口頭発表・ポスター発表等 - 木内 勝
-
Japanese Project of Standardization of DC Critical Current Test Method of Superconducting Cables
T. Matsushita 他
EUCAS2019 European Conference on Applied Superconductivity
-
SmBa2Cu3Oy高温超伝導薄膜における磁化緩和の異方性
土屋雄司 他
2019年度春季 第98回 低温工学・超電導学会研究発表会 低温工学・超電導学会
-
超伝導体の対破壊電流密度に関する理論的考察
松下照男, 木内勝
2019年度春季 第98回 低温工学・超電導学会研究発表会 低温工学・超電導学会
-
人工ピンのサイズを変化させたSmBa2Cu2Oy高温超伝導薄膜の臨界電流密度と磁化緩和特性
木内勝 他
2019年度春季 第98回 低温工学・超電導学会研究発表会 低温工学・超電導学会
-
超伝導体の対破壊電流 密度に関する理論的考察
木内勝, 松下照男
2019年第66回応用物理学会春季学術講演会 応用物理学会
-
内部酸化を導入したブロンズ法Nb3Snの上部臨界磁界及び臨界電流密度
沖野伸明 他
2018年応用物理学会九州支部学術講演会 応用物理学会九州支部
-
積層構造がTFA-MOD法REBa2Cu3Oy+BaMO3線材の縦磁場中超伝導特性に及ぼす影響
佐藤慶一 他
2020年度秋季 第97回 低温工学・超電導学会研究発表会 低温工学・超電導学会
-
磁束ピンニングによる臨界電流密度の上限に関する理論的考察
松下照男 他
2018年度秋季 第97回 低温工学・超電導学会研究発表会 低温工学・超電導学会
-
BHO人工ピンを導入したSmBCO超電導薄膜の見かけのピンニング・ポテンシャル
木内勝 他
2018年度春季 第96回 低温工学・超電導学会研究発表会 低温工学・超電導学会
-
FEMを用いた超伝導バルクを用いた磁気研磨装置の評価
張睿哲 他
2018年度春季 第96回 低温工学・超電導学会研究発表会 低温工学・超電導学会
-
縦磁界効果を利用した3層RE系超電導直流電力ケーブルの臨界電流特性
木内 勝,木戸 竜馬, 田邊 裕也, 小田部 荘司, 松下 照男, 八木 正史, 福島 弘之
2017年度春季低温工学・超電導学会 低温工学・超電導学会
-
縦磁界効果を利用したRE系超伝導直流電力ケーブルの臨界電流特性
木内勝 他
2017年第64回応用物理学会春季学術講演会 応用物理学会
-
差分進化法を用いた磁束クリープ・フローモデルのパラ メータ推定における評価方法の検討
小田部荘司 他
2017年第64回応用物理学会春季学術講演会 応用物理学会
-
時間依存Ginzburg-Landau方程式を用いた横磁界下における超伝導体内の磁束線についての研究
谷村賢太 他
2017年第64回応用物理学会春季学術講演会 応用物理学会
-
超伝導バルクを用いた磁気研磨切削装置の評価
平松佑太 他
2017年第64回応用物理学会春季学術講演会 応用物理学会
-
(Ti, Ta)または(Ti, Ga)を添加したNb3Snの上部臨界磁界及び臨界電流密度特性
田邊裕也 他
2017年第64回応用物理学会春季学術講演会
-
Upper critical fields and critical current densities of Nb3Sn doped with (Ti, Ta) or (Ti, Ga)
Y.Tanabe 他
ISS2016 National Institute of Advanced Industrial Science and Technology
-
Sr0.6K0.4Fe2As2超伝導バルクの臨界電流特性
平成22年度応用物理学会九州支部学術講演会
-
PLD法GdBCO線材の臨界電流密度特性に与える超伝導層の膜厚の影響
平成22年度応用物理学会九州支部学術講演会
-
CVD法によるYGdBCOコート線材の臨界電流特性評価
平成22年度応用物理学会九州支部学術講演会