の伝達状況と受講者の継続学習との関係に関する研究 査読有り
竹田悦子、栗島一博、本田純久、Jahng,Doosub
健康支援誌 21 ( 2 ) 187 - 194 2019年10月
-
組織におけるコミュニケーションの状況を測定する質問票の信頼性と妥当性の検討 査読有り
德田 洋祐, 阿部 研二, 内田 信二, 本田 純久, Doosub JAHNG
バイオメディカル・ファジィ・システム学会誌 ( バイオメディカル・ファジィ・システム学会 ) 21 ( 1 ) 21 - 30 2019年05月
-
組織におけるコミュニケーションの状況を測定する質問票の信頼性と妥当性の検討 査読有り
徳田洋祐 , 阿部研二 , 内田信二 , 本田純久, Doosub JAHNG
バイオメディカル・ファジィ・システム学会誌 21 ( 1 ) 21 - 30 2019年05月
-
大学院の授業における学習量と指導量に基づいた評価手法の提案 査読有り
平良 素生, 栗島 一博, 内田 信二, 金子 宗司, 本田 純久, Doosub JAHNG
バイオメディカル・ファジィ・システム学会誌 ( バイオメディカル・ファジィ・システム学会 ) 20 ( 1 ) 47 - 54 2018年05月
-
大学院の授業における学習量と指導量に基づいた評価手法の提案 査読有り
平良素生, 栗島一博, 内田信二, 金子宗司, 本田純久, Jahng, Doosub
バイオメディカル・ファジィ・システム学会誌 20 ( 1 ) 47 - 54 2018年05月
-
企業研修におけるキーワード伝達状況の定量化 査読有り
内田信二, 栗島一博, 金子宗司, 阿部研二, 本田純久, Jahng, Doosub
バイオメディカル・ファジィ・システム学会誌 19 ( 1 ) 81 - 88 2017年06月
-
ロボットと歩む共生マネジメント
Jahng, Doosub
Traffic & Business ( 一般財団法人 道路新産業開発機構 ) 114 15 - 21 2017年04月
-
Exercise Self-Efficacy as a Mediator between Goal-Setting and Physical Activity: Developing the Workplace as a Setting for Promoting Physical Activity 査読有り
Iwasaki, Y., Honda, S., Kaneko, S., Kurishima, K., Honda, A., Kakinuma, A. and Jahng, D.
Safety and Health at Work 8 ( 1 ) 94 - 98 2017年03月
-
企業研修におけるキーワード伝達状況の定量化
内田 信二, 栗島 一博, 金子 宗司, 阿部 研二, 本田 純久, Jahng Doosub
バイオメディカル・ファジィ・システム学会誌 ( バイオメディカル・ファジィ・システム学会 ) 19 ( 1 ) 81 - 88 2017年01月
-
女子大学生の体脂肪率と睡眠の質の関連について 査読有り
石川英子, 本田純久, 金子宗司, Jahng, Doosub
学校保健研究 57 ( 4 ) 176 - 182 2015年10月
-
自己組織化マップを用いた職場における労働者の健康分類 査読有り
藤末浩司, 本田純久, 磯貝浩久, JAHNG, Doosub
バイオメディカル・ファジィ・システム学会誌 15 ( 1 ) 41 - 49 2013年06月
-
Evaluation of Waist Circumference Cut-off Values as a Marker for Fatty Liver among Japanese Workers. 査読有り
Abe, N., Honda, S., Jahng, D.
