口頭発表・ポスター発表等 - 榎田 修一
-
深層学習における学習序盤の損失変化に注目した効率的な次元数選択手法
内田 青澄, 今川 孝久, 榎田 修一
第23回情報科学技術フォーラム(FIT2024) 2024年09月
-
Diffusion Action Segmentationにおけるフレーム特徴量へのマスキングに関する研究
大山 佑太, 今川 孝久, 榎田 修一
第 27回 画像の認識・理解シンポジウム MIRU2024 2024年08月
-
人物の重なりに対する頑健性向上のためのマスク処理を用いた姿勢推定
井手 宥希, 今川 孝久, 榎田 修一
第 27回 画像の認識・理解シンポジウム MIRU2024 2024年08月
-
行動認識におけるオプティカルフローのエネルギー密度に注目した学習サンプル生成手法
森吉 紫苑, 榎田 修一
動的画像処理実利用化ワークショップ2024
-
行動認識のための人物存在確率を考慮した深層学習
本田 光, 榎田 修一
第22回情報科学技術フォーラム(FIT2023) 一般社団法人電子情報通信学会
-
短期間遮蔽に対する複数物体追跡の精度評価について
鳥井 匠, 榎田 修一
第28回知能メカトロニクスワークショップ2023 電気学会 知覚情報技術委員会
-
深層学習による人物再同定における損失関数への重み付け手法
清水 雄哉, 榎田 修一
第51回 画像電子学会年次大会
-
深層学習における学習進捗度の逐次定量評価に関する研究
高崎 聖悟, 榎田 修一
動的画像処理実利用化ワークショップ2023 2023年02月
-
車載LIDARから得られた3次元点群に対する意味的分類モデルの軽量化
橋本 陽里, 榎田 修一
第27回知能メカトロニクスワークショップ2022 電気学会 知覚情報技術委員会
-
点群位置合わせにおける局所三次元点群形状の重要度推定
中村 黎, 榎田 修一
第27回知能メカトロニクスワークショップ2022 電気学会 知覚情報技術委員会
-
GMM-MRCoHOG特徴量を用いた人物認識処理のハードウェア指向アルゴリズム
武本 崚吾, 長嶺 佑哉, 吉弘 憲大, 柴田 雅聡, 山田 英夫, 榎田 修一, 田向 権
映像情報メディア学会 研究会2021年度 映像メディア学会 放送技術研究会
-
Handcrafted Featuresにより拡張された PointCNNの識別性能に関する研究
郷原 武尊, 中村 亮太, 榎田 修一
第26回知能メカトロニクスワークショップ2021 電気学会 知覚情報技術委員会
-
一般道における深層学習を用いた自車線レーンマーク認識に関する研究
大塚 祐輝, 讃井 博紀, 齊藤 紘哉, 榎田 修一
動的画像処理実利用化ワークショップ2021 公益社団法人 精密工学会 画像応用技術専門委員会
-
VoxelNetに基づく深層学習による位置変化に頑健な3次元物体検出
中村 亮太, 榎田 修一
ビジョン技術の実利用ワークショップ2020
-
形状情報と外観情報を用いたロボット周辺の走行可能領域推定
山田 太郎, 榎田 修一
ビジョン技術の実利用ワークショップ2020
-
交通安全対策を念頭に置いたマレーシアの交通実態把握(第2報)
川越 麻生, 今長 久, 榎田 修一, Azhar Bin Hamzah, 石田 肇
自動車技術会秋季大会2020 自動車技術会
-
MRCoHOG特徴量を用いた人物認識処理のFPGA実装
長嶺 佑哉, 吉弘 憲大, 柴田 雅聡, 山田 英夫, 榎田 修一, 田向 権
電子情報通信学会研究会 2020年度 日本知能情報ファジィ学会
-
拡大・回転が推定可能なオプティカルフロー推定モデルへの逐次最小二乗法の適用
中村 翔太, 瀬部 昇, 榎田 修一, 延山 英沢
第38回計測自動制御学会九州支部学術講演会
-
深層学習を用いた自動二輪車との危険予測に関する研究
讃井 博紀, 甲斐 夕登, 柴田 雅聡, 山田 英夫, 榎田 修一
自動車技術会秋季大会2019 自動車技術会
-
モルフォロジー処理により得られた特徴を入力とする3次元点群認識
丸山 健太, 甲斐 夕登, 藤尾 光彦, 榎田 修一
自動車技術会秋季大会2019 自動車技術会