Conference Prsentations (Oral, Poster) -
-
半球ミラーを用いたライトカーテンの提案
電気電子工学科 権丈雄亮
第64回電気関係学会九州支部連合大会 講演論文集
-
PSDを用いた複数光源の位置同時検出法の提案-異なる周波数で変調した複数光源-
電気電子工学科 松浦聖忠
第64回電気関係学会九州支部連合大会 講演論文集
-
ディジタル/アナログ再構成可能プロセッサのアーキテクチャと設計環境
本人
組込みシステムシンポジウム2010論文集
-
列車ドアによる挟み込み事故防止システムの提案
電気電子工学科 有働龍一
第63回電気関係学会九州支部連合大会 講演論文集
-
システムLSIの試作に活用できるMIPS-I互換オープンソフトコアプロセッサ
本人
第9回情報科学技術フォーラム講演論文集
-
自動位置調整機能を有する侵入者検知システムの提案
平成22年(2010年)電気学会 電子・情報・システム部門大会講演論文集
-
シームレスに交換可能な知能モジュール型ロボットの提案とその試作
平成22年(2010年)電気学会 電子・情報・システム部門大会講演論文集
-
カメラを用いた印鑑の自動認証システムの提案
平成22年(2010年)電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集
-
ディジタル/アナログ混載再構成可能プロセッサMSRP-Iの開発
工学府
火の国情報シンポジウム2010
-
FPGAの動的部分再構成検証システムと部分再構成時間の評価
本人
組込みシステムシンポジウム2009論文集
-
教育用8ビットプロセッサとVGAによる動作可視化機構
九州工業大学大学院工学研究院 小日向寛昭
第62回電気関係学会九州支部連合大会講演論文集
-
ディジタル/アナログ混載再構成可能プロセッサにおけるアナログライブラリの作成と動作検証
九州工業大学大学院工学研究院 小日向寛昭
第62回電気関係学会九州支部連合大会講演論文集
-
オープンソースプロセッサの開発について
電気電子工学科
九州地区総合技術研究会 in 熊本大学 第21回情報処理センター等担当者技術研究会 講演・技術報告集
-
VGAによる動作可視化機構を備えたプロセッサ教育支援システム
本人
第8回情報科学技術フォーラム(FIT2009)
-
ディジタル・アナログ混載再構成可能プロセッサにおけるアナログ回路ライブラリの開発
火の国情報シンポジウム2009
-
Cのハードウェア化に適したFPGAにおけるセミプログラマブルハードウェア
本人
組込みシステムシンポジウム2008 論文集
-
ディジタル/アナログ再構成可能プロセッサにおけるアナログ部の試作と評価
第61回電気関係学会九州支部連合大会
-
ロードストアユニットを導入したハードウェアフレームワークの離散ウェーブレット変換への適用
電気工学専攻
火の国情報シンポジウム2008
-
Cプログラムのハードウェア化に適したFPGAの処理機構
電気工学専攻
火の国情報シンポジウム2008
-
HW/SWコデザインにおける共有アドレス空間を介した統一的なモジュール間インタフェースの実現法
電子情報通信学会技術研究報告