口頭発表・ポスター発表等 - パンディ シャム スディル
-
Phosphorus (III)-Phthalocyanine as Potential NIR Sensitizer for Dye Sensitized Solar Cells
Hayat Azwar
第50回化学関連支部合同九州大会
-
シリコンフタロシアニン色素を用いた近赤外太陽電池;
藤川直耕
第50回化学関連支部合同九州大会
-
透明導電膜を用いない色素増感太陽電池の効率向上に関する考察
古川 裕明
第50回化学関連支部合同九州大会
-
Flexible transparent conductive oxide-less cylinder dye-sensitized solar cells
Shuzi Hayase
6th International Photonics and Optoelectronics Meetings (POEM 2013)
-
QCM-Dを用いた色素吸着挙動の測定
中屋敷創也
電気化学会第80回大会は、東北大学川内キャンパス
-
ぺロブスカイトを使った全固体色素増感太陽電池の特性評価
齊藤孝弘
電気化学会第80回大会は、東北大学川内キャンパス
-
色素増感太陽電池のナノポア内における電解質の拡散挙動と電子輸送について;
川野美延
電気化学会第80回大会は、東北大学川内キャンパス
-
TCO-less色素増感太陽電池の高効率化に関する考察
古川裕明
電気化学会第80回大会は、東北大学川内キャンパス
-
ZnO/dye/P3HT ハイブリッド太陽電池のナノ界面における電荷分離と再結合ダイナミクス
沈 青
第60 回応用物理学会春季学術講演会; 神奈川工科大学
-
SUS メッシュバックコンタクト電極をボトムセルに使用したタンデム型色素増感太陽電池
志岐 翼
第60 回応用物理学会春季学術講演会; 神奈川工科大学
-
集光型円筒形色素増感太陽電池
野口 翔
第60 回応用物理学会春季学術講演会; 神奈川工科大学
-
固体型ハイブリッド太陽電池における界面制御
尾込裕平
第60 回応用物理学会春季学術講演会; 神奈川工科大学
-
集光型円筒TCO-less 色素増感太陽電池
野口翔・
日本化学会第93春季年会; 立命館大学びわこ・くさつキャンパス
-
新規フタロシアニン色素を用いた近赤外太陽電池
藤川直耕
日本化学会第93春季年会; 立命館大学びわこ・くさつキャンパス
-
有機無機ハイブリット太陽電池の電荷分離界面制御
尾込裕平
日本化学会第93春季年会; 立命館大学びわこ・くさつキャンパス
-
色素増感太陽電池におけるナノ細孔内での電解質の拡散挙動と電子輸送について
川野美延
日本化学会第93春季年会; 立命館大学びわこ・くさつキャンパス
-
水晶振動子を用いたカクテル色素吸着挙動の解析
廣田良平
日本化学会第93春季年会; 立命館大学びわこ・くさつキャンパス
-
Transparent conductive oxide-less dye-sensitized solar cells with back contact structure;
Shuzi Hayase
10th International Conference on Nanomolecular Electronics (ICNME-2012), Awaji, Hyogo, Japan
-
Influence of Metal Coating and Aggregation Effects on Intrachain Excitons in Poly (3-Hexylthiophene)
Shyam S. Pandey
10th International Conference on Nanomolecular Electronics (ICNME-2012), December 12-14, Awaji, Hyogo, Japan.
-
Understanding the differential photovoltaic behavior of model squaraine dyes in the light of photophysical investigations;
Shyam S. Pandey
10th International Conference on Nanomolecular Electronics (ICNME-2012), December 12-14, Awaji, Hyogo, Japan