口頭発表・ポスター発表等 - 徳永 旭将
-
LSTMを用いた分類問題における判断根拠可視化の検討
齊藤 剛史, 徳永 旭将
第22回画像の認識・理解シンポジウム (MIRU2019)
-
線虫の全脳イメージングから神経回路の情報処理を探る
Yu Toyoshima,Hirofumi Sato,Manami Kanamori,Stephen Wu,Moon-Sun Jang,Yuko Murakami,Suzu Oe,Terumasa Tokunaga, Osamu Hirose, Sayuri Kuge,Takayuki Teramoto,Yuishi Iwasaki,Ryo Yoshida,Takeshi Ishihara,Yuichi Iino
NEURO2019
-
線虫の全脳活動データ解析: 使っているシナプス結合と使っていないシナプス結合
岩崎唯史, 佐藤博文, 豊島有, 大江紗, 村上悠子, 寺本孝行, Stephen Wu, 徳永旭将, ジャンムンソン, 吉田亮, 石原健, 飯野雄一
日本物理学会第74回年次大会 日本物理学会
-
線虫の連合学習の記憶に基づく行動スイッチング:中枢神経回路の活動可視化による解析
大江紗
第41回日本分子生物学会年会 日本分子生物学会年会
-
再帰型ニューラルネットワークを用いた太陽風パラメータからのサブストーム規模の予測
河村光次郎
地球電磁気・地球惑星圏学会第144回総会及び講演会 地球電磁気・地球惑星圏学会
-
カーネル密度関数の局所変形に基づくトポロジー保存可能なイメージアライメント手法の開発に向けて
綿島正剛
第21回情報論的学習理論ワークショップ 電子情報通信学会 情報論的学習理論と機械学習 (IBISML) 研究会
-
Analyzing whole neural activities to elucidate the mechanisms underlying sensory integration
Yuko Murakami
Asia Pacific Worm Meeting 2018
-
The detection of cloud pattern in the Antarctic using Convolution Neural Network for estimation of the snowfall amount
Kazue Suzuki
15th Annual Meeting Asia Oceania Geosciences Society Asia Oceania Geosciences Society
-
ベイズ推定による楽曲間内挿に基づく和音モーフィング法の提案
榎田皓太
火の国情報シンポジウム2018
-
カーネル 密度関数の局所変形に基づく線状構造物に対する非剛体イメージアライメント手 法の開発
徳永旭将
第20回情報論的学習理論ワークショップ 電子情報通信学会 情報論的学習理論と機械学習研究会
-
カーネル密度関数 の局所変形に基づく線状構造物に対する非剛体イメージアライメント手法の開発
綿島正剛
日本統計関連学会連合大会2017 日本統計関連学会連合
-
線虫の全脳イメー ジングによる行動を制御する情報処理機構の解析
大江 紗
第40回日本神経科学大会 日本神経科学学会
-
線虫の全脳活動データに対する位相解析
岩崎 唯史, 寺本 孝行, 大江 紗, 徳永 旭将, 広瀬 修, S. Wu, 豊島 有, ジャン ムンソン, 吉田 亮, 飯野 雄一, 石原 健
2017年度日本物理学会第72回年次大会 日本物理学会