口頭発表・ポスター発表等 - パンディ シャム スディル
-
Tandem Dye Sensitized Solar Cell based on TCO-less bottom electrodes
Ajay K. Baranwa
第51回化学関連支部合同大会; 北九州国際会議場、小倉北九州
-
Pb-Perovskite太陽電池の長波長化による高効率化に関する研究;
中里隆二
第51回化学関連支部合同大会; 北九州国際会議場、小倉北九州
-
全固体型色素増感太陽電池の界面制御に関する研究
高田 裕介
第51回化学関連支部合同大会; 北九州国際会議場、小倉北九州
-
赤外領域で光電変換可能な固体型太陽電池の開発
藤原幸星
第51回化学関連支部合同大会; 北九州国際会議場、小倉北九州
-
All-solid Sn halide perovskite sensitized solar cells
Shuzi Hayase*
40th IEEE PVSC Photovoltaic Specialists Conference, Denver, Colorado, USA
-
Transparent conductive oxide-less back contact dye-sensitized solar cell using Zinc porphyrin dye employing cobalt complex redox shuttle
Md. Zaman Molla
40th IEEE PVSC Photovoltaic Specialists Conference, Denver, Colorado, USA
-
Sn Perovskite Based Solar Cells Harvesting Light in NIR Region
Shuzi Hayase
International Conference on Hybrid and Organic Photovoltaics (HOPV14) Lausanne, Switzerland, 11th to 14th May 2014
-
Hybrid Solar Cells Consisting of Controlled Perovskite Crystal Layers Grown on Self-Organized Monomolecular Layer Anchored on Porous Titania Layer
oShuzi Hayase
2014 MRS Spring Meeting, San Francisco, USA
-
Investigation of Gallium (III) xanthate as latent curing agent for epoxy resin
VAGVALA, Tarun Chand
日本化学会第94春季年会
-
色素増感太陽電池への応用に向けてリンフタロシアニンの合成、特性評価および会合の研究
PANDEY, Shyam Sudhir
日本化学会第94春季年会
-
コイル型円筒形TCO-less 色素増感太陽電 池 の太陽電池特性向上の方法
カピル ゴウラブ
日本化学会第94春季年会
-
コバルト電解液とポルフイリン色素を利用した透明導電膜を使用しない色素増感太陽電池
モラ ザマン
日本化学会第94春季年会
-
ペロブスカイト化合物を使用した有機無機ハイブリッド太陽電 池
尾込裕平
日本化学会第94春季年会
-
キサンテートを用いた化合物薄膜太陽電池
川野美延
日本化学会第94春季年会
-
ハイブリッド色素増感太陽電池用近赤外色素のIPCE向上に向けた分子設計
藤川直耕
日本化学会第94春季年会
-
キサントゲン酸金属塩を用いた非真空プロセスによるCuInS2薄膜の作製
持原晶子
第61回応用物理学会春季学術講演会
-
鉛複合ペロブスカイトを用いた有機無機ハイブリット太陽電池
尾込裕平
第61回応用物理学会春季学術講演会
-
ペロブスカイト型ハイブリッド太陽電池の相界面修飾による特性評価
尾込裕平
第61回応用物理学会春季学術講演会
-
有機金属化合物を用いた塗布型ハイブリッド太陽電池
川野美延
第61回応用物理学会春季学術講演会
-
光学シミュレーションによる円筒形色素増感太陽電池の高効率化
野口翔
2013年電気化学会秋季大会