論文 - 大橋 健
-
HMMを用いた指示棒が描くジェスチャの認識 査読有り
大橋 健
平成9年度電気関係学会九州支部連合大会 83 - 83 1997年04月
-
A communication technique using a real world oriented interface 査読有り
大橋 健
未入力 25 - 32 1996年04月
-
A deformation technique for virtual objects using a stick 査読有り
大橋 健
TECHNICAL REPORT OF IEICE. PRMU96-95 17 - 22 1996年04月
-
実世界指向インターフェイスを用いたコミュニケーション 査読有り
大橋 健
第2回知能情報メディアシンポジウム予稿論文集 25 - 32 1996年04月
-
指示棒を用いた仮想オブジェクト変形操作 査読有り
大橋 健
電子情報通信学会技術研究報告 PRMU96-95 17 - 22 1996年04月
-
A recognition mothod of gesture drawn by a stick 査読有り
大橋 健
未入力 II 49 - 54 1996年04月
-
指示棒によるジェスチャの認識手法 査読有り
大橋 健
画像の理解・認識シンポジウムMIRU'96講演論文集 II 49 - 54 1996年04月
-
手書き文字認識における複数特徴を統合する認識器EID3の提案 査読有り
大橋 健
情報処理学会論文誌 37 ( 4 ) 483 - 489 1996年04月
-
A manipulation method of virtual objects using a stick 査読有り
大橋 健
TECHNICAL REPORT OF IEICE. MVE95 ( 63 ) 25 - 32 1996年04月
-
指示棒を用いた仮想オブジェクト操作 査読有り
大橋 健
電子情報通信学会技術研究報告 MVE95 ( 63 ) 25 - 32 1996年04月
-
EID3 : An Integration of Multiple Featares for Handwritten Charcters Recognition 査読有り
大橋 健
Transactions of Information Processing Society of Japan 37 ( 4 ) 483 - 489 1996年04月
-
エネルギー最小化原理に基づく均質領域の抽出法 査読有り
大橋 健
電子情報通信年会技術研究報告PRU92-147 92 ( 517 ) 25 - 32 1993年04月
-
文書画像理解システムの一構成法 査読有り
大橋 健
電子情報通信学会技術研究報告PRN92-107 92 ( 433 ) 37 - 44 1993年04月
-
Homogeneous region segmentation based energy minimization 査読有り
大橋 健
THE IEICE TECHNICAL REPORT OF IEICE 92 ( 517 ) 25 - 32 1993年04月
-
A Document Image Understanding System 査読有り
大橋 健
THE INSTITUTE OF ELECTRONICS, INFORMATION AND COMMUNICATION ENGINEERS 92 ( 433 ) 37 - 44 1993年04月
-
疎結合型並列計算機上での階層型PDPモデルの実現 査読有り
大橋 健
電子情報通信学会論文誌DII文冊 73 ( 8 ) 1990年04月
-
疎結合型並列計算機上でのPDPモデルの実現 査読有り
大橋 健
電子情報通信学会技術研究会報告 情報理論研究会(IT) 57 1989年04月