口頭発表・ポスター発表等 - 木内 勝
-
酸素量を制御した(Bi,Pb)-2223相単結晶の超伝導特性
本人
応用物理学会九州支部学術講演会
-
YBCOコート線材の永久電流の緩和特性
本人
応用物理学会九州支部学術講演会
-
Campbell 法によるMgB2多結晶バルクの電流パスの評価
福岡工業大学 森田泰広
2007年度秋季低温工学・超電導学会, (2007.11.20-22) p.183
-
CT-OP法により作成されたBi-2223銀シース多芯テープの磁界角度異方性の評価
情報システム専攻 高山伸一
2007年度秋季低温工学・超電導学会
-
Dy-123コート線材の臨界電流密度分布の評価
情報システム専攻 磯辺 現
2007年度秋季低温工学・超電導学会
-
YBCO-coated線材の緩和特性の厚さ依存性
情報システム専攻 姫木携造
2007年度秋季低温工学・超電導学会
-
Theoretical Estimation of reversible flux motion on critical Current density measured by third harmonic voltage Method
情報システム T.Yoshida
20th International Symposium on Superconductivity ISS2007
-
Efect of Heavy ion Irradiation on the critical current Property in DyBCO Coated Conductors
情報システム G. .Isobe
20th International Symposium on Superconductivity ISS2007
-
Critical current density and flux pinning in superconducting MgB2
T. Matsushita
20th International Symposium on Superconductivity ISS2007
-
Estimation of Critical Current Density and Grain Connectivity in Superconducting MgB2 Bulk using Campbell's Method
福岡工業大学 B.Ni
20th International Symposium on Superconductivity ISS2007
-
Relaxation Properties of Persistent current in YBCO-Coated Conductors
情報システム専攻 K. Himeki
20th International Symposium on Superconductivity ISS2007
-
Evaluation of Field-Angle Anisotropy of Critical Current in Multifiramentary Bi-2223 Tapes Prepared by CT-OP Process
情報システム専攻 S. Takayama
20th International Symposium on Superconductivity ISS2007
-
直流磁化法によるDyBCOコート線材の臨界電流密度分布の評価
情報システム専攻 磯部 現
第60回電気関係学会九州支部連合大会平成19年9月18-19日,
-
YBCO-coated線材の永久電流の緩和特性
情報システム専攻 姫木携造
第60回電気関係学会九州支部連合大会平成19年9月18-19日,
-
加圧焼結法により作成されたBi-2223多芯テープの異方性の評価
情報システム専攻 高山伸一
第60回電気関係学会九州支部連合大会平成19年9月18-19日,
-
Dy-123コート線材における重イオン照射の影響
情報システム専攻 磯辺 現
第68回応用物理学会学術講演会
-
YBCO-coated線材の永久電流の緩和特性
情報システム専攻 姫木携造
第68回応用物理学会学術講演会
-
加圧焼結法Bi-2223多芯テープの臨界電流の磁界角度異方性の評価
情報システム専攻 高山伸一
第68回応用物理学会学術講演会, (2007.9.4-8) p.288
-
酸素量を制御した(Bi, Pb)-2223相単結晶の超伝導特性
情報システム専攻 河合真司
第68回応用物理学会学術講演会
-
YBCO-coated線材の臨界電流密度の超電導層厚依存性
情報システム専攻 姫木携造
2007年度春季低温工学・超電導学会