論文 - 夏目 季代久
-
高階SOMの形式ニューロン実装 : 興奮伝播場による記憶の転送と統合 (ニューロコンピューティング)
佐保 雄太, 夏目 季代久, 古川 徹生
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 114 ( 437 ) 27 - 32 2015年01月
-
SSVEPを用いたラジコンカー及びビデオゲーム制御の研究 (非線形問題)
湯澤 慶太, 長澤 佑紀, 夏目 季代久
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 114 ( 414 ) 19 - 24 2015年01月
-
英語リズム教材を用いた学習に関する脳波 (非線形問題)
山本 真太郎, 夏目 季代久
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 114 ( 414 ) 25 - 30 2015年01月
-
2C34 微小孔を通じた細胞組織の局所薬剤刺激と微小電極アレイによる多点電位計測(OS7-1:バイオMEMSとバイオナノテクノロジー(1))
大森 龍之介, 米川 恭平, 蔭山 逸行, 夏目 季代久, 安田 隆
バイオエンジニアリング講演会講演論文集 2015 ( 27 ) 409 - 410 2015年01月
-
Multi-class ERP-based BCI data analysis using a discriminant space self-organizing map. 査読有り
Onishi A, Natsume K.
Conf Proc IEEE Eng Med Biol Soc. 2014年08月
-
AS-1-5 脳波を用いた自学自習システムの提案(AS-1.脳にインスパイアされたシステムとその応用,シンポジウムセッション)
夏目 季代久, 中野 秀子, 片山 冬馬
電子情報通信学会総合大会講演論文集 ( 一般社団法人電子情報通信学会 ) 2014 "S - 9"-"S-10" 2014年03月
-
Overlapped Partitioning for Ensemble Classifiers of P300-Based Brain-Computer Interfaces 査読有り
Onishi A, Natsume K
PLoS ONE 9 ( 4 ) e93045 2014年03月
-
Circadian rhythm modulates long-term potentiation induced at CA1 in rat hippocampal slices 査読有り
Hiroki Nakatsuka, Kiyohisa Natsume
Neurosci. Res 2014年02月
-
カルバコール誘導β振動によるてんかん波抑制 (ニューロコンピューティング)
澤田 豊宏, 夏目 季代久
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 ( 一般社団法人電子情報通信学会 ) 113 ( 382 ) 105 - 110 2014年01月
-
Extracellular potential measuring device with a silicon nitride diaphragm having a multielectrode array and microholes 査読有り
Yasuda T., Yonekawa K., Omori R., Kageyama I., Natsume K.
18th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences, MicroTAS 2014 983 - 985 2014年01月
-
Extracellular potential measuring device with a sin diaphragm having microholes 査読有り
Yasuda T., Yonekawa K., Omori R., Kageyama I., Natsume K.
Transactions of Japanese Society for Medical and Biological Engineering 52 O - 225 2014年01月
-
Brain-inspired e-learning system using EEG 査読有り
Natsume K.
Lecture Notes in Computer Science (including subseries Lecture Notes in Artificial Intelligence and Lecture Notes in Bioinformatics) 8228 LNCS ( PART 3 ) 25 - 32 2013年12月
-
A new online event related potential based brain-computer interfaces using an ensemble classifier 査読有り
Onishi A., Natsume K.
International IEEE/EMBS Conference on Neural Engineering, NER 1033 - 1036 2013年12月
-
Ensemble regularized linear discriminant analysis classifier for P300-based brain-computer interface 査読有り
Onishi A., Natsume K.
Proceedings of the Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society, EMBS 4231 - 4234 2013年10月
-
脳波を用いた音楽嗜好性検出システム開発に向けた基礎的研究 (非線形問題)
小柳 諒輔, 小島 昇, 夏目 季代久
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 ( 一般社団法人電子情報通信学会 ) 113 ( 69 ) 21 - 25 2013年05月
-
ロールプレイングゲームを用いたセルフメンタルリハビリテーションシステムの提案 (マルチメディア・仮想環境基礎)
米澤 将, 藤瀬 雅大, 夏目 季代久
電子情報通信学会技術研究報告 : 信学技報 ( 一般社団法人電子情報通信学会 ) 112 ( 474 ) 301 - 304 2013年03月
-
脳内で観察される周波数の異なる神経振動
夏目 季代久, 中司 弘樹
日本神経回路学会誌 = The Brain & neural networks ( 日本神経回路学会 ) 20 ( 1 ) 3 - 6 2013年03月
-
脳内で観察される周波数の異なる神経振動 (共著) 査読有り
夏目季代久、中司弘樹
日本神経回路学会誌 20 ( 1 ) 3 - 6 2013年03月
-
Neuronal rhythm and long-term potentiation modulated by the circadian cycle in rat hippocampal slices
Hiroki Nakatsuka, Kiyohisa Natsume
The abstract of The First BMIRC International Symposium on Frontiers in Computational Systems Biology and Bioengineering 2013年02月
-
Brain computer interface using human brain waves
Kiyohisa Natsume
The abstract of The First BMIRC International Symposium on Frontiers in Computational Systems Biology and Bioengineering 2013年02月