社会貢献活動(講演会・出前講義等) - 趙 孟佑
-
マイ・スペースの時代~超小型衛星鳳龍弐号の経験から~
2013年07月22日
-
超小型衛星~マイスペースの時代~
2012年11月17日
-
九州工業大学の人工衛星開発について
2012年07月09日
-
超小型衛星って何?
2012年02月18日
-
超小型衛星が切り拓く『みんなの宇宙』
2011年11月07日
-
超小型衛星が開く次の100年
2011年07月09日
-
宇宙に耐えるモノ作りと国際標準~宇宙はなぜに厳しく、面白いのか?~
2011年05月30日
-
九工大衛星『鳳龍弐号』と超小型衛星試験センターが目指すもの
2011年04月15日
-
宇宙に耐えるモノづくり
2011年03月18日
-
超小型衛星が開く次の100年~超小型衛星試験センターと九工大衛星「鳳龍弐号」~
2011年03月05日
-
高電圧技術実証衛星鳳龍弐号の紹介
2011年03月04日
-
超小型衛星試験センターの紹介
2011年01月18日
-
超小型衛星による「誰でも宇宙」
2010年12月06日
-
宇宙に耐えるモノ作り~太陽発電衛星から超小型人工衛星まで~
2010年11月06日
-
超小型衛星が切り拓く「宇宙参入への道」
2010年08月19日
-
超小型衛星環境試験設備コンプレックスの紹介
2010年07月25日
-
人工衛星と宇宙環境
2010年07月14日
-
宇宙環境
2010年07月04日