Safety and Health at Work 3 ( 4 ) 287 - 293 2012年11月
-
授業の形成的評価を支援するWebシステム “Key Words Meeting”の開発 査読有り
栗島一博, 我妻広明, 金子宗司, 内田信二, JAHNG, Doosub
教育システム情報学会誌 29 ( 4 ) 180 - 189 2012年10月
-
プレゼンテーションの進め方
Doosub Jahng
産業看護 ( メディカ出版 ) 4 ( 5 ) 13 - 18 2012年05月
-
プレゼンテーションの考え方
Doosub Jahng
産業看護 ( メディカ出版 ) 4 ( 5 ) 8 - 12 2012年05月
-
Study on the Lifestyle, Subjective Symptoms and Health Cognition Depending on the Sasang Constitution in the Industrial Workers 査読有り
Seo Muoung-hoy,Kang Hong-goo,Doosub Jahng,他7人
Kor. J. Oriental Preventive Medical Society 7(2) 1 - 12 2003年12月
-
The Study on Stress Evaluation with Sasang Constitution and Lifestyle for Labors in Workplace 査読有り
SB Yun,SH Kwon,ST Kim,SJ Yeon,HK Jung,YC Kim,Doosub Jahng,MJ Wang,YS Song,KN Lee
Kor. J. Oriental Preventive Medical Society 7(1) 1 - 15 2003年06月
-
The Evaluation of Sasang Constitution with Use of Health Examination Data in Workplace 査読有り
SH Kwon,YN Jahng,JS Park,MS Chong,Doosub Jahng,YS Song,KN Lee
Kor. J. Oriental Preventive Medical Society 7(1) 139 - 150 2003年06月
-
The Study on the Relationship between Health Concern, Health Behavior, and Subjective Health Cognition in Urban and Rural Area 査読有り
SY Jun,SH Kwon,HJ Yu,Doosub Jahng,YS Song,KN Lee
Kor. J. Oriental Preventive Medical Society 6(2) 19 - 35 2002年12月
-
Particle Size Analysis of Cadmium Aerosol for Cadmium Inhalation Toxicology Study (766ppm Cadmium Nebulizing Solution) 査読有り
Jae Yeal Jeung,Donald K. Milton,Tae Hyeung Kim,Jong Young Lee,Doosub Jahng,Sung Ho Kang,Young Sun Song,Ki Nam Lee
Korean J. Oriental Physiology & Pathology 16(5) 1035 - 1041 2002年10月
-
The Study on the Contents and Satisfaction of Oriental Medicine Examination Program 査読有り
Eun-Kyoung Lee,Doosub Jahng,Yung-Sun Song,Ki-Nam Lee
Kor. J. Oriental Preventive Medical Society 6(1) 51 - 59 2002年06月
-
A Study on the Factors Affecting Health Promotion Lifestyles of Workers in the Small Scale Industries 査読有り
Yong-Nam Jang,Eun-Kyoung Lee,Doosub Jahng,他6人
Kor. J. Oriental Preventive Medical Society 5(2) 10 - 30 2001年12月
-
Research on the Relation between Musculoskeletal symptoms and Diagnosis using Moire Topography among Workers at an Automobile Manufacturing Plant 査読有り
Eun-Joo Chun,Young-Gi Lee,Doosub Jahng,Ki-Nam Lee,Yung-Sun Song
Kor. J. Oriental Preventive Medical Society 5(2) 69 - 92 2001年12月
-
A Study on the Relationship between Musculoskeletal Symptoms and Health Promoting Life Style among Some Workers 査読有り
Hong-Gu Kang,Eun-Kyoung Lee,Doosub Jahng,他5名
Kor. J. Oriental Preventive Medical Society 5(2) 40 - 68 2001年12月
-
Study on Life Style of Health Promotion for the Elderly - Centering on farming villages in Jeollabuk-do Province 査読有り
Jin-Woo Lee,Myong-Soo Chong,Doosub Jahng,他6名
Kor. J. Oriental Preventive Medical Society 5(2) 8 - 28 2001年12月
-
歯科用ラテックスグローブの溶出タンパク量とラテックスアレルギーの周辺事情 査読有り
内藤徹,Doosub Jahng,横田誠
日本歯科評論 61(9) 97 - 99 2001年09月
-
The Assessment on Health Status of Workers by using HPLP and Sasang Constitutional Questionnaire 査読有り
Mun-Il Choi,Eun-Kyoung Lee,Doosub Jahng,他5名
Kor. J. Oriental Preventive Medical Society 5(1) 41 - 56 2001年06月
-
The Studies of Neurotransmitter and Brain Metabolism by Using Oriental Herbs 査読有り
Yuyeon Hwang,Taekjun Lee,Doosub Jahng,他2名
The Journal of Traditional Korean Medicine 11(1) 51 - 69 2001年02月
-
A Study on the Factors Affecting Health Promoting Lifestyles of Some Workers 査読有り
