論文 - 夏目 季代久
-
気分変化と音楽嗜好脳波の関係
定久 裕和, 辻 湧弥, 夏目 季代久
電子情報通信学会技術研究報告 118 ( 15 ) 95 - 100 2018年04月
-
海馬スライスで観察される、日周リズムによる脳波の周波数調節
重本昌也, 夏目季代久
信学技報 118 ( 15 ) 101 - 106 2018年04月
-
海馬スライスにおけるカルバコール誘発振動と日周リズムの関連性
重本 昌也, 夏目 季代久
電子情報通信学会技術研究報告 117 ( 416 ) 53 - 58 2018年01月
-
エラー関連電位を利用した重み付け移動平均型オンライン適応的BCIシステムの構築
木山雄太・夏目季代久
IEICE-NLP2017-86 117 ( 415 ) 1 - 6 2018年01月
-
音楽嗜好性脳波の脳波特徴について
早田孝明,定久裕和,辻湧弥,夏目季代久
信学技報 117 ( 415 ) 7 - 12 2018年01月
-
The brain rhythm related to the music preferences and the detection of it 査読有り
Hirokazu Sadahisa, Yuya Ttsuji, Shinya Kudo, and Kiyohisa Natsume
The proceedings of NOLTA2017 2017年12月
-
The hippocampal beta rhythm and the computational model of it 査読有り
Itsuki Kageyama, and Kiyohisa Natsume
The proceedings of NOLTA2017 2017年12月
-
視覚定常性誘発電位を用いたブレインコンピュータインターフェースシステムの実用化を目指して
定久 裕和、夏目 季代久
信学技報 117 ( 164 ) 25 - 30 2017年07月
-
The detection of the rise to stand movements using Bereitschaftspotential from scalp electroencephalography (EEG) 査読有り
Balbir Singh, Hiroaki Wagatsuma, Kiyohisa Natsume
SICE Journal of Control, Measurement, and System Integration 10 ( 3 ) 149 - 155 2017年03月
-
Chemical stimulation of a cellular tissue through a microhole array and multichannel potential measurement using a microelectrode array 査読有り
Omori R., Morisako I., Kageyama I., Natsume K., Yasuda T.
IEEJ Transactions on Sensors and Micromachines 137 ( 2 ) 59 - 64 2017年01月
-
The change of picrotoxin-induced epileptiform discharges to the beta oscillation by carbachol in rat hippocampal slices 査読有り
Hashimoto Ayumi, Sawada Toyohiro, Natsume Kiyohisa
Biophysics and Physicobiology ( 一般社団法人 日本生物物理学会 ) 14 ( 0 ) 137 - 146 2017年01月
-
回内回外運動特性と筋電図を用いた回転角度の推定
藤岡 達彦, 夏目季代久
信学技報 116 ( 423 ) 7 - 12 2017年01月
-
音楽嗜好脳波を用いた音楽提示システム開発に向けた基礎的研究
辻 湧弥、夏目季代久
信学技報 116 ( 423 ) 1 - 6 2017年01月
-
The Detection of the Rise to Stand Movements Using Bereitschaftspotential from Scalp Electroencephalography (EEG) 査読有り
SINGH Balbir, WAGATSUMA Hiroaki, NATSUME Kiyohisa
サイス ジェイシムシ 10 ( 3 ) 149 - 155 2017年01月
-
Activation of the muscarinic receptors induces the transition of the epileptic discharges to beta oscillation in hippocampal slices 査読有り
Ayumi Hashimoto, Toyohiro Sawada, Itsuki Kageyama, Kiyohisa Natsume
Biophysics_and Physicobiology 14 137 - 146 2017年01月
-
The bereitschaftspotential for rise of stand-up towards robot-assist device preparation 査読有り
Singh B., Wagatsuma H., Natsume K.
2016 55th Annual Conference of the Society of Instrument and Control Engineers of Japan, SICE 2016 998 - 1003 2016年11月
-
回内外運動の特性と関係筋の筋電位
藤岡 達彦, 夏目 季代久
自動制御連合講演会講演論文集 59 ( 0 ) 434 - 439 2016年01月
-
(OS招待講演)海馬神経リズムと記憶情報処理 招待有り
夏目 季代久
人工知能学会全国大会論文集 2016 ( 0 ) 1G5OS11b4 - 1G5OS11b4 2016年01月
-
それって役に立つ研究?
夏目 季代久
生物物理 56 ( 6 ) 305 - 305 2016年01月
-
心音の脳波に対する影響 (ニューロコンピューティング)
中司 弘樹, 河野 靖美, 松田 沙織, 夏目 季代久
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 114 ( 437 ) 39 - 45 2015年01月