Papers - TSUKAMOTO Kazuya
-
車両ネットワークを用いた時空間データ滞留のための送信制御手法
後藤 一郎,野林 大起,塚本 和也,池永 全志
2019 年度 第 27 回電子情報通信学会九州支部学生会講演会 2019.09
-
エッジ・車両ネットワーク連携型時空間データ滞留方式の提案
後藤 一郎,野林 大起,塚本 和也,池永 全志
2019年度(第72回)電気・情報関係学会九州支部連合大会 2019.09
-
Sdn-based time-domain error correction for in-network video qoe estimation in wireless networks Reviewed International journal
Shimokawa S., Kanaoka T., Taenaka Y., Tsukamoto K., Lee M.
Advances in Intelligent Systems and Computing 1035 331 - 341 2019.09
-
Experimental evaluation of publish/subscribe-based spatio-temporal contents management on geo-centric information platform Reviewed International journal
Nagashima K., Taenaka Y., Nagata A., Nakamura K., Tamura H., Tsukamoto K.
Advances in Intelligent Systems and Computing 1036 396 - 405 2019.09
-
Real-time multi-resource allocation via a structured policy table Reviewed International journal
Qadeer A., Lee M.J., Tsukamoto K.
Advances in Intelligent Systems and Computing 1035 370 - 379 2019.09
-
Transmission control method to realize efficient data retention in low vehicle density environments Reviewed International journal
Goto I., Nobayashi D., Tsukamoto K., Ikenaga T., Lee M.
Advances in Intelligent Systems and Computing 1035 390 - 401 2019.09
-
On-demand transmission interval control method for spatio-temporal data retention Reviewed International journal
Yamasaki S., Nobayashi D., Tsukamoto K., Ikenaga T., Lee M.
Advances in Intelligent Systems and Computing 1035 319 - 330 2019.09
-
Dynamic A-MPDU adaptation method for airtime fairness in channel bonding-ready WLANs Reviewed International journal
Yusuke Shimizu, Daiki Nobayashi, Hitomi Tamura, Kazuya Tsukamoto
2019 IEEE Pacific Rim Conference on Communications, Computers and Signal Processing 2019.08
-
Dynamic A-MPDU adaptation method for airtime fairness in channel bonding-ready WLANs Reviewed International journal
Shimizu Y., Nobayashi D., Tamura H., Tsukamoto K.
2019 IEEE Pacific Rim Conference on Communications, Computers and Signal Processing, PACRIM 2019 - Proceedings 2019.08
-
IEEE802.11acチャネルボンディング機能の有効性に関する実験評価
藤井一樹, 田村瞳, 野林大起, 塚本和也
電子情報通信学会 信学技報 2019.03
-
効果的なダイナミックチャネルボンディングのためのA-MPDUサイズ動的決定手法 ~ 手法の改良と多様な競合環境下に対する適用性検証 ~
清水勇佑, 野林大起, 田村瞳, 塚本和也
電子情報通信学会 信学技報 2019.03
-
Geo-Centric情報プラットフォーム上におけるPublish/Subscribeを用いた 時空間コンテンツ流通に関する検討
永島 薫, 長尾健太郎,樋口伸伍,妙中雄三,塚本和也
電子情報通信学会 信学技報 2019.03
-
OpenFlow制御メッセージを用いたQoE推定手法の提案と評価 ~ 無線メッシュネットワーク上の動画通信に対する有効性評価 ~
下川駿平,金岡拓哉,妙中雄三,塚本和也
電子情報通信学会 信学技報 2019.03
-
多種多様な時空間コンテンツ生成のための異分野データ収集処理手法の提案
長尾健太郎,妙中雄三,山本寛,池永全志,塚本和也
電子情報通信学会 信学技報 2019.03
-
時空間データ滞留のための滞留データ特性を考慮した動的送信間隔決定手法の提案
山崎 駿平,野林大起,塚本和也,池永全志
電子情報通信学会 信学技報 2019.03
-
低車両密度環境における効率的データ滞留を実現する送信制御手法
後藤 一郎,野林大起,塚本和也,池永全志
電子情報通信学会 信学技報 2019.03
-
Geo-Centric情報プラットフォームにおける時空間コンテンツの重み付け検索手法
樋口伸伍, 長尾健太郎, 妙中雄三, 永田晃, 田村瞳, 塚本 和也
電子情報通信学会技術 研究報告 2019.01
-
異種AP混在環境においてAirtime Fairnessを実現する AP/STA協調型AP選択手法の提案
新垣勝平, 塚本和也
電子情報通信学会 信学技報 2019.01
-
A dynamic channel switching for rod-san Reviewed
E102D ( 5 ) 920 - 931 2019.01
-
Autonomous Data Transmission Control Based on Node Density for Multiple Spatio-Temporal Data Retention Reviewed
2018.11