Eunkyoung Lee,Byungsang An,Doosub Jahng,他6人
Kor. J. Oriental Preventive Medical Society 4(2) 119 - 141 2000年12月
-
A Study on Oriental Medical Diagnosis of Musculoskeletal Disorders using Moire Image 査読有り
Eunkyoung Lee,Seunghyun Yu,Doosub Jahng,他7人
Kor. J. Oriental Preventive Medical Society 4(2) 72 - 92 2000年12月
-
歯科医療従事者のラテックスアレルギーの危険性と関連市場の構造的側面 査読有り
内藤徹,Doosub Jahng,横田誠
アレルギーの臨床 20(11) 27 - 33 2000年11月
-
Research on the Development of the Oriental Medical Model on the Health Examination in the Industry 査読有り
MS Chong,SC Kim,EK Lee,EJ Chun,Doosub Jahng,他7人
Kor. J. Oriental Preventive Medical Society 4(1) 32 - 50 2000年06月
-
The Effects of Health Promotion Program on medical parameters and lifestyle. 査読有り
K. Furuki,N. Katoh,Doosub J. Jahng,M. Ikeda,T. Okubo
the 26th International Congress on Occupational Health 2000年04月
-
Activities of Daily Living and Instrumental Activities of Daily Living of the Elderly in Chollabuk-Do Area 査読有り
Ki-Nam Lee,Jae-Yeal Jeung,Doosub Jahng,Sung-Kook Lee
Korean J. of Rural Medicine 25(1) 65 - 83 2000年03月
-
企業外労働衛生機関による健康診断受診時における受診者満足度とその影響因子 査読有り
江嵜高史,本田純久,橋本英樹,Doosub Jahng
産衛生誌 41(5) 159 - 165 1999年09月
-
The Effects of a Health Promotion Program on Body Mass Index 査読有り
K. Furuki,S. Honda,Doosub Jahng,M. Ikeda,T. Okubo
J. of Occup. Health 41(1) 19 - 26 1999年01月
-
産業保健計画 ・ 立案の実践理論その1 ―対象集団選択と需要調査に対する理論的考察(OPST研究報告その2) 査読有り
Doosub Jahng,橋本英樹,古木勝也
産業医科大学雑誌 18(3) 193 - 201 1996年09月
-
産業保健計画 ・立案の実践理論その2 ― 優先順位決定から報告書作成までの理論的考察 (OPST研究報告その3) 査読有り
Doosub Jahng,橋本英樹,古木勝也
産業医科大学雑誌 18(3) 203 - 211 1996年09月
-
産業医サポートシステム(OPSS)の開発 (OPST研究報告) 査読有り
Doosub Jahng,古木勝也,橋本英樹
産業医学ジャーナル 19(4) 36 - 42 1996年07月
-
Environmental Awareness Study II - Development of Questionnaire and the Results of Pilot Studies 査読有り
Doosub Jahng ,Y. Yanagisawa
Air & Waste Management Association (AWMA) Proceeding #95-FA166.02 1 - 13 1995年06月
-
Development of the Occupational Physician Support System in Japan. 査読有り
Doosub J. Jahng,K. Furuki
the 55th AIHCE 1995年04月
-
Development of the Questionnaire to Investigate Environmental Awareness. 査読有り
Doosub J. Jahng,Yukio Yanagisawa
the 54th American Industrial Hygiene Conference & Exposition (AIHCE) 1994年04月
-
環境と健康リスク -ディーゼル排気ガスのリスクマネジメント- 査読有り
ジァン ドゥーソッブ
環境科学会誌 6(4) 403 - 411 1993年10月
-
A New Medical Technology for Early Diagnosis of COPD and Its Contribution to Public Health in Industrializing Countries. 査読有り
Intaek Hahn,Doosub J. Jahng,James D. Blanchad,Joseph D. Brain
the 86th Annual Meeting & Exhibition of AWMA 1993年04月
-
Introduction to Interdisciplinary Research for Sustainable Development in Industrializing Countries. 査読有り
ジァン ドゥーソッブ
the 86th Annual Meeting & Exhibition of AWMA 1993年04月
-
Risk Management Approaches Relative to Diesel Particulate Emissions 査読有り
Doosub Jahng,K. Maeda
Air & Waste Management Association (AWMA) Proceeding #92-57-07 1 - 11 1992年06月
-
Risk Management Approaches Relative to Diesel Particulate Emissions: A Case Study for Tokyo 査読有り
Doosub Jahng,K. Maeda
J. of Clean Technology and Environmental Sciences 2(1) 1 - 12 1992年01月
-
The Costs and Effectiveness of Replacing Diesel Vehicles with Gasoline Vehicles. 査読有り
Doosub J. Jahng,K. Maeda
the 2nd IUAPPA Regional Conference on Air Pollution 1991年04月
-
医療費と喫煙習慣との関連-国民健康保険診療報酬請求明細書を用いて- 査読有り
Doosub Jahng,T. Mori,K. Maeda
日本公衆衛生学会誌 34 (2) 89 - 94 1987年02月