Conference Prsentations (Oral, Poster) -
-
河口域における自然再生デザインについて〜遠賀川における魚道および周辺環境の設計プロセス〜
伊東啓太郎
ELR2012 日本景観生態学会
-
生態学的視点および景観を考慮した都市公園の設計プロセスに関する研究〜勝山公園を対象としたデザイン計画、行動解析を通して〜
平田裕之
ELR2012 日本景観生態学会
-
トンボ類を指標種とした都市におけるエコロジカル・ネットワーク構築手法に関する研究
深町健太郎
ELR2012 日本景観生態学会
-
An approach for the evaluation of biodiversity (cultural service) from designs of nature in the city
Keitaro Ito
The 8th IALE World Congress IALE
-
Study on the changes in the vegetation and children's attitude in a primary school biotope in Japan
Shun Tomii, Keitaro Ito
The 8th IALE World Congress IALE
-
Designing school biotope with children in urban area - Planning and using process for 8 years
Keitaro Ito
The 8th IALE World Congress IALE
-
The research of designing about children's space for learning nature: The comparison of children's space designing in China and Japan
YaChen Zhang, Keitaro Ito
The 8th ALE World Congress IALE
-
自然再生を目的とした都市公園の設計及び活用に関する研究 -北九州市巡り坂池における生態学的特性と利用者の意識に基づくデザインのあり方-
中本昭
日本景観生態学会 第21回東京大会 日本景観生態学会
-
子どもの自然遊びと環境学習を目的とした環境デザイン -北九州市夜宮公園めぐり坂池における設計プロセスとその課題-
本人
日本景観生態学会 第21回東京大会 日本景観生態学会
-
子どもの遊びと環境学習を目的とした環境デザインに関する研究 -小学校ビオトープの活用を通した人の意識と植生の変化について-
富井俊
日本景観生態学会 第21回東京大会 日本景観生態学会
-
子どもの自然体験を目的とした環境デザインに関する研究
高橋千裕
日本景観生態学会 第21回東京大会 日本景観生態学会
-
エコロジカルネットワーク構築を目的としたオープンスペースの活用に関する研究 -北九州市における空地・屋上緑化地・都市公園を対象として-
横山学爾
日本景観生態学会 第21回東京大会 日本景観生態学会
-
都市生態系の再生を目的とした周辺植生による屋上緑化に関する研究
藤塚恭平
日本景観生態学会 第21回東京大会 日本景観生態学会
-
生態学的特性と社会環境に基づく都市緑地の計画手法に関する研究~北九州市における社寺林および都市公園を対象として~
深町健太郎
日本景観生態学会 第21回東京大会 日本景観生態学会
-
北九州市都心部におけるエコロジカルネットワークに関する研究 -屋上緑化及び街路緑化の可能性評価-
平田裕之
日本景観生態学会 第21回東京大会 日本景観生態学会
-
人のアクティビティと自然再生を目的とした河川空間デザイン ー遠賀川河口堰多自然魚道及び周辺環境の設計とその課題ー
本人
日本景観生態学会 第20回鳥取大会 日本景観生態学会
-
住居の外部構造の違いか室内環境に与える影響 ~ガラス壁面,壁面緑化,屋上緑化,漆喰壁を比較して~
日本景観生態学会 第20回鳥取大会 日本景観生態学会
-
生態系保全を目的とした都市の屋上緑化手法に関する研究 -軽量土壌を用いた屋上緑化の有用性評価-
日本景観生態学会 第20回鳥取大会 日本景観生態学会
-
河川の空間特性及び周辺環境が来訪者の行動・意識に及ぼす影響
日本景観生態学会 第20回鳥取大会 日本景観生態学会
-
自然再生を目的とした多自然魚道空間設計に関する研究 -ワークショップにおける住民の意識変化について-
日本景観生態学会 第20回鳥取大会 日本景観生態学会