口頭発表・ポスター発表等 - 春山 哲也
-
人工酵素/ISFETによる生体エネルギー分子の包括的検出
電気化学会第75回大会
-
ハイ ドロフォビンをキャリア分子とした液滴スタンプ 法による分子層形成制御
第2回バ イオナノテクフォーラムシンポジウム
-
Molecular commonality detection using a nano structured artificial-enzyme membrane for in situ one-stop bio-surveillance
本人
1st Asian Biomaterials Congress (1st ABMC)
-
Reversible Peptide Immobilization through Electrochemical Deposit Process
坂元博昭(博士院生)
7th East Asian Conference on Chemical Sensors
-
細胞バイオセンシングを実現するバイオインターフェース設計
第29回日本バイオマテリアル学会大会
-
Homogeneous affinity sensor using an electrogenerated chemiluminescence
池野慎也(助教)
YABEC 2007
-
擬似ECM構造を有するセンサマトリックスの分子設計と薬剤評価用の細胞バイオセンサの構築
第22回生体機能関連化学シンポジウム
-
金属配位末端を有するオリゴペプチドの電解還元による固定化
電気化学秋季大会
-
無水リン酸結合を共通構造として有する生体エネルギー分子の網羅的検知を目的とした人工酵素バイオセンサ
2007年電気化学秋季大会 第44回化学センサ研究発表会
-
Molecular commonality sensing using an artificial enzyme membrane for one-stop bio- surveillance
池野慎也(助教)
The 2nd International Workshop on Approaches to Single-Cell Analysis
-
HTAを目指した電気化学発光に基づく高感度アフィニティセンシング
日本化学会 バイオテクノロジー部会シンポジウム
-
高エネルギーリン酸結合を有する化合物の人工酵素/ISFETによる包括的検出
第68回応用物理学会学術講演会
-
電気化学反応を利用した電極表面への機能性ペプチド固定化
電気化学会第74回大会
-
HTA を目指した電気化学発光に基づく高感度アフィニティセンシング
第2回バイオナノテクフォーラムシンポジウム・第17回インテリジェント材料・システムシンポジウム
-
シナプスモデル細胞の構築と薬剤評価のためのシステム化
右田聖 生命体工学研究科生体機能専攻
電気化学会 第72回大会
-
NO選択機能を有するPMP complex膜を培養担体とする細胞バイオセンシング
淺川雅 生命体工学研究科生体機能専攻
電気化学会第72回大会
-
PMP complex被覆電極による細胞産生NOのin situバイオセンシング
淺川雅 生命体工学研究科生体機能専攻
インテリジェントマテリアル・システムシンポジウム
-
ハイドロフォビンを固定化キャリアとするプロテインドットスタンプ法の開発
安心院雅子 生命体工学研究科生体機能専攻
日本化学会第85春季年会
-
ハイドロフォビン(HFBⅡ)のタンパク質固定化キャリアとしての評価とドットスポット形成への応用
有富ひじり 生命体工学研究科生体機能専攻
第84回日本化学会16年春季大会バイオテクノロジー部会シンポジウム
-
センシング素子としての人工触媒設計と細胞産生NO計測への応用
淺川雅 生命体工学研究科生体機能専攻
電気化学会第71回大会 シンポジウム生命科学と電気化学