Conference Prsentations (Oral, Poster) -
-
学内クラウドシステムを用いた学習活動の支援
山口真之介
UeLA & JADE 合同フォーラム 2017ポスターセッション 大学eラーニング協議会・日本リメディアル教育学会
-
ブレンディッド型講義における教材の運用と学習活動の変化
山口真之介
大学ICT推進協議会2017年度年次大会 大学ICT推進協議会
-
シラバスデータを用いた雛形コースの自動作成
大西淑雅
教育システム情報学会2017年度第4回研究会 教育システム情報学会
-
Moodleにおけるリソース情報の自動追加の試み
大西淑雅
2017年度 教育システム情報学会 全国大会(第42回)
-
クラウドを用いたICT演習環境の提供
山口真之介
2017年度 教育システム情報学会 全国大会(第42回)
-
e-ラーニングによる情報リテラシー講義の実践と分析
山口真之介
教育システム情報学会2016年度 特集論文研究会 教育システム情報学会
-
Moodle service API を用いたページ内容の自動挿入
大西淑雅
UeLA & TIES 合同フォーラム 2016講演資料
-
教材の配置支援ツール開発に向けた既存コースの分析
大西淑雅
教育システム情報学会2016年度第5回研究会
-
情報リテラシー講義におけるブレンディッド学習の実践
山口真之介
大学ICT推進協議会2016年度年次大会 大学ICT推進協議会
-
eラーニングに適合することが難しい学習者推測に関する考察
鈴木一貴
教育システム情報学会2015年度学生研究発表会
-
通信制高校教員のための要指導生徒を把握するシステムの提案
池田大樹
教育システム情報学会2015年度学生研究発表会
-
フリーウェアを用いた講義アーカイブシステムの実現
大西淑雅
2015年度年次大会 大学ICT推進協議会
-
仮想ICT環境の実現に向けて ―PBLによるICT演習環境の設計と構築―
山口真之介
2015年度年次大会 大学ICT推進協議会
-
議論と同時に過程を構造化して記録するシステムの実践
豊田美咲
日本教育工学会 第30回全国大会 日本教育工学会
-
A Leaning Support System for Understanding the Cause and Hazardous Events Relationship in the Vessel Engine
-
A Support System for Noticing Difference of Juggling Motions through Visualization
-
Development of the Chatting System with Recording Structured Process in a Discussion
-
Development of Digital Teaching Materials to Learn the Particle for the Children with Intellectual Disability
-
議論と同時にその過程を構造化して記録するシステムの提案
豊田美咲
日本教育工学会 第29回全国大会 日本教育工学会
-
Proposal of a browser in terlocking type digital learning material with added search